「Dr.Sum(ドクターサム)」はExcelに詳しくなくても簡単に扱えて、大量データを高速集計・分析することが可能です。
導入実績はなんと6,900社以上!
多くの企業が散在した分析データを統合する“データ分析基盤”として活用しています。
ユーザー数が増えても追加料金が発生しないので利用しやすく、誰でも自由にデータを分析でき、業務の効率化を図ることができます。
「Dr.Sum(ドクターサム)」はExcelに詳しくなくても簡単に扱えて、大量データを高速集計・分析することが可能です。
導入実績はなんと6,900社以上!
多くの企業が散在した分析データを統合する“データ分析基盤”として活用しています。
ユーザー数が増えても追加料金が発生しないので利用しやすく、誰でも自由にデータを分析でき、業務の効率化を図ることができます。
このページの目次
「Dr.Sum」の最大の導入メリットは、エンジニアやExcelに成熟した人たちに集中していたデータ分析作業が減り、いつでも全社員がアクセスして、データを現場で活用できることです。
Dr.Sumがあれば、企業内に散在した膨大な実績データや帳票のデータを統合・整備し、情報をいろんな角度から分析、業務を促進することができます。
操作の面でも、Excelライクな画面で直感的に操作できるところが誰でも扱いやすいポイントとなっています。
データベースへのテーブル作成を新しく加えることや、その他データの追加や編集がExcel上で更新できるのも大きなメリットとして挙げられます。
このように日頃使い慣れたエクセルデータを整備することで、抵抗なくBI活用を導入することができます。
「Dr.Sum」の最大の特徴ともいえるのが、集計速度の速さです。
最新バージョンのDr.Sum Ver.5.6のインメモリエンジンは、10億件を0.8秒、20憶件を1秒台で集計します。(ウイングアーク1st実測値)
億単位のビッグデータの分析に対応するので、事業拡大に伴うデータの増加にも対応し、必要なデータを引き出すことができます。
データをスピーディーに処理・分析できることで業務の時間短縮や効率化を図ることができ、さらにブラウザ上でデータを確認可能なため社内共有も手軽にできます。
以下では、【データベースエンジンスピード比較の動画】を掲載していますので、ぜひご確認ください!
「Dr.Sum」は、ツール導入後に心配の種となるユーザーごとの追加コストが発生しません。
社員全員の利用が可能になり、現場の営業担当者でも個人で簡単に、顧客や売上などのデータを扱えるようになります。
エンジニアのリソースを割かずに、データに基づくマーケティングや事業戦略をスピーディに進めることに繋がるでしょう。
Webブラウザ上での操作も可能で、WebOLAPを使えば、定型レポートだけでは物足りなさを感じる場合に自由にカスタマイズを行うことができます。
Dr.Sumのユーザーインターフェイスとして既存のBIツールを活用できます。
Tableau Desktop/Tableau Server/Tableau Prep Builder(いずれもWindows環境のみ)/PowerBIとは標準で連携が可能です。
そのため、
という方にもおすすめです!
データの扱いに長けた人材に作業が集中して負担に。もっと深掘りしたデータが見たいと思ってもあきらめざるをえない状況でした。 実際にDatalizer for Webを使ったデータ集計やレポーティング、カスタマイズの方法を教えていただき、このBIツールを自社に導入すれば多くの業務で活用できそうだというイメージが膨らみました。また、国産ベンダーならではウイングアーク1stの親身なサポート体制にも感動し、これなら安心して導入できると確信しました。
Dr.Sumは、JASRACが有する膨大なデータを蓄積し高速に処理するプラットフォームを構築したいという私たちの要件にかなうものでした。加えて、Dr.Sumに蓄積したデータをMicrosoft Excelの画面から参照し、簡易に集計・分析・作表できる『Datalizer for Excel』もあわせて紹介いただき、社内ユーザーが使い慣れたExcelのインターフェイスを利用して分析結果を可視化できることが決め手となり、Dr.Sumを導入することに決めました。
今回は「Dr.Sum」の特徴や評判・口コミ、料金について解説しました。
大量の社内データ分析にかける技術者への負担が大きいという課題を改善したい企業には、社員全員が気軽にデータ分析を行える「Dr.Sum」はうってつけです。
全国に店舗を構えるような企業ではコストを抑えて情報共有でき、社員間の認識差を埋めることが可能です。
導入した会社の規模は、100人未満から1000人以上までと、幅広いです。
人の手に頼っていた作業が一気に減り、ユーザーの追加コストなしであっという間に全社員が恩恵を受けられるのも魅力です。
ここでは、「Dr.Sum Cloud」の料金を紹介します。
一律50万円
ライセンス | Entry | Small | Medium | Large |
月額利用料 | 150,000円 | 250,000円 | 500,000円 | 500,000円~ |
扱うデータ件数などの利用規模に応じて、Entry・Small・Medium・Largeを選ぶことができます。
サーバーの設置やメンテナンスが不要なため、Dr.Sumの超高速集計はそのままにデータ分析の効率を上げることができます。
Dr.Sum データベースエンジンについては直接、問い合わせください。
データ分析ツールは、膨大な社内外データを集約・可視化して共有するツールです。でもExcelとは何が違うのでしょうか?この記事ではデータ分析ツールについてより詳しく解説します。
こんなデータが欲しいという要望の80%以上は、Dr.Sum EA内で完結しています。 導入当初こそ社内で簡単な説明会を実施しましたが、以降はほとんど質問を受けることもなく、それぞれの担当者は思い思いに使い始めました。 画面を見れば自分の業務に直結するデータが網羅されていることがすぐにわかりますし、BI の知識をまったく持たない人でも操作に戸惑うことがありませんでした。