CAMCARD BUSINESS

3.2(63件)

スマートフォンで撮影してデータ化するため、外出先でもすぐにデータ化できるのが魅力的です。価格も他のサービスに比べてとても安いので導入しやすいでしょう!

スマートフォンで撮影してデータ化するため、外出先でもすぐにデータ化できるのが魅力的です。価格も他のサービスに比べてとても安いので導入しやすいでしょう!

CAMCARD BUSINESSのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
21〜30件 / 全63件
投稿日: 2023/01/20

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
11人〜30人

データをCRMに同期できる

導入に至った決め手を教えてください。

以前は、名刺をスキャンして、手で情報入力をしていたが、名刺の数も増えて煩雑になってしまい、名刺管理サービスを検討した。

CamCardを選んだ理由としては、低価格で、複数のデバイスからアクセスできるため、情報を確認できる環境が整う点から。

自動ファイリングや検索機能を利用できるため、必要な情報をすばやく見つけることができる、というメリットが良いと考え、導入に至った。

利用期間

2021年7月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・複数のデバイス間で、複数のデータベースを同期することができる。 

取引先情報を、カードスキャンやフォーム入力で簡単に収集でき、データをCRMシステムに同期することができる

・OCR機能により、スキャンだけで情報を自動入力できる。頂いた名刺を、スマホやタブレットでスキャンをすることで、ツールが自動的に文字認識をしてくれる。

・事前にファイルを作っておいて、各会社ごとに設定した通りに、自動でファイリングしてくれる機能が、とてもありがたい。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Microsoft Dynamicsとの連携が可能で、CRM、ERP関連のMicrosoftツールとの連携が、完璧に行える。

そのため、容量圧迫回避策として、過去3年分の名刺や、頻出しない方の名刺などは、Excelファイルに移行できる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

自社ではIntercomというCRMツールを使用しており、APIを介して連携が可能。

他の会社にもおすすめしますか?

ビジネスパーソン以外にも、学生など、あらゆる層の人にオススメできる。

CamCardは、カードのデジタル化を行い、自動入力できる特徴から、名刺管理以外にも活用できる。

学生であれば、ノートを自動ファイリングできるという、応用も可能。

スマホアプリがリリースされており、無料プランでは制限はあるものの、個人で使うには十分すぎる機能のかなと感じる。

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
投稿日: 2023/01/20

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
宮崎県
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
11人〜30人

カテゴリの分類などがしづらい

利用にかけた費用

月額2500円

導入に至った決め手を教えてください。

読み取りがすごく早く、誤字や化けが少ない。

Excelに連携するので資料作成に便利だと思った。

利用期間

2022年5月~2022年12月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

5~10秒ほどですぐに読み込んでくれて、しかも文字化けや誤字が少ない。そのため修正などもいらず良い

・UIが見やすいので、すぐにマスターできる。継続利用しやすい。

・Excelとの連携ができるので、プレゼンなどの資料作成などで利用しやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・月額が比較的高く、名刺の登録枚数が少なめなので、考えて登録しないといけないのが不便。

・名刺登録容量がいっぱいになったら100枚で3000円程する。コストを考えると必要最低限の登録になってしまうのにはストレスがある。

名刺をカテゴリで分けるなど分類したいが、分類しづらい所が不便を感じる

他の会社にもおすすめしますか?

会議資料やプレゼンをする時に、添付ファイルとして名刺をよく添付する事が多い会社はすごく利用しやすいツールだと思う。

ただ、登録枚数が少ないので、名刺登録を多くしたい方には不経済だし実用的とは言えなさそう。

料金
2
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5
投稿日: 2023/01/20

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
コンサルティング
職種
その他
従業員
31人〜50人

スキャン時に取得できるデータが限定的

利用期間

2022年春頃〜2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

カードをスキャンしてデータを取得するのだが、スキャン時に取得できるデータが非常に限定的。ある程度は文字認識をしてくれるが、まだまだ理想の機能には遠いなという印象。

・不正アクセスなどの通知や、認証セキュリティが乏しい。

・大人数で使用する場合に、割高になる。

・スキャン時に読み込めない場合、エラー通知がない。ツールを開いて確認をする必要がある。

・自動的にファイリングしてくれる機能も甘く、もっと詳細に記載してほしい。

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2.5
投稿日: 2022/12/12

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
企画職
従業員
31人〜50人

読み取れないと修正に時間がかかる

利用にかけた費用

スタンダードプラン

利用期間

2018年8月頃~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

精度が低い。月/20枚まで高精度対応しているが、それ以上の枚数になると読み込まない文字が多い。後で名刺を見ながらエクセルの修正をしないといけないのが面倒。

・最近は色々なデザインや工夫のある名刺が多く、写真取り込み後、スムーズに反映されることが少ない。

・反映されない文字は、帰社後 名刺を確認しながらの修正作業になるので、とても時間がかかってしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

月額のお金をかけてまで使用する価値はないと思うので、おすすめはしない。

同社の無料で使えるカムカードのアプリで十分だと思う。

料金
2
機能の充実度
1
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2.5
投稿日: 2022/12/12

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
IT/通信/インターネット
職種
企画職
従業員
11人〜30人

撮った名刺を別室の社員も同時に確認できる

利用にかけた費用

スタンダードプラン 月額1700円 

利用期間

2018年4月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・名刺の写真を撮るだけなので、その点は簡単で誰でも出来る。

・IDを5人まで持てるため、一度に大量の処理をする事が出来る。また、同時作業が出来るため、その点もありがたい。

撮った名刺を別の場所にいる事務員がリアルタイムで確認出来る。営業職で出張が続いた場合は、事務所に戻らなくてもお客様情報が事務員に行き渡るのは便利。

・展示会に出展した時は、一度に大人数のお客様と名刺交換をする。サポート役のアルバイト従業員でも写真を撮るだけの簡単作業で名刺管理をスムーズに行える。

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/11/16

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
総務・人事
従業員
51人〜100人

年賀状作成アプリ等への連携がスムーズ

利用にかけた費用

無料。校正サービスを利用すると枚数によって料金がかかる。

※CAMCARD個人版の利用料金

導入に至った決め手を教えてください。

知名度が高かったことと、他の名刺管理アプリと比較して読み込み精度が高いと感じたことが決め手。

利用期間

2021年12月〜2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・非常にシンプルであり、初見でも操作方法が明確にわかりやすかった。電子機器が苦手な60代の職員も操作できており、社内の幅広い年齢層で使用可能と感じる。教える時間が省けると考えれば、コスパは良い。

・登録したデータを登録日順に並べ替えたり、エクセルで出力したりできる

・必要に応じて有料で校正サービスを利用できる

・写真の読み込み精度が高い

不便だと感じた点を教えてください。

名刺の構成によっては文字化けが起こる。特に外国の方の名刺は読み込みが苦手なよう。

・上記のそういった場合は手作業で直す必要があり、時間がかかってしまう。念のためメールを送付する際も、誤りがないように毎回名刺本体の文字を確認しているので、結構手間が多い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

年賀状管理の筆まめを並行して使用しているが、CAMCARDでエクセルを出力して筆まめで読み込み登録できるので非常に便利。

他の会社にもおすすめしますか?

クライアントと名刺交換したり、名刺交換したクライアントに年賀状を出している企業は特におすすめしたい。名刺を手作業でデジタル化する場合と比べて、探す手間を省けるだけでなく、エクセルデータ読み込みに対応している年賀状作成アプリ等への連携がスムーズ。

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2022/11/16

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
101人〜250人

操作性が抜群にいい

導入に至った決め手を教えてください。

ペーパーレスが進む中、紙の保管を減らす為。

利用期間

2019年10月頃~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分個人だけでなく、パスワード等の必要な情報を共有することで、チーム全員で名刺管理アプリ内の情報を確認する事ができる。

写真を撮影するだけで名刺が登録される。とても簡単に使う事ができる

・「会ったことは確かにあるが、名刺がない」「この人と名刺交換したどうか、分からなくなってしまった」等、名刺を持っていないが、新たに名刺をもらいにくい状況がたまにあると思う。このアプリがあれば、上司や部下など、同じチームの人が交換した名刺も確認する事ができるので、良い。

不便だと感じた点を教えてください。

写真撮影での読み込み登録の精度が悪い。3枚に1枚くらいは、手打ちで直す必要がある印象。また、名刺に何かメモ書きしてると、変な風に読み込まれてしまう。

・具体的に、住所が会社名になっていたり、電話番号にファックス番号が書いてあったり。時間がある時にまとめて登録し、まとめて手打ち修正するようにしている。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすさは、感じない。

他の会社にもおすすめしますか?

操作性が抜群にいい。

使い方も感覚でわかるような感じで、どこを押せばどうなる、といったことが簡単に想像できる。

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2022/11/16

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
31人〜50人

自動認識に頼ると誤登録の場合検索も引っかからない

利用期間

2021年4月~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・文字認識が100%ではない。

氏名に文字認識の間違いがあると、そもそも検索にひっかからず、後で修正するにもデータが探しだせなくなる

・最初のうちはそれがわからず、ぱちぱちと写真をとり自動認識に頼ってしまっていた。あとで検索する際に、とったデータが出てこなくて大変苦労した。

・きちんとフォルダなどに分けておく必要があるが、フォルダ分けがしづらい。

・スマホと連携がとれるが自動ではない。

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/11/16

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
11人〜30人

眠っていた名刺が検索してすぐ探し出せるようになった

利用にかけた費用

初期費用はかかっていない

導入に至った決め手を教えてください。

操作性を最重視した。また、携帯のアドレス帳ときちんと連携がとれることもポイントだった。

利用期間

2021年4月~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で簡単にインストールでき、写真をとれば、入力が簡単にできる。

・写真より文字認識をしてデータに変換してくれる。文字認識率も比較的高く、誤字修正が簡単。

・多少誤字があっても、人名と電話番号とアドレス帳さえきちんと整備されていたら、あとは画像で判断できる。

・これまでは、名刺を積み上げていたり、簡単なデータ整理のソフトにて電子化していたが、入力の容易さと検索の容易さがなく、名刺は常に眠ったままの存在だった。このツールのおかげで、すぐに読み出せるクイックアクセスにより、簡単に名刺を検索して探しだすことができるようになった

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

iPhoneの連絡先と連携しクラウドにおくと、PCでのメーラにも反映される。

他の会社にもおすすめしますか?

名刺を多く使う営業職におすすめ。いまだに、名刺をファイリングしている人が多い。

営業の管理部門とっては、各人のデータを総合的に管理できれば、会社全体で活用できる有益な情報になりえる。

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/10/14

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
51人〜100人

文字の読み込み精度が高い

利用にかけた費用

無料

※CAMCARD個人版の利用料金

 

導入に至った決め手を教えてください。

営業職の為、名刺の量が膨大であった。

以前は物理的にファイルに入れていたが、管理しきれなくなった為、無料のアプリの導入をすることになった。

口コミの内容や、実際に使用感を確かめてみた結果、CAMCARDを採用した。

 

利用期間

2020年4月頃~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・広告は表示されるが、基本機能は無料で使用できる。

文字読み込みの精度が、想像していた以上に良い。いくつか同様のアプリを試してみたが、その中でも一番、名刺の文字読み込み精度が高いように感じた。

・iPhoneの連絡先との連携が容易に行えた。

・名前のフリガナも、候補がいくつか表示されるので、入力の手間が省けた。

・携帯電話番号の記載がある場合は、そちらが第一優先の連絡先として登録されるのが良い。電話番号やFAX番号、携帯電話番号と複数記載されている場合でも、携帯電話番号が第一優先の連絡先として登録される。

 

不便だと感じた点を教えてください。

無料のため仕方のないことだが、広告が表示されてしまい、急いで確認したい場合はさすがにストレスを感じる

・会社のロゴやデザインなどが複雑な場合は、文字読み込みの精度が落ちてしまう。建築関係のメーカの為、おしゃれなデザインの名刺を使っていらっしゃる得意先が多いが、そういった名刺は極端に読み込み精度が落ちる。

・会社のキャッチコピーや、個人の資格情報なども読み込んでしまう。住所や役職の情報欄が、文字化けしたような状態になり、削除に手間がかかる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

特段使用している外部ツールはないが、iPhoneの連絡先との連携は容易であった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

名刺管理を紙で行っている会社で、どれか一つまず使ってみよう、という方々にはおすすめ。

プレミアムプランや、そのほか私共が使用しきれていない機能もあるので、使いながらその後を検討するのが良いかと思われる。

料金
5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
名刺管理ソフト
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の名刺管理ソフト

名刺管理ソフト

名刺管理ソフト

社内名刺管理ソフトを一覧で紹介!特におすすめな名刺管理ソフト12選を企業規模・ニーズに合わせて徹底比較・解説します。それぞれの特徴やメリット・デメリット、選び方をまとめたので、比較検討の参考にしてください。

類似する比較記事

ページトップへ