SlackやGoogle termsといった競合の多いビジネスチャットの1つであるChatwork。
起業ログに寄せられた口コミでも、競合他社も利用したユーザーからの口コミが多く、比較して通知機能がわかりやすい、タスク管理がしやすいなどの声が見られました。
一方で重いデータ送信がしにくい、Googleカレンダーとの連携がしにくいなど、それほど多機能ではない印象を持つユーザーが多いようです。
SlackやGoogle termsといった競合の多いビジネスチャットの1つであるChatwork。
起業ログに寄せられた口コミでも、競合他社も利用したユーザーからの口コミが多く、比較して通知機能がわかりやすい、タスク管理がしやすいなどの声が見られました。
一方で重いデータ送信がしにくい、Googleカレンダーとの連携がしにくいなど、それほど多機能ではない印象を持つユーザーが多いようです。
無料プランを利用しています。
個人のLINEを使うと休日にも通知がきてしまうため、仕事用のツールとして使いたかったからです。
2020年9月〜2023年3月現在も利用中
・無料プランがあり、導入しやすいです。
・導入している企業が多いです。自身も利用していると取り引きしやすいです。
・普段プライベートで使っているLINEと似ているため、利用することに抵抗がありませんでした。
・タスクを設定できるため、一度タスク登録すると、取り引き先とお互いにすぐに分かることがとても便利です。
・過去の一定数のチャットが、無料プランでは見ることができません。
・PDFファイルを添付する時に、簡易的にでも構わないので、PDFファイルの画像が出て来てくれると確認しやすくなるのですが、現状は別の場所で一度開いて確認せざるを得ません。
・絵文字の種類が少ないです。
難しい操作もなく、普段LINEやメールを使える方であれば、使いやすいかと思いますので、オススメです。
パソコンだけではなく、スマートフォンのアプリにもありますので、いつでも気軽に確認できます。
また、多くの企業が導入しているため、フリーランスの方にもオススメできるかと思います。
無料
業務でネット上でのやり取りが増えたため。
2019年4月~2023年1月現在も使用中
・無料で利用できる。
・サイトの作り自体が非常に見やすく使いやすい。
・メッセージ(メール)のやり取りが非常にしやすい。
・相手が開封したことが分かる「開封済み」の表記も有難い。
・相手方の名前やIDで検索をかけることができる為、非常に連絡も素早く行うことができる。
過去に使用していたSlackはLINE形式でやり取りができ手軽だったのに比べて、チャットワークに少々不便を感じることがある。
次の理由で、ネットビジネスを請け負う会社におすすめする。
・仕事を効率化できる。
・非常に円滑に相手方とやり取りが可能。
・「開封済み」や「未読」の表記があり、相手とのやり取りのタイミングや仕事をするタイミング等が掴みやすい。
ライター向け・校正担当向け・営業向けなどさまざまな人に向けて連絡を取る手段として。
複数の人に一度に連絡を取る必要があるときに使いやすいため導入した。
グループチャットとして使用し、案件別や業務別に複数のチャットを作成して使用している。
2019年10月〜2023年1月現在も利用中
・複数の人に一度に連絡できる。かつ、管理者や閲覧者など人によって権限を変えられ、役職が低い人は内容を確認するだけの掲示板のような利用方法も可能。使い手に合わせて利用方法を変えられるのが便利
・具体的には、人によって権限を変え、実際に掲示板のように利用してる。100名程度のメンバーが入ったチャットも円滑に動かせている。
・チャット上でビデオチャットも使用できて、ミーティングも可能
・概要欄という部分があり、記載しておいた情報をいつでも確認できる。そのチャットを開けばすぐに重要事項(案件別のIDとパスワードや執筆単価など)を確認可能。
・重要なチャットはピン留めしておけば常に上部に表示されて確認しやすい
・チャットに文章を入力すると下書きチャットに自動的に入るが、なぜが、場合によっては入らない場合もあり記載した文章が消えてしまっていることがある
・ビデオチャットは「予期せぬエラーが発生しました」と出ることがあり、ミーティングができない場合がある
メールよりも操作や確認が簡単なので、文章のやり取りが多い会社はChatworkをおすすめできる。相手によってチャットを分けたり、業務別にチャットを分けたりして連絡を取れるし、概要欄も上手く使用すれば、効率よく仕事ができると思う。
無料プラン
2022年5月~2023年1月現在も利用中
・誤字脱字があったとしても、送信後に編集が出来るので、送信をする前に誤字脱字をしないように何度も確認をする必要がない。
・業務で稼働をしているメンバーの数がいくら増えたとしても、一貫して動作が軽い。
・過去のやり取りを見るときにスクロールがしやすくて確認しやすい。
zoom、meet、Whereby (ウェアバイ)などは、URLを張ると相手方を紹介出来るので、必要な際はすぐに通話を繋げることが出来てかなり便利。
インサイドセールスを行っている会社やリモートワークを推奨されている会社にオススメ。無料で使えるので、営業先に導入を打診しても嫌がられないでしょうし、登録も簡単なので失礼には感じとられにくいと思う。
無料
2022年1月頃~2022年12月現在も利用中
・編集が出来てしまうので、大事な連絡のエビデンス取りとしては随時早めのスクリーンショットが必要。
・無料版は過去のやり取りが見られなくなるので、過去のやり取りをスクリーンショットしていなかった場合は、必要になった際に有料版に切り替えざるをえない。
・既読機能がないので、見たかどうかのサインとしてはスタンプを押すなどの工夫が必要。相手が読んだかどうかの判断も同様で、何かしらのリアクションを求める必要があるが、取引先が相手だとそこまで要求しづらいのが難点。
初期費用・月額費用共に無料です。
2021年7月~2022年9月現在利用中
クラウドワークス上の案件でクライアント様との連絡手段として必要になったため
・仕事上の連絡手段として使用しやすいです。
・仕事にしか使用していないチャットツールなのでプライバシーを守ることができます。
・携帯のアプリとしても使用できるので使用方法がとても簡単(LINEが使用できれば問題ない簡単さ)です。
・コンタクト申請も、IDが分かればできるので簡単です。
・慣れないうちは自分のIDが分かりづらいことです。
・アカウントIDやチャットワークIDなどがあり最初コンタクト申請に手こずりました。
利用確認済ユーザー
webライターをしていくにあたって、クライアントのコミュニケーションを取るにあたってチャットワークを導入しました。
画像を送ったり、納期の期限を設定したりとほぼLINEに近い感覚で使うことができるため、とくに新しく使い方をおぼえる必要がなくはじめから快適に使うことができました。 また、個人的にはSlackよりも気に入っています。Slackは英語表記が多くて操作がわかりにくいのに対して、チャットワークは仕様がわかりやすいと思います。加えて、Slackは機能が多すぎて何が出来て何が出来ないのかがわからないので、よりシンプルなチャットワークが自分のようなタイプには適していると感じました。
クライアントが増えてくると動作が重くなり通知の音が鳴らなくなることがあるので、クライアントからのメッセージを見逃さないためにも、改善されると嬉しいです。 また、せっかくビデオ通話機能があるのにあまり認知されていないのかオンライン会議をするとなるとZoomに移行する流れになりがちなので、チャットワークでそのままオンライン会議ができればもっとスムーズで助かります。
利用確認済ユーザー
リモートワークが始まったことで社内のコミュニケーションが取れなくなり、簡単に会話ができるシステムの導入に迫られていました。そこで、無料で使えて暗号化されておりセキュリティ基準も満たしているチャットワークを導入しました。
メールでの伝統的で面倒な挨拶がなくなり、LINEのように会話が簡単にできる点がよかったです。 また、グループを作ることができまとめて連絡をとばすことができるので案内などが一括でできて楽でした。
複数での通話ができないことと、作成できるグループ数に上限があり、達すると既に作ったグループを解体しなければならない点が不便でした。
2017年頃から2022年4月現在も利用中
ラインでやり取りが多かったですが、セキュリティ面を鑑みて導入
・プロジェクトごとにグループを組んでやり取りできる
・外部システムとの連動性が高く、使いこなすほどに利便性が向上していく。
・ファイルを遡り検索することができるので、メッセージだけではなくファイル管理にも役立つ。
・ファイル管理としても優秀
・ChatWorkライブは回線が重くつかいにくい。
・裏ワザ的な機能が複数あり、はじめは戸惑う
・退職者がアップロードしたファイルは閲覧できない
・引用機能が編集可能なので、疑わしいところがある
・労務問題的にも夜中のやり取りや朝早くのやり取りが可能なので、時間指定してその間のメッセージのやり取りができないように設定したい
しやすいです。グーグルとの相性はいいです。
ビジネスプラン 月額500円/1アカウント
2015年頃から2022年4月現在も利用中
社員が増えたことにより連携の強化が必要になったため
・旧社屋の時は10名ほどだったので口頭で伝えられたことが、広い新社屋で20名以上のメンバーとなると非常に連携が難しい状態だった。チャットワーク導入によって、どこにいても気軽に連携できるようになった。
・ファイル共有も手軽で、社外との連携にも使っている。
・引用に関しても、ショートコードを使って見やすくしたりできる。社員みんなで少しづつ改善を行っている。
・オンライン会議には使えなかった。複数の人が参加するので、動画が途中で止まったり音がノイズ化したり、非常に不安定で使い物にはならなかった。
・メンバーやグループが増えてくると、どんどんチャンネルが増えてしまう。管理がどんどん杜撰になってしまうのも困る。
・社外の方ですでに退社された人がまだチャット内に存在することがあった。管理ができていない会社様が多く、結局電話を何度もする羽目になったこともある。
管理をする方が必要だと感じています。それができる会社であれば、おすすめします。