Googleフォーム

3.6(542件)

Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。

Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。

Googleフォームのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
231〜240件 / 全542件
投稿日: 2022/10/03

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
郵送/交通/物流/倉庫
職種
営業
従業員
11人〜30人

回答の集計のフォームの使い勝手が良くない

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2008年6月から2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・デザインがカスタマイズできないのが残念。

回答の集計のフォームがあまり使い勝手が良くないため、別ソフトを使ってレポートを作る必要がある

・いろいろなパターンの回答方法が、ミックスできると良いと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

集計技術のあるリソースがないと、期待したとおりの効率化にはつながらないかも知れないので、おすすめしない。

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
3
投稿日: 2022/10/03

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
営業
従業員
251人〜500人

選べる背景の色や画像が少なく地味

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2019年1月〜2022年3月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・作成する設問数が多い場合は、上下のスクロールが大変。

・連携させたgoogleスプレッドシートが、横に長くなるので見辛い。

・作成した設問に何問目なのかの番号を自動で付けてくれる機能があれば、すごく助かる。

選べる背景の色や画像が少なく少し地味

料金
4
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
投稿日: 2022/10/03

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
事務
従業員
101人〜250人

インポート機能や質問スキップ機能が便利

導入に至った決め手を教えてください。

新型コロナウイルス感染症蔓延に伴う緊急事態宣言等により、在宅勤務が生じたことに伴い総務が導入した。

 

利用期間

2020年8月~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Excel等のofficeソフトで作成するのに比べるて、非常に手軽にできるようになった。

インポート機能や質問スキップ機能など、便利な機能が多い

・共同編集者設定ができるため、部署内で集計経過を確認できたり、共同で作業できるのが便利。

 

不便だと感じた点を教えてください。

回答者が回答を編集できるように設定しておくと、途中集計後に回答内容が回答者本人によって変更されることがある

・設問が多くなってくると、自分でも今どこまで作って、どうスキップを設定しているかといったことが分からなくなる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、おすすめする。

・Googleそのものも知名度が高いため、回答者側も安心して答えられる。

・シンプルなフォーマットで、こういったツールに慣れていない人にもとっつきやすく、使いやすい。

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/10/03

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
導入決定者
従業員
501人〜1000人

紙に比べてアンケートの回答率が高まった

利用にかけた費用

無料で利用をさせていただいている。

 

導入に至った決め手を教えてください。

導入の決め手は、無料かつ扱いやすいサービスと感じたため。

新規顧客獲得に向けたセミナーのアンケート収集のために、導入をさせていただいた。

 

利用期間

2021年6月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で利用可能。初期投資も、ランニングコストもかからない。

・集計結果の資料化が容易。アンケート結果が簡易的にまとまることはもちろん、エクセルファイル化もできる。アンケート結果の報告を素早く分かりやすい形で上司に報告することができ、回答内容の蓄積にも繋がった。

・扱いやすく、シンプルな操作性。URLさえ共有すれば、スマホからもパソコンからも簡単に取り扱うことが可能。アンケート内容を修正する側も、記入する側も、簡単に操作が可能なため、アンケートの回答率が紙でのアンケート(fax送付)の頃と比較して、150%高まった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・一定の形式の中から選択して項目作成を行うため、アンケート項目(質問内容)のバリエーションが、少ないと感じたことがある。

セキュリティが緩いと感じたことがある。セミナー参加企業以外から、アンケートが来たことがある。私どもは、セミナーに参加された方の顧客情報を得ることを目的として、アンケートを使用しており、参加されていない企業様からのアンケートは入らないはずだが、見知らぬ顧客からのアンケートが反映されたことがあった。

・回答が反映されなかったことがある。ネット回線の問題かもしれないが、「アンケートに回答済」とお伝えいただいた顧客からの回答が反映されず、情報を収集できなかったことがあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

質問やアンケート項目は自分達で設定できるため、外部から情報を取りまとめ、集約をしたいと考えられている企業様には、初期のツールとして活用いただけるのではないかと考える。

コストがかからず、かつ操作がシンプルなため、導入ハードルは低いと感じる。

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/10/03

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
導入決定者
従業員
1001人以上

フォーマットがありアンケート作成が容易

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

企画部門と営業の一部門でgoogleドライブを利用しているため、同じプラットフォームの中で利用できることが分かったため。

 

利用期間

2022年9月~2022年10月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

アンケートを作成のため、あらかじめフォーマットが用意されているので、簡単に作ることはできる

・ネットで様々な使い方が公開されているので、アンケートとして使うことに困ることがない

・直感的な使い方ができるので便利。

・自動集計ができて良い。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アンケートに関して社員から問い合わせが出てくる可能性があるが、問い合わせの対応がgoogleフォームではできず、社内のメーラーとの連携によってカバーする必要があった。

googleドライブの導入・利用が全社的な取り組みに至っていないため、まだ全社的なアンケート実施ができない

 

他の会社にもおすすめしますか?

当社のように、社内の意識実態を把握したり、社員の意見や考えを求めたりする会社に、おすすめする。

費用面は基本的に無料なため、業者に制作・運用する必要がなく導入しやすいと思う。

料金
5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/09/29

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
IT/インターネット/通信
職種
WEBディレクター
従業員
501人〜1000人

有償でもいいから自由度を高くしてほしい

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年11月頃~2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・デザイン面で、もう少し自由度が欲しい。今だと、選択できるのは色のみで、フォントや画像などの掲載可能範囲は設定できない。UIの観点ではかなりシンプルなページしか作成できないのがとても残念

・Google系ではない他のアプリなどとの連携がシームレスだとありがたい。

有償版を作ってもいいからもう少しユーザーの自由度を上げて欲しい。自由度が理由で、実際に有償のツールを使用した経験もある。

料金
2
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5
投稿日: 2022/09/29

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
不動産/建設/設備
職種
導入決定者
従業員
31人〜50人

半日かかる集計を1時間程度に短縮

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料で使えるから

 

利用期間

2016年頃~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初見で感覚的に簡単に作成できた。特に説明書の必要を感じなかった。

・Googleアカウント自体はスタッフが個々に持っていたので、フォームを共有することも簡単だった。

・集計結果も自動でスプレッドシートにまとめてくれるので、社員がまとめる手間が削減される。セミナー参加者をWEBで集客する際に、素早くフォームを作成し、SNS等でフォームを共有、集計をセミナー実施部署で確認して、簡単にとりまとめられた。

来店者の個人データを集計するのに、アンケ―ト内容を反映させるフォームを作成したところ、それまでは半日かかる集計の手間が格段に省けて、1時間程度の作業で済んだ

 

他の会社にもおすすめしますか?

無料で活用できるのはメリットなので、おすすめしたい。

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/09/29

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
管理事務
従業員
51人〜100人

システムに弱い社員は設定変更も面倒

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

問い合わせフォーム、セミナー等の参加者確認フォーム、顧客からのアンケート集計を、それまでメインだった電話やFAX以外の手段で行うために導入した。

 

利用期間

2017年1月~2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ひとりに対して1回の返答を望む場合、Googleアカウントを持っていない人は答えられない設定となっているようなので、その点は不便だと思う。(アカウントなしで回答できる方法があるなら、周知をしっかり行って欲しい)

・メール通知を複数に送る場合、Google Apps Scriptを用いて設定する必要がある。時折しか使わないこともあり、設定を変更する際にもまた調べて変更となって手間がかかった。

初めてでも使えるという人もいるが、当社の場合は、システムに弱い人が多く、簡単に使えていたとは言えない状況だった

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内スタッフのレベルによると思う。システムに弱いスタッフの場合は無料でも使いこなすことができず、宝の持ちぐされとなる。

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
2.5
投稿日: 2022/09/29

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療
職種
理学療法士
従業員
1001人以上

オープンアクセスでセキュリティが心配

利用にかけた費用

0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

アンケート集計のオンライン化、可視化を目的に導入した。

 

利用期間

2020年4月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本的に無料で利用できた。

オンラインで自動的にアンケート集計、可視化ができ、時間効率化につながった

・メールで一斉に情報共有できた

・入力方法がメールから簡単にできるため、比較的初めての人でも困ることはない。業務効率化などのアンケートを担当者が作成し、簡単にレスポンスが返ってくるため重宝している。

 

不便だと感じた点を教えてください。

アンケートURLを知っている人であればオープンアクセス状態なので、重要な議題で使用することはなかったが、セキュリティ上の心配はある

・質問の選択肢が多いので、アンケートを作成する際に、どういうのを作成すればよいかイメージが湧きづらかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

自分と同じように、医療関係の職場ではアンケート集計などで利用価値はあると思う。普段使用している課内、院内のメールアドレスがあれば、共有、共同作業しやすいと感じる。

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
投稿日: 2022/09/29

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
事務
従業員
1001人以上

サーベイモンキーよりも作成が簡単

利用にかけた費用

無料で使用できる

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料、かつGoogleスプレッドシートと連携ができるので導入した。

 

利用期間

2020年4月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Googleアカウントさえあれば、無料で使用できる

サーベイモンキーと比較して、アンケートフォーム作成がサクサク簡単にできる感じがする

・Googleスプレッドシートと連動ができるので、アンケート集計後、Excel等に転記し、独自でグラフの作成等ができる。

・複数ある質問や必須回答にしてほしいものも簡単に作成できた。とてもスムーズに進められたので、アンケートを受ける側も集計する側も快適に行えたと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

無料で使えて操作性もよいので、とにかくコストを抑えて使用したいという会社にはおすすめ。特に小規模でシステム関連にコストを割けない会社は、このような便利なツールを使用しない手はない。

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4
フォーム作成
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のフォーム作成

フォーム作成

フォーム作成

この記事では世間に数多く展開されているフォーム作成ツールの中から、おすすめ11選を比較紹介!無料で利用できるツールや特徴、メリット・デメリット、選ぶ際のポイントをまとめたので、参考にしてください。

類似する比較記事

ページトップへ