TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > ビジネスチャット > Microsoft Teams
TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > ビジネスチャット > Microsoft Teams
Microsoft Teamsは、Microsoft 365(旧Office365)に含まれるビジネスチャットツールで、Microsoft365導入企業であれば、特別な作業なしに利用ができます。
起業LOGに寄せられた口コミによれば、OutlookなどMicrosoft製品との連携に非常に優れている点が高評価を得ています。
一方で、使い勝手や動作の重さには不満も多く、ネットワーク環境やPCスペックに不安のある企業は要注意です。
Microsoft Teamsは、Microsoft 365(旧Office365)に含まれるビジネスチャットツールで、Microsoft365導入企業であれば、特別な作業なしに利用ができます。
起業LOGに寄せられた口コミによれば、OutlookなどMicrosoft製品との連携に非常に優れている点が高評価を得ています。
一方で、使い勝手や動作の重さには不満も多く、ネットワーク環境やPCスペックに不安のある企業は要注意です。
Microsoft365 Business Premiumプラン 3,298円/月
使用開始時期不明~2024年6月現在も利用中
・情報共有をしたい人と簡単にチームを組成できる。
・ファイル共有、チャット機能などでコミュニケーションが円滑になる。
・比較的容量の大きいファイルでも問題なく利用できる。
・オンラインMTGがいつでも設定でき、録画機能があるので研修会など行うのも時にも便利。
・初めてでも直観的に操作できた。
・ファイルをTeams上で閲覧すると、書式が変わる。
・Teams上のファイル閲覧画面では、エクセルのショートカットキーなどの操作が異なる。
・稀に障害が発生してファイルが閲覧できなかったり、オンライン会議の接続が悪くなったりする。
・ファイルアップロードをしてから、リンクが共有できるようになるまでタイムラグがあり、時間がない時に困ることがある。
情報連携の効率化を図るのになくてはならないシステムだと思うので、情報連携に困っている企業におすすめする。
2022年4月~2024年6月現在も利用中
・チャット機能がわかりやすい。例えば、音声が聞こえないときにチャットでその旨を素早く伝えることができて良かった。
・会議に入室する前の手続きが、Zoomと比べて圧倒的にわかりづらい。
機械に強いであろうIT系やエンジニアの会社におすすめする。
microsoftのサービスなので、サポート面や信頼性、セキュリティも万全だと思うため。
無料
2020年1月頃~2024年6月現在も利用中
・リアクション機能があるため、ミュートでも意思疎通が図れる。
・トランスクリプトを使用することで議事作成の手間がなくなりか、効率化につながった。
・Outlookと連動しており、会議予定が自動連携されるため、どのチャット(会議室)に入れば良いか迷わない。
・他ソフトと比べ、タイムラグが生じることが多いと感じる。
・画面共有する会議では、共有者が参加者のリアクションを確認できない。
他社も同ソフトを使用していることが多く、打ち合わせの調整が容易だし、操作性も分かりやすくいかなる業界でも標準的に使える物だと思うので、おすすめする。
2021年4月〜2024年6月現在も利用中
・アカウントがあればすぐに通話ができる。
・アカウントがない人とも、URLを伝えれば、登録してもらわなくてもリモート会議ができる。
・パッと見て使いやすいデザインで、初心者でも画面共有などの操作ができた。
・通信障害のようなものがよく起き、仕事に支障がでる。
・サポートはあるが手厚いとは言えず、どうしても使い方がわからないときは本やインターネットの情報を使っている。
Microsoft 365 Business Basic プラン
すでにMicrosoft 365(旧Office 365)を使用していたため、Teamsの導入は自然な流れだった。
2020年4月~2024年5月現在も利用中
・チャット、ビデオ会議、ファイル共有、タスク管理などが一つのアプリ内で完結するため、作業効率が向上した。
・WordやExcelなどのファイルを直接Teams内で編集・共有できるため、複数のツールを行き来する必要がなくなった。
・音声や映像の品質が高く、スムーズなビデオ会議の進行が可能。画面共有や録画機能も便利。
・多機能すぎて、混乱することがある。すべての機能を使いこなすには時間がかかり、特にテクノロジーに不慣れな人には難しいと思う。
多機能で統合されたコミュニケーションとコラボレーションツールとして、多くの企業におすすめできる。特にリモートワークやMicrosoft 365を活用している企業、セキュリティに厳しい企業にとっては最適な選択だと思う。
「Microsoft 365 Business Basic」プランにて利用している。
多機能性と統合性から、主にリモートワークの効率化を目的として導入した。
2020年4月〜2023年5月現在も利用中
・既存のシステムとの連携に必要な機能が揃っていた。
・ビデオ会議やチャットがスムーズに行えた。
・ファイル共有が簡単で、プロジェクト管理が効率化された。
・多くのユーザーが同時に利用しても、パフォーマンスが安定していた。
・ビデオ会議中に接続が不安定になることがある。
・チャット機能が他の専用ツールに比べてやや劣る。
・ファイル検索機能が少し使いづらい。
・通知設定が細かく調整しにくい。
・ツール名「Zapier」と連携させると、ワークフローの自動化が可能になり、手動作業が減少する。
・ファイル管理には「SharePoint」を併用することで、よりスムーズにファイルを整理・共有できる。
・会議録画を「OneDrive」に保存すれば、後から参照しやすい。
多機能で、リモートワークやプロジェクト管理が必要な企業には非常に役立つと思うので、おすすめする。
2021年4月頃~2024年6月現在も利用中
・音声通話の設定が分かりやすいので、会議の際にあわてて設定をすることなく、スムーズに開始できる。
・チャット画面が大きくて見やすいので、過去に遡っての会話も見つけやすい。
・アドインとして追加できるアプリが多い。
・自分が所属するグループが常時表示されるようにするための設定が分かりにくい。
・チャットで新しい発言があっても自動でスクロールしてくれないため、手動で最新の発言を表示させなければならない。
次の理由で、他の会社にもお勧めしたい。
・特に、従業員数が多い会社では、打ち合わせや会議や資料を保存しておく場所として最適なツールだと思う。
・上司や部下など様々な階層がある場合は、階層ごとにチームを区切って運用できるため、業務効率がアップすると思う。
2023年9月~2024年4月現在も利用中
・招待メールがわかりやすい。
・電話からでも参加できる。
・認証デバイスが多いので、オーディオの切り替え操作に詳しくなくても簡単に操作できる。
・特にマニュアルを読まなくても感覚的に操作できる。
・機能がどんどん拡張されて、使いやすくなっている。
・挙手機能や拍手機能があり、ビデオ会議で発言しない人も意思表示できるようになり、よりビデオ会議のコミュニケーションがリアルなコミュニケーションに近づいてた。
・複数人のグループで会議をしている時に、個人にだけ見える形でチャットをすることができない。
・大人数で顔出しで参加するとき、特定の人数以上は画面上で見えなくなってしまう。
無料
2019年6月〜2024年5月現在も利用中
・Microsoft純正のためOffice製品との連携が容易。Office関連のファイルがTeams上で編集でき、管理するのにも便利。
・無料で利用できる。
・音声通話の品質が良い。
・作成したチームについて、メンバーの編集等の権限が設定可能(例えば、一般社員は編集不可・役員は編集可能など)
・たまに全国的なシステム障害が発生しログインできない状態になり、業務が止まってしまう。
・自分宛の通知が来ない場合があり、連絡を見過ごしてしまう可能性がある。
・起動中は、バックグラウンドで結構なメモリ容量を使用している。
おすすめする。無料で十分な機能が利用できるし、Microsoft製品を扱う会社は多いと思うので、Microsoft製品との連携により恩恵を受けられる場合が多いと思うので。
業務効率化のために取り入れた。マイクロオフィスでアカウントを既に作っていたので、それを利用した。
2021年4月~2023年3月
退職して環境が変わったため。
・すでに利用していたマイクロソフトオフィスのアカウントとの連携や活用ができて良かった。
・初心者でも使いやすかった。
・利用開始当時、活用のための書籍が多数販売されていて馴染みやすかった。
・ツールデザインが直感的でわかりやすかった。
・オンライン会議で音声が聞こえなくなったり、音声が画像に比べて遅れて聞こえたりすることがある。
・ミュートを押しても反応しないときがあった。
・チャット機能で、稀にメンション機能が使えないことがあった。