STORM V

記事更新日: 2021/10/21

執筆: 編集部

編集部コメント

プレゼン型のデジタルコンテンツを手軽に作成したい会社におすすめです。手持ちのパワーポイントファイルを簡単に動画に変換し、社内教育で使用するeラーニング動画、自社製品のマニュアル動画、商品プロモーションコンテンツを作成できるため、様々な場面で活用できます。

動画マニュアル作成ツールを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

動画マニュアル作成ツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする7サービスの資料をダウンロードできます。

1. カスタマイズも可能

HTMLやCSSの知識がなくても、文字サイズや背景色のカスタマイズが可能

2. 長時間コンテンツ

最大再生時間は2時間と長尺

3. SCORMに対応

作成したコンテンツはeラーニングにおける標準規格であるSCORM対応のLMS(学習管理システム)に登録可能

良い点

既存のパワーポイントを使って簡単に動画コンテンツが作成できるので、新たに作る手間が省けてとても便利です。

悪い点

グレードにより利用できない機能があるのが不便なところです。

費用対効果:

機能の違いにより3つのグレードがありますが、初期費用はどれも無料です。販売プランは4種類あるので、使用頻度に合わせて選べます。

UIと操作性:

STORM Vで作成されたコンテンツは、専用アプリ不要で、スマートフォンやタブレットでの閲覧が可能です。

サポート体制:

メールや電話でのサポートはもちろん、操作マニュアル、製品の使い方についてのeラーニング(無料)や出張講座(有料)があります。

STROM Vの3つの特徴

1. 簡単にコンテンツ作成

「STROM V」は、パワーポイントのファイルを簡単に動画コンテンツに変換できます。

作成には、簡単作成モード、通常作成モード、スライドモードの3つがあり、どれでも簡単にコンテンツ作成ができます。

簡単作成モードでは、スライドの自動変換とともに、音声合成によりノートに入力したテキストから音声を自動で作成します。

再生のタイミングももちろん自動調整されます。

この音声合成機能を使えば、ナレーションの録音をしなくても音声付きコンテンツの作成が可能です。

この合成音声(MP3形式)は男声、女声も選択可能です。(音声合成は有料オプションになります。)


ノート部分からナレーションも自動作成


通常作成モードでは、簡単にイベントレコーディング方式でコンテンツを作成できます。

スライドと音声や映像を組み合わせて、自由自在な演出が可能です。

イベントレコーディング方式では、スライドとナレーション音声や映像のタイミングを合わせるだけでなく、ページを送ったり拡大したりなど、編集時に行った操作がそのまま記録されるため、特殊な技術がなくても簡単に魅力的なコンテンツが作成できます。


演出を加えて独自のコンテンツ作成も可能


また、「STORM V」ではパソコン画面上の操作を録画ができるので、ソフトウェアの操作を説明する動画を作ることが可能です。

このキャプチャツールは単体として配布が可能なので、操作が得意な人に録画を依頼し、動画ファイルとしてコンテンツを作成することも可能です。


画面操作の録画が可能

2. 様々な閲覧環境に対応

「STORM V」は、HTML5形式で出力するため、標準ブラウザがあれば、特別なソフトやアプリを必要とせずに、パソコンはもちろん、スマートフォンやタブレットでの閲覧が可能です。


様々な閲覧環境に対応


再生速度を選べるのも特徴の一つです。

コンテンツは再生速度を、1/2スローから2倍速まで閲覧者自身が選択できます。

時間を短縮したいとき、じっくり聞きたい時など、シーンに合わせて速度を選べます。

また、作成したコンテンツにはメニューごとに固有のURLがあります。

これを利用して、TwitterやFacebookに簡単に投稿でき、そこから他の人との情報共有やコメントの交換も可能になります。

      
URLの利用で情報共有も簡単

作成したコンテンツにパスワードを設定することで、公開制限も可能です。

パスワード設定も可能です

3. 作成したコンテンツは管理も利用も簡単

「STORM V」では、作成したコンテンツの管理も簡単に行えます。

無償で提供される「本棚表示キット」を使うことで、複数のコンテンツを本棚型に公開できるからです。

このキットには、マニュアルとカスタマイズ可能なサンプルがあり、簡単に本棚型表示ができます。

本棚型で見やすく管理

これらのコンテンツを利用した場合、学習履歴管理も自動的にサーバーに記録できます。

この場合の進捗履歴は全デバイスで一貫しているため、パソコンでアクセスした続きをスマホで閲覧することも可能です。

これらの受講記録は管理者により確認されます。この場合のサーバーは無料で利用できます。

   
学習記録も自動的に把握できます

作成したコンテンツをオフライン環境で閲覧したい場合は、オフライン閲覧キット(有料オプション)を使用すれば、CD、DVD、USBメモリに入れてインターネット環境のないところでも利用可能になります。

また、mp4形式の動画としての書き出しも可能なので、Youtubeにアップして活用することも可能です。

料金プラン


上の表の通り、販売プランは4種類あります。このなかでも、バリュー、レギュラー、エキスパートの3種類のグレードにわかれます。

利用したい期間や、作成したいコンテンツに合わせたプランを選ぶと良いでしょう。

評判・口コミ

パワーポイントを選ぶだけでコンテンツ作成が可能
株式会社フジドリームエアラインズ様

「STORM V」では特別な技術がなくても、パワーポイントを指定するだけで、音声付きの教材ができあがりました。SCORMにも対応しているので、別メーカーの学習管理システムに登録して学習進捗が管理できます。

誰でも使え容易にコンテンツ作成が可能
株式会社グリーンズ様

手持ちのパワーポイント原稿を使ってコンテンツが作成できるので、初心者でも簡単でした。合成音声も違和感なく活躍しています。

※「STORM V」公式HP参照

まとめ

プレゼン型デジタルコンテンツを手軽に作成したい会社におすすめです。

既存のパワーポイントファイルを簡単に動画コンテンツに変換できます。

ナレーションを付けたい場合も音声の録音は必要ありません。

パワーポイントのノートから自動的に音声を合成します。

ページ送りと音声や映像のタイミングも自動で調整してくれるので、難しい技術も一切不要です。

社内研修を行いたいが、それぞれのタイミングが合わないなどeラーニングの必要な会社や、商品のプロモーションやマニュアルを手軽に作成したいなどの希望がある会社にはうってつけです。

作成したコンテンツはパソコンやタブレットで閲覧する他、DVDで配布するなど、使い方は様々です。

「STORM V」を使えば、難しいと感じていた動画コンテンツも、手軽に作って大いに活用できます。

画像出典元:「STORM V」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

動画マニュアル作成の資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
動画マニュアル作成
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ