Googleフォーム

3.6(542件)

Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。

Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。

Googleフォームのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
341〜350件 / 全542件
投稿日: 2022/08/20

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
導入決定者
従業員
1001人以上

修正や追加が必要なときすぐ反映できる

利用にかけた費用

費用はかかっていない

 

導入に至った決め手を教えてください。

これまで紙ベースで行っていたアンケートや情報収集などを全てオンラインにすることをきっかけに導入。

 

利用期間

2021年10月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本的に必要なコンテンツ利用に関してはコストがかからない

・フォームの作成の仕方が初心者でもわかりやすいようなつくりになっている。特に使い方がわからず調べないといけないということもなく、簡単に作ることができた。

修正や追加が必要なときにすぐに反映が可能

・回収したデータを集計したものをすぐさまスプレッドシートにおとすことができるため、データをまとめる労力がかなり削減される

 

不便だと感じた点を教えてください。

作っていくうちに、もっとこうしたい、ああしたいと欲が出てくるとやはり有料内容となる

・仕方がないのだが、回答を回収途中で編集をすると、スプレッドシートでおとしたときに内容がかなり複雑になる。

・いろいろと便利な機能がついているのだが、設定のときに全部目を通さないと思っていた内容と違っていることがある。さまざまなアレンジができるのだとは思うが、自分でいじっていない箇所の設定も全て確認をしないと、仕事が倍になるケースもあった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

スプレッドシートと連動しているのがとても便利。フォームもそうだが、自動で全て保存されるので、保存忘れなどもなく助かる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ペーパーレスを目指している会社であれば、ぜひ導入をすすめたい。

印刷コスト、配布・回収、紙の保管、紛失の可能性、紙からのデータ入力といった負担を解消できるから。

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/08/20

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業
従業員
1001人以上

真剣にデータを取る際には向いていない

導入に至った決め手を教えてください。

全社イベント後の感想を集めるために利用

 

利用期間

2020年5月頃から2022年8月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

とにかくオペレーションがわかりやすかった。動きも軽いし、スマホからでもPCからでも使えるので、PCが配置されていない職場の人からの意見集約もしやすい。

・履歴を残さないようになっているため、誰から送られてきたかもわからないようになっていることで、正直な意見が言えた

 

不便だと感じた点を教えてください。

・たまにインターネット環境が不安定になるときがあるためか、エラーになることがある。その場合は一から入れ直すことがあった。最初から入れ直さねばならないのが少し使い勝手が良くない。

・一度入力したら、最終ページで出てくるメッセージをクリックすると、また一番最初に戻ってしまい、別の回答が入力できてしまう。一人で何度も投入できるようで、この集計で意見が偏ってしまう場合もあるのではないかと心配

 

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめしない。理由は、何度も入力できてしまうから。正しい集計ができるとは限らないのは、使う側としては不安なので、気軽な調査には使えるが、真剣にデータを取る際には難しいと感じる

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2
投稿日: 2022/08/20

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
企画開発
従業員
501人〜1000人

管理者は今ある知識で管理できる

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・デザインのわかりやすさが嬉しい。現場のスタッフも難しいことを覚えずとも簡単に使える点が良いと感じた。

・社員の規模が多いため、誰が回答したのかをすぐにわかるのがありがたい

・定期的に社内でテストがあるのだが、そのチェックテストとして利用されることが多い。簡単に問題を作れて解答も簡単なため手軽に導入できた。

難しいシステムを導入しなくてもエクセルなど、今ある知識を使って管理側も管理できるところが大変役立っている

 

不便だと感じた点を教えてください。

・自分の会社の場合、Googleのプライベートのアカウントを使うことになる。仕事は仕事でアカウントを分けたいが、それはできない。

過去に回答したものの修正ができない。臨機応変に対応ができないので、誤った回答をしたスタッフが何度も回答し、どの回答が正しいものなのかがわからなくなる事案が多く発生した

 

他の会社にもおすすめしますか

回答者が機械に弱くても、専門知識などがなくても簡単に答えられるところが魅力だと思うので、顧客や、サービス業の現場スタッフなどに使うといいと思う。

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2022/08/18

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
熊本県
業界
医療
職種
導入決定者
従業員
501人〜1000人

聞きたい内容を深堀できる

利用にかけた費用

費用はかかっていません

 

導入に至った決め手を教えてください。

患者様アンケートの集計・分析の効率を上げるために利用。

 

利用期間

2022年5月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・リアルタイムで自動集計される為、集計が必要ない

回答ごとに別の質問に飛ばすことができるため、聞きたい内容をどんどん深掘りすることができた

・操作が簡単でパソコン操作に慣れていない社員でも質問の設定から集計まで行うことができた

・完全に無料で使用できる

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleのツール間での連携は素晴らしかったです。

出力したデータなどとGoogleドライブで一括管理できるのも非常に便利でした

 

他の会社にもおすすめしますか?

ITの専門家がいない企業や、これからデジタルに移行させたい企業には非常におすすめができます。

また回答者の年齢が幅広いことが想定される場合も、おすすめします。

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
投稿日: 2022/08/18

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
WEBディレクター
従業員
101人〜250人

幅広い用途で利用できる

利用期間

2021年12月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・簡単にフォームを作成できる。項目のカスタマイズがしやすい。

・集計が簡単にできる。

業務上のアンケートから社内イベントの出欠確認まで、幅広い用途に利用できる

・ユーザーが多いサービスなので、使い方などをネットで調べやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・UIは少し古臭く、ダサい感じがする。

デザインのカスタマイズ機能が貧弱で、どうアレンジしてもダサい

・動画を挿入するのに手間がかかる。YouTubeに一度アップロードしてからリンクを埋め込むという面倒な手順を踏む必要がある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

気軽に幅広く使えるので、全ての会社にオススメできます。弊社では対社内のアンケートなどで利用することが多いですが、対社外や顧客向けアンケートなど、様々な用途に活用できると思います。

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
5
投稿日: 2022/08/18

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
鹿児島県
業界
医療
職種
受付
従業員
101人〜250人

集計のグラフの種類を選べない

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティ面、操作性、設定できる設問数、集計の手間、Googleの知名度など。

 

利用期間

2022年5月〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

質問の形式によって自動集計のグラフの種類も決められており、グラフを変えたい場合はスプレッドシートで操作しなくてはならないこと

・フォームのオープン/クローズが、手動でしか出来ないこと

・回答終了後のページはひとこと程度のメッセージしか設定できないこと

料金
5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3
投稿日: 2022/08/18

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療
職種
理学療法士
従業員
251人〜500人

研修の確認テストとして利用

利用にかけた費用

費用はかかっていない

 

導入に至った決め手を教えてください。

以前までは職場でアンケートをとるのに紙を印刷していたが、無駄をなくすためにメールで回答することになった。

 

利用期間

2012年〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・勉強会後のアンケートを紙でやっていた時は使い終わった後に紙が無駄になっていたが、メールで回答するようになってからそれが無くなった。

・回答を途中で保存できるのが便利。

職場での勉強会後の確認テストでナーシングスキルというサイトを使った。該当のページを見つけるのが大変だったのでフォームで届くと楽だった

 

不便だと感じた点を教えてください。

フォームの回答完了者と未完了者の確認を取りにくい

・テスト形式で確認を取りたいが、点数化できないところ

・仕事用でなくプライベート用のアカウントを使う人が多いため、プライバシーが守られるよう注意が必要なところ

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすすめします。

アンケートを取りたい場合に、GoogleフォームであればGoogleのアカウントがあれば新しくソフトの導入などを必要とせずに利用できるので、便利です。

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
投稿日: 2022/08/18

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
技術
従業員
1001人以上

簡易的なアンケートに最適

利用期間

2014年4月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・匿名式・記名式の両方に対応していて便利。

・連絡先の収集も可能なので、後から詳しい話を聞きたい時にコンタクトできる。

質問や回答を自由に設定できるので、記入だけでは難しい数値化を行い、それをもとに分析することができる

 

不便だと感じた点を教えてください。

回答後にミスに気づいても、回答を修正することがてきずそのまま集計されてしまう

・URLを送る際に、回答用画面ではなく編集者画面が送られてくることがある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

簡単なアンケート作成には向いていると思います。一方で、点数式など、複雑なアンケートだと、答える側からすると難しいと感じました。自由度は高いものの、基本的なアンケートに向いていると言えます。

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
投稿日: 2022/08/18

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
IT
従業員
251人〜500人

ITに弱くても使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

使いやすかったため

 

利用期間

2019年4月〜2022年7月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

使いやすさ

・他のGoogleサービスとの連携

・集計結果の見やすさ

・Googleブランドの信頼性

・バックアップが自動

・リテラシーの高いスタッフは他社サービスと連携してより快適に使うことができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・作成できるフォームにかぎりがあるので、もう少しアンケートのパターンがほしい

マイクロソフトのアンケートフォームと同レベルの印象。ただどちらもアンケート専門のサービスと比較すると見た目がオシャレではないため、もう少し力を入れて欲しい。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleとslackとの連携は良好なイメージでした。導入も容易。

 

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすさはやはり魅力的で、Googleの他サービスとの親和性もあるためお勧めしやすいです。生産性を高めたい会社、ITに弱い会社にはおすすめできると思います。

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/08/18

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
メーカー/製造
職種
製造
従業員
1001人以上

グラフで回答を確認できる

導入に至った決め手を教えてください。

労働組合の集計が何百人分とあり、だれが回答していないかがわかりずらく、非常に手間でした。

委員長が時間短縮の為に導入したと聞いています。

 

利用期間

2021年4月~2022年7月現在も利用中です。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存のシステムとの連携に必要な機能が揃っていた。

自動集計・グラフで回答を確認出来るので、管理しやすいく分析も楽

・テンプレートが豊富に用意されているので、作成しやすい。

・基本無料で利用できるので、ランニングコストがかからない。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・エクセルと違って複雑なデザインのカスタマイズは出来ない。

Googleドライブの容量に制限がある

・アンケートURLを知っている人ならだれでもアクセスできてしまう。

・1人1人とやりとりはできない為、問い合わせ管理には向かない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

基本無料で利用できるので、ランニングコストがかからないのが良いです。

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4.5
フォーム作成
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のフォーム作成

フォーム作成

フォーム作成

この記事では世間に数多く展開されているフォーム作成ツールの中から、おすすめ11選を比較紹介!無料で利用できるツールや特徴、メリット・デメリット、選ぶ際のポイントをまとめたので、参考にしてください。

類似する比較記事

ページトップへ