ANDPAD

記事更新日: 2024/03/26

執筆: 編集部

ANDPADは現場や事務所に必要な情報をリアルタイムで一元管理できるサービスです。

まず最初に、受付業界のDXを推進し、各業界のDXにも注目している株式会社RECEPTIONIST 代表取締役の橋本 真里子氏に、起業LOG編集部がきいたANDPADの評価を紹介します。

受付業界 DX専門家 RECEPTIONIST 代表取締役

橋本 真里子によるANDPADの総評

2004年大学卒業後 、上場企業5社以上で受付を経験。2016年にディライテッド株式会社を設立(2020年3月に株式会社RECEPTIONISTに社名変更)。翌年の1月にクラウド無人受付システムRECEPTIONIST(レセプショニスト)をリリース。

現場に行かずとも、建設状況を把握し、指示出しを行える

ANDPADが優れているのは、現場に直接行かなくても建設状況を把握し、指示出しなどの管理を行える点です。
具体的には、施工現場や建設に関わる社内の営業、経費、現場監督のタスクを管理できます。
 
また、写真や資料の管理もANDPAD内で管理できます。
建設現場で使用するであろう大量の資料やデータを一括管理できるのも、大きな魅力です。
チャット機能でコミュニケーションが完結するのも良いですね。
橋本真里子が注目しているSaaS7選

ANDPADを導入すれば、リアルタイムで変化に応じた情報がすぐに把握できるので、原価管理や施工品質管理を効率よく進められるでしょう。

この記事では、ANDPADの特徴・評判・料金・口コミを詳しく解説していきます。

類似サービスと比較したい方はこちら

まとめて請求する

原価管理システムを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする3サービスの資料をダウンロードできます。

この製品について詳しく見たい方はこちら

製品を請求リストに追加する
1. 工程表

クラウド上で管理し、変更点も自動で更新

2. 横断工程表

受注している案件の稼働状況を横断的に管理

3. 受発注

見積作成から発注までがツール内で完結可能

良い点

情報を一元化できるので、原価管理がスムーズに。現場で作業する職人でもすぐに使えるので、現場監督の作業負担を大幅に削減できます。

悪い点

使用にはスマートフォンやパソコンの導入が必要。職人がスマホをもっていない場合は使用できません。

費用対効果:

使用するID数に応じて料金が決まっています。詳しくは問い合わせが必要です。

UIと操作性:

現場で作業する職人がすぐに使えることを目指して開発されています。工程表なども一目で分かる工夫がされています。

社外連携:

協力会社とも情報を共有することで、原価管理がスムーズになります。

ANDPADの3つの特徴

1. リアルタイムで工程を把握

ANDPADはアプリで日報を作成できるので、作業が終わればすぐに進捗の報告ができます。

アプリを使用して写真をとれば、そのまま日報に添付可能。カメラで撮った画像をパソコンに取り込むといった手間も省けます。

また、工程表についてもすべてクラウド上で管理しているので、担当者の変更や進捗が一目瞭然。

工程ごとに通知設定ができるので、工期遅れが防げます。

さらに、引合客・契約客・OB客の一元管理も可能。

プレゼンテーション・見積提出・契約管理・発注者への共有などを一括で運用でき、時間とコスト削減にも役立ちます。

日報の作成が可能
 
 

2. 横断工程表で失注を防ぐ

複数の案件の工程や、案件ごとの着工日・完工日に加え、工程ごとの担当者まで横断的に確認できます。

稼働状況が簡単に把握できるので、変更があった場合などでも、人員のスケジュール調整がスムーズに行えます。

また、「稼働がいっぱいなのに無理な日程で受注してしまった」といったミスも防ぐことができます。

工程を一括で管理し、効率的に人員を配置することができるので、利益の確保に大きく役立つでしょう。

さらに、ANDPADでは業務用チャットが利用できます。

このチャットを利用すれば、職人が電話で作業を止めたり、変更があった工程等を業者にFAXする手間もいりません。

作業状況については現場から報告をもらえば、現場に向かう時間も大幅に削減できるので大変便利です。

横断工程表
 
 

3. 手厚いサポート体制でスムーズな導入

ANDPADでは、ITツールに苦手意識があるという職人や年配の現場監督でもスムーズに導入できるようにサポート体制が充実。

初期登録作業のサポートや担当者への利用方法のレクチャーなどスピード感をもってスムーズに導入できるよう準備できます。

使用中も専用チャット、メール・電話で質問や改善要望を受け付けているので、安心です。

職人向けの説明会を開くこともできます。

実際に職人自身の端末での動作確認や、質疑応答などもできるので、現場への導入もスムーズです。

説明会の様子





 

資料請求リストに追加する

 

ANDPADの料金プラン



ANDPADの料金プランは、初期費用・月額費用・オプション費用の3つで構成されています。

会社の業務形態に合わせたプランを提供してもらえます。
※アカウント数による機能制限はなし

詳しくは問い合わせが必要です。

資料請求リストに追加する

 

ANDPADの評判・口コミ

全案件の情報把握ができるようになり工期の遅延も減少
株式会社野本電設工業

以前は写真台帳や資料作成の煩雑さ、紙ベースの情報管理、工程遅れなどの課題を抱えていました。
ANDPADの導入により、資料作成時間が25%削減し、紙ベースの情報保管を廃止。
工程遅れも30%削減。全社員がANDPADを利用し、効率的な情報共有と連絡手段が確立されました。

ANDPADひとつで現場も経営もしっかり管理
株式会社匠工房

以前は原価管理で経験の管理に別々の製品を使用していました。製品ごとに登録が必要なので、手間がかかるだけでなくミスも頻発していました。
ANDPADは施工と経営の一元管理ができるだけでなく、チャット機能まであるので社内外の連携も取れ、業務がスムーズに行えるようになりました。

*「ANDPAD」公式HP参照

まとめ

施行管理や原価管理、人員の確保など、業務内容が幅広い建築現場に特化したツールです。

協力会社や職人たちとの情報共有に悩んでいた会社にうってつけです

業務の効率化を図るだけでなく、職人の稼働を適切に管理できるのでミスも少なく粗利の確保も余裕をもって行えるでしょう。

資料請求リストに追加する 

画像出典元:「ANDPAD」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

原価管理システムの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

起業ログが厳選する原価管理システム
原価管理システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ