起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > フォーム作成ツール > Googleフォーム
起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > フォーム作成ツール > Googleフォーム
Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。
アンケートや問い合わせのフォームを簡単に作成できる
集計結果はGoogleスプレッドシートに自動集計される
作成したフォームはホームページに埋め込んだりメールで送信できる
Googleのアカウントを持っていれば無料で簡単に作成可能。デザインの種類も複数あり、回答結果も楽に集計・分析できます。共同での編集および公開範囲の設定も可能です。
入力されたことを通知させるには別途カスタマイズが必要で面倒。削除した項目の回答は閲覧できなくなり不便、などがあります。中には「デザインの種類が少ない」との声も。
一般ユーザー向けだと無料でGoogleドライブ容量の15GBまで使用可。
Googleドライブから簡単に作成が可能。要領を覚えるとすぐに使いこなせます。
Google提供のサービスということもあり、個人やビジネス問わず使われています。
URLなどで簡単に共有可能。共同編集者やフォームの閲覧者も制限可能です。
利用シーンに合わせてカラーやテーマのテンプレートが選べます。
このページの目次
Googleドライブの容量内であれば種類や数を問わずいくらでも作成可能。無料のため、フォームにまで費用を割けないという方や、企業のアンケートにも気軽に使えます。
使い方の具体例としては、個人のホームページの問い合わせフォームやイベントの参加者の出席管理、メールアドレスなど連絡先の収集、簡単な小テストなど、個人や団体を問わず幅広く使えるようになっています。
シンプルな作りのGoogleフォームですが、回答形式は複数選択可能です。回答形式だけでも次のような種類があります。
・記述式
・ラジオボタン式
・チェックボックス式
・プルダウン式
など
他にも質問を分岐できたり、回答項目を「回答必須」にするなどの機能付き。他社の有料サービスにも負けない充実したフォームが作れることでしょう。
作ったフォームは、メールでフォームを送信、短縮URLの作成、HTMLでホームページに埋め込む、SNS共有するなど、幅広い配信方法から選び、相手に届けることができます。
フォーム作成で選べる回答形式
企業のアンケートや、学生の卒業研究でとったアンケートなどから、数をグラフや表に分かりやすくまとめなくてはいけない場面があると思います。
皆さんも一度は回答が集まったものの、集計や分析などで骨が折れる思いをしたことがあるのではないでしょうか?
Excelなどソフトを使って手入力する方法もありますが、時間がかかります。回答結果を迅速に多く集計しなければならないとき、その作業に追われて本業がおろそかになることも。
Googleフォームならわざわざ回答をまとめずに、回答が自動的にスプレッドシートに集計され、短い時間で詳しく分析できます。表だけでなくグラフによる可視化もできるため、余計な手間を取らなくてすみます。
また、カスタマイズをすれば、フォームへの入力があった際に事前に指定しておいたメールアドレスで通知を受け取ることも可能です。
Googleスプレッドシート
おなじみのGoogleが提供するGoogleフォーム、Googleツールを使い慣れた方にとっては、導入するにも敷居をさほど高く感じないでしょう。
個人で導入されている方も多いので、ネットで調べると基本的なフォームの作り方からカスタマイズの方法までが分かるのも魅力です。手軽でシンプルですが、アンケートフォームとして十分な機能があります。
Googleフォームを使われている方の評判を見ると、このような声がありました。
簡単にフォームが作れる!集計がとても便利
カスタマイズが自分ででき、初心者でも簡単に使える !
Googleフォームは日々新たな進化を遂げており、今後さらに使いやすくなる期待が持てます。
こちらの料金表はG Suite(Googleがビジネス向けに提供しているサービス)でのGoogleドライブ利用料です。
Googleフォーム自体は無料でも利用が可能となっています。
有料だと、料金プランが上がるにつれてGoogleドライブの容量が倍以上になり、さらにビジネス向けに充実した機能が使えます。
14日間の無料お試し期間もあるので、ビジネスで大容量のデータが必要な方は無料で使用感を試してみるのもいいでしょう。
Googleフォームは、無料で簡単に作れて集計も楽にできるフォーム。フォームを設置したい方・初心者でも作れるアンケート機能が欲しい方・無料でたくさんアンケートを集めたい方におすすめです。
今すぐGoogle Chromeを開き、Googleフォームを使ってみてはいかがでしょうか?
画像出典元:「Googleフォーム」公式HP