PowerDirector

3.3(37件)

PowerDirectorは無料版あり、一ヶ月517円~インストールするだけで利用可能で、簡単に効果音や字幕を入れたい方におすすめの動画編集ソフトです。5年連続国内シェアNo.1の安心の実績もあり、初心者でもクオリティの高い動画を作成することができます。正方形サイズでの編集やモーショントラッキング対応なので、効率的に見栄えのいい動画を作成したい人にもうってつけです。

PowerDirectorは無料版あり、一ヶ月517円~インストールするだけで利用可能で、簡単に効果音や字幕を入れたい方におすすめの動画編集ソフトです。5年連続国内シェアNo.1の安心の実績もあり、初心者でもクオリティの高い動画を作成することができます。正方形サイズでの編集やモーショントラッキング対応なので、効率的に見栄えのいい動画を作成したい人にもうってつけです。

PowerDirectorのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
1〜10件 / 全37件
投稿日: 2024/05/23

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
51人〜100人

アイコンの作りが視覚的に分かりやすい

利用期間

2020年3月~2023年7月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・分割や音量の調整等の細かな作業がしやすかった。

アイコンの作りが視覚的に分かりやすく、一度使ったら忘れない

・有名な製品のため、裏技も含めてHowToの紹介動画がYouTube等に多くあって大変参考になった。

・エフェクトやテンプレートが大量に用意されており、アイデアに詰まったときはそちらに頼ることができた。

不便だと感じた点を教えてください。

フィルターが多いのは利点であったが、多すぎるために迷うことがしばしばあった

・上記と同じで調整機能も多過ぎて、システムを持て余している感があった。

他の会社にもおすすめしますか?

サポートも手厚く、一度使えるようになったら感覚的に触れるようになるほど便利なので、おすすめする。

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2024/05/23

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
鹿児島県
業界
サービス/飲食/レジャー
職種
その他
従業員
1人

無料版でも必要充分な機能を備えている

利用にかけた費用

無料版

導入に至った決め手を教えてください。

パソコンにデフォルトで入っていたので。

利用期間

2017年7月~2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料版でも必要充分な機能を備えている

・無料の素材(画像音声ともに)が十分に提供されている。

・ドラッグ&ドロップで

基本的に成立する操作性。

・フォルダ階層が見やすい。

・mp4、wmv、aviなど、出力ファイル形式が複数選べる。

・mp3として音声ファイルとしても出力できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・ヘルプ内の目次が不親切。

・音量調整が不調の時がある。

・動画サイトとの連携に不具合があることがある。

有料版へのアップグレードの誘導がしつこい

・無料版なのでウォーターマークが入るのは仕方がないが、エンディングに製品の広告まで勝手に付いてしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

無料版でも基本的なことはだいたい何でも出来るし、かなり丁寧に日本語化されているので、とりあえず動画編集をやってみたいという人にもオススメできる。

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2024/05/11

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
その他
職種
その他
従業員
501人〜1000人

PCのスペックが低くても問題なく動作した

利用期間

2024年3月~2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直感的に操作ができ、操作レビューの動画も多く上がっているので困らない。

・安価で購入出来る。

パソコンのスペックが低くても問題なく動作した

・PCがフリーズする事なくサクサク動画の編集が出来た。簡単な動画を作るには十分なツールだった。

不便だと感じた点を教えてください。

選べるフォントが少なく、エクセルを使ってる様な感じだった

・クレジットの種類が少ないので、どの動画も似たり寄ったりな感じになってしまった。

・クレジットやフォントから、PowerDirectorで編集したとすぐにわかってしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすい編集ソフトなので、余りパソコンに詳しく無い人にもおすすめできる。

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2024/05/11

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
51人〜100人

動画と音声を別トラックで編集できる

利用にかけた費用

PowerDirector 365を利用。

導入に至った決め手を教えてください。

直感的に使えそうだったので導入を決めた。

利用期間

2022年4月〜2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直感的に操作できるインターフェースで、初心者でも扱いやすい。メニューの配置が分かりやすく、必要な機能にすぐアクセスできる。

・豊富なエフェクトやテンプレートが用意されている。ワンクリックで様々な演出を加えられるので、見栄えのする動画を手軽に作成できる。

・レンダリング速度が速いので、編集作業のストレスが少ない。前に使っていたソフトは書き出しに時間がかかり過ぎて困っていたが、PowerDirectorは想像以上に高速。

動画と音声を別トラックで編集できるのが便利。BGMと実際の音声を分けて調整できるので、音声編集の自由度が高い。

不便だと感じた点を教えてください。

・UIが少し古い印象があり、もう少し現代的なデザインだと使っていて楽しいと感じる。他社の動画編集ソフトと比べると、画面の色使いや配置が時代遅れな印象を受ける。

複数人で同じプロジェクトを編集するcollaboration機能がないため、同僚とリアルタイムで作業を共有することができない。前に使っていたAdobe Premiere Proにはチーム編集機能があり、その点では劣っていると感じる。

・複雑な編集をしているとたまにクラッシュすることがあり、編集内容が消えてしまうことがある。安定性の面では、Final Cut Proの方が優れていると思う。

・プロジェクトデータの容量が大きくなると動作が遅くなることがあり、スムーズに編集作業を進められないことがある。メモリ管理の最適化があまりされていないのかもしれない。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Shutterstockと連携しやすく、素材探しが楽。

他の会社にもおすすめしますか?

動画マーケティングを始めたい中小企業におすすめ。機能も十分だがそれほど高額ではないので気軽に導入できるし、動画編集が初めての人でも使いやすいUIなので学習コストをかけずに始められるのが良いので。  

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
3
投稿日: 2024/05/11

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
51人〜100人

多彩なエフェクトやテンプレートが利用できる

利用にかけた費用

PowerDirector 365を利用

利用期間

2021年4月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

多彩なエフェクトやテンプレートが利用でき、表現の幅が広がった

・レンダリング速度が速く、スムーズに作業できる。

・動画素材のストックが豊富で、制作の手間が省ける。

・UIが分かりやすく、操作に迷うことが少ない。                             

不便だと感じた点を教えてください。

・一部の機能で、フリーズやクラッシュが発生することがある。

・プロジェクトファイルが突然開けなくなることがある。

・プラグインの互換性に不具合があり、時々正常に動作しない。

複雑なエフェクトを多用するとパフォーマンスが落ちる。                        

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

After Effectsとの連携がスムーズ。プラグインを経由してシームレスにやり取りできる。

他の会社にもおすすめしますか?

動画編集の機能性とコストパフォーマンスを重視する企業に、おすすめする。ただし、大規模なプロジェクトで複雑な編集をするようなプロユースには向かないかもしれない。社内で動画制作をある程度内製化したい中小企業に最適だと思う。

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2024/04/20

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
501人〜1000人

動画作成のサンプルがありイメージ通りに作りやすい

利用にかけた費用

買い切り型で1万円程だったと思う。

導入に至った決め手を教えてください。

SNSで商品を紹介したく、動画を自作するため。

利用期間

2016年4月〜2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・買い切りだったので、すぐに導入できた。

動画作成のサンプルが入っていたので、最初からある程度すぐにイメージ通りに作れた

・誰でも簡単に利用できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・本来はYouTubeなどの動画に特化しているサービスだと思うので、最近話題のショート動画を作る際のサンプルがない

・一つのプランで他のパソコンとシェアしたかったが、買い切りプランのため、追加購入する場合のプランなどがなかった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

SNSに投稿しやすかった。

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2024/02/21

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
岐阜県
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
その他
従業員
1人

動画の尺の移動が思ったようにできない

利用にかけた費用

12,360円

導入に至った決め手を教えてください。

買い切りのソフトで、ネット上の評価が高そうだったので導入を決めた。

利用期間

2024年1月~2024年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

初めて利用でもチュートリアルやガイドが充実しており、使い始めでも苦労しなかった

・全ての機能を確認したわけではないが、文字起こしの機能は間や誤字の割合が満足できるものだった。

不便だと感じた点を教えてください。

動画の尺の移動が思ったようにできない

・音声の波形が小さく、もっと拡大出来ればよかった。

・一度だけ編集中にフリーズを起こし、データが飛ぶ事態があった。

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2024/02/12

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
その他
職種
その他
従業員
1人

操作がシンプルで初心者でも簡単に使えた

利用にかけた費用

無料版

導入に至った決め手を教えてください。

無料で使用できるため。

利用期間

2022年6月~2024年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

切り取り、貼り付け、音声の設定等の操作がシンプルで、初心者でも簡単に利用できた

・無料版を使用していたため、料金が発生しなかった。

不便だと感じた点を教えてください。

無料版で使用すると、右下に「PowerDirector」と表示されてしまう

料金
4.5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2024/02/12

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
群馬県
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
2人〜10人

capcutより使いやすい

利用期間

2023年12月~2024年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

capcutより使いやすい

・直感的なユーザーインターフェイスで、初心者でも簡単に使いこなせる分かりやすいレイアウト。

・豊富な編集ツールとエフェクトが使えるなど、基本的な編集から特殊効果まで幅広い機能が含まれている。

・作業効率を高める迅速なレンダリングプロセス。

・スマートフォンやタブレットでも編集が可能で、外出先でも便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・プロフェッショナルな編集を求めるユーザーには、高度な機能が不足していると感じられることがある。

システム要求が高く、高品質のビデオ編集を行うためには、比較的高性能なコンピューターが必要

・無料版には機能の制限があり、フル機能を利用するには有料版へのアップグレードが必要。

・他のソフトウェアに比べて、テンプレートやエフェクトの選択肢が限られていると感じる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

tiktokと連携しやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

中小企業やスタートアップや教育機関、個人事業主やフリーランサーなどにおすすめする。コストパフォーマンスが優れていて、とても高度な事は出来ないが簡単なムービー制作ならば十分すぎる能力を持っているから。

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3
投稿日: 2024/02/12

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療/美容
職種
総務・人事
従業員
501人〜1000人

動画編集の初心者でも直感的に操作可能

利用にかけた費用

PowerDirector 365

導入に至った決め手を教えてください。

法人でYouTubeを作成することになり、動画編集ソフトで使いやすいものとして選定した。

利用期間

2020年3月~2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

動画編集の初心者でも直感的な操作が可能で使いやすかった

・使用方法についてYouTube上に操作に関する情報が沢山あり、動画付きのマニュアルが見れる感覚で学べた。

・初心者でも、操作を覚えるとフルテロップの動画などが簡単に作成できた。

・作成した動画のYouTubeへ簡単にアップロードできた。

不便だと感じた点を教えてください。

・導入後の案内が英語表記で戸惑った。

Corei3で活用すると、Corei7のPCで操作した時より重たく感じた。特に作成時のカクカク感が気になった。

・作成した動画を外付けハードディスクに保存しようとすると、時間がかかる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

YouTubeを作成する際には、ダイレクトにアカウントに紐づけして送信した方が書き出しの時間等の節約になる。

他の会社にもおすすめしますか?

動画編集をしたことがないが、これから自社でYouTube等の運営をしていきたいと考えている法人にとって、とても使いやすいソフトと感じたのでおすすめする。

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

その他の動画編集ソフト

動画編集ソフト

動画編集ソフト

この記事では世間に数多く展開されている動画編集ソフトの中から、おすすめの13選を紹介します!それぞれの特徴やメリット・デメリット、選ぶ際のポイントをまとめたので、比較検討する際の参考にしてください。

類似する比較記事

ページトップへ