TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > ビジネスチャット > Microsoft Teams
TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > ビジネスチャット > Microsoft Teams
Microsoft Teamsは、Microsoft 365(旧Office365)に含まれるビジネスチャットツールで、Microsoft365導入企業であれば、特別な作業なしに利用ができます。
起業LOGに寄せられた口コミによれば、OutlookなどMicrosoft製品との連携に非常に優れている点が高評価を得ています。
一方で、使い勝手や動作の重さには不満も多く、ネットワーク環境やPCスペックに不安のある企業は要注意です。
Microsoft Teamsは、Microsoft 365(旧Office365)に含まれるビジネスチャットツールで、Microsoft365導入企業であれば、特別な作業なしに利用ができます。
起業LOGに寄せられた口コミによれば、OutlookなどMicrosoft製品との連携に非常に優れている点が高評価を得ています。
一方で、使い勝手や動作の重さには不満も多く、ネットワーク環境やPCスペックに不安のある企業は要注意です。
無料
社内や社内外の同じプロジェクトのメンバーなどと円滑にコミュニケーションを図るため。
2022年3月から2023年9月も利用中
・自分が所属しているトークグループの通知に気づきやすかった。
・ノートの機能にによって、資料を添付したりして送付する必要がなく一括で管理できるのはよかった。
・プロジェクトが新しく増えた際に即座にトークグループを作成でき手軽で使いやすい。
・自分が一度発言することによって、あまり関わりのないプロジェクトのトークの通知がいちいちくるのが少し億劫だった。
作業場所がバラバラで、なおかつ自社の社員だけでなく他社の人と同じプロジェクトに所属している場合などにおすすめ。トークグループさえ作成すれば自由自在に発言できる環境ができるし、資料の共有もすぐにできるから。
無料
MS365 Business Standard、270ユーザ、月額40万円
社内の情報共有、業務記録を手軽に残すツールとして導入した。
2021年1月~2023年9月現在も利用中
・Microsoft製品ということで同社の他のサービスとの親和性が高く、使い勝手が良い。
・有名な製品のため、一般のインターネット記事、書籍等で関連情報入手しやすい。
・クラウドサービスであり、アプリをインストールしなくてもログインすればすぐに使える。また常に最新バージョンが利用できる。
・アプリもあり、必要に応じて利用できる点がよい。
・MS365ライセンスを購入し、利用ユーザに紐づけてログインすれば、すぐに利用できる手軽さが良い。
・クラウドサービスということで常に最新バージョンが利用できる点は良い反面、勝手に最新版になってしまうので、慣れたUIから突然変更になって戸惑うことがある。
・稀に障害で使えなくなるケースもある。
世の中のビジネスチャットツールでは最も有名な製品で、ほぼ全ての会社で使用されているであろうMS Office等のMicrosoft製品との親和性も良いため、全ての会社におすすめできる。
MS365 Business Standard、270ユーザ、月額40万円
以前はzoomを利用していたが、コミュニケーションツールとしても利用でき、セキュリティ性が高いためTeamsへの移行した。
2023年4月〜2023年9月現在も利用中
・コミュニケーションツールもあるので、WEB会議だけでなく利用できる。
・Googleと連携してるので、GoogleカレンダーでURLの発行ができる。
・背景の種類が豊富。
・パソコンと携帯のように、2つのデバイスから同じ会議に参加することができる。
・充電の減りがとても早い。
・どのような状況かは不明だが、パソコンを立ち上げてすぐweb会議システムに繋ぐと、スムーズにアプリで開くことができない。
・指定できる背景が1つしかできなく、場面によって使い分けられない。
誰でも簡単にweb会議に参加できて使いやすいので、おすすめする。
ただ、外出先でのweb会議が多い方は、パソコン又は携帯の充電の減りが早い点に注意。
不明
初期費用、月額費用共に0円
離れた場所にいても顔を合わせての会議を行うことを目的に導入した。
2022年4月〜2023年9月現在も使用中
・無料で基本機能を使える。
・感覚的に使用方法を理解しやすいため、初心者でも簡単に使用することができた。
・他のMicrosoft機能との連携がしやすい。
・名の知れている企業であるため、導入に抵抗がなかった。
・ネット機能やPC環境が原因なのか、頻繁に落ちる(会議から強制的に退会してしまう)現象が起こった。
・Microsoft製品以外の外部ツールとの連携が弱い。
・過去のファイルやメッセージのやりとりを遡りづらい、検索性が弱い。
全体的には高評価なのでおすすめしたい。スタートアップやベンチャーでなるべく初期費用を抑えたい会社や、現在Microsoft製品を主に使用している会社におすすめ。
0円
2021年8月〜2023年9月現在も利用中
・Microsoft365の1機能なので安価に利用できる。
・プランナーやPowerAppsなど、Microsoft365の他のサービスとの連携が容易にでき、拡張性が非常に高い。
・PCでもモバイルでも気軽にチャットができ、LINEのスタンプの感覚でGIF画像などを容易に送れる。
・この一年で自分が把握している限り、およそ3回程度、Microsoft側の大規模障害が原因で利用しにくい状態になった。
・上記障害時、何か通知が来るわけでもなく、前触れなく利用がしにくい状態となるため、障害切り分けが難しい要因になっている。
・Microsoft系ツール以外との連携性はあまり良くない。
PowerAppsのフローの中でTeamsによる承認処理をさせることができ、効率的なワークフローシステムを構築しやすい。
Microsoft系のツールとの連携性が良く、PowerAppsとの連携によるワークフロー構築や、プランナーによる部課内のタスク・プロジェクト管理の仕組みづくりが容易にできるため、身近なところからDX化できるため。
不明
2022年10月〜2023年10月現在も利用中
・一つのアプリでグループ通話とチャット、ファイル共有ができるためコスパが良い。
・Microsoftから出ているソフトがシームレスに使用できる。
・基本的にUIが見やすい。
・画面外の通知ポップアップだけでなく、アプリ内の表示でも通知が来ないときがある。
・数日に1回のペースでフォントがマイナーチェンジし、マウスの操作感がやや変わるのが億劫。
・定期的に、アプリが開かずPCを再起動しないと障害が直らないときがある。
MicrosoftのOffice関係のソフトを使用する会社であれば、ソフト同士が連携しやすいため、おすすめできる。グループ通話やチャットで遠方とのやりとりもスムーズな点も良い。
不明
2020年6月~2023年10月現在も利用中
・以前利用していたシステムに比べて、オンライン会議中に必要なツールの表示が分かりやすい。
・共有する資料がTeamsで完結できる。
・利用者が多く、他社と打ち合わせをする際に便利。
・他のマイクロソフトアプリとの連携のしやすさも利点。
・機能が多い分、複雑で、覚えて使いこなすまでに時間がかかる。
他のツールもマイクロソフトに統一することで業務の効率が良くなる
大規模な会社で、マイクロソフトのツールを利用している会社に、おすすめする。マイクロソフトの他のアプリとの連携がとても便利なので。
不明
2021年春頃~2023年8月現在も利用中
・通信が不安定になったり、バグなどで使用できなくなったりすることが、よくある。
・証明書?のエラーか何かで、同僚が1日以上、TeamsとOutlookが使用できなくなっていた。私も、導入当初に何度もエラーが発生して、PCの再起動を何度も行わないといけなかったり、社内のヘルプデスクにたらいまわしにされたりして、いまだに好印象はない。会社の方針で使用しないといけないので、仕方なく使っている感じ。
・些細なことだが、リアクションのアイコンが突然表示されなくなったりする。
・多機能すぎで、まだまだ使いこなせていない機能がたくさんあると思う。
Outlookをメーラーとして使用していると、必然的にチャットツールはTeamsになるのではと思う。
いまだにNotesをメーラーとして使用している会社があるのかどうかわからないが、そのような企業だと、Notesのチャット機能を使用する流れになると思うので、わざわざTeamsをチャットツールとして導入というのは、難しいのではと思う。
不明
2020年5月〜2023年3月
転職に伴い、使用をやめました。
・チャット機能において記号やスタンプがあり、相手のコメントに対して、スタンプやGIF動画を押せる事が便利でした。
・上記については、オンラインでの業務において、相手のコメントにリアクションしやすく、感情が伝わりやすかったので、とても良かったと思います。
・通話機能の使い方がわかりやすく、初心者でも使いやすかったです。
・オンライン会議を実施しているユーザーについては、アイコンの色が変わるため、会議中であることがわかります。
・通話機能を使っていた際、ノイズがひどくなり、通話を続けられないことが何度かありました。
・複数人での通話の際、どのように参加するかがわかりづらく、慣れている人でないと難しいと感じました。
Microsoft社のスケジュール管理ツールと連携していて、使いやすいと思いました。
チャットや社内会議など、オンライン上での業務やリモートワークが多い会社には、コミュニケーションの維持や、業務を円滑に進めるために、おすすめします。
不明
2020年4月~2023年8月現在も利用中
・スタンプの使用ができ、コメントを返さなくても、リアクションを取ることができる。忙しくて返信する時間が取れないときや、テレワークで表情が見えないときに、スタンプを使用することが増えている。
・上記の使用例として、メッセージを読んだけど返信できないときは、「読んだよ」という意味でスタンプを押し、お礼や感謝の気持ちを伝えたいときは、にこっと笑ったスタンプを使用することで、コミュニケーションを図っている。
・Microsoftのアプリと連携することができる。
・チャットだけではなく、電話や会議もできる。
・LINEのような形式なので、新卒社員でも初心者でも使用しやすい。
・たまに障害が起き、コミュニケーションが取れなくなる。
・スマホで会議に参加する際の、IDを入力する画面が分かりにくい。
Microsoftのアプリとは互換性があるので、特にOutlookは使用しやすい。
ほとんどの会社におすすめできる。
どの会社でもチャットは必要だと思うし、Outlookのようなメールアプリも必要だと思うので、Microsoftを導入するだけで簡単に両方が手に入る。
不明