ユニコーン企業とは?アメリカ・中国・日本の最新情報を大公開

ユニコーン企業とは?アメリカ・中国・日本の最新情報を大公開

記事更新日: 2022/07/08

執筆: 太田繙

ユニコーン企業とは、評価額が10億ドルを超えるスタートアップ企業のことです。

現在、アメリカや中国を中心に多くのユニコーン企業が誕生していますが、ユニコーン企業とは具体的にどのようなものなのか知っている人は少ないかもしれません。

そこで本記事では、ユニコーン企業についての基礎知識や世界のユニコーン企業、ユニコーン企業が日本に少ない理由も解説します。

ユニコーン企業とは?

ユニコーン企業とは、評価額10億ドルを超えるスタートアップ企業のことです。

「創業10年以下」「評価額10億ドル以上」「未上場」「テクノロジー企業」を満たす企業のことをいいます。

ユニコーン企業は、アメリカや中国を中心に、最近はインドでも増加傾向です。

歴史

ユニコーン企業という言葉は、アメリカのカウボーイ・ベンチャーズ創業者、アイリーン・リー氏によるものです。

2013年に評価額10億ドルの企業がまだ希少だったことから、伝説の一角獣「ユニコーン」にたとえられています。

種類

ユニコーン企業のほか、評価額100億ドルを超えるスタートアップ企業をデカコーン企業といい、さらに1,000億ドルを超えるスタートアップ企業をヘクトコーン企業といいます。

2022年現在、ユニコーン企業は世界に約900社ありますが、ヘクトコーン企業はわずかです。

ユニコーン企業への投資はできるのか?

実際ユニコーン企業に投資できるのかというと、ユニコーン企業への投資は可能ですが、個人投資家による投資は不可能に近いといえます。

個人投資家が投資できる銘柄は、基本的には上場企業です。

ベンチャー企業にも投資は可能ですが、証券会社や発行会社、株式保有者との相対取引となります。

ユニコーン企業の多くは、ベンチャーキャピタルや海外の機関投資家から資金調達を行うため、日本から個人投資を行うのは現実的ではありません。

しかし株式投資型クラウドファンディングを利用することで、ユニコーン企業になる可能性のある企業への投資は可能です。

どうしてもユニコーン企業に投資をしたい場合は、株式投資型クラウドファンディングの利用を検討しましょう。

世界中にユニコーン企業はいくつある!?

世界中には2022年時点で、約900社のユニコーン企業があり、最も多いのがアメリカ、次いで中国で、全体の7~8割をこの2つの国が占めています

ユニコーン企業は世界中で増加傾向ですが、3位のインドは急成長しているベンチャー企業が多い国です。

アメリカにはユニコーン企業はいくつある

アメリカにあるユニコーン企業は、2022年3月時点で539社です。

この数字は、世界中のユニコーン企業の半分以上の割合を占めています。

中国にはユニコーン企業はいくつある

中国には、2022年3月時点でユニコーン企業が174社あります。

1位のアメリカと比べると少なく感じますが、世界中のユニコーン企業の2割程度を占めているのです。

ユニコーン企業が日本に少ない2つの理由

1.ベンチャーキャピタルの投資額が他国に比べて少ない

2.上場して資金を多く調達する企業が多い


ユニコーン企業が日本に少ない理由は、ベンチャーキャピタルの投資額が他国に比べ、少ないことがあげられます。

ユニコーン企業になるための条件である、評価額10億ドル以上になるためには、ベンチャーキャピタルの投資が必要不可欠です。

ベンチャーキャピタルからの投資が少ない日本の企業は、ユニコーン企業になりにくくなっています。

企業は資金調達を行わなければ運営できないため、上場して資金を多く調達する企業が多いことも、日本にユニコーン企業が少ない理由です。

アメリカのユニコーン企業5社

企業名 事業内容 企業価値($B)
1. SpaceX 宇宙輸送、衛星インターネットサービス $127
2. Stripe 決済フォーム $95
3. Instacart 食料品購入代行 $39
4. Databricks データ分析ソリューション $38
5. Epic Games オンラインゲーム、開発 $31.5

※表は「cbinsights」を参照して作成(単位:10億ドル)

SpaceXはヘクトコーン企業

SpaceXは、2002年にイーロン・マスク氏によって設立された企業で、宇宙輸送、衛星インターネットサービスを中心に事業を行っています。

イーロン・マスク氏は、電気自動車企業のテスラの共同創設者でもあり、推定保有資産は2022年4月に発表された世界長者番付で1位、2,190億ドル(約26兆9,100億円)です。

Epic Gamesはeスポーツで成長する可能性大

Epic Gamesは、現在世界中で大人気のVALORANTを開発した企業であり、eスポーツが今後盛んになる可能性が高いため、さらに成長が期待される企業です。

VALORANTは、2022年4月にアイスランド(レイキャビク)で行われたタクティカルFPS『VALORANT』の国際大会Masters1で、日本代表のZETA DIVISIONが日本初の世界3位になったことで知ったという人もいるかもしれません。

中国のユニコーン企業5社

企業名 事業内容 企業価値($B)
1. Bytedance ショート動画 $140
2. SHEIN 衣料品 $100
3. Xiaohongshu SNS、電子商取引プラットフォーム $20
4. Yuanfudao インターネット教育 $15.5
5. DJI Innovations ドローン $15

※表は「cbinsights」を参照して作成(単位:10億ドル)

Bytedanceは世界1位のユニコーン企業

Bytedanceは、ショート動画配信サービスのTikTokを開発した、2022年現在世界1位のユニコーン企業です。

評価額が1,000億ドル以上のヘクトコーン企業でもあり、中国を代表する大企業となっています。

最新版!日本のユニコーン企業10社

1. 株式会社Preferred Networks

画像出典元:「株式会社Preferred Networks」公式HP

想定時価総額:3,549億円(2022年1月時点)

株式会社Preferred Networksは、ディープラーニングの研究と開発を行うスタートアップ企業です。

想定時価総額は3,549億円で、工作機械や産業機械などの技術開発からイラストやマンガなどの深層学習応用といった幅広い分野で活躍しています。

2. スマートニュース株式会社

画像出典元:「スマートニュース株式会社」公式HP

想定時価総額:2,017億円(2022年1月時点)

スマートニュース株式会社は、スマートフォンアプリケーション開発・運営やインターネットサービスの開発・運営を行う企業です。

想定時価総額は2,017億円で、現在スマホで利用できるアプリの「スマートニュース」が多くの人に知られています。

3. 株式会社SmartHR

画像出典元:「株式会社SmartHR」公式HP

想定時価総額:1,731億円(2022年1月時点)

株式会社SmartHRは、クラウド人事労務ソフトの「SmartHR」の企画・開発・運営・販売を行う企業です。

想定時価総額は1,731億円で、社会の非合理を解消することを目標に「SmartHR」でのサービスを展開しています。

4. 株式会社TRIPLE-1

画像出典元:「株式会社TRIPLE-1」公式HP

想定時価総額:1,641億円(2022年1月時点)

株式会社TRIPLE-1は、半導体システム開発や最先端技術を活用した事業企画を行う企業です。

想定時価総額は1,641億円で、最先端の技術を利用して開発した半導体「KAMIKAZE」「KAMIKAZEⅡ」「GOKU」をサービスとして展開しています。

5. Spiber株式会社

画像出典元:「Spiber株式会社」公式HP

想定時価総額:1,312億円(2022年1月時点)

Spiber株式会社は、新世代バイオ素材開発をしている企業です。

想定時価総額は1,312億円で、植物由来の原料をもとに微生物発酵によって開発された「ブリュード・プロテイン™」を利用した衣類の作成などを行っています。

6. 株式会社TBM

画像出典元:「株式会社TBM」公式HP

想定時価総額:1,336億円(2022年1月時点)

株式会社TBMは、環境配慮型の素材開発及び製造・販売・資源循環を促進する事業を行う企業です。

想定時価総額は1,336億円で、炭酸カルシウムなどの無機物を50%以上含む「LIMEX(ライメックス)」を利用したプラスチックや紙の成形、リサイクルなどを行うサービスを展開しています。

7. 株式会社クリーンプラネット

画像出典元:「株式会社クリーンプラネット」公式HP

想定時価総額:1,299億円(2022年1月時点)

株式会社クリーンプラネットは、GX(グリーントランスフォーメーション)を事業としている企業です。

想定時価総額は1,299億円で、水素粒子拡散によって熱を発生させることができる量子水素エネルギーの開発を行い、量子水素エネルギーを利用したクリーンエネルギーの発展を目指しています。

8. 株式会社Mobility Technologies

画像出典元:「株式会社Mobility Technologies」公式HP

想定時価総額:1,244億円(2022年1月時点)

株式会社Mobility Technologiesは、タクシー事業者等に向けた配車システムの提供などモビリティ関連事業を行う企業です。

想定時価総額は1,244億円で、現在タクシーアプリ「GO」やタクシーのビジネス利用に特化した法人向けサービスの「GO BUSINESS」といったサービスが、多くの人に知られています。

9. GVE株式会社

画像出典元:「GVE株式会社」公式HP

想定時価総額:1,117億円(2022年1月時点)

GVE株式会社は、法定通貨のデジタル化プラットフォーム開発・運営を事業内容としている企業です。

想定時価総額は1,117億円で、2017年11月に設立された新しい企業であり、CBDCというデジタル通貨のプラットフォーム導入をサポートしています。

10. 株式会社HIROTSUバイオサイエンス

画像出典元:「株式会社HIROTSUバイオサイエンス」公式HP

想定時価総額:1,026億円(2022年1月時点)

株式会社HIROTSUバイオサイエンスは、生物診断研究を事業内容としている企業です。

想定時価総額は1,026億円で、線虫や線虫嗅覚センサーを利用したがん検査の研究・開発・販売を行っています。

まとめ

評価額10億ドル以上で未上場のユニコーン企業は、2013年にはまだ珍しかったものの、2022年ではアメリカを中心に約900社まで増えています。

その半分をアメリカ、2割を中国が占め、アメリカではSpaceXが、中国ではBytedanceが評価額1,000億ドルを超えるヘクトコーン企業に成長。

eスポーツが今後盛んになる可能性から、アメリカのEpic Gamesもさらなる成長が見込まれています。

日本では、資金調達のために上場する企業も多く、ユニコーン企業の数はまだ少ないのが現状です。

画像出典元:Pixabay

この記事に関連するラベル

最新の記事

ページトップへ