JOBPAY(旧CYURICA)

2.8

記事更新日: 2023/07/26

執筆: 編集部

良い口コミ・評判

人材確保のための安心材料になる

求人の際にも会社のウリの1つにしていました。このご時世ですから、応募者にとっては、給与支払いの心配がないことを信じてもらう動機付けになっていたと思います。

悪い口コミ・評判

カードの申請が手間

使用するには従業員1人1人が申請して「ジョブペイカード」を取得する必要があります。手続き上仕方ないのかもしれませんが、この申請が手間で、また、カードがないと使えないので、そこが面倒だと感じました

編集部コメント

業界最低水準の手数料で従業員に喜ばれる

「JOBPAY(旧CYURICA)」は、サービスを利用する従業員の負担が業界最安値440円のみという従業員思いのサービス。もちろん、ほかの給料前払いサービス同様、導入時の企業の負担は0円。給料前払いサービスの導入にあたりネックになりがちなあらゆるポイントを解消してくれる優れたサービスです。

前払い申請不要で、ジョブペイカードさえあれば利用できる点も強みですが、カード発行が面倒だという声もあるようです。

給与前払いサービスを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

給与前払いツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする5サービスの資料をダウンロードできます。

1. 給料前払い

立替や借入ではなく直接払いによる従業員への給料の前払いができる

2. 勤怠システムとの連携

既存の勤怠システムとの連携が可能

3. オリジナルカードの作成

JOBPAYを利用するにあたって必要なカードは企業のオリジナルデザインでの作成も可能

良い点

一般的な給料前払いシステムとは異なり、直接払いなので余分な手数料が不要。従業員の負担が最小限で済みます。

悪い点

JOBPAYのシステムを利用するためにはカードの作成が必要となるため、利用開始までに時間を要します。

費用対効果:

初期費用は無料、月額システム利用料のみで導入ができる。

UIと操作性:

企業側も従業員側も直感的な操作により利用可能。

サポート体制:

従業員の申し込みなどすべてJOBPAYお問合せセンターにて対応。

JOBPAY(旧CYURICA)の3つの特徴

1. 従業員の申し込み方法が充実

「JOBPAY」を利用するには、口座開設等の必要がない代わりに専用のカードを作成する必要があります。その際、スマートフォンによるカード申し込みはもちろん、FAXでも申し込みが可能。

FAXでの申し込みができることで、スマートフォンの操作に慣れない高齢者や、日本語が苦手な外国人労働者でも説明を受けながらのカードの申し込みができるので安心です。

JOBPAYカード申し込みの流れ

JOBPAYカード申し込みの時点から「JOBPAY」の問合せセンターでのサポートがスタート。企業側による個別の対応が不要なため、従業員数が多い企業でも安心して導入することができます。

JOBPAYカードさえ発行されれば、従業員は通常の銀行ATMと同レベルの直感的な操作で給料の前払いを受けることができます。

給与前払いシステムは利用者数が少なければ意味がありません。「JOBPAY」のような誰にでも使いやすいシステムを導入することで、従業員の満足度やモチベーションをアップさせることができ、結果的に離職率の低下へつながることも期待できます。

2. 日本で唯一の給与として前払いを受けられるサービス

「JOBPAY」の給料前払いサービスは、一般的な給料前払いサービスと少し本質が異なっています。多くの給料前払いサービスでは、従業員が前借りしたい分の現金は企業ではなくサービス提供企業が立替、あるいは貸付という形で支払われています。

しかし、「JOBPAY」は企業の口座から直接従業員が給料の前借り分を引き出す形になるため、余分な手数料が発生しません。実はこのサービス、2018年10月時点では日本唯一のサービスとなっています。

そのため、企業は月額システム利用料のみ負担し、従業員はATM手数料のみを負担。企業も従業員も負担が最小限で済みます。

3. ポイント制度で手数料がお得に

「JOBPAY」のカードを作ると、ポイントサービスが利用できるようになります。別途アプリのダウンロードが必要ですが、「JOBPAY」をATMで利用するごとに3ポイントがたまり、そのポイントは次回以降のATM利用手数料に充てることができるというお得なシステム。

1ポイントは1円としてすぐに利用可能。ポイント残高はアプリの画面上で確認できます。

給料前払いサービスは数多く存在していますが、直接払いという前払いの形を実現しているからこそ成立するポイント制度。ポイント制度によるお得感により、従業員のさらなる満足度アップにもつながること間違いなしです。

JOBPAY(旧CYURICA)の料金プラン

初期費用は無料です。

企業規模・利用人数に応じて、月額5,000円〜50,000円(税抜)のランニングコストがかかります。

なお、利用したユーザーからは手数料の440円が負担であったという声もあるようです。

メーカー

101~250人

 

手数料を引かれるので使いすぎに注意

手数料440円がかかって、給料から引かれるのは注意が必要です。便利ですが「前借り」と同じなので、使いすぎると後々苦しくなります。気づいたら前借りしすぎて給料日にほとんど支払われないということもあって驚きました。


ですが、一般的に前払いサービスには一定の利用手数料がかかり、以下のとおり業界内でもJOBPAYの利用料は安いほうなので、他社に比べて従業員への負担が少ないサービスとなります。

 
従業員への説明の際などには、他社よりも手数料メリットがある点も伝えるとよいでしょう。

JOBPAY(旧CYURICA)の導入事例

 

まず大きな効果が現れたのは、求人への応募者数です。キュリカ導入前後の2カ月で比較して、応募者数は約2倍に増加しました。店舗によっては約6倍に増えたところもあるほどです。想定以上の効果であると同時に、日払いや前払いに対する従業員側のニーズの高さを知りました。

 

とにかく「便利!」のひと言に尽きますね。一般的な日払いのサービスの中には、その日ごとに事前申請し、仕事終わりの疲れた体で拠点まで行かないとお金を受け取れない仕組みもあると聞きました。その点キュリカは、申請などの手続きは不要で、近くにATMさえあればすぐにお金を下ろせるんです

*「JOBPAY」公式HP参照

JOBPAY(旧CYURICA)の評判・口コミ


投稿日: 2021/08/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
職種
総務・人事
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
初期費用0円
導入年
2017年3月

総合評価点3

すぐに人員を採用をしたい会社などにおススメ

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用0円、月額費用5万円

利用期間 

2017年3月~2017年5月

導入に至った決め手を教えてください。 

他社との人員採用競争で、派遣・請負求人の求職者がその職場に求める条件として、給与の前払い制度があるかどうかが大事だから。その精度があることで応募者数が大幅に増加する傾向があるため、求人応募のアップ・派遣スタッフの定着率アップを目的に導入した。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

指定のコンビニATM(ATMのメンテナンス等で使えない時間帯等あり)で24時間365日引き出しをできるので急用の時に大変助かる。

不便だと感じた点を教えてください。 

自分が使っていた当時(2017年3月~2017年5月)と今では使用できる指定コンビニATMの数が異なっていると思うが、当時はセブン銀行ATMが指定されていた。急用ですぐに引き出したいのに、セブン銀行ATMが周辺になくて慌てて探したことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

CYURICAは初期費用なしで最短1週間程度で導入できるので、おすすめしたい。すぐに人員を採用したいが福利厚生が充実していない等で他社と比べて見劣りする場合は、検討してみても良いと思う。

投稿日: 2021/08/21
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
係長/主任
費用感
初期費用0円
導入年
2017年3月
所在地
非公開
職種
総務・人事
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
101人〜250人

すぐに人員を採用をしたい会社などにおススメ

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用0円、月額費用5万円

利用期間 

2017年3月~2017年5月

導入に至った決め手を教えてください。 

他社との人員採用競争で、派遣・請負求人の求職者がその職場に求める条件として、給与の前払い制度があるかどうかが大事だから。その精度があることで応募者数が大幅に増加する傾向があるため、求人応募のアップ・派遣スタッフの定着率アップを目的に導入した。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

指定のコンビニATM(ATMのメンテナンス等で使えない時間帯等あり)で24時間365日引き出しをできるので急用の時に大変助かる。

不便だと感じた点を教えてください。 

自分が使っていた当時(2017年3月~2017年5月)と今では使用できる指定コンビニATMの数が異なっていると思うが、当時はセブン銀行ATMが指定されていた。急用ですぐに引き出したいのに、セブン銀行ATMが周辺になくて慌てて探したことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

CYURICAは初期費用なしで最短1週間程度で導入できるので、おすすめしたい。すぐに人員を採用したいが福利厚生が充実していない等で他社と比べて見劣りする場合は、検討してみても良いと思う。

投稿日: 2021/08/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
初期費用は無料
導入年
2019年4月

総合評価点4

毎回手数料を取られる以外は便利なサービス

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用は無料。利用の際に一定額のATM手数料を取られる。

利用期間 

2019年4月~2019年6月

使いやすいと感じた点を教えてください。 

申請等はネットで完結(スマホでも可)し、手続きも1日で完了するので、スピーディーで利用しやすかった。銀行のキャッシュカード感覚でコンビニで利用できてよかった。

不便だと感じた点を教えてください。

利用する際に必ずATM使用料を取られるのは不満だった。一度に出金できる金額に上限が定められており、場合によっては月に数回利用する必要があり、その都度ATM手数料を取られるため結構な金額になり損をした気分になっていた。

他の会社にもおすすめしますか?

あらゆる企業におススメできるツールだと思う。利用するかしないかは本人の意思で決められるので、システムとして導入しておくと従業員には嬉しいサービスだと思う。

投稿日: 2021/08/21
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
一般
費用感
初期費用は無料
導入年
2019年4月
所在地
非公開
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
101人〜250人

毎回手数料を取られる以外は便利なサービス

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用は無料。利用の際に一定額のATM手数料を取られる。

利用期間 

2019年4月~2019年6月

使いやすいと感じた点を教えてください。 

申請等はネットで完結(スマホでも可)し、手続きも1日で完了するので、スピーディーで利用しやすかった。銀行のキャッシュカード感覚でコンビニで利用できてよかった。

不便だと感じた点を教えてください。

利用する際に必ずATM使用料を取られるのは不満だった。一度に出金できる金額に上限が定められており、場合によっては月に数回利用する必要があり、その都度ATM手数料を取られるため結構な金額になり損をした気分になっていた。

他の会社にもおすすめしますか?

あらゆる企業におススメできるツールだと思う。利用するかしないかは本人の意思で決められるので、システムとして導入しておくと従業員には嬉しいサービスだと思う。

投稿日: 2022/05/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
職種
総務・人事
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用0円
導入年
2013年5月

総合評価点3.5

使えるコンビニATMが限定されている

利用にかけた費用

初期費用0円、ランニングコスト月5000円

 

利用期間

2013年5月から2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

自社が請け負った業務に対応する日雇い労働者が急募で必要になり、応募者を集めるためのインセンティブとして導入した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・就業した日に勤怠情報をスマホで入力する事で、その当日の夕方以降に給与の一部を全国のコンビニATMで引き出せる事。

・このサービスの恩恵としては、給与の一部を引き出すために、以前よりも勤怠入力の打刻忘れが減り、勤怠管理がしっかりできるようになった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・日本初の現金随時払システムと謳っているものの、コンビニATMがセブン銀行ATMに限定されている

・ファミリーマートの方が利用する機会が多い自分にとっては、引き落としをするためだけに、わざわざセブン銀行ATMを探さなくてはならないのは手間に感じる。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

経費精算freee。資金決済法ではなくあくまでも給与の前払いなので、会計・経理での精算が楽だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

日雇い労働者を急募で大量に必要とする業務が頻繁に発生する会社や、人材系の会社(自社での業務請負等)には、応募者数急増のインセンティブが働くと思われるのでお勧めできる。

投稿日: 2022/05/31
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
一般
費用感
初期費用0円
導入年
2013年5月
所在地
非公開
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

使えるコンビニATMが限定されている

利用にかけた費用

初期費用0円、ランニングコスト月5000円

 

利用期間

2013年5月から2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

自社が請け負った業務に対応する日雇い労働者が急募で必要になり、応募者を集めるためのインセンティブとして導入した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・就業した日に勤怠情報をスマホで入力する事で、その当日の夕方以降に給与の一部を全国のコンビニATMで引き出せる事。

・このサービスの恩恵としては、給与の一部を引き出すために、以前よりも勤怠入力の打刻忘れが減り、勤怠管理がしっかりできるようになった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・日本初の現金随時払システムと謳っているものの、コンビニATMがセブン銀行ATMに限定されている

・ファミリーマートの方が利用する機会が多い自分にとっては、引き落としをするためだけに、わざわざセブン銀行ATMを探さなくてはならないのは手間に感じる。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

経費精算freee。資金決済法ではなくあくまでも給与の前払いなので、会計・経理での精算が楽だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

日雇い労働者を急募で大量に必要とする業務が頻繁に発生する会社や、人材系の会社(自社での業務請負等)には、応募者数急増のインセンティブが働くと思われるのでお勧めできる。

投稿日: 2021/10/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
ゲーム/エンタメ
職種
技術職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額50,000円
導入年
2018年7月頃

総合評価点2.5

即日引き出せるのは良いが手数料が高い

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

月額50,000円(初期費用はない、と聞いてます) 

利用期間 

2018年7月頃から2021年9月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

いくつもの銀行に対応しており、ATMからでも引き出しができるところが便利でした。コロナ禍のあおりで急にお金が必要になったときも、コンビニから即日で給与引き出しができました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

手数料が400円と結構高いところは不便に感じました。利用する側からしてみれば、手数料無料とは言わないまでも、もう少し安くなることで、使いやすくしてほしいと感じました。

投稿日: 2021/10/05
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
一般
費用感
月額50,000円
導入年
2018年7月頃
所在地
非公開
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
ゲーム/エンタメ
従業員
51人〜100人

即日引き出せるのは良いが手数料が高い

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

月額50,000円(初期費用はない、と聞いてます) 

利用期間 

2018年7月頃から2021年9月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

いくつもの銀行に対応しており、ATMからでも引き出しができるところが便利でした。コロナ禍のあおりで急にお金が必要になったときも、コンビニから即日で給与引き出しができました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

手数料が400円と結構高いところは不便に感じました。利用する側からしてみれば、手数料無料とは言わないまでも、もう少し安くなることで、使いやすくしてほしいと感じました。

投稿日: 2021/10/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
職種
経理・会計
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年

総合評価点3.5

若年層を採用したい会社におススメ

利用期間 

2019年から現在 

導入に至った決め手を教えてください。 

前払いというワードで、募集をかけたかったからです。人手不足で、応募してきてくれる方を少しでも増やしたかったから。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

希望する方は、ご自身のスマホでQ Rコードを読み取り、簡単に初期設定ができた点が良かったです。また、働いた翌日には引き落とせるので、給料日を待たずにお金が貰えます。 

不便だと感じた点を教えてください。 

引き落とす際に、毎回手数料がかかります。給与の全額を前払いできるわけではありませんが、毎月給与で控除されている金額を残しておかなくてはなりません。マイナスとなり、後日会社に振り込みをしなければならなくなってしまいます。そこをわかりやすくしてあると良いと思いました。 

他の会社にもおすすめしますか? 

若いアルバイトの方を募集したいのであれば、オススメです。実際に、前払いだからという理由で応募してきてくださった方はけっこういらっしゃいました。月給制の方は利用できないと思います。

投稿日: 2021/10/02
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
係長/主任
費用感
不明
導入年
2019年
所在地
非公開
職種
経理・会計
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

若年層を採用したい会社におススメ

利用期間 

2019年から現在 

導入に至った決め手を教えてください。 

前払いというワードで、募集をかけたかったからです。人手不足で、応募してきてくれる方を少しでも増やしたかったから。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

希望する方は、ご自身のスマホでQ Rコードを読み取り、簡単に初期設定ができた点が良かったです。また、働いた翌日には引き落とせるので、給料日を待たずにお金が貰えます。 

不便だと感じた点を教えてください。 

引き落とす際に、毎回手数料がかかります。給与の全額を前払いできるわけではありませんが、毎月給与で控除されている金額を残しておかなくてはなりません。マイナスとなり、後日会社に振り込みをしなければならなくなってしまいます。そこをわかりやすくしてあると良いと思いました。 

他の会社にもおすすめしますか? 

若いアルバイトの方を募集したいのであれば、オススメです。実際に、前払いだからという理由で応募してきてくださった方はけっこういらっしゃいました。月給制の方は利用できないと思います。

投稿日: 2021/08/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

日払い制度として使用できる点は便利

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

300円/ATM1利用につき

利用期間 

2019年2月~2020年4月

導入に至った決め手を教えてください。

人材サービス業なので、入社時に蓄えのない人達の救済措置として導入。デイリーの管理者承認で、日払い制度として使用出来る部分が導入の決め手となった。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

利用者はアプリに必要項目の入力、身分証のアップロードで、入会できる手軽さが良いと思った。利用に関しても、管理者の承認で給与の一部を先払いで得ることができるので助かった。

不便だと感じた点を教えてください。 

・お金の自己管理が出できないと、システムに依存して抜け出せなくなる。

・月をまたぐと前月労働分の前払いができないので、月末月初困窮者にとっては使えない時期がある。

・システム連携にエラーが生じた場合は入金されないため、いちいち問い合わせなければならない。

外部連携はしやすいと感じましたか?

会社の勤怠システム(COMPANY)との連携も可能なので、一部自動化できるところにメリットがある。

投稿日: 2021/08/21
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

日払い制度として使用できる点は便利

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

300円/ATM1利用につき

利用期間 

2019年2月~2020年4月

導入に至った決め手を教えてください。

人材サービス業なので、入社時に蓄えのない人達の救済措置として導入。デイリーの管理者承認で、日払い制度として使用出来る部分が導入の決め手となった。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

利用者はアプリに必要項目の入力、身分証のアップロードで、入会できる手軽さが良いと思った。利用に関しても、管理者の承認で給与の一部を先払いで得ることができるので助かった。

不便だと感じた点を教えてください。 

・お金の自己管理が出できないと、システムに依存して抜け出せなくなる。

・月をまたぐと前月労働分の前払いができないので、月末月初困窮者にとっては使えない時期がある。

・システム連携にエラーが生じた場合は入金されないため、いちいち問い合わせなければならない。

外部連携はしやすいと感じましたか?

会社の勤怠システム(COMPANY)との連携も可能なので、一部自動化できるところにメリットがある。

投稿日: 2021/07/08
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

便利だが「前借り」と同じ

使いやすいと感じた点を教えてください。

前払いできる金額がわかりやすいです。どうしても支払いが大変なときに利用できるのは便利だと思いました。自分で働いた分のお金なので(借金ではない)、安心して利用できます。申請した翌日にお金が入ってくるのも良いと思いました。

不便だと感じた点を教えてください。

不便とは違うかもしれませんが、銀行振り込みだと手数料440円がかかって、給料から引かれるのは注意が必要です。便利ですが「前借り」と同じなので、使いすぎると後々苦しくなります。気づいたら前借りしすぎて給料日にほとんど支払われないということもあって驚きました。

投稿日: 2021/07/08
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
101人〜250人

便利だが「前借り」と同じ

使いやすいと感じた点を教えてください。

前払いできる金額がわかりやすいです。どうしても支払いが大変なときに利用できるのは便利だと思いました。自分で働いた分のお金なので(借金ではない)、安心して利用できます。申請した翌日にお金が入ってくるのも良いと思いました。

不便だと感じた点を教えてください。

不便とは違うかもしれませんが、銀行振り込みだと手数料440円がかかって、給料から引かれるのは注意が必要です。便利ですが「前借り」と同じなので、使いすぎると後々苦しくなります。気づいたら前借りしすぎて給料日にほとんど支払われないということもあって驚きました。

投稿日: 2021/06/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

求人のとき応募者の安心材料になる

使いやすいと感じた点を教えてください。

コロナにより収入が激減したあとも、このシステムがあることで安心して仕事をできたと感じています。求人の際にも会社のウリの1つにしていました。このご時世ですから、応募者にとっては、給与支払いの心配がないことを信じてもらう動機付けになっていたと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

使用するには従業員1人1人が申請して「CYURICAカード」を取得する必要があります。手続き上仕方ないのかもしれませんが、この申請が手間で、また、カードがないと使えないので、そこが面倒だと感じました。カード紛失の心配がついて回るので不安でした。

他の会社にもおすすめしますか?

景気やコロナの影響を受けながらも人材の確保をしていきたい会社には、検討の価値はあると思います。

投稿日: 2021/06/30
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
51人〜100人

求人のとき応募者の安心材料になる

使いやすいと感じた点を教えてください。

コロナにより収入が激減したあとも、このシステムがあることで安心して仕事をできたと感じています。求人の際にも会社のウリの1つにしていました。このご時世ですから、応募者にとっては、給与支払いの心配がないことを信じてもらう動機付けになっていたと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

使用するには従業員1人1人が申請して「CYURICAカード」を取得する必要があります。手続き上仕方ないのかもしれませんが、この申請が手間で、また、カードがないと使えないので、そこが面倒だと感じました。カード紛失の心配がついて回るので不安でした。

他の会社にもおすすめしますか?

景気やコロナの影響を受けながらも人材の確保をしていきたい会社には、検討の価値はあると思います。

投稿日: 2021/06/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
製造
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

アプリをダウンロードしてから設定まで15分

利用にかけた費用

初期費用、月額費用は0円

使いやすいと感じた点を教えてください。

もともと給与支払いは前払いでも通常の期日の支払いでも口座振り込みでしたが、前払いのみCYURICAでの支払いになりました。企業側の方針のようで、おそらくコロナが流行りだしてから人員削減のために導入されたようです。

口座振り込みだとどうしても、個人情報入力や必要書類の添付、郵送といった手間が伴います。でもCYURICAはその点がすごく楽でした。アプリをダウンロードしてから設定まで15分もかからなかったと思います。始めてこういったシステムを使いましたが、使いやすかったです。コンビニでも受け取れる手軽さも良かったと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

出退勤の情報や申請がアプリではできないようです。退勤時間中や帰宅後に申請できたら、手続きの流れがスムーズで効率が良いと思いました(私の方法が間違っているのでしょうか?)。

また、こちらが申請して企業側が承認するまでの時間がかなりあるので、その時間を短くしていただきたいです。

外部連携はしやすいと感じましたか?

連携はしにいくいと思います。私のようにコンビニ支払いで引き出すならいいですが、口座支払いだと連携作業が手間だと聞きました。

投稿日: 2021/06/30
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
製造
従業員
251人〜500人

アプリをダウンロードしてから設定まで15分

利用にかけた費用

初期費用、月額費用は0円

使いやすいと感じた点を教えてください。

もともと給与支払いは前払いでも通常の期日の支払いでも口座振り込みでしたが、前払いのみCYURICAでの支払いになりました。企業側の方針のようで、おそらくコロナが流行りだしてから人員削減のために導入されたようです。

口座振り込みだとどうしても、個人情報入力や必要書類の添付、郵送といった手間が伴います。でもCYURICAはその点がすごく楽でした。アプリをダウンロードしてから設定まで15分もかからなかったと思います。始めてこういったシステムを使いましたが、使いやすかったです。コンビニでも受け取れる手軽さも良かったと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

出退勤の情報や申請がアプリではできないようです。退勤時間中や帰宅後に申請できたら、手続きの流れがスムーズで効率が良いと思いました(私の方法が間違っているのでしょうか?)。

また、こちらが申請して企業側が承認するまでの時間がかなりあるので、その時間を短くしていただきたいです。

外部連携はしやすいと感じましたか?

連携はしにいくいと思います。私のようにコンビニ支払いで引き出すならいいですが、口座支払いだと連携作業が手間だと聞きました。

投稿日: 2021/06/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点0.5

手数料が440円かかってしまう

利用にかけた費用

初期費用はかからなかったです。

使いやすいと感じた点を教えてください。

そこまで便利とは感じませんでした。登録された数日後にカードが送られてきたので早速コンビニのATMに行ったのですが、引き出すのに440円必要と気付き、これは高いなと思ったのが最初の印象でした。

不便だと感じた点を教えてください。

一回の引き出し上限金額に制限が、3万円という微妙な金額ということに驚きました。金額がそれほど必要ではなかったときは問題なかったのですが、高額を使用したい場合に3万円+手数料440円が必要になるので、ちょっと使いにくいと感じています。

他の会社にもおすすめしますか?

正社員雇用をしている会社であれば、助かると思います。派遣会社などであれば、税金を多くとられてさらに440円が差し引かれるのはかなりキツいです。

投稿日: 2021/06/09
匿名ユーザー

総合評価点0.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
郵送
従業員
2人〜10人

手数料が440円かかってしまう

利用にかけた費用

初期費用はかからなかったです。

使いやすいと感じた点を教えてください。

そこまで便利とは感じませんでした。登録された数日後にカードが送られてきたので早速コンビニのATMに行ったのですが、引き出すのに440円必要と気付き、これは高いなと思ったのが最初の印象でした。

不便だと感じた点を教えてください。

一回の引き出し上限金額に制限が、3万円という微妙な金額ということに驚きました。金額がそれほど必要ではなかったときは問題なかったのですが、高額を使用したい場合に3万円+手数料440円が必要になるので、ちょっと使いにくいと感じています。

他の会社にもおすすめしますか?

正社員雇用をしている会社であれば、助かると思います。派遣会社などであれば、税金を多くとられてさらに440円が差し引かれるのはかなりキツいです。

投稿日: 2022/05/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

勤怠管理との連携が簡単

利用にかけた費用

初期費用0 ランニングコスト約1万円

 

利用期間

2019年4月~2022年現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・派遣社員の方々が現場で多く働いているのですが、そいった方々から前払いできないかという相談を受けることがあり、派遣会社からも導入の検討を受けていたからです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

当時会社で使用していた勤怠管理システムと、連携が簡単に取れました。これを導入することで今までのシステムが使えなくなることが懸念材料だったので良かったです。

・初期費用も掛からずランニングコストもそこまで高くないのは続けやすいところでした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・勤怠管理と連携することになったので、確認する項目が増えてしまった所は、業務担当者からしたら面倒な部分なのかなとは思います。

初期設定で、本人確認設定の登録作業が少し大変ではありました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ジョブカン勤怠管理を使っていたのですが、連携は知識の少ない社員でも簡単にできました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

派遣社員の方など非正規の社員が多い会社にはお勧めできると思います。正社員の方ですとあまり前借というシステムを導入できないと思うので、派遣会社と連携を取りながら対応できるような会社にはお勧めできると思います。

投稿日: 2022/05/31
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
101人〜250人

勤怠管理との連携が簡単

利用にかけた費用

初期費用0 ランニングコスト約1万円

 

利用期間

2019年4月~2022年現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・派遣社員の方々が現場で多く働いているのですが、そいった方々から前払いできないかという相談を受けることがあり、派遣会社からも導入の検討を受けていたからです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

当時会社で使用していた勤怠管理システムと、連携が簡単に取れました。これを導入することで今までのシステムが使えなくなることが懸念材料だったので良かったです。

・初期費用も掛からずランニングコストもそこまで高くないのは続けやすいところでした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・勤怠管理と連携することになったので、確認する項目が増えてしまった所は、業務担当者からしたら面倒な部分なのかなとは思います。

初期設定で、本人確認設定の登録作業が少し大変ではありました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ジョブカン勤怠管理を使っていたのですが、連携は知識の少ない社員でも簡単にできました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

派遣社員の方など非正規の社員が多い会社にはお勧めできると思います。正社員の方ですとあまり前借というシステムを導入できないと思うので、派遣会社と連携を取りながら対応できるような会社にはお勧めできると思います。

投稿日: 2023/06/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2

安心して利用できるサポートを期待したい

利用期間

2022年

不便だと感じた点を教えてください。

・一度も使わず財布にきちんとしまっておいたカードなのだが、使えなかった。原因がわからないので対処のしようがなく困った。

・磁気が壊れたからなのかと思い再発行をお願いしたが、連絡を入れて5日頃にメールが来て、そこから3〜5日間でカードが届くという遅いペースにも困った。

利用方法が間違っているのであれば、そこをしっかりわかるように案内してほしいし、使いたいときにすぐに利用できるようにサポートしてほしかった

他の会社にもおすすめしますか?

カード会社としての信用度が心配なので、今はおすすめしない。

投稿日: 2023/06/23
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年
所在地
非公開
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

安心して利用できるサポートを期待したい

利用期間

2022年

不便だと感じた点を教えてください。

・一度も使わず財布にきちんとしまっておいたカードなのだが、使えなかった。原因がわからないので対処のしようがなく困った。

・磁気が壊れたからなのかと思い再発行をお願いしたが、連絡を入れて5日頃にメールが来て、そこから3〜5日間でカードが届くという遅いペースにも困った。

利用方法が間違っているのであれば、そこをしっかりわかるように案内してほしいし、使いたいときにすぐに利用できるようにサポートしてほしかった

他の会社にもおすすめしますか?

カード会社としての信用度が心配なので、今はおすすめしない。

まとめ

「JOBPAY」は数ある給料前払いサービスの中でも特徴的なシステムを利用しており、給料前払いサービスを導入すべきか悩んでいる企業にとって問題解決の糸口になり得るサービスです。

従業員が「JOBPAY」を利用する際のシステム使用料や事務手数料は不要、24時間365日利用可能なシステムは先述の通り日本で唯一。求人広告に「JOBPAY」が利用できるという旨を記載しただけで応募者が数倍に増えたという企業もあります。

企業側の使いやすさだけでなく、従業員の満足度も高めていきたい。そんな従業員思いの企業におすすめしたいサービスです。

画像出典元:「JOBPAY」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

給与前払いの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
給与前払い
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ