SlackやGoogle termsといった競合の多いビジネスチャットの1つであるChatwork。
起業ログに寄せられた口コミでも、競合他社も利用したユーザーからの口コミが多く、比較して通知機能がわかりやすい、タスク管理がしやすいなどの声が見られました。
一方で重いデータ送信がしにくい、Googleカレンダーとの連携がしにくいなど、それほど多機能ではない印象を持つユーザーが多いようです。
SlackやGoogle termsといった競合の多いビジネスチャットの1つであるChatwork。
起業ログに寄せられた口コミでも、競合他社も利用したユーザーからの口コミが多く、比較して通知機能がわかりやすい、タスク管理がしやすいなどの声が見られました。
一方で重いデータ送信がしにくい、Googleカレンダーとの連携がしにくいなど、それほど多機能ではない印象を持つユーザーが多いようです。
2013年6月〜2023年11月現在も利用中
・グループチャットをミュートにできる。
・グループチャットを複数作れるので、案件ごとにメンバーを決められる。
・メッセージのリンクが作れたり返信機能があったりするので、メッセージをたどりやすい。
・IDで検索できる。
・概要欄にメモなどを残せる。
・検索機能が優秀。案件名などで遡りやすい。
・自分が送ったタスクが一覧で見えないので、タスク管理としては使えない。
・メッセージ欄からタスク編集すると、タスク欄のタスクが連動しない。
・有料アカウントを解約すると過去のメッセージが見れなくなるのが困る。
2023年1月~2023年11月現在も利用中
・投稿があるとGmailにお知らせがくる。見逃しを極力、減らすことができる。
・プロジェクトごとのルームを作成できるので便利。それを上司やプロジェクトメンター以外も閲覧出来るので情報共有にもなる。
・慣れてない人でも比較的簡単に使える。
・昔の投稿を遡るのに少し不便さを感じる。投稿を検索する機能もイマイチと感じる。
・予告なしでシステムが変わることがある。
最初は無料から始めて、使い勝手を確認して有料に移行すると良い。
Googleのサービスとの相性が良いと感じる。
使っている会社が多く、協力会社のプロジェクトメンバーとルームを作ったりもできるのでおすすめする。
無料
2020年1月〜2023年10月現在も利用中
・LINEと変わらない使用感で使いやすい。
・グループを作成できるので、必要な相手や同じテーマでの連絡などが楽。
・無料プランだと、直近40日以内の最新5,000件のメッセージしか見ることができない。
・グループ作成は便利だが、組織が大きいとグループが多くなり、管理が大変。
・グループ内全員にメッセージが見られてしまう。
業務上必要な社員は有料プラン、必要でない社員は無料プランとして使い分けると、コストダウンに繋がる。
社内伝達を今もメールでおこなっている企業は導入すべき。グループ分け、過去履歴の確認が圧倒的に業務効率化に繋がるので。コストの問題もあるかも知れないが、まずは無料で活用し、必要に応じて無料有料を使い分けるのが良いと思う。
無料
同業他社も使用している方が多かったため。
2023年9月〜2023年11月現在も利用中
・有料プランを使用したことはないが、無料プランでも十分な機能を使用できる。
・タスクをうまく管理する機能が充実している。
・サポート体制もしっかりしている。
・タスクとスケジュールを一緒に管理できないので、できるとなお良いと感じる。
・ブラウザ版を使用しており、通知を毎回タイムリーに受けることができないため、Chatworkを開かない限り内容を確認できない。
・多数の方とチャットすると区別しにくくなる。
無料プランで十分に必要なコミュケーションをとることができるので、チャットアプリ初心者や多くの従業員がいる会社に、まずは使用してみることをオススメする。
無料
知名度と安心感
2021年7月〜2023年11月現在も利用中
・無料プランでも最低限の機能は問題なく使えて、初めて利用する方でもシンプルで使いやすい仕様。
・ビデオ通話機能があるので、zoomやGoogle Meetを立ち上げる手間がない。
・タスク管理機能もあるので、重要な指示はタスク化し情報をまとめやすい。
・エンターで送信されてしまうので、ミスで途中送信してしまいやすい。
・情報の容量制限があるので、有料プランの方から過去のチャットを引用して送信しても、容量を超えていると無料プランの方からは見れないので情報共有しづらい。
・スレッドがないので続けてチャットでやり取りできないので、グループの人数が多いと話題整理に欠けると思う。
オフィスを持たない在宅勤務の企業の方々に、コミュニケーションツールとしてChatworkをお勧めする。理由は、圧倒的な知名度とシンプルな仕様で、初心者の方でも使いやすく、無料プランの方でも最低限問題なく利用できるため。
無料
2022年3月~2023年6月
退職したため。
・ブラウザ版とアプリ版の両方があるため、どのタイミングでもメッセージを見逃すことなく確認しやすい。
・シンプルかつ直感的なデザインで、初心者でも比較的容易に最低限の利用ができた。
・チャット内での個別宛の会話が辿りやすく見やすい。
・フリープランでも、チャット内のワード検索が使える。
在宅を中心に全国に多数の従業員を抱えている企業に、大人数が参加できスムーズなやりとりができるので、おすすめする。導入のハードルが低いため、どんな方でも簡単に利用できるのも良い。
フリー(無料)プランでの利用
取引先からツールを指定された。
2023年1月〜2023年10月現在も利用中
・ファイルを添付しやすい。
・やりとりにタイムラグが起こることも今のところない。
・他者とやりとりするのには無料で十分。
・容量が大きすぎるファイルは送れないことがあった。
・履歴がすぐに消えるため、見返すことができず困ったことがある。
周りにはあまり使っている企業がいないため、特におすすめはしない。
フリープラン
2022年3月~2023年9月
会社側で独自のチャットツールの開発に成功し、そちらに移行したため。
・ブラウザ版で通知がある際に音声を設定していたが、パターンがないため通知の種類によって音色を変更できない。
・ブラウザ版、アプリ版共にチャットにメッセージが溜まりすぎるとスムーズに表示がされず少し時間がかかる。
・フリープランではチャット表示に制限がかかってしまう。
ビジネスプラン
2018年4月〜2023年9月
転職したため
・パソコンでもスマホでもタブレットでも使えるので、お客様に導入を勧めやすかった。
・独自の絵文字が豊富で堅苦しくなりにくい。スマホの絵文字をそのまま使うこともできる。
・パッと見で使いやすいだけでなく、ショートカットキーも豊富。
・タイトルや囲みをタグでつけられるので見やすい文章を作りやすい。
・社内回覧などは長文になりがちだが、掲示板のような見た目にして必ず見てもらえるようにできる。
従業員の出入りが激しくない会社であれば、次の理由でお勧めできる。
・お客様とのやりとりにはそれなりに便利なので、営業ツールにもなりえると思う。
・管理者側の使い方も簡単そうだったので、IT系の担当者がいない小規模な会社でも導入しやすいと思う。
無料
2022年3月~2023年10月現在の利用中
・ツール内に絵文字機能があるので、コミュニケーションがより取りやすい。
・マイチャットと呼ばれる自分専用のチャット欄があるので、ちょっとしたメモをとりやすい。
・ツール内でグループを作れるので、チームなどの仕事がある場合は連携が取りやすい。
・途中から仕様が変わり、有料化しないと40日より前のメッセージが確認できなくなってしまった。
・Windowsユーザーで、スプレッドシートをよく利用している人はチャットワークで誤送信しやすい。改行のために「shift+enter」を押すとそのまま送信されてしまう。
・ツール内で通話できる人数が限られている。
有料で使用できるのならおすすめできますが、無料版ならおすすめしない。
40日前のチャット内容は自動で削除されてしまうので、自分でメモし直すか再度相手から送ってもらわなければならず手間がかかってしまうから。