起業ログTOP > インタビュー一覧 > ウェブでのリード獲得はどのくらい商談・成約に繋がるの?(株式会社RECEPTIONIST様)
マーケティング・広報マネージャー 益田太貴様
起業ログのリード獲得サービス* をご利用いただいているSaaS企業様に独占インタビュー! リード獲得の成功事例や活用方法についてご紹介します。
*リード獲得サービスとは
起業ログ記事内で資料請求したユーザーのリード情報をご提供し、マーケティングやセールスにお役立ていただいております。
詳細はこちらから
第三弾のインタビューにご協力くださったのは、株式会社RECEPTIONISTで受付システムの「RECEPTIONIST (レセプショニスト)」のマーケティングを担当されている益田様。
サービススタート初期から利用してくださっているRECEPTIONIST様に、ウェブでのリード獲得についてリアルな声をお聞きしました。
掲載しているサービスカテゴリー:受付システム
*調査概要:2020 年 5 月期_インターネット調査
RECEPTIONISTは、iPadが自動で受付対応をしてくれるため、受付に割くコストや時間を大幅に削減することのできるサービスです。
特徴①チャットで担当者に来客を通知
内線電話を使わず、来客通知が直接担当者にチャットで届きます。現在は、SlackやChatwork、Teamsをはじめとする主な9種類のビジネスチャットツールに加え、スマホアプリやメールにも対応しているため、ほとんどの企業で問題なく導入できるでしょう。
特徴②日程調整機能「調整アポ」
日程調整を効率化する機能で、Googleカレンダーなどと連携して、日時と会議室の仮押さえ・削除を自動で行ってくれます。カレンダー上で空いている日時を選択するだけで、お客様へメールが自動送信されるので、候補日時を照らし合わせて、“下記日時で1時間ほどお時間いただけますか?”といったメールを送る必要がなくなるのです。
特徴③あらゆる受付シーンに対応
複数のフロアに入居している場合や近くのビルに入居している場合、フリーアドレスのオフィスなどにも対応可能です。
我々のサービスがスタートした創業期には、とにかくプロダクトを知ってもらうための入り口がなかったので、「やってみないとわからない」精神で、toB系の資料請求や成果報酬系のサイトにとりあえず登録しました (笑)。
その一つが起業ログです。
半年ほど様子見をして、見込み顧客の興味関心が低くて件数が少ないところは解約したのですが、起業ログは興味度も件数も両方とも良かったので今も提携しています。
弊社はこれまで4回ほど展示会に参加してきました。
展示会とWEBだと、興味を持ってくださる企業様の種別が大きく変わります。
展示会はWeb経由で会えない大企業の方々と繋がれる大切な機会ですが、大きな費用がかかりますし、時期が決まっています。また、多くの方は、「何か組織改革できるツールはないかな」ぐらいのふわっとした状態で来場されます。能動的に行動し続けないと忘れられてしまうので、スピード感が必要です。
一方、起業ログのような比較サイトは、展示会のような大型案件は正直あまりなく中小企業が多いです。
ただ、起業ログからくる見込み顧客は、基本的に向こうから能動的に探してきてくれているうえ、元々その課題を抱えている方が多いので、少し時間が経っても商談獲得に繋がりやすいですね。
「設置型の見込み顧客獲得ツール」という感じです。
起業ログの優れているところは、我々が自社サイトで狙っている層のリードを起業ログも取りにきていることですね。
私たち自身、受付システム関連のSEOはかなり徹底的にやっていて、ほぼほぼ1位をとるようにしています。
それと同じように起業ログも、SEOが強く検索でも上位に表示されるので、我々とはSEOの上位を取り合う競合です(笑)。
しかし、それ自体は良いことだと思っています。というのも、関連するキーワードを調べたときに1ページ目に全て我々のプロダクトが表示されるというのが一番ベストなので、すごく助かっています。
正直、1年前までは商談が獲得できるようなリードは多くなかったのですが、ここ1年くらいで徐々に増えてきています。商談化率も月毎にブレはありますが毎月23%ほど取れていますし、高い時期には50%近いときもあります。
自社サイトから流入するリードと比べても、サービスへの興味度は変わらない印象です。おそらく自社サイトと起業ログが狙っている層が近いことが理由だと思います。
今、複数の資料請求サービスを使わせて頂いているのですが、そのうちでもトップ2くらいに商談が取りやすいので、インサイドセールスチームからも好評ですね。
これからも社外コミュニケーションを効率化し、「ビジネスのそばにはRECEPTIONISTがある」という状態を作っていくことです。
働き方は変わっていけど、人と人とのコミュニケーションは変わりません。その人と人とのコミュニケーションを効率化して働きやすくするお手伝いをこれからもしていきたいと思います。そのために現在は受付システムだけではなくて、日程調整ツール、会議室管理システムも強化しているところです。
来年も楽しみにしていてください!
起業ログでは、SaaS企業様のマーケティン支援サービスとして、リードのご提供を行なっています。
「リードの獲得に困っている」「なかなか商談に繋がらない」などのマーケティング課題を解決するお力添えをしております。
ご興味をお持ちのご担当者様は、下記ボタンから詳細をご覧ください。