Googleフォーム

3.6(542件)

Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。

Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。

Googleフォームのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
531〜540件 / 全542件
投稿日: 2021/12/26

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
11人〜30人

外部連携がもっと簡単になると良い

利用にかけた費用 

Googleフォームは無料で利用できるため、初期の導入費用はかかっていないかと思います。 

利用期間 

2019年12月〜2021年11月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

サービスの中でお客様からヒアリングしたい事項が多数あり、元々紙ベースでヒアリング項目をいただいておりました。お客様が増えていくにつれ効率も悪く作業量も多く、無料でヒアリングできるツールを探していたところ、社員からの情報をきっかけに検討し、導入しました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

過去に使ったことのあるツールがないため比較は難しいですが、単純なYes,NO回答だけでなく、文章で入力できたり、解答によって次の質問フォームを分岐させることもできるのが面白いと思いました。Googleフォームは意外と細かく設定ができるので、聞きたいことを詳しくヒアリングできるのは便利と感じております。 

不便だと感じた点を教えてください。 

サービスの連携の部分で今でも連携は可能ですが、もっと簡単に連携できると良いなと感じております。例えば私はSlackをよく使いますが、「スラックのワークスペースとチャンネル名を入力したらフォームの回答が自動でチャンネルに送られてくる」というような設定ができると、非常に便利だなと感じます。(あるいは、自分がまだ使い方をわかっていないのかもしれませんが) 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

現在スプレッドシートとSlackに連携させて利用しています。スプレッドシートが比較的簡単ですが、スラックに関しては別アプリを使用したりコードを入れてみたりと少々連携が面倒な気がします。 

投稿日: 2021/12/26

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
251人〜500人

顧客情報管理などにおススメ

利用期間 

頻繁に利用するようになったのは2020年頃からです。2021年11月現在も使っています。 

導入に至った決め手を教えてください。 

顧客の事務所環境をヒアリングする際に、紙媒体よりもスマホで手軽に入力できたほうがいいということで使用が始まりました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

スマホの画面サイズに対応しているので、パッと開いて入力できるところが非常に使いやすいです。また、結果をcsv出力でき、営業担当や商材ごとにフィルターをかけられるので、データ収集後の用途が幅広いことにも価値を感じています。 

不便だと感じた点を教えてください。 

作成者でないと、送信後のデータを見返せないところが不便です。普通のアンケートであれば、管理者のみの閲覧ができると思います。しかし、弊社では営業でのヒアリング内容をまとめるツールとして使用しているので、幅広いメンバーで使いたいです。管理者権限の付与以外にもcsvの出力などが誰でもできるモードがあるとより使いやすいと思います。 

他の会社にもおすすめしますか? 

営業は日々様々な情報を持っており、それを個人個人がエクセルやカレンダーに記載するだけでは、全体の顧客把握がなかなかできません。営業がいる会社では、顧客情報管理のためにもおすすめできます。

投稿日: 2021/12/26

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
51人〜100人

Googleアカウントを使用している企業にお勧め

利用期間 

2020年1月〜2021年11月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

社内共有も簡単で、誰も使用できるため 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

Googleアカウントと紐づいているため、面倒なログインなども不要で使用できるのはとてもいい点だと感じています。使い方によってはGASを用いてメールを飛ばしたり、スプレッドシートへの書込み指示を出すこともできて、集計の際にも便利だと感じます。 

不便だと感じた点を教えてください。 

フォームを使う社外のユーザーが一Googleアカウントを持っていなかったら、写真やデータなどのアップロードがフォーム内で簡潔できません。その場は別途他のツールを使ってやり取りをしなければならないので、面倒になります。 

他の会社にもおすすめしますか? 

項目はもちろん、デザインなどもフォームは自由度がとても高いため、Googleのアカウントを使用している企業にはオススメです。GASが使えればより自由に使えるため、導入していない企業にも試してほしいです。

投稿日: 2021/12/26

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人

シンプルな機能なら無料で出来て満足

利用にかけた費用 

無料プランの範囲 

利用期間 

2019年10月〜2021年11月現在利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

イベント参加者のアンケート集計が簡素化されました。これまではペーパーで回答者を現場で集っていましたが、スマートフォンでいつでも回答が可能になったので、利用者も使いやすくなりました。集計結果も自動的に反映されるのでデータ分析がかなりラクになったと感じます。 

不便だと感じた点を教えてください。 

無料プランの範囲なので仕方ないとは思いますが、アンケートフォームに画像や動画をアップロードできると、もっと自由度の高いアンケートが作成できると思いました。そのほうが答えやすく、もっと回答数が集まる気がします。集計結果を独自にカスタマイズできない点も、ちょっと不便を感じます。せっかくアンケートで独自のデータを集められるので、カスタマイズの幅を広げて有効に使えるようにしたいです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

シンプルな機能のみだったら無料プランの範囲でも満足できる内容だと思うのでおすすめします。

投稿日: -

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
NPO法人
職種
非公開
従業員
2人〜10人

コストも人手も削減出来た

利用にかけた費用 

無料プランの範囲 

利用期間 

2020年9月~2021年11月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

イベント参加者のアンケート収集と集計、分析用のデータとして導入しました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

ペーパーレスで時間を選ばずに回答ができる点 

・SNSなどで回答の促進がしやすいところ 

・回答がグラフなどに整理されてすぐ活用できること 

などです。以前は、ペーパーに頼っていましたが、コストも人手もかからず助かっています。 

不便だと感じた点を教えてください。 

画像のアップロード機能がないのが残念です。例えばイベント終了後、参加者に各自で撮った写真の提供を募りたいというようなとき、アンケートフォームから画像がアップロードできたり、あるいはメールフォームで送信できたりする機能があると便利で使い勝手が広がるかなと思います。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

SNSで告知や拡散を行う程度なので、とくに問題ないと思います。 

他の会社にもおすすめしますか? 

かなり浸透して使用されているツールだと思いますが、たとえば会議の前に議事に関する意見集約や資料収集に使用すると、会議の進捗や中身を充実させることもできます。さまざまな活用アイデアに期待しつつ、おすすめしたいと思います。

投稿日: -

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人

フォーム利用で作業効率が上がった

利用期間 

2020年10月〜2021年11月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

自社サービスの簡単なアンケートの作成のために導入しました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

今までアンケートをする際はExcelで自作しており、作成に時間がかかっていました。Googleフォームを利用することによって、作成の時間が大幅に削減できました。また、フォーム自体も視覚的に作成しやすく、必須項目の設定も容易にできるので、とても使いやすいツールだと思います。 

不便だと感じた点を教えてください。 

フォームから回答があった際に作成者に通知を送る設定が少し複雑に感じます。また、回答の簡単な集計やグラフの作成はできるのですが、自身でオリジナルの集計を行いたいときの設定がしづらく感じます。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

外部とのツールの連携は行っていないのですが、ホームページやWebサイトに埋め込むこともできるので、その点は使い勝手がよく感じます。 

他の会社にもおすすめしますか? 

そこまで凝ったアンケートの作成ではなく、簡易的なアンケートの作成を検討している企業にとってはおすすめです。ホームページやWebサイトにもGoogleフォームで作成したフォームを埋め込めるので、Webサイトにお問い合わせフォームやアンケートを記載したい企業にも向いています

投稿日: -

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上

老若男女問わず使いやすい

利用期間 

2020年12月〜2021年11月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

・自身で質問形式や回答形式がカスタマイズできる点が優れている。 

・会社の年配層でシステムに明るくない方でも操作がわかりやすい仕様となっている。 

・URLやQRカードなどに加工がすぐできるため、広報もしやすい。結果もエクセルにできるため集計もしやすい。 

不便だと感じた点を教えてください。 

集計結果をエクセル化できるが、エクセルの集計結果が見にくい。集計結果の見え方も指定できると資料にしやすい。 

アンケートのレイアウトが選べないため不便。レイアウトもカスタマイズできると、会社独自のオリジナリティが出せないのが残念。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

しやすいです。teamsなとでも連携しやすいですし、自社独自システムでもURLやQRカードにできるため連携できます。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。回答がしやすいため、老若男女様々な意見を取り入れる必要がある会社におすすめです。

投稿日: -

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
NPO法人
職種
非公開
従業員
2人〜10人

初心者でもフォーム作成が簡単に出来た

利用にかけた費用 

無料 

利用期間 

2017年4月ー2020年3月 

導入に至った決め手を教えてください。 

対象の会員が何万人単位でおり、定期的にアンケート等をとる必要があったため。
 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

初めてフォームを作成する初心者でも、簡単に作成できた。また、そのフォームから集計なども簡単にできたため、ストレスなく使えた。資料作成などをする際はエクセルなどに落とし込み、すぐにリスト化したりデータ化したりできて便利だった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

フォームのフォーマットや形式にもっとバリエーションがあってもよいと思う。主に使用していたのがビジネスマン向けではなく、あまりPCに慣れていないような一般の方向けも多かったため、苦手意識の出ないような書式やデザインのバリエーションがあったらよかった。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめしたい。Googleフォームだけでも十分フォームとしての機能は高いと思う。主な取引先だった自治体等はITスキルがあまり高くなかったので、このようなものを使ってほしかった。

投稿日: -

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1001人以上

シンプルで使いやすく展開もスムーズ

利用期間 

2021年1月~2021年11月現在 

導入に至った決め手を教えてください。 

社内業務が煩雑なため、その対策として導入。 

使いやすいと感た点じを教えてください。 

フォーム自体は簡単で全社展開もスムーズでした。 

特に拠点からの質問なども無く、シンプルな作りなので以前使っていた社内システムよりも使いやすく新しいメンバーにも好評でした。主に社内でのやり取りに使用していますが、弊社のITが業務過多で、フォーム入れたことにより改善したと聞いています。
 

不便だと感じた点教えをてください。 

とくにフォームについて不便を感じませんでした。強いていえば、過去の社内ツールと比較してシンプルな作り故に型にはまらない内容での使用をしたい場合、結局質問してからフォームを使う、という流れになっているので、質問を受けるITは時間を多少使っています。 

他の会社にもおすすめしますか? 

します。入口はシンプルなツールがやはり良いです。複雑なツールを使いこなせるまで教育する時間が大きい会社になればなるほどかかるので。また導入や他のシステムとの連携も難しくなく、スムーズにできます

投稿日: -

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
51人〜100人

簡単なアンケートは良いが作りこむのは難しい

利用期間 

2018年4月〜2021年11月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

もともとGoogleを導入しており、学園内向けアンケートや調査等に活用できるかもと考えたのがきっかけのようです。簡単に集計できるという点が決め手となりました。 

使いやすいと感た点じを教えてください。 

連動するスプレッドシートに自動的に回答が溜まっていくので、その後の集計やグラフ化の作業が簡単になった。タイムスタンプがきちんと残る点や、公開範囲を決められる点などはポイントが高い。 

質問への回答を必須化できること、質問への回答ごとにセクションを移動させることができる点は非常に使いやすい。 

不便だと感じた点教えをてください。 

文字の大きさやフォント、カラーを変えられない点は不便に感じる。 

注意事項や回答締め切りなど、回答者に協調して示したいところが全て本文として埋もれてしまい、無駄にセクションを多くしたりして対応しなければいけないところが残念。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

スプレッドシートに連携させられる点はとてもいい。 

他の会社にもおすすめしますか? 

単純なアンケートや、申し込みフォームとして利用したい会社にはおすすめできる。 

しっかり相手に読ませたい内容を盛り込むことは難しい。デザイン性を求める会社にもおすすめしづらい

フォーム作成
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のフォーム作成

フォーム作成

フォーム作成

この記事では世間に数多く展開されているフォーム作成ツールの中から、おすすめ11選を比較紹介!無料で利用できるツールや特徴、メリット・デメリット、選ぶ際のポイントをまとめたので、参考にしてください。

類似する比較記事

ページトップへ