Googleフォーム

3.6(542件)

Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。

Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。

Googleフォームのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
491〜500件 / 全542件
投稿日: 2022/05/10

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
保育
職種
非公開
従業員
2人〜10人

申込み用としては不向き

利用にかけた費用

0円(費用はかかっていません)

 

導入に至った決め手を教えてください。

研修の申込受付フォームとして導入。

決め手は無料。

過去の受付方法がアナログだったため、自身が担当になった時に簡素化・デジタル化を推進していた。今後の先駆けとしてとりあえず無料で自分で質問項目が作成できるものを選んだ。

 

利用期間

2021年4月〜2021年8月

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

更新作業をしなくても随時受付内容が反映される。同時に確認作業や修正作業ができる

・メールアドレスを回答者が記載する場合、不備がよくあったが、収集できることでそれがなくなった。

・受付完了メールも同時に送れることで、届いたかどうかの問い合わせが激減した。また、そのから名簿の作成等もできた。

・スプレッドシートに反映可能。修正作業がやりやすい。

・特別な知識が必要でないため、部下にエクセルと同様の指示で済んだ

 

不便だと感じた点を教えてください。

回答期限を設けられない。時間指定にしたくてもできず、その場合は期限の時間に手作業で締め切る必要があった

・回答の確認が、回答者が多いとやりにくい。スプレッドシートのため、横に続くので確認しづらい

・スプレッドシートの編集で、フォームとの相違が起こった。

・二重に申し込まれている方の情報を削除した際、元のフォームにはそれが反映されず、添削しにくかった。

・申込みツールとして利用した場合、募集人数等確認作業は目視のため、ほぼエクセルを触っているのと変わりなく、わざわざ導入したツールとしては物足りなかった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

まあまあしやすい。URLの長さを短くできるのも良く、HPにリンクを埋め込みも簡単だった

 

他の会社にもおすすめしますか?

申し込み用としてではなく、簡単なアンケートとしての利用であれば使いやすいと思う。

投稿日: 2022/05/10

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
101人〜250人

無料で汎用性もあるので導入時に最適

利用にかけた費用

Googleアカウントで無料の範囲で行っています。

 

導入に至った決め手を教えてください。

・ペーパーレスの時代に様々な顧客から意見を聞くのに紙での聞き取りを行っていたので導入した。

・紙では印刷、配布、聞き取り内容のデータ記入があるため、業務が簡素化される。

 

利用期間

2020年4月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・誰でもスマホを持っているため、多くの方に案内ができる。

事業を行うにあたって、公演の申し込みや教室の出欠を聞くことができるので、汎用性が高くて使いやすい

・作成もなれると非常に簡単で使いやすい。

・回答の方法もいくつかあって、様々な案件に使用できる。

・作成も回答に合わせてセクションを変えられたりして、回答によってさらに聞くことを限定していける。

 

不便だと感じた点を教えてください。

回答の集計がエクセルでしかダウンロードできない。文字列のデータを変換しないといけなくてメモ帳で変換する作業がかかるのでひと手間が改善されるとさらに使いやすくなる。

・インターネット上では、回答をグラフで見れるがそれをデータに落とせないのが不便。

・エクセルのデータの文字がバグがでるのでいちいちメモで文字の変換を行う必要があり手間がかかる。

・講演などのアンケートを集計してもグラフは再度作成した方が見やすいし、互換性が低い。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携は特にしていないが、PCにデータを落とすときの手間がかかる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・無料で使用できるツールとして使用がしやすいので導入の初めにはおすすめだと思う。

・情報管理の部分ではセキュリティが高いかが不明なので個人情報を多く取り扱う会社ではあまり使用しない方が良いと思う。

投稿日: 2022/05/10

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
11人〜30人

スピード勝負の仕事には重宝する

利用にかけた費用

0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

・プレゼント応募フォームや社内アンケート等として利用。

・自社サイトに応募フォームを作成するよりも工数をおさえられ、かつスピーディに対応ができるから。

 

利用期間

2020年10月〜 2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・回答必須任意の設定や、各種フォーマット(自由設問、ラジオボタン、チェック形式など)が使いやすく、イメージ通りのフォームが簡単に作成できる。

・会社がGスイートを利用しているため、Googleフォーマットがスムーズに使える。

・スプレッドシートに回答内容が自動的に出力され便利。

フォーム登録時に通知が来るように設定ができ、すぐに回答内容をチェックし対応できる

・入力内容がGoogleスプレッドシートに出力されるというところも業務上扱いやすい。

・運営会社がGoogleであること&閲覧権限をコントロールでき、個人情報管理の観点からも安心である。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ワードプレス作成フォームと比較して、デザインの自由度が狭くて、オーナー権限が変更できないこと。個人情報保護などのセキュリティの観点からそうなっているのだと思うが、退職者などがフォームを作成していた場合には面倒になりそう。

・通知設定に関して、オーナーしか送信できない。複数人やメーリスが登録できるようにしてほしい。

・Googleスプレッドシートに出力された回答内容の書き換えができること。書き換えができないようシートの保護をしているが、データベースとして書き換えられない方がベターだと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

簡単にフォームを作成したい場合には、非常におすすめなツール。スピードを求めるプロジェクト、クリエイティブにさほどこだわる必要がないサービスには重宝すると思う。

投稿日: 2022/05/10

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
税理士事務所
職種
非公開
従業員
11人〜30人

"30人のアンケートが2日間で回収できる "

利用にかけた費用

無料での使用です。

 

導入に至った決め手を教えてください。

従来、食事会の出欠アンケート等、社内のみでアンケートを取る際は紙で一覧表を作成して回覧していましたが、紛失は遅延があったため、Googleフォームを導入した。

 

利用期間

2018年頃~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アンケートの作成が直感的で新人でも特に説明しなくても使うことができた

・自動保存なため保存し忘れることがない

・Googleアカウントがあれば簡単に使用できる点

・回答者も簡単にアクセス出来る

全体で30人程いるため、出欠の回答を得るまでに1週間はかかっていたが、2日程度でアンケート回収でき、全体の集計をすることができた

・データの出力も出来るので、参加者一覧の作成も容易だった。

・過去に作成したフォームの複製もできるので少し変更すれば別の用途にも使用できるのが非常に使いやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

初めて使用した際、Googleアカウントでログインが必要かどうかという設定を知らず、アカウントを持っていない従業員が回答出来ないということがありました。

・URLを短縮するというチェックがあるが、長いまま使うことが無いので、短縮がデフォルトになるといい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

アカウントを共有すれば誰でも使えるので、複数の従業員にアンケートをする機会のある全ての企業にオススメかと思います。

投稿日: 2022/05/10

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育
職種
非公開
従業員
51人〜100人

正当を設定してテストに利用すれば自動的に採点できる

利用期間

2020年4月〜2022年2月

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アンケートを行う際に、匿名で情報収集ができた。

・Googleアカウントへのログインを必須にすることで、部外者がアンケートに回答することを防ぐことができた。

・アンケート結果の分析ツールが備わっていた。

・質問項目を作成する際に直観的な操作で作ることができた。

校内業務でウェイトを占めていたアンケートの集計の作業時間が大幅に短縮された

 

不便だと感じた点を教えてください。

・質問文のフォントなどデザインやレイアウトを変更しづらい。

・Googleフォームの作成画面が重く、パソコンのスペック次第では挙動が遅くなることがあった。

アンケートを回答によって分岐させる場合の方法が難解

・導入にあたってのチュートリアルやヘルプにアクセスしづらい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excelとの連携がしやすかった。アンケートの回答が逐一スプレットシート上に更新されていくので、それらを適切なファイル形式で保存すればその後の加工もしやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Googleフォームは学校現場においておすすめできます。特に、小テストなど日々の業務の大半を占める細かな雑務を自動化するためのツールが備わっているからです。例えば、正答を設定したテスト形式でGoogleフォームを作っておけば、自動的に採点、分析まで行ってくれます。

投稿日: 2022/05/10

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
101人〜250人

簡易的なアンケートに適している

導入に至った決め手を教えてください。

コンサルティングを実施する上での簡易的なリサーチ

 

利用期間

2014年ごろから2022年4月現在まで

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・グラフ化の手間を省ける。

・サマリーが即座に出る。

操作がしやすい(UIが良い)

・モンキーサーベイも使っていた事があるが、実際には機能過多で使いづらかったうえ、費用が高かった印象がある。

・個人的にはテーマカラーが選択できるのも良い。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・グラフの形式が選択肢というか表示形式が限定的。

閲覧者や編集者などの選択が手間

・URLが長い(短くできるが最初から短い方が良い)。

・画像をアンケートの質問項目に差し込む際に、サイズについて、かなり調整が必要で手間がかかった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

スプレッドシートとの互換性には助かっている

 

他の会社にもおすすめしますか?

基本的には機能や構造も含めて非常に使いやすいためおすすめするが、あくまで一次調査として活用する程度のツールであり、より厳密なリサーチには適さないと感じている。

投稿日: 2022/05/10

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人

郵便番号による住所の自動入力ができない点は不便

利用にかけた費用

0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

クライアントさんに栄養指導をする際事前に食生活についてのアンケートを行うために導入した

 

利用期間

2020年4月〜2021年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・書きたい、聞きたい項目についてこちらが内容を自由自在に変えることができる点。

・任意が必須かを記載することができるため、答える側もわかりやすい。

・写真をヘッダーにいれることができるおしゃれにすることができるところ。

・文章形式か、選択式か選べるところ。

ドキュメントや、スプレッドシートなどGoogleが提供している他サービスとも連携できるところはものすごく楽

 

不便だと感じた点を教えてください。

・デザインがヘッダーと質問項目のみという作りのため、ヘッダー部分のみの編集になってしまうことが、シンプルすぎてちょっとなと思う時がある。

郵便番号による住所の自動入力ができないところも、毎回入力することに煩わしさを感じる

・Googleフォームを利用して顧客からの問い合わせを受けとったあと、その問い合わせに対する返信や状況の管理をフォームからはできない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

シンプルなデザインでもよく、そんなに費用をかけずに始めたい方にはおすすめです。Google系のスプレッドシートなどを使う方は、分析や加工もしやすいツールとも簡単に連携出来るのでおすすめです。

投稿日: 2022/05/10

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上

回答者の管理もフォーム内で完結する

利用期間

2019年4月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アンケートの取りまとめが簡単。

・集計や分析が自動で出来るので時短になる。

・QRカードを読んでもらい、その場で答えてもらうこともできて楽。

・他のGoogleツールと組み合わせることで、より便利に使える。

回答者管理もフォーム内で完結できて、仕事が楽になった

 

不便だと感じた点を教えてください。

何度も同じ人が回答出来てしまうため、時々複数回回答してしまう人がいて、集計時に確認が必要だった

・フォームが開かず回答出来ない、と言われたことが何度かあり困ってしまった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Googleは導入している企業も多く、当たり前になってきているのでおすすめします。色々なツールがありますが、やはり大部分の人が知っているツールで作業していると、社外と連携したい時も話が早いです。

投稿日: 2022/05/10

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上

万人受けするのでグループ会社間でも活用

導入に至った決め手を教えてください。

テレワーク推進によりオフサイトからオンサイト型に業務運用が変わっていった流れで利用するようになった。

 

利用期間

2020年8月頃から2022年4月20日現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・シンプルなインターフェースだったためどんな年代にも使いやすかった。一度説明して、使い勝手の楽さを体感さえしてもらえば、割とスムーズに運用として定着した

他グループ会社でも使っているので、親しみやすく、共通運用マニュアルの整備もしやすかった

・既存の運用から、このフォーム使用の運用に変更する際も、比較的スムーズに切り替えができた

 

不便だと感じた点を教えてください。

ブラウザバックボタンを誤って押してしまうと、入れ直しになってしまう。下書きという概念がないのが不便

・ほかにも、ステークホルダーなど打ち込んだ内容の確認のため、日にちをまたぐことがある。その際は一度PCはシャットダウンするしかないので、フォームも翌日に入れなおしとなってしまった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。何よりもシンプルなため、万人受けよく、導入側もユーザーもとっつきやすいです。

投稿日: 2022/05/10

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
31人〜50人

必要な機能は備わっている

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

店舗でのイベント実施の時の予約ホームをつくりました。

無料かつ、わかりやすいので利用させていただきました、

 

利用期間

2020年3月から4月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

イベントが終わったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・大手Googleというだけあって安心感がある。

・使い方が分かりやすく、初心者でもなんとなく扱える。

基本的に必要な機能が全て備わっている

・メアド登録などでみんなが利用したことがある企業なので、導入しやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・フォームに打ち込まれた情報をみんなで共有したかったが閲覧のみで共有する機能がないのかうまくできず、そこが不便だった

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。やはり大手のGoogleが運営している安心感があるので、運営側にも利用者側にも使いやすいと思います。誰もが利用したことのある会社だからこその手を出しやすいです。

フォーム作成
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のフォーム作成

フォーム作成

フォーム作成

この記事では世間に数多く展開されているフォーム作成ツールの中から、おすすめ11選を比較紹介!無料で利用できるツールや特徴、メリット・デメリット、選ぶ際のポイントをまとめたので、参考にしてください。

類似する比較記事

ページトップへ