iStock

3.3(12件)

「iStock」は大手メディアが採用していることでも有名なGetty Imagesが運営する世界最大規模の画像・写真素材サイトです。Getty Imagesよりもコントリビューターの裾野が広く、幅広いジャンルの作品が購入できるのが魅力。写真素材以外にも、イラストやビデオも購入できます。

「iStock」は大手メディアが採用していることでも有名なGetty Imagesが運営する世界最大規模の画像・写真素材サイトです。Getty Imagesよりもコントリビューターの裾野が広く、幅広いジャンルの作品が購入できるのが魅力。写真素材以外にも、イラストやビデオも購入できます。

iStockのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
11〜20件 / 全12件
投稿日: 2023/01/11

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
2人〜10人

Envatoや写真ACの方がコスパがいい

利用にかけた費用

ベーシック3000円で、月に10枚までダウンロード可能。

他のプランはさらに高いが、ダウンロード可能枚数が多い。

導入に至った決め手を教えてください。

自社及びお客様のSNS運営代行や、ポスターの作成を行なっており、きれいな写真を使用しないといけない場面が多く、採用に至った。

利用期間

2019年10月~2021年12月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

Envatoというサービスに切り替えた。

そちらの方が、画像だけでなく、動画や音楽などもダウンロードでき、年会費も安いため。

写真だけで言えば、写真ACも利用中。

こちらも安く、写真が豊富。

使いやすいと感じた点を教えてください。

AIが入った検索機能があり、自分が欲しい写真を探したい時に簡単に見つかり、とても助かる

・ハイクオリティかつ色々な種類の写真が多数ある。珍しい写真もあって、他で見つからない際でもiStockには素材がある事が多い。

・上記の具体例として、ウニに関するFacebook投稿を作成する際に、「ウニ」で検索。ウニ単体だけではなく、寿司の写真や海にある状態の写真もあり、「海で捕れた新鮮なウニを、色々な食べ方で食べてもらう」という一連の流れを、iStockの写真で行うことができた。

不便だと感じた点を教えてください。

・値段が高い。月3,000円で10枚しかダウンロードできないのは、少なすぎる。かといって、他のプランは高すぎる。コストパフォーマンスがあまり良くない。

Envatoは年間およそ30,000円ほどで、画像や動画、音楽をダウンロードでき、写真ACは価格が安く、iStockと同じくらいの種類の写真がある印象

他の会社にもおすすめしますか?

結論としては、おすすめできない。

仮におすすめする場合は、iStockにしかない写真があるのであれば、使用しても良い。

値段が高いので、日本人であれば写真ACで良いと思う。

料金
0.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3
投稿日: 2022/06/13

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
11人〜30人

検索機能が優れている

導入に至った決め手を教えてください。

制作をする際に必要な画像や動画を購入するため

 

利用期間

2021年4月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・海外の画像や動画もあるため、他の画像購入サイトと比べて種類が豊富だった

検索欄に文字を打ち込むと、それに近いものを検索候補として下に掲載してくれるのでとても便利

・候補からさらに検索をかけることができるので、芋づる式で検索をすることができ、希望の画像を見つけるのに時間がかからない

・向きや色のムードなど、細かな設定をして検索をすることができ、便利

 

不便だと感じた点を教えてください。

値段が少し高い。定額価格もあるが、そこまで頻繁に使わないため定額にはしていないので、1つずつ購入することになるのでどうしても高くなってしまう。

・定額料金にすれば安くはなるが、使わない月に無駄になる

 

他の会社にもおすすめしますか?

検索から、希望の画像や動画を見つけるまでの時間を早くし、短縮したい人や、企業の方におすすめだと感じています。検索する段階で幾つものジャンルで絞り、細かく検索をかけることができるからです。

その他の画像・写真素材サイト

画像・写真素材サイト

画像・写真素材サイト

この記事では、編集部が選んだ画像素材サイトの中からおすすめの10選をご紹介します!それぞれの特徴やメリット・デメリット、選ぶ際のポイントなどをまとめたので、比較検討する際のご参考にしていただければと思います。

類似する比較記事

ページトップへ