MOCHICA

4.0(11件)
LINE連携でエントリーから採用まで一元管理

MOCHICAはLINEを使用した採用管理システムで、電話やメールよりも返信率が高く、応募者とのコミュニケーションがスムーズに行える点が強みです。

実際に利用したユーザーからの口コミによれば、LINEという馴染みのあるツールと連携してエントリーから採用まで一元管理できる点が現代の採用にあっていると高評価です。

但し、導入には3営業日が必要ですので、ご注意ください。

LINE連携でエントリーから採用まで一元管理

MOCHICAはLINEを使用した採用管理システムで、電話やメールよりも返信率が高く、応募者とのコミュニケーションがスムーズに行える点が強みです。

実際に利用したユーザーからの口コミによれば、LINEという馴染みのあるツールと連携してエントリーから採用まで一元管理できる点が現代の採用にあっていると高評価です。

但し、導入には3営業日が必要ですので、ご注意ください。

MOCHICAのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
1〜10件 / 全11件
投稿日: 2023/07/10

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
101人〜250人

サポート体制がしっかりしている

利用にかけた費用

年間80万円ほど

導入に至った決め手を教えてください。

他社のものに比べて費用が安いのと、費用に対してやりたいことができる場合が多かったため。

利用期間

2020年12月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・余計な機能もなくて、シンプルでわかりやすい。

・ほしいデータの分析がしっかりできる。

・LINEと連携しているので、コミュニケーションが取りやすい。

・費用が他社に比べて安いのに、採用を行う上でのツールとしては申し分ない。

サポート体制がしっかりしている

・リリースした直後は、使いにくい部分があったり、こちらがやりたい事ができなかったりがあったが、担当者含めしっかり話を聞いてくださり、改善をしてくれたり、提案をしてくれたりと、とても丁寧に対応してくれた。売って終わりじゃないところが、とても良い!

不便だと感じた点を教えてください。

形式によって送れないデータがある

・フラグを追加していくタイプだが、過去に作ったフラグを消したり、新たに追加していったりすると、全てのデータに反映してしまうので、どんどんフラグが多くなっていく。

・上記の詳細として、「2021年の学生にだけ使いたいフラグ」や、「2022年の学生にだけ使いたいフラグ」があるが、どの年度にも反映されてしまう。そのため、フラグを探すのに時間がかかってしまう。一括フラグ追加だと問題ないかもしれないが、個別につけていく場合は時間かかる。

他の会社にもおすすめしますか?

とにかく、ナビサイト上でしか学生や応募者とのやり取りをしていない会社や、メールなどでしかやり取りをしていない会社には、おススメ。

低コストでLINEと連携できて、データ分析や応募者管理ができる。

「これからは、LINEで応募者とコミュニケーション取っていかないといけないよね!」と思っている企業には、最初に使うサービスとしては、いいかもしれない。

導入費用(初期費用/月額費用)

年間80万円ほど

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4
投稿日: 2021/04/02

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
31人〜50人

LINE連携でスケジュール管理が自動化

利用にかけた費用

月額5,000円からで利用しています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

スケジュールにおいて、LINEが連携機能で、自動的に選考日程が調整できるので、便利に感じました。採用支援会社の開発ツールのため、サポートに追加料金がかからず、サポートに連絡するとすぐに対応してくださり、困った際にも安心でした。

従来は1つの案件ごとに電話連絡を行っていましたが、管理ツールの導入により、業務効率が上がったことが一番良かったことです。

不便だと感じた点を教えてください。

大きく2点ありました。

1つは、動画での面接や他社の採用管理システムに関して、リンクの貼り付けを手動で行わなければなりませんでした。これが自動化できる尚良いと感じました。

2つ目は、入力されていた候補者データが他の採用管理システムを開いていた際に上書きされ、消えているという事態がありました。こちらもサポートに対応していただきました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部との連携は、indeedアプリについては、出稿テキストの編集ができることがとても良いと思いました。

YouTubeとの連携については、採用関係の動画を使用できるため、現代の採用面接にとても向いていると思いました。

他の会社にもおすすめしますか?

他の会社にもおすすめします。理由は3点ほどあります。

1つは、自社のアピールを効率良くに行えるようになったことです。LINEとの連携により自動的にスケジュール管理できることが強みだと思います。

2つ目は、オンライン面接ができることです。オンライン面接アプリは他に多くありますが、このアプリは応募者がログインすればすぐに面接できますので、事前の案内メールを送るだけで面接が簡潔に済みます。

3つ目は、サポート体制がいいことです。担当の方の対応がしっかりしているので、安心して採用活動を行えます。

投稿日: 2021/03/02

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産業
職種
非公開
従業員
2人〜10人

難なく使いこなすことができるサービス

利用にかけた費用

月額5000円で利用しています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

弊社は社員5名の中小企業ですが、事業拡大に向け社員、スタッフを増員することが決定し、その上で採用業務をスムーズに行うため「MOCHICA」を導入しました。

MOCHICAを利用してから慣れるまでにはそれほど時間はかかりませんでした。難なく使うことができるのでは非常に評価しています。特にLINEとの連携という面は評価していますが、サポート体制はもう少し強化してほしいです。

優秀な人材を確実に獲得するために、積極的に採用を行う必要があると考えている企業全般に「MOCHICA」はおすすめできるサービスです。

投稿日: 2021/03/02

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス業
職種
非公開
従業員
51人〜100人

業界・職種問わずおすすめ

使いやすいと感じた点を教えてください。

MOCHICAを導入する前は自作のエクセルデータに該当者の名前から経験など細かな情報を一つずつ手入力していました。そのため誤入力や「適切なときに適切な内容で連絡がスムーズにとれない」というあってはならないミスが何度も起こっていました。

MOCHICAを導入してからは、LINEという時代の流れに完全にマッチしたツールを使ってやり取りができるので、相手のメッセージ開封率を確認できたり、返信率の向上に取り組めたりと実践的に利用できたのが良かったです。また、システム上で物事を全て管理できるのでエントリーから採用まで抜け目なくフォローアップしていけたので「ケアレスミス」や「漏れ」がなくなりました。それまでの様な「うまくいかない採用」は完全になくなったと思います。

画面も見やすく、設定や編集もしやすかったり、分析も細かいところまででき、操作性も非常に良いです。作業をしていく上での質もスピードも一気にあがったので導入前とは全く違う採用プロセスで物事を進めていけてます。

外部連携はしやすいと感じましたか?

マイナビやリクナビといった大手求人媒体と連携させて使っていましたが、情報管理が非常にしやすく、大手というだけあり利用者も多かったことからシステムに誘導しやすかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

総合的に見てMOCHICAは採用に関する作業行程を簡単に、そして手間をかけずに確実にスムーズに行っていきたいという企業には業界・職種問わずおすすめできます。

投稿日: 2021/03/02

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス業
職種
非公開
従業員
251人〜500人

導入前に時間がかかる点のみ注意

利用にかけた費用

月額65,000円で利用しています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

採用管理システムを検討する中で、若い人たちにメールを見てもらえないことが多く、アプリで通知と連携ができるシステムが欲しいと思いMOCHICAの導入を決めました。

導入してみて、MOCHICAはとても使いやすいサービスだと感じています。まずLINE連携ができたので、採用予定者とスムーズにコミュニケーションをとることができました。また、ダッシュボード機能もあり、エントリー数の属性や、エントリーの推移、採用進捗などを一目で見ることができます。ファイルアップロード機能もよく使っていますが、Excel、Word、Powerpoint、PDF、動画など、すぐにサクサク送れるので便利でした。

外部連携はしやすいと感じましたか?

求人媒体との連携もネオキャリアさんと連携して利用していましたが、エラーもなくスムーズに利用できたので、申し分なかったです。

不便だと感じた点を教えてください。

導入する前に少し時間がかかったのでその点は注意が必要です。3営業日で完了したのですが、システムですので遠隔操作で数時間あればできると思いました。

しかし、導入したあとは、学生への連絡ミスも避けられ、内定辞退率も減りました。

他の会社にもおすすめしますか?

低料金でコストパフォーマンスが良いので、他の会社にもおすすめしたいサービスです。特に、従業員が1000人以下の企業におすすめします。

投稿日: 2021/03/02

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
経理
職種
非公開
従業員
2人〜10人

月額料金以外の費用がかかる

利用にかけた費用

月額5000円プランを利用しています。初期費用は0円でした。

使いやすいと感じた点を教えてください。

MOCHICAは管理画面が見やすく、使いやすいのでパソコンに慣れていない60代の職員でもすぐに使えるようになりました。特に年齢層が幅広い業種なのでLINEと連携することで、年齢層に関係なく雇用することができています。アプローチしやすいです。

外部連携はしやすいと感じましたか?

LINE連携によりQRコードがあるので、説明会の際に参加者の情報を取得しやすくなりました。従来の紙ベースとは違って、管理もしやすく、情報漏洩の心配も無くなっています。今は、スマホには大抵はLINEがインストールされており、使いやすいので参加者にもとても評判がよく、今後も長きにわたり使いたいツールです。

不便だと感じた点を教えてください。

月額料金とは別にLINEアカウントの費用がかかるのが不便です。

また、採用ページを別に作成しなくてはならず、こちらも費用がかかりました。求人にとって大切な採用ページ、応募受付ページが作れないのは不便としか言いようがないです。その為、会社ホームページからも応募受付出来るようにしています。

投稿日: 2021/03/02

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
製造業
職種
非公開
従業員
1人

採用レポートを作成する機能が欲しい

利用にかけた費用

月額65000円で利用しています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

MOCHICAは、LINEと連携しているため、応募者の連絡先のメールアドレスに、間違いがないかなどの確認作業が不要なため便利でした。LINEによって連絡ができるので、応募者の人となりが何となく見えてきます。

従来の電話やメールに比べ、選考の結果報告、日時、場所などの必要事項の連絡がとてもスムーズになり、仕事の効率は格段に上がったと感じています。

また、リクナビ、マイナビと連携させて使っていますが、データは加工なしでそのまま取り込むことができるので、扱いやすく便利です。

不便だと感じた点を教えてください。

採用レポートを作成する機能が搭載されていないようなので、採用の進捗や内容を確認するには自分自身によってデータを作成し、管理する必要があるところだけ注意が必要です。翌年以降の採用活動に活かすための機能がないところは惜しい点だと感じました。

また、採用ページに自社の良い点などアピールなどできるようなページがないため、そのようなページが欲しいようであれば別途で作成しなければならず、その点は少し手間だと思います。

投稿日: 2021/02/23

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
通信業
職種
非公開
従業員
1001人以上

LINE連携がとても簡単

利用にかけた費用

初期費用0円、月額23,000円で利用しています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

新卒採用から中途採用までの幅広い採用情報を一元管理することができ、データの収集から分析まで簡単に実施できる点です。

不便だと感じた点を教えてください。

反対に不便だと感じたことは、LINEとの連携はしているものの、他のツールとの連携はワンステップ踏まなければならず、少々手間がかかったことです。また、情報の管理においても一元管理はできるものの、閲覧する際に時間がかかります。

他の会社にもおすすめしますか?

ただ、現代の会社においてLINEを使用していない会社はほとんどおらず、LINEとの連携が簡単なのはやはり重宝できるので、総合的にこれらを踏まえても他の会社にもおすすめしたいサービスと言えます。料金体系も良心的なので、コストを抑えて採用管理システムを導入したい方は是非おすすめです。

投稿日: -

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上

カスタマイズ可能で販売担当者も親身だった

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

70,000円/月 スタンダードプラン 

利用期間 

2019年12月〜2021年4月 

導入に至った決め手を教えてください。 

時代の変化に合わせてSNS上で応募者とタイムリーに連絡が取り合えること。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

対象者へ一斉配信ができるだけでなく、履歴書などの書類アップロードが容易になった。紙での応募者管理作業が排除されたので、業務効率が向上した。 

不便だと感じた点を教えてください。 

まだまだ発展途上なので仕方ないが、システム上できないことが多かった。PCで使う分には不便ないと思うが、PCでできたことがスマホではできないなど、管理者にとっての不便さは解消できていない。Google Chromeでしかログインできないのも同様。 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。採用管理の方法は各社こだわりがあると思うが、mochicaに関しては自社の採用フローに合わせてシステムをカスタマイズできるだけでなく、販売元の担当者が自社のリクルーターのような近さで提案をしてくれたので、メリットがあると思う。

投稿日: -

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人

エントリーから内定まで一括管理できる

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

月々25000円強ぐらい 

利用期間 

2019年末頃から2021年9月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

エントリーから内定までの流れを一括管理ができます。また、新卒なのか中途なのか、さらに言えば最終学歴もシステムで管理できるようになりました。導入前に比べると、選考にかける時間も手間も減らすことができました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

LINEとの連携に関して、相手にLINEにもっと登録してもらいやすくするための仕掛けがあればいいと思いました。また、アイコンの位置など画面の表示を、自分好みに変えられると、もっと操作しやすくなると思いました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

LINEとの連携が便利です。LINEという普及率が非常に高いツールを使うことで開封率があげられるからです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

人事など採用に関わっている人には業界問わずおすすめです。特に、候補者が内定するまでに時間をかけすぎていたり、情報管理が複雑になったりしている場合には使って欲しいです。

内定者フォローツール
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の内定者フォローツール

内定者フォローツール

内定者フォローツール

採用活動のネックである内定辞退を防ぎ、さらに入社後の適応を早めるためには「内定者フォローツール」が効果的です。この記事では、内定者フォローツールについて、導入メリットやサービスの比較ポイントを解説し、さらに実際のおすすめサービスも紹介します。

類似する比較記事

ページトップへ