起業経験の活かし方のヒントがここに 起業経験の活かし方のヒントがここに

起業で得たスキルや知見は、
新たなキャリアの扉を開く鍵。
自分だけの経験を武器に、
次の一歩を踏み出すヒントを見つけよう。

TOKYO Re:STARTER

TOKYO Re:STARTER 挑戦した経験が
価値になるTOKYOへ

起業家たちの再出発を支援する本事業では、 過去の起業経験や挑戦が評価されるエコシステムを構築し、 起業家のセカンドキャリア創出や再挑戦を支援することで 「何度でも挑戦できるTOKYO」を目指します。

東京都が主催する「TOKYO Re:STARTER」事業の特設ページです。

お役立ち記事

事例を知る

イベントレポート

メッセージ

#起業→再起業

失敗しても、誰かが引き上げてくれることがわかったので、撤退するなら早めに決断をして、また挑戦する…そんな早いサイクルで動く「濃い挑戦」をすることが目標です。

AnyTrail株式会社 代表取締役
長浜 佑樹

#起業→再起業

これから起業、再起業を考えている人は特に、目の前の事業を特別なものだと思わず、本当にそれをやりたいのかを改めて問い直してみてほしいです。

株式会社SUNBLAZE Founder CEO
常盤 瑛祐

#起業→就職

たくさんのチャレンジをして、いろいろな経験を積んだおかげで、人生の選択肢が増え、正しい選択ができるようになった。

プロトスター株式会社 経営推進部 部長
中川 絢太

#サポーター #起業家

時には将来への不安に悩むこともあると思いますが、皆さんの起業や事業開発の経験を活かせる場所は必ずあります。「元起業家の転職」という選択肢を思い出し、目の前の挑戦に全力で取り組んでください。

株式会社OWNERS 代表取締役
押川 仁哉

#起業→就職

よく「起業で失敗したら怖い」という悩みを聞きますが、後々まで考えたらネガティブに捉える必要はありません。たとえ撤退したとしても、起業体験をすることで企業に必要とされる人材になれる可能性が上がるからです。

株式会社iiy 執行役員
小島 未紅

#起業→就職

起業した経験があったからこそ、今の仕事ができていて、将来やりたいことが明確になりました。

インキュベイトファンド株式会社
松本 美鈴

#サポーター #起業家 #投資家

とにかく打席に立つ。そして諦めずに振り続ける。ファールになってもアウトになっても、それも次のホームランにつながる貴重な体験です。

日本エンジェル投資家協会 代表理事
Power Angels CEO (Chatwork創業者)
山本 敏行