Eight Team

3.5(391件)

キャリアプロフィール「Eight Team」は、取り込んだ名刺から、あなただけのプロフィールを作成し、名刺管理やキャリア形成に活用できる無料のキャリアプロフィールアプリです。

アプリ上で名刺を一括管理することができ、メッセージ送信機能・フィード機能を活用してビジネス情報共有ツールとしても活用できます。
Eight Teamという有料版にアップデートすると法人での利用が可能になります!

写真を撮るだけで名刺の整理ができる手軽さは、ユーザーインタビューでも非常に好評!ただし、Eightに限らず名刺管理アプリによる個人情報の流出を懸念する人がいることは確かです。

キャリアプロフィール「Eight Team」は、取り込んだ名刺から、あなただけのプロフィールを作成し、名刺管理やキャリア形成に活用できる無料のキャリアプロフィールアプリです。

アプリ上で名刺を一括管理することができ、メッセージ送信機能・フィード機能を活用してビジネス情報共有ツールとしても活用できます。
Eight Teamという有料版にアップデートすると法人での利用が可能になります!

写真を撮るだけで名刺の整理ができる手軽さは、ユーザーインタビューでも非常に好評!ただし、Eightに限らず名刺管理アプリによる個人情報の流出を懸念する人がいることは確かです。

Eight Teamのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
121〜130件 / 全391件
投稿日: 2023/03/17

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
コンサルティング
職種
一般事務職
従業員
2人〜10人

スキャナーで読み込むだけで情報を反映

導入に至った決め手を教えてください。

名刺を現物で保管するには、場所が無駄なことから、導入を検討した。

外出先でも住所や電話番号がすぐに検索できることと、「役職が変わったから」と同人物から名刺をもらって、名刺が重複してしまった時にも、確実に更新できることから、導入に至った。

利用期間

2018年6月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

手入力しなくても、スキャナーで読み込むだけで、文字情報を反映してくれる

・外出先でも、住所や電話番号がすぐに検索できる。

・手書きでも、そこそこ対応してくれる。

・セミナー出席者のアンケートからプロフィール情報を抽出した後、個別相談の際に改めて名刺を受け取った。その際にスキャンをすると、ちゃんと同一人物の名刺だと認識して、情報を更新してくれた。

不便だと感じた点を教えてください。

更新後10~30分ほど反映に時間がかかる

・手書きでもそこそこ対応してくれるが、ほんとうに「そこそこ」であるため、目視確認が絶対に必要。スキャンした文字が薄かったり、数字の区切りがあやふやだったりすると、表記がおかしくなる。

・上記については、読み取り後1時間~翌日くらいに、スキャンした名刺と登録されている内容を目視で見比べる必要がある。入力する手間は確かに省けたかもしれないが、一字一句の確認は必須だった。

・凝った名刺だと、たまに対応してくれない。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

スマートスキャナを使用している。

もともとシステム上で推奨されていたので、一度設定してしまえば連携はとても簡単だった。

他の会社にもおすすめしますか?

セミナーの参加者からアンケートなどで得た情報から、ニュースレターなどで個別に営業をかけていく場合に、おすすめできる。

ただし、個人情報の書かれた部分を、おおよそ名刺サイズの紙片に整え、スキャナで読み取らせる手間と、すべて手動で入力していく手間を比較検討した方がよい。

料金
5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
3.5
投稿日: 2023/03/17

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上

転職エージェントからのスカウトが多い

利用にかけた費用

無料で利用している。

利用期間

2018年11月~2023年3月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・つぶやきの機能があるが、特定の人しか使っておらず、LinkdInより投稿数が少ない。

・個別メッセージの機能はあるが、やり取りとして使うことは少ない。

・「つながる」という機能があるが、認知度、普及率が低いのであまり繋がれない。

・互いに登録していないと、つながりとして記録が出来ないため、普段名刺交換をしていないお客様などは特に使えないと感じる。

転職エージェントからのスカウトが多い。ミュート機能などがあればうれしい。

他の会社にもおすすめしますか?

利用率が高くないので、あまりお勧めはできない。

無料で始めたい、という方には、使い方を知るという意味でやってみてもいいかと思う。

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
2
投稿日: 2023/03/17

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
その他
従業員
2人〜10人

Zoomの背景に名刺情報を載せている

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

名刺を忘れた時に、オンラインで名刺交換ができるものがあると聞いて、導入した。

利用期間

2015年~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

オンラインミーティングツールのバーチャル背景を作ることができ、Zoomの背景に名刺情報を載せている

・オンラインのみの接点の相手にも、名刺情報を渡す事ができて便利。

・名刺を忘れた時に、今までは後日名刺を郵送していたが、Eightを使い始めてからは、その手間がなくなった。

不便だと感じた点を教えてください。

時々UIが変わるので、操作に戸惑う事がある。アプリを頻繁に開くわけではないので、慣れてきた頃に違う雰囲気に変わってしまうと、結構めんどくさく感じる事がある。

他の会社にもおすすめしますか?

かなり多くの方が使っていて、無料でも十分な機能があるので、他の会社の方にもお勧めする。

以前、名刺交換した方の名刺情報がアップデートされた時に、通知があったのが特にいいと思った。

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2023/03/17

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
技術職
従業員
31人〜50人

スキャンスポットで一括スキャンできる

導入に至った決め手を教えてください。

社内の名刺管理を一括管理することによって、次の営業に繋げるため。

利用期間

2023年1月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・名刺から、プロフィールを自動で登録してくれる。

・相手の役職変更や転職した時など、アプリが近況を通知で教えてくれる。

・名刺管理以外にも仕事に役立つ情報が手に入る。

カフェにあるスキャンスポットで、上司が溜まった名刺を持って機械に入れて、『どこでもスキャンサービス』を使用して、携帯に名刺情報を簡単に入れていた。当時の私は、一枚ずつ写真を撮って名刺アプリに入れていたので、素晴らしいと思った。

不便だと感じた点を教えてください。

『どこでもスキャンサービス』を利用する場合、カフェに機械があるので、情報漏洩が気になった。機械の設置場所が少ないので、結局自分で情報を入れることが多い。

他の会社にもおすすめしますか?

特に営業職の社員などが多い会社には、必要だと思う。

気楽に名刺をデジタルデータにできる部分は、良いと思う。

人の繋がりが大事な会社で使える。

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4
投稿日: 2023/03/17

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上

Eightからアポを取り商談できた例もある

利用にかけた費用

無料の範囲

導入に至った決め手を教えてください。

取引先の方がEightをやっていてすすめられたため

利用期間

2015年2月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Eight登録ユーザであれば誰とでも簡単にメール交換ができる

・ビジネス版のSNSとして活用することが可能なのでオンラインで営業活動することができる

実際、Eightからアポイントを取り商談に至ったケースもある

・会社名を入力すれば登録ユーザの一覧が出てくる

・会社を登録するだけではなく、自身のキャリアも登録できるので、人物像をアピールできる

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
投稿日: 2023/03/17

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
営業職
従業員
501人〜1000人

勝手に名刺交換されていると困る

利用にかけた費用

無料

利用期間

2018年頃~2023年2月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・転職を促す広告がうざい

勝手に名刺交換されることがあり、「えっ?誰?」となる場合がある。どのようなロジックで名刺交換されてしまうのか全く分からない。

・上記について、相手からリクエストがきて、それに応じる機能(承認機能等)があって交換されような仕組みがないようなので、知らない間に名刺交換されていると戸惑う。

・システムのユーザーインタフェースが分かりにくい。ちょっと古さを感じるので、リニューアルしたほうがいいと思っている

・スマホアプリがない

他の会社にもおすすめしますか?

昔から登録していて半ば惰性的に現在も使っているだけなので、これから使い始める方にはすすめする理由が見当たらない。

料金
3.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
1.5
投稿日: 2023/03/17

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
企画職
従業員
1001人以上

顔写真の登録で名前と顔が一致できる

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

職業柄、名刺交換をする機会が多く、且つ連絡先をすぐに調べるたいときもあるので、スマホの中に全て収めたかった。

利用期間

2018年9月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・2018年の段階で、有名な名刺管理アプリがこれしかなかった。

・同業者で使っている人が多いのでリンクしやすい。データ入力の時間を待たずして、名刺の情報を登録できる。

・登録者が部署異動、役職の変更、転勤などの情報を入力すると、名刺交換した相手に共有される。会話を交わさずともその人の現段階の情報がわかるので、営業や会合前に役立つ。

顔を忘れてしまいがちなので、顔写真が入れられるところも便利

不便だと感じた点を教えてください。

・文字情報を自動認識して入力してくれるが、間違っていることがある。名刺に書かれている電話番号がデータと違っており、気づかずに間違い電話を掛けてしまったことがある。

・写真を撮影してからデータ反映までに時間がかかることがある。

他人の情報が共有できる利便性がある反面、膨大な個人情報がどこかに共有されていないか心配になることがある

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

名刺の画像データを保存し、他者に共有することもできるので、相手側の名刺の枚数が足りないときに、「こちらで共有しますので大丈夫です」と伝えることができる。

他の会社にもおすすめしますか?

業界内での登録者数が圧倒的に多いので、登録者と簡単にリンクで繋がれる点からは、おすすめできる。

顔写真も登録できて、名前や企業名だけでなく、顔も思い出せるので便利に使えると思う。

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
投稿日: 2023/03/14

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
2人〜10人

パソコンとスマホのどちらでも見られる

利用期間

2019年4月~2019年11月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社長秘書として、社長が持っている名刺を読み込んでいたのですが、一度読み込んでしまえば、アプリ上で情報を確認できるので管理がとても楽でした。

読み込んだ情報はパソコンで見られるので、社長はアプリで、秘書はパソコンで見ることができ、情報共有できるところが便利でした

・スタートアップ企業であったため、とにかくたくさんの人と会って名刺交換をしていたので、社長自身が膨大な数を所有していました。もし名刺そのもので管理していたら、名刺を探すこと自体に、時間を取られていたと思います。

・「〇〇さんにこのデータ送っておいて」という依頼にも、すぐに名刺データからメールアドレスを抽出できたので、工数削減につながっていました。

不便だと感じた点を教えてください。

・変わった形の名刺の読み込みが、できなかったように記憶しています。

・スマホと読み込み用の機械をWi-Fiでつなぐ必要があり、いちいちその設定をすることが面倒でした。

一度に100枚以上の名刺を読み込むため、機械にセットできる上限を超えた時は、何度も設定しないといけませんでした

・読み込み数が多かったので、立ちっぱなしで読み込みを待つ時間が、無駄だなぁと思っていたことを覚えています。

他の会社にもおすすめしますか?

他のサービスを使ったことはありませんが、名刺の数がそんなに多くない場合は、大変便利だと思います。

また、私のように上司と情報共有する必要がある場合は、パソコンとスマホのどちらでも見られるのでお勧めです。

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2023/03/14

4

匿名ユーザー
会社名
株式会社Palace
所在地
北海道
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
2人〜10人

アプリからメールや電話をかけられる

利用にかけた費用

フリープラン

導入に至った決め手を教えてください。

広告から導入に至った。

今までは、名刺はファイルに入れて保管していたが、今はスマートフォンで写真を撮ると、勝手に内容が反映され、非常に便利。

ペーパーレスの時代にはありがたい。

利用期間

2018年3月〜2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・写真を撮るだけで登録完了。写真を撮ると勝手に文字入力され、コピペなどに便利。

・携帯で撮るときは、少し離れて雑に撮影しても、データ入力が自動でされた場合、その名刺に合ったサイズに自動変換してくれる。

・無料で使えるサービスだが、有料版をとっても全然良いと思える位。

・名刺データも画像がしっかり残るので、入力の誤作動があっても安心できる。

・文章だけなら間違った住所が入力される心配もあるが、元データがしっかり残っている事から、訪問時の確認や、郵送時の最終チェックも携帯で出来てしまう。 

アプリからメールや電話をかけられるので、いちいちコピペをする必要が無い。名刺の中に、HPのURLや会社の電話番号や、その方の携帯など載っているが、アプリ内からワンタッチでアクセス出来る。

・一度登録した方が転職したり役職が変わったりすると、通知が来る。

・上記の機能が非常に優秀で、今までは全く関わらない業種の方が、いきなり設備を始めたりと発見できて、疎遠になっていた取引先にも電話ができる口実にもなる。

不便だと感じた点を教えてください。

LINEに対応していない。この時代で、LINEの自動友達追加など、そういったサービスがないのは使いにくいと感じた

・例えば、クリックしたら友達追加できて、それが名刺アプリ経由だと、追加された側も確認すると思う。そういったことで、仕事の縁や連絡するきっかけになると思っている。

・たまに間違った入力がある。

・重複しても教えてくれない。

・自分の昔のデータも公開されているから、頻繁に字体を変えることなどが出来ない。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラがあれば、教えてください。

SNSに連動出来るが、プライベート用と個人用のアカウントを全てのツール(Twitter、フェイスブック、Instagramなど)で2つ作る方がいい。

ビジネスシーンではものすごい丁寧にしてても、ふとした表紙でSNSを見られ、それがあまりにもふざけた内容だったり、ちょっと反社っぽい人間と映った写真があるとマイナスになってしまう。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Facebook Instagram twitterなどのSNSと連携できる。

こちらのビジネスアカウントへの追加が、ボタン一つで簡単に可能。

非常に簡単で使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

携帯電話を忘れるということは、ほぼ無いと思うので、出先から名刺が確認できるのは非常に心強く、おすすめできる。

名刺自体を取っておくのは大事だが、出先で相手方の部署名や役職名を忘れてしまって、名刺も忘れた場合に非常に困るので。

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
2
社内での評判
2.5
投稿日: 2023/03/14

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
その他
職種
その他
従業員
31人〜50人

スマホで氏名や会社名を検索できる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

名刺交換をする機会が多く、管理が大変と感じたから。

利用期間

2021年5月~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

スマートフォンから氏名や会社名を検索できるので、出先で急に確認しなければいけない時でも困らない

・業界内の大きな会合があった際に、以前名刺交換をしたのか覚えていない、忘れてしまっている企業の方がいた。しかし、前述のメリットを生かして、失態を回避することが出来たので助かった。

・相手が自分のプロフィールをしっかり更新してくれていれば、連絡が来る。異動などの変更が起き時にも、対応してくれている。

不便だと感じた点を教えてください。

・企業版だと、スキャンすると名刺のデータが社内に共有されるので便利だが、例えば、自分しか行かない店の方の名刺も共有されてしまう

・上記については、共有するかどうか、スキャンした時に確認できるシステムがあると、非常に助かる。

他の会社にもおすすめしますか?

日常的に名刺交換をする企業は、企業版を使用して、スタッフ間で共有しておくと非常に便利。

スマートフォンのカメラで撮影するだけで、会社内での名刺の共有が出来る。

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
名刺管理ソフト
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の名刺管理ソフト

名刺管理ソフト

名刺管理ソフト

社内名刺管理ソフトを一覧で紹介!特におすすめな名刺管理ソフト12選を企業規模・ニーズに合わせて徹底比較・解説します。それぞれの特徴やメリット・デメリット、選び方をまとめたので、比較検討の参考にしてください。

類似する比較記事

ページトップへ