TOP > SaaS > 文字起こしソフト > SecureMemoCloud
TOP > SaaS > 文字起こしソフト > SecureMemoCloud
SecureMemoCloudは、独自開発のAI技術により、業界トップクラスの音声認識精度を誇る文字起こしサービスです。
専門用語や方言を含む様々な音声を高精度に認識し、業界特化型音声認識AIや独自単語登録機能、約100言語の音声和訳文字起こしなど、多彩な機能も搭載しているため、ユーザーニーズに応じた文字起こしが可能です。
また、AIが自動で議事録の「ほぼ完成版」を作成する機能も備え、議事録作成にかかる時間を大幅に削減します。
SecureMemoCloudは、独自開発のAI技術により、業界トップクラスの音声認識精度を誇る文字起こしサービスです。
専門用語や方言を含む様々な音声を高精度に認識し、業界特化型音声認識AIや独自単語登録機能、約100言語の音声和訳文字起こしなど、多彩な機能も搭載しているため、ユーザーニーズに応じた文字起こしが可能です。
また、AIが自動で議事録の「ほぼ完成版」を作成する機能も備え、議事録作成にかかる時間を大幅に削減します。
このページの目次
SecureMemoCloudは、業界トップクラスを誇る国内最高精度96.2%の音声認識機能を備えています。
独自開発のAI技術により、話し言葉特有の曖昧な表現や方言、専門用語なども高精度に認識し、正確な文字起こしを実現します。
これにより、聞き間違いや書き起こしミスによる手戻りを減らし、議事録作成の時間を大幅に短縮することが可能になります。
さらに、音声認識精度が高いことで、議事録の内容の信頼性も向上し、会議の参加者全員が安心して内容を確認することができます。
正確な議事録は、意思決定の質を高め、スムーズなプロジェクト進行を支援します。
高い精度を誇る独自音声認識AI「shirushi」を搭載
SecureMemoCloudは、シンプルな操作性で、ITスキルに自信がない方でも簡単に利用できます。
「音声ファイルのアップロード」「文字起こしの修正・要約」「データ出力」の3ステップで構成されており、分かりやすいインターフェースを採用しているため、誰でも直感的に操作することが可能です。
また、事前の声紋登録も不要で、完全自動で話者の識別がおこなえるため、導入時の負担が少なく、すぐに使い始めることができます。
SecureMemoCloudは、基本的な文字起こし機能に加えて、様々な業務ニーズに対応できる多彩な機能を搭載しています。
例えば、業界特化型音声認識AIは、医療、法律、金融など23領域の業界の会議において高い頻度で使用される専門用語も、正しく認識して文字起こしを行うことができます。
また、業界初の特許出願中である生成AIを活用した単語登録機能により、社内用語や専門用語などを独自に登録できるため、さらに精度の高いオーダーメイドな音声認識AIを実現しています。
SecureMemoCloudは、AIが自動で議事録の「ほぼ完成版」を作成する機能を搭載しています。
正確な音声データの文字起こしに加えて、日時・参加者・決定事項・議事要旨などを自動で作成し、議事録として必要な情報をAIが整理し、作成します。
これにより、担当者は、内容の確認と微修正を行うだけで、議事録を完成させることができます。
議事録作成にかかる時間を大幅に削減できるだけでなく、人為的なミスを減らし、より正確な議事録を作成することが可能になります。
トピックごとに分割され、読みやすく構造化された議事録を作成
SecureMemoCloudは、外部ネットワークから遮断されたオフライン・オンプレミスで文字起こしを行います。
出力されたテキストデータは安全に保存できるので、万が一のトラブルが生じた際にも、リスクを最小限にとどめることができます。
組織やプロジェクトの情報管理を厳重に守りたい企業には、とくにおすすめできるシステムと言えるでしょう。
なお、AI議事録ツールとしてオフラインで自動要約生成を行うサービスを日本で提供したのは、SecureMemoが初めてです(同社調査)。
SecureMemoCloudは、AIを使った高精度な文字起こしサービスです。
主な特徴として、音声認識率96.2%、最短4分の高速処理、業界専門用語認識、約100言語対応、ほぼ完成版の自動議事録作成などがあります。
特に、会議数が多く議事録作成に時間を要している企業や、専門用語を多く使用している企業、多言語対応の文字起こしソフトを必要とする企業にとって、SecureMemoCloudは業務効率化に貢献できるサービスといえるでしょう。
画像出典元:「SecureMemoCloud」公式HP
.SecureMemoCloudの料金プランは、下記の4つです。
月契約と年間契約から選択可能で、年間払いでは4か月分お得に利用ができます。
フリープラン | パーソナルプラン | チームプラン | ビジネスプラン | |
月額利用料 | 0円 | 1,080円 | 19,500円(年払い) 29,000円(月払い) |
99,000円(年払い) 149,000円(月払い) |
アカウント数 | 1名 | 10名 | 100名 | |
文字起こし 可能時間/月 |
1時間 | 3時間 | 25時間 | 200時間 |
文字起こし 時間超過時料金 |
超過不可 | 900円/時間 | 780円/時間 (年契約) 1,160円/時間 (月契約) |
495円/時間 (年契約) 745円/時間 (月契約) |
アカウント数 超過時料金 |
ー | 500円/アカウント | ||
AI議事録作成料金 | 0円 | 300円/音声1時間 | ||
データ共有 | ー | ○ | ||
カスタマーサポート | ー | メール/オンライン面談 | ||
データ学習利用 | ○ | 学習しない |
(税込み表示)
また、下記の機能は全プラン共通で利用可能です。
ファイルインポート音声認識/多言語音声認識(約100言語)/多言語翻訳(約100言語)/完全自動話者認識/AI要約/テキスト編集/テキストデータダウンロード/音声データダウンロード/キーワード検索/単語登録/業界特化音声認識/Web会議ツール連携
SecureMemoCloudと類似サービスを比較したい方はこちら!
*「SecureMemoCloud」公式HP参照