TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > ビジネスチャット > Microsoft Teams
TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > ビジネスチャット > Microsoft Teams
Microsoft Teamsは、Microsoft 365(旧Office365)に含まれるビジネスチャットツールで、Microsoft365導入企業であれば、特別な作業なしに利用ができます。
起業LOGに寄せられた口コミによれば、OutlookなどMicrosoft製品との連携に非常に優れている点が高評価を得ています。
一方で、使い勝手や動作の重さには不満も多く、ネットワーク環境やPCスペックに不安のある企業は要注意です。
Microsoft Teamsは、Microsoft 365(旧Office365)に含まれるビジネスチャットツールで、Microsoft365導入企業であれば、特別な作業なしに利用ができます。
起業LOGに寄せられた口コミによれば、OutlookなどMicrosoft製品との連携に非常に優れている点が高評価を得ています。
一方で、使い勝手や動作の重さには不満も多く、ネットワーク環境やPCスペックに不安のある企業は要注意です。
2019年4月~2022年1月現在も利用中
オーナーの意向にて決定。用途は業務の報告や備品の購入依頼、売上管理や顧客管理を全てTeams内で行っていました。
チャット・掲示板的な機能・ファイル管理など、緊急性のあるモノは通知が出来る点。
売上など管理ファイルに関しては通知など一切ないので業務の妨げになる事が少なかった。
また音声ミーティングを頻繁に使っていたが音声の質も悪くなくスムーズに会話が出来たのも大きなメリット。
売上管理などのファイルへの入力がパソコンからであれば問題なく行えるが、スマホなどの携帯端末のアプリ内から編集・入力を行うと上手く反映されない事もしばしばあった。
携帯端末のアプリの場合は他にエクセルなどの別アプリの導入もしないといけないので、その点は煩わしかった。
エクセルとの連携はあまりしやすくありません。入力&編集の不確実性が目立った為。
他の会社にはおすすめしません。様々なサービスがスマホなどの携帯端末で気軽に利用できる中、携帯端末からの利用で不具合が多い為におすすめはしません。
2020年4月~2022年6月現在も利用中
・資料の共有方法が容易だった
・テスト通話が容易に行えた
・Outlookとの連携で会議の通知が容易だった
・アカウント管理ページが用意されており、ユーザーに対して権限の付与や解除が容易に行え、アカウントを管理する側からしても便利だった
・チームの管理等も管理ページから行え、現在どのくらいのチームがあるのか、どのようなチームがあるのかがわかりやすかった。
Microsoftの製品なので、Outlookに会議のスケジュールが自動的に登録されていて便利だと感じた。
取引先はすべてMicrosoftTeamsを使用していたため、業界ではデファクトスタンダートになっていると思うので、同じ業界の会社ではMicrosoftTeamsの一択だと思います。
またMicrosoftの製品のため安全性も他のツールより高いと思うのでおすすめです。
無料
コロナで会話できないため、チャットで会話できるように。
2020年〜2021年
・ZOOMと比べると、回線がやや不安定なように感じる。
・背景の設定もzoomに比べると設定しにくいように感じる。
・同じ部屋で複数がteamsを使用すると音が重なり合って、音声がうまく聞こえにくくなってしまうことがある。
・zoomに比べると画像の写りが悪い。
・既読したかどうかがわかるため、絶対に返事をしなければならないという義務感が生じる。
Microsoft 365 Business Basic
感染症の蔓延により他社との会議にWeb会議を使用する必要が出てきたため。
2020年~2022年7月現在も利用中
・ライセンスの新規購入時に、購入したライセンスが使用可能になるまでの時間が長く不明瞭だった。
・複数人が参加するWeb会議の場合、カメラで映している映像の一部のみが画面に表示されるため、不便を感じた。
・デスクトップ版のTeamsを使用している際、アカウントの切り替えに手間取ることが多かった。
無料
2020年8月〜2021年10月(その後転職)
・メールと比べて、社内の人間とコミュニケーションを簡単に図ることができる。
・メールではあまり雑談をすることができないが、teamsでは簡単に雑談ができる。
・画像などもメールと比べるとサクサクと添付したりすることができる。
対面での雑談が少ない静かな雰囲気の会社にお勧めする。特にIT系のエンジニアは会話をすることが苦手な人が多く、対面で話すことはできなくてもチャット上ではスムーズにコミュニケーションができることがあるためおすすめである。
コロナ禍における在宅勤務期間中に導入されました。基本はZOOMを利用しているのですが、一部Teamsでの会議を希望する先とはこちらを利用しています。
2018年1月~2022年6月現在も利用中
・Teamsからすぐに立ち上げ可能
・通信が安定はしている。
・ビデオオンの会議でも複数人が参加してもなめらかである
・ZOOMとの利便性の違いは甲乙つけがたいところもあるものの、チャット・コミュニケーションツールとの連携を考えるとTeamsにもメリット多い
・チャットのログを会議終了後もリアルタイムで確認することができる
・ZOOMに比べて利用している企業や個人が少ない。
オンライン会議とチャットやスレッドでの会話などを多角的かつ同時にできることもあり、利用を検討している企業や団体、個人にはおススメはできます。ただオンライン会議だけの機能であればやはりZOOMの方が簡単であるので、企業やプロジェクト単位での導入が相当と思われます。
今まではメールで各チームや部署の連絡を行っていたが効率が悪かった。Microsoft Teamsは会議の他にチャット機能があるため、各チーム毎にチャットが形成でき、メール以外での連絡ツールとしてとても重宝出来るため。
2021年〜2022年7月現在も利用中
・電波が悪いと動画、音声どちらも固まってしまったのが不便だった。
・スマホだと音声しか受信出来ず、資料確認ができないためタブレットやPCが必要なのが不便だった。
・QRコードを発行しないと会議ができない、また日付変更した際も再度QRコードの発行が必要なため管理が少し不便だった。
リモートで在宅の仕事をするため、わかりやすく数人同時で使えるツールを探していたのが導入の背景です。またセキュリティもしっかりしているのが条件でもありました。
2021年2月〜2022年6月の現在も利用中
・チャットですぐに会話できて相手が読んだかわかりやすい。
・すぐに電話もかけることができる。
・会議も同時に沢山できる。
・通訳が必要な会議もいままでIP電話で通訳を有料で繋いでいたが、今はTeamsの昨日で無料のシステムで会議が出来る様になりコストカットが出来る様になった。
・画面共有すると、ネットの通信が不安定だとすぐにTeamsが落ちてしまう。
・文字入力する時に改行ボタン押したら、まだ書いている途中なのに送信してしまったという失敗がよく起こること。
2021年12月〜2022年6月現在も利用中
・チャット機能がわかりやすかったため、年配の方でも操作しやすい。
・QRコードの読み取りができれば、デバイス関係なく会議に参加出来るので初心者でも簡単に利用出来る。
・部署全体の連携に必要な機能が揃っていた。
・発信した内容にいいねボタンの様な反応ボタンがあり、情報が一方通行にならずお互い確認ができる。
・会議中に必要な書類も画面共有で見ることができ、わざわざ紙の書類を用意する必要が無くなった。
リモートワークが多い企業や部署間でやり取りが頻繁にある企業におすすめします。電波状況が良ければどこでも会議に参加でき、チャット機能でやり取りが簡単に出来るため。
2019年2月~2022年6月現在も利用中
・ZOOMと比べて負荷が小さく古いパソコンでも比較的対応可能
・会議オーナーが承認しなくてもログイン可能でメンバーで先に会議が進められる
・背景がいろいろ選べてカスタマイズも比較的簡単にできる
・カメラの画角が他アプリと比べてちょうどいい感じ
MicrosoftOfficeの一つなのでMicrosoft系アプリとの連携は良いです
MicrosoftOfficeを使用している会社であればメインで使用は良いと思います。