TOP > SaaS > マーケティング > コンテンツマーケティング > AIライティングツール
TOP > SaaS > マーケティング > コンテンツマーケティング > AIライティングツール
AIライティングツールで圧倒的な効率化を実現するには、プロンプト*の確立が重要です。
プロンプトを自力で試行錯誤できる方は生成AIを直接使い、よくわからない方は、テンプレートが用意されているツールを選びましょう。
テンプレートはSEO記事・SNS投稿文・営業電話スクリプトなど100種類以上あるので、まずは業務に必要なテンプレートがあるかをチェックし、そのうえで料金と文字数制限を勘案してください。
この記事では、おすすめのAIライティングツール12選を比較しご紹介。AIライティングツールを利用するうえでの注意点も解説していきます。
*プロンプト:ChatGPTなどのチャットAIサービスを利用する際に入力する指示文。意図した回答(生成文章)を得るために適切に指示を出すことが難しいため、補助としてテンプレートが用意されているツールが多い。
おすすめサービスの比較を無料で!
このページの目次
AIライティングツールとは、機械学習や自然言語処理を行った人工知能を用いて文章を自動生成するシステムを指します。
本来であれば人が手作業で行う競合リサーチや記事構成などを、テンプレートや条件に沿って短時間でAIが生成してくれます。
画像出典元:「Jasper AI,inc」公式HP
「Jasper」は、アメリカ合衆国のテキサス州に本社を置く、Jasper AI,incが提供しているAIライティングツールです。
Google ChromeやMicrosoft Edgeの拡張機能として使えるだけでなく、Jasper APIを使用すれば自社のプラットフォームに組み込むことも可能となります。
アメリカ合衆国のデータセンターで管理されており、SOC2認証などを含む継続的なテストを通じて世界レベルのセキュリティを維持しているので安心して利用できます。
Creator | Teams | Business | |
初期費用 | 0円 | 0円 | 要問合せ |
月額利用料 | 月間契約:$49 年間契約:$39/月 |
月間契約:$125 年間契約:$99/月 |
要問合せ |
(税込)
無料トライアル:7日間
画像出典元:「株式会社デジタルレシピ」公式HP
「Catchy」は、東京都に本社を置き、デジタルマーケティング事業やDXコンサルティング事業を展開する株式会社デジタルレシピのAIライティングツールです。
自然な言葉選びで文章を生成できるChatGPTを搭載したAIシステムを採用しており、日本人向けに作られたUIは使いやすさにも優れています。
コピーライティングなどの幅広いマーケティングに使える文章だけでなく、LINEの返信や仕事の相談・新規事業のアイデアなど100種類以上の生成ツールが用意されています。
Free | Starter | Pro | Enterprise | |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額費用 | 0円 | 3,000円〜 | 9,800円〜 | 要問合せ |
(税表記なし)
画像出典元:「OpenAI」公式HP
「ChatGPT」は、人間同士のように自然な会話をできる高性能なAIで、2022年11月30日のリリース直後から世界中で注目を集めて利用者を増やしています。
ChatGPT Plus(GPT-4)は、プラグインのインストールも可能であり、機能を拡張してよりAIチャットボットの活用幅を広げることができます。
ただし、入力したデータが他者の回答生成に使われる可能性もあるので、機密情報や個人情報の入力は避けるように注意しましょう。
ChatGPT | ChatGPT Plus | |
初期費用 | 0円 | 0円 |
月額費用 | 0円 | $20 |
(税込)
※API利用は従量課金制
株式会社BringFlowerが提供する「BringRitera(リテラ)」は、SEO対策に特化したAIライティングツールで、最新のAIモデルを使用してターゲットキーワードに基づく記事を生成します。
また、検索順位チェックツールとして、Google、Yahoo、Bingの検索順位を自動で計測し、視覚的に分かりやすいグラフ形式で確認できます。
さらに、高性能なAIを活用して高品質な画像やイラストを生成する機能も備えています。
これらの機能により、効率的かつ高品質なコンテンツ制作が可能となります。
画像生成AIについては、生成される画像の商用利用ができないサービスもありますが、BringRitera(リテラ)で生成された内容は商用利用可能で、著作権はユーザーに帰属します。
BringRitera(リテラ)は、無料プランもあり、クレジットカード不要で試せます。
フリー | ライト | スタンダード | プロ | エンター プライズ |
|
初期費用 | 0円 | ||||
月額利用料 | 0円 | 500円 | 3,000円 | 9,000円 | 30,000円 |
機能 | ・上限20 リテラ/月 ・記事作成1記事 ・登録上限 1サイト ・順位計測最高 1キーワード |
・上限40 リテラ/月 ・記事作成2記事 ・登録上限 5サイト ・順位計測最高 40キーワード ・画像生成 最高20枚 ・サイト分析 ・リライト機能 |
・上限250 リテラ/月 ・記事作成 15記事前後 ・登録上限 50サイト ・順位計測最高 250キーワード ・画像生成 最高40枚 ・サイト分析 ・リライト機能 ・追加指示機能 |
・上限800 リテラ/月 ・記事作成 45記事前後 ・登録上限 200サイト ・順位計測最高 800キーワード ・画像生成 最高400枚 ・サイト分析 ・リライト機能 ・追加指示機能 ・参考情報インプット機能 |
・上限2,800 リテラ/月 ・記事作成 160記事前後 ・登録上限 1,000サイト ・順位計測最高 2,800キーワード ・画像生成 最高1,400枚 ・サイト分析 ・リライト機能 ・追加指示機能 ・参考情報インプット機能 |
(税別)
エンタープライズプランの上限でも足りない場合や、機能開発を依頼したい場合は、問い合わせしてみましょう。
プランの変更も可能で、プランアップ時は機能について即日反映され、プランダウン時は、更新反映日まで元のプラン機能や上限数が利用できます。
無料トライアル(プラン):あり
画像出典元:「株式会社sprout」公式HP
「ブンゴウ」は、神奈川県にあるWebサービス開発やWebサイト制作事業を展開している株式会社sproutのAIライティングツールです。
高品質なAIモデルであるOpenAIのGPT-3を搭載し、記事制作に特化したシンプルな日本語UIは初心者でも使いやすい仕様といえます。
同じキーワードの場合でも毎回異なる文章を生成してくれるので、アイディア出しとしても活用できます。
ライト | スタンダード | プレミアム | |
初期費用 | 要問合せ | 要問合せ | 要問合せ |
月額費用 | 2,700円 | 4,800円 | 9,800円 |
(税込)
無料トライアル:期間についてはお問い合わせが必要です。
画像出典元:「株式会社EXIDEA」公式HP
「EmmaTools」は、東京都に本社を置き、WebコンサルティングやWeb広告運用事業などを展開する株式会社EXIDEAのAIライティングツールです。
見出しやリード文の自動生成ができるだけでなく、上位サイト(1位〜20位まで)の記事構成が一目でチェックできるため構成案の検討時間を短縮できます。
コンテンツ分析も可能で、既存記事の健康状態やSEO品質をひと目で確認できるので、リライトの優先順位付けにも役立ちます。
個人向け | 企業向け | |||
for Personal | for Personal+ | for Team | for Team+ | |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額費用 | 月間契約:2,480円/月 年間契約:1,980円/月 |
月間契約:6,980円/月 年間契約:5,980円/月 |
月間契約:30,000円/月 年間契約:25,000円/月 |
月間契約:65,000円/月 年間契約:58,000円/月 |
(税抜)
無料トライアル:14日間
画像出典元:「シェアモル株式会社」公式HP
「Transcope」は、共同購入サービスの企画・運営事業を展開するシェアモル株式会社が、出店店舗の要望から開発したAIライティングツールです。
OpenAIのGPT-4をベースに作られており、フリーテキスト・URL・画像・Google・CSVなど指定した情報を元にキャッチコピーや記事をAIが自動作成します。
自社の情報や業界の専門用語といった情報をふまえた文章の作成も可能で、情報をCSV読み込みを使って追加学習させることができます。
Free | Basic | Pro | Enterprise | |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額費用 | 0円 | 11,000円 | 38,500円 | 66,000円 |
(税込)
画像出典元:「NOVEL株式会社」公式HP
「SAKUBUN」は、GPT-4を用いたシステム開発や月額制アジャイル開発サービスなどを展開するNOVEL株式会社のAIライティングツールです。
マーケティング戦略の立案に使えるフレームワークや動画の構成案など、100種類以上の豊富な日本語テンプレートが用意されています。
テンプレートを使うことで、プロンプト(ChatGPTなどへの指示入力)に悩むことなく、簡単に欲しい回答がえられるのが特徴です。
Free | Personal | Standard | Team | |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額費用 | 0円 | 2,980円〜 | 9,800円 | 29,800円〜 |
(税表記なし)
画像出典元:「株式会社ELYZA」公式HP
「ELYZA Pencil」は、東京大学・松尾研究室発のDeep Learningを軸としたAI事業を展開している株式会社ELYZAのAIライティングツールです。
日本語に特化した大規模言語モデルであるELYZA Brainを独自開発しており、文章を高精度に理解した上で修正や評価を実行できます。
ELYZA Pencilはデモ用のモデルであり、精度面で不十分なケースもあるとされていますが、2〜8個のキーワードをもとに無料で文章を生成してくれるので便利です。
一般で利用できるのは、デモンストレーション用モデル(無料)のみです。
ビジネス用途として、ニュース記事・メール文・職務履歴書以外の文章や、企業独自のデータを盛り込んだ文章の生成など、企業ごとの開発にも対応しています。
画像出典元:「株式会社Bit192」公式HP
「AIのべりすと」は、全世界で120万ダウンロードを突破しているアプリゲームTone Sphereなどを展開する株式会社Bit192のAIストーリージェネレイターです。
小説モードは、3種類の出力モードを選択するだけでセリフ優先の文章や地の文を優先した文章など、ワンタッチで小説を生成できます。
チャットモードは、独自のAIモデルとチャット形式でセリフのやり取りをすることで小説を作っていくことが可能です。
無料会員 | ポイジャー会員 | ブンゴウ会員 | プラチナ会員 | |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額費用 | 0円 | 1,060円 | 1,800円 | 3,150円 |
(税別)
画像出典元:「AI Writer」公式HP
「AI Writer」は、ChatGPTのAPIを利用することで自動で文章を生成してくれるツールです。
キーワードなど必要な情報を入力すると、タイトルやアウトラインを提案。
好きなタイトルやアウトラインを選択すると、AIが記事を作成します。
競合分析などSEO対策も万全で、利用者の目的・ニーズに合ったカスタマイズ機能(文章のテーマやスタイルを指定可能)も搭載されているのが魅力です。
料金プランは、以下の「法人向け」または「個人・小規模企業向け」プランから選択できます。
すべてのプランで無料トライアルが用意されています。
▶【法人向け】
お試しプラン (試験的に導入を 検討している 小規模企業向け) |
カスタイマイズプラン (中小企業向け) |
|
初期費用 | 0円 | 0円 |
月額費用 | 要問合せ | 要問合せ |
機能 | 3アカウントまで 60記事を作成可能 無料トライアルあり |
アカウント数の設定が可能 記事数の設定が可能 無料トライアルあり |
(税表示なし)
▶【個人・小規模企業・ライターチーム向け】
ベーシックプラン (個人ライター/ ブロガー向け) |
スタンダードプラン (個人ライター/ ブロガー向け) |
プロプラン (小規模企業/ ライターチーム向け) |
|
月額費用 | 1,900円 | 4,900円 | 9,800円 |
機能 | 1アカウントのみ 5記事を作成可能 無料トライアルあり |
1アカウントのみ 20記事を作成可能 無料トライアルあり |
3アカウントまで 60記事を作成可能 無料トライアルあり |
(税表示なし)
画像出典元:「Rytr LLC」公式HP
「Rytr」は、アメリカ合衆国のデラウェア州に本社を置くRytr LLCのAIライティングツールです。
ブラウザ拡張機能をインストールすることで、SNSやブログ、メールなど様々なオンライン上のツールで簡単にRytrを使用できます。
文章だけでなく、AIを使用した画像生成にも対応しています。
Free plan | Saver plan | Unlimited plan | |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額費用 | 0円 | $9 | $29 |
(税表記なし)
画像出典元:「株式会社chipper」公式HP
「Creative Drive」は、東京都に本社を置き、D2C・EC特化型のコンサルティング事業を展開する株式会社chipperのAIライティングツールです。
GPT-3.5もしくはGPT-4と独自のSEOロジックを掛け合わせたAIによって、キーワード設定をするだけで瞬時にSEO記事を生成できます。
使いやすい日本語のUIであることに加えて、記事内容の修正や加筆が同時にできるカスタム生成機能も加わる予定です。
Free | Starter | Standard | Premium | |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額費用 | 0円 | 10,000円 | 10,000円 | 50,000円 |
(税込)
膨大なデータを学習したAIにより、人が手作業でリサーチや執筆するよりも瞬時に文章を生成します。
調査事例では生成に15分、校正に10~25分と、1記事が30分程度で完成していました。
記事の公開本数を大幅に増やしていきたい企業は、導入を検討すべきツールです。
ライターや校正・校閲など、コンテンツ作成には様々なプロセスが存在します。
AIライティングツールを活用することで、各プロセスにかかる人件費や時間の削減にも繋がります。
ツールによっては、Facebook広告用やTwitter投稿文章などのプロンプト用テンプレートが搭載されているため、人よりも早く最適な文章を生成します。
AIライティングツールを活用することで、ライターのレベルに左右されず、SEOに強く・良質な文章を作成できます。
高精度なAIモデルが搭載されたツールであれば、誤字脱字など人的ミスがなく、読みやすい文章を生成できるでしょう。
AIライティングツールは、機械学習や自然言語処理という技術によってAIが文章を生成するため不自然な言い回しや、単調で無機質なコンテンツとなる可能性があります。
文章やコンテンツは人のために作られるものなので、人間が自然と感じる言い回しや文章の流れまで必ずしもAIが100%の答えを出せるとは限りません。
AIライティングツールは、専門的な分野に関する文章やセンシティブな内容にはあまり向いていません。
専門用語のニュアンスや不適切な表現など、データだけでは判断できない内容については、人が介入をして判断をする必要があります。
AIライティングツールは、機械学習をさせたデータを元に文章やコンテンツを生成するため、最新の情報であるか・正しい情報かは人のチェックが必須です。
機械学習に含まれている情報が古い情報や間違った情報である可能性をふまえて、チェック体制を整えましょう。
■AIライティングツールの使用が不安なら
AIライティングツールの導入せずに記事作成の工数を減らしたい場合には、記事作成代行サービスもチェックしてみてください。
AIライティングツールが希望する言語に対応しているかどうかは、選定時のポイントです。
インターフェースが英語のみである場合や、生成する文章が日本語でない可能性もあります。
自社がどのようなコンテンツを作るのか、操作性の良さをどこに求めるかは明確にしておく必要があります。
自社の用途とAIライティングツールのサービス内容が合っているのかも確認しましょう。
SEO記事に特化したツールや、多機能を売りにした、SNS投稿文やトークスクリプト作成などマーケティング用途での活用も可能なツールもあります。
AIライティングツールをどこに活用するか、あらかじめ導入目的を明確化させておきましょう。
AIライティングツールを実際に使用してみて、生成されるコンテンツのクオリティを比較しましょう。
AI自体も技術的に完璧ではない上、サービスによってベースとして採用しているモデルも異なります。
機械学習や自然言語処理の精度が自社の求めるコンテンツクオリティにどれくらい近いのかどうかは、トライアル期間などを活用して本格的な導入前に確認しましょう。
今回ご紹介したAIライティングツールの導入によって、人が時間をかけて行っているコンテンツや文章を時間を短縮して作成できる可能性があります。
また、膨大な情報を学習したAIによって網羅性のある記事やコンテンツごとの最適な文章を簡単に作れるようになるでしょう。
AIライティングツールを活用したいと考えている方は、ぜひ今回紹介したツールを参考に導入を検討してみてください!
画像出典元:O-dan