Googleフォーム

3.6(542件)

Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。

Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。

Googleフォームのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
121〜130件 / 全542件
投稿日: 2023/01/02

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
企画職
従業員
51人〜100人

Formsより操作しやすい

利用にかけた費用

初期費用なし

導入に至った決め手を教えてください。

お客様の声を集め、集計し、社内で共有する作業量を削減する目的で導入した。

利用期間

2018年3月~2019年12月頃

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

office365導入に伴い、Formsを使用することになった。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料でしっかりとしたアンケートフォームを作成できる。作成から集計までわかりやすく苦労なく使えた。

Formsより、Googleフォームの方が操作しやすい

・レイアウトの編集の仕方がわかりやすい。

・スマホで回答できるアンケートも、簡単に作成できた。

・ENDユーザー目線でも、Googleフォームなら大丈夫という安心感があった。

他の会社にもおすすめしますか?

会社の規模に関係なく導入でき、簡単にアンケートが実施できて良いので、おすすめする。

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
投稿日: 2023/01/02

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
宮城県
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
1001人以上

フォーム作成が直感的にできる

利用にかけた費用

社内でGsuit推奨環境が構築されていたため、導入自体に新規に発生した費用はない。

導入に至った決め手を教えてください。

主に、「口頭での情報共有が主であるとMTG当日に漏れが生じる」ことや「賛否を得る際に関係者の都合を確認する手間」などで生じた、タイムコスト解消を狙って業務内での導入を決定した。

利用期間

2021年9月~2022年9月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

当該の会社を退職しているため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・もとからスプレッドシート、Googleドキュメントを業務内で多用していたため、容易に連携することが可能だった。(特に、フォームの結果をスプレッドシートに書き出す機能は活躍した)

フォームの作成が直感的にでき大変わかりやすい。作りたいものを作れる上に、修正も容易

・リンクを共有するだけで、回答してもらえる(社内連絡方法が外部ツールであっても共有のしやすさが左右されない)

・MTGのための事前の情報や意見収集のために使用して、業務を効率化できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・スプレッドシートへの取り込み時、シート側に設定している書式が反映されずに取り込まれるため、逐一手動での修正が必要。

連携機能はツール内で明確に説明されておらず、初心者は気づきづらい

・公式Q&Aでは情報が足りないことがあり、不明点が出た際はユーザーの検索能力などが必要。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば教えてください。

少々手間がかかるが、簡易的なチャットボットのような構築をすることが可能。(学習型ではなく、決まった回答を返す側)

社内Q&Aの役割を持たせる場合、外部のサーバーなども不要なため一考の余地はあると思う。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・Googleアカウントさえあれば、フォーム単体は無料で使用可能。

・社内の情報収集の手段として使用すると、業務の効率化が図れる。

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
4
投稿日: 2023/01/02

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
101人〜250人

Googleアカウントがないとフォームを作成できない

利用にかけた費用

無料

利用期間

2018年4月~2020年1月

不便だと感じた点を教えてください。

・回答回数に制限を設けていないため、同一人物から複数回答が届いてしまう。

・顧客と回答内容の紐づけが難しく、精査に時間がかかった。

Googleアカウントがないとフォームを作成できない

料金
3.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
投稿日: 2022/12/26

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
サービス/外食/レジャー
職種
企画職
従業員
101人〜250人

社内アンケートに最適

利用期間

2020年12月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Googleアカウントがあればアンケートが簡単に作成、編集できる

回答結果が即時スプレッドシートへ変換されるため、Excelにて集計結果を書き起こしていた頃より作業時間が格段に短くなった

・集計結果をグラフ化したりすることもすぐでき、必要なフォーマットへ書き出し(PDFやExcel、CSVなど)も簡単に行うことができる

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ExcelやCSVへの出力はすぐに行うことができた。Excelを使用できない企業はほとんどないため、情報共有については特に問題なく行うことができた。

他の会社にもおすすめしますか?

社内アンケートをよく実施する企業であれば、無料ですぐにアンケートを作成でき、依頼もメールでリンクを送付するだけでできるため、利便性が高いツールであると思う。

集計や回答分析もグラフ化などの可視化もすぐにできるため、マニュアルで作業している企業には大変お勧めできるものと感じる。

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/12/26

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
エネルギー/環境
職種
総務・人事
従業員
101人〜250人

ガラケーからの回答ができない時がある

利用にかけた費用

G Suite (Business Standard)

導入に至った決め手を教えてください。

社内全体でメールサービスのOutlookを使用していたが、様々なツールを利用できるG Suiteへ変更した。

利用期間

2021年4月〜2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・社内向けであれば特に不便を感じなかったが、デザインがシンプルなため社外向けにアンケートには向かない。

ガラケーからではアンケートにうまく回答できないといった意見が寄せられることがあった

・複数人で回答結果を共有したい場合、相手もGoogleアカウントを持っていないとオンライン共有ができない。

他の会社にもおすすめしますか?

社外向けの利用はおすすめしない。

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
2
投稿日: 2022/12/26

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
1001人以上

分岐点を複数作るアンケートには向かない

利用期間

2018年春頃~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ユーザインターフェイスが使いにくい。

・クラウド上に情報を保存するが、アクセス権の設定が意外にしづらい。

・集計時、Excelベースに直さなければクロス集計ができない。

シンプルなアンケートを実施する分には構わないが、分岐点をいくつか設けるようなアンケートに対しては、どうしてもそぐわない面がある。アンケート内容によっては使えないこともあり、万能でないことが難点かもしれない。 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

CSVデータとしてExcelにダウンロードし、応用できる点では使いやすい。

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3
投稿日: 2022/12/26

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
IT/通信/インターネット
職種
企画職
従業員
1001人以上

アンケート結果の集計が非常に簡単

利用期間

2015年4月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・フォーム自体の作成が簡単。

自動でGoogleスプレッドシートも作成されるので、アンケート結果の集計が非常に簡単

・Excel集計であれば、関数を事前に用意し、個々に集計する必要があったが、回答から集計までの一元管理が可能になった。

・上記について、以前は、社内アンケートを作成する際、Excelやメールでの個別集計を行っていたため、集計作業や抜け漏れ確認に多大な時間を要していた。

・メールアドレスの収集も非常に簡単。

不便だと感じた点を教えてください。

・フォームそのものは、慣れれば非常に簡単に作成できるが、慣れるまでに少し時間がかかる。

・顧客に対しても展開は可能だが、顧客側がGoogleフォームに慣れていなければ、回答自体に若干のハードルが発生してしまう。

モバイル端末から回答を行う際は、わざわざシングルサインオンなどでGoogleに対してログインする必要があるので、回答を行うためのハードルが存在してしまう。アプリなどで簡単に回答できれば、もう少し回答しやすくなると思う。

他の会社にもおすすめしますか?

アンケートだけでなく、実は利用シーンは多くの企業において埋もれていると思う。

社内集計やアンケート、飲み会への参加確認、集金確認などにも利用可能。

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/12/26

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
その他
従業員
1001人以上

投票を実施するケースにも利用できた

導入に至った決め手を教えてください。

社内で、主にGoogleのサービスを利用することが多かったので、機能を一元化(集約)できるのが便利だったと聞いている。

利用期間

2018年1月~2021年12月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アンケート回答者のメールアドレスを収集したい場合は、収集可能だし、匿名回答にしたい場合は、匿名で作成することができた。

・「選択式回答」「記述式」など、自由にカスタマイズできた。

・「回答必須項目」「書きたい人のみ回答する項目」のように、1つのアンケート内で項目を分けることができた。

画像データの挿入もできるため、いくつかの候補の中から投票を実施するケースにも、利用できた。書籍出版時の装丁・タイトル等の投票でアンケートを実施した。

不便だと感じた点を教えてください。

・特に不便なところはなかった。

・最初の設定ミスにより、アドレス収集すべき場面で、回答者アドレスが収集できなかったことがあった。匿名回答にするのか、1人で何度も回答可能にするのか、1人1度だけなのか等、当初設定に注意が必要

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

集まった回答を簡単にグラフ化したり、スプレッドシートに展開して分析等ができるため、Googleのサービス内での連携は、かなり充実していた。

使い勝手が良かった。

他の会社にもおすすめしますか?

特に業種等は関係なく、どんな会社でも導入して使えるツールだと思う。

一度作成したアンケートをコピー(複製)して、別のものを作成できるので、手間も最小限で済むと感じた。

利用にあたっても、マニュアル等は必要とせず、視覚的に回答できるため、回答者に対しても分かりやすいツール。

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
投稿日: 2022/12/26

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
1001人以上

他ソフトに比べてデータ損失による損害が減った

利用にかけた費用

初期費用、月額費用は特になかったと思う。

導入に至った決め手を教えてください。

聞いた話だが、オープンアプリなので、導入時に高価格のシステムソフト導入が不要だったことが、導入に至った決め手のよう。

利用期間

2010年~2018年

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

システムメンテナンスの都合だったと思う。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・システム導入費と利用費に、お金がかからなかった。

・既存のシステムとの連携が必要なく、Googleアカウントさえ作っていれば、利用ができた。

随時保存が可能なデータフォームのため、他ソフトに比べて、データ損失による損害が大幅に減った

・忙しい職場なこともあり、データが急に飛んで二度手間になり、残業に繋がることもよくある現場ではあった。しかし、Googleフォームを利用してからは、データ損失の急な発生が激減し、万が一があってもリカバリーが効いたので、このサービスを利用して良かった。

不便だと感じた点を教えてください。

・不便な点はほどんどないが、Googleアカウントありきで利用が可能なフォームシステムなので、次のような管理側の手間は発生した。

会社として、各ユーザー用のGoogleアカウントを作成させないといけなかった。また、その管理と保守をしないといけなかった。管理する事務側としては少し大変だった。

・たまにフォームの動きが重くなったり、止まったりしていた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleがベースのサービスなので、他のツールとは連携やしやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

他社にもこのツールは利用をお勧めする。

特に、データ共有を頻繁に部署内で行う必要がある会社には、おすすめ。

理由は、Googleアカウントさえあれば、データ破損や損失の可能性がほとんどなく、フォームアップデートを続けていけるから。

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
投稿日: 2022/12/26

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
501人〜1000人

速報ベースでシンプルなレポート作成が可能

利用期間

2018年4月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アンケートが簡単に作成できるので、専門的な技術が必要ない。

集計が簡単にでき、速報ベースでシンプルなレポートが作りやすくなった

・継続的なアンケート実施を躊躇なく行うことができ、誰もが定量数字を取りやすくなった。

・これまでは、アンケートの実施にあたって、設計や集計にどれだけの時間がかかり、どれだけの負荷がかかるのかを気にしながら行っていた。ツールを使えば、リアルタイムでアンケートの集計結果を見ることができ、簡単なレポートができることもあって、実施しやすくなった。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

いまどきマーケティング職能でなくても、アンケート収集は行うと思う。

専門的な能力や、Excelのエキスパートがいなくても、簡単に集計できる点は、非常にありがたいのではないか。

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
フォーム作成
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のフォーム作成

フォーム作成

フォーム作成

この記事では世間に数多く展開されているフォーム作成ツールの中から、おすすめ11選を比較紹介!無料で利用できるツールや特徴、メリット・デメリット、選ぶ際のポイントをまとめたので、参考にしてください。

類似する比較記事

ページトップへ