Googleフォーム

3.6(542件)

Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。

Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。

Googleフォームのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
521〜530件 / 全542件
投稿日: 2022/05/09

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育
職種
非公開
従業員
1001人以上

海外学生向けには使いにくいこともある

利用期間

2020年10月1日から2022年2月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・導入時には在籍していないのでわかりかねますが、全学的な基盤としてGoogleに統一しようという流れで導入されたと思います。

・サイボウズ社のgaroonがポータルとして導入されており、これらの連携のしやすさも導入の決め手となったと思います。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・全学の個人アカウントがGoogleアカウントにもなっているため、Googleフォームを作成する際に学内者にのみ回答を絞れるなど、セキュリティ面が良い点です。

・Googleドライブももちろん使用できるため、作成したGoogleフォームを学内関係者と共有して編集できる点も良い点です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Google社のサービスとなっているので、Googleへのログインが必要となる点が不便と感じます。

・例えば、海外の学生に向けたフォームを作成しても、中国など一部の国からのアクセスができないことがあります。オプションでGoogleへのログインを不要にできる範囲を広げるなどして、対応してほしいです。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

・GoogleフォームはGoogleスプレッドシートなどのGoogle関連のツールとの連携は抜群に良いと感じました。

・Google以外の外部ツールとの連携は試していませんが、GoogleAppsScriptを活用すれば外部APIと連携して情報のやりとりも可能かと思います。

投稿日: 2022/05/09

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人

デザインにこだわらなければこの機能で十分

利用にかけた費用

特に費用は掛かってません。

 

利用期間

2021年4月~2022年2月現在利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・イベントの参加アンケートの利用として導入をしてます。コロナ禍となった今、イベント終了後に密になってアンケートを記入してもらう事を控えるために、スマホからでもアンケート回答ができるツールを探してたどり着きました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で導入ができる事。

導入するときの使いやすさも、都度説明があるので扱いやすい。初めて使ったとしても、特に調べることもなく時間もかけずに導入ができそう。

・社内共有も可能。ローカルでなく、ネットの中で管理ができるのが助かる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・イベントのアンケート回答として使っていて、回答はスプレッドシートの中で確認することができる。これを間違ってデータを削除してしまったことがあって、それを復元することが出来なかった。

・上記の事態の際に、CSVとしても取り出せるので最悪の状態ではなかったが、スプレッドシートとして残しておきたかったので残念だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

同じようにイベントを開催していて、参加ごアンケートを実施している企業様にはとっておきのツールだと思う。デザインや内容にこだわったものを作成する場合は物足りないかもしれないが、特段必要なければこのツールで十分。

投稿日: 2022/03/01

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

集計を一覧で確認できないのは不便

利用期間

2020年6月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で在宅勤務や時差出勤が多くなった状況下で、紙のアンケートの代わりに導入されるようになりました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・フォームへ回答する側は、アカウントの登録などが必要ありません。

メールなどで送られてきたURLにアクセスするだけで、フォームへの入力、送信ができる点が使いやすかったです。

・フォームを作る側は、特別な知識をもたずとも、視覚的にわかりやすい画面で簡単に作成できます。初めてでも特別調べることなくフォームを作成できました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・社内のアンケートでツールを使用した際に、アンケート集計結果を一覧でみられるような仕様がありません

・エクセルに結果を転記して集計することになり、時間がかかりました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

テレワークをすすめている企業におすすめします。研修や講習会がオンラインで開催されるようになる中で、終了後のアンケートなどにはこのツールが使えると思います。

投稿日: 2022/03/01

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
2人〜10人

グーグル利用者だとスムーズに活用できる

利用にかけた費用

0円で、初期費用かからず

 

利用期間

2020年12月~2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

初期費用、維持費をかけずに利用できる点に一番メリットを感じて導入しました。大手のマイクロソフトのエクセルやワードだと利用費がかかってしまうので。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・作成する書類が少なく、保存する容量も十分足りました。

・他者と共有する際にも簡単にでき、使い勝手が良かったです。

エクセルやワードに搭載されている機能(作図・文字の装飾など)も備わっていて、これらのソフトに慣れている方でもすぐに使いこなせる仕様になっています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・周りでエクセルやワードを使っている方が多いので、その方にデータを送信する場合に、簡単に変換できないのが残念です。

・同じグーグルフォームであればすぐにデータ送信でき、チャット機能からすぐに連絡を取れます。エクセルやワードを使っている人とも同様にスムーズな連絡ができると嬉しいです。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

グーグルのメールや検索フォームなど、グーグルに関連する機能全般に連携しやすかったです。例えばグーグルカレンダーへの予定の入力が簡単であったり、Gメールを利用している方への連絡がしやすかったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

メールや検索などでグーグルを中心に利用されている個人の方や法人様に勧めたいです。グーグルの機能間でのアクセスがスムーズで、作業しやすいからです。

投稿日: 2022/03/01

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1001人以上

大人数の意見収集は時間の節約に有効

利用期間

2018年9月より2022年2月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・新商品のパッケージ決めなどのアンケートに使用しています。

・社内、グループ会社全てに情報を発信、共有出来、回答の集計も行いやすいため便利です。

・人数が多いため部内のアンケートや出欠などの際にも、時間の節約を兼ねて利用しています。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

大多数に意見を聞く時にメールを1通発信するだけで良いのが非常に楽だと感じています。

・弊社では主に商品開発の際に全社員の意見を参考にする場合によく利用しています。

・パッケージ画像やデザインの意味などの文書を添付するのも、以前は資料にして配布していましたが、今はこちらのフォームを使う事で作業が楽になりました。

・回答側も自分のペースで送信が行える点が良いです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・別の外部ツールなどへのアウトプット等が出来ればさらに使用の幅が広がると感じます。

・外部へ発信したい時にデザインを変えられる機能があれば尚良いと感じます。

投稿日: 2022/03/01

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
31人〜50人

カスタイズして分析できる機能がほしい

利用にかけた費用

経費はかかっていません

 

利用期間

2020年6月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

イベントの参加募集や参加者へのアンケートを手軽に行えるような仕組みを探していたところ、フォームテンプレートがあり簡単に利用できそうだったので導入した

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テンプレートがあり、簡単に作成できる

・Google Driveで社内共有も容易

・グラフ化されたり、スプレットシートからエクセルデータへ変換でき、管理がしやすい

回答結果の取りまとめが楽なので、あらゆる場面で活用できる

 

 

不便だと感じた点を教えてください。

・回答していただいたあとに、先方に回答内容を届けるのではなく、お礼のコメントやアンケートを受け取ったこと自動でお知らせしてくれる機能がほしい。

グラフ化されたものをカスタマイズできる機能がないのが残念。報告や分析をするためにはカスタマイズは必須。

 

 

他の会社にもおすすめしますか?

誰でも手軽に作れ、管理も簡単にできるので、無料で手軽に使用できるフォームとしてはおすすめしたい。

投稿日: 2022/03/01

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育機関
職種
非公開
従業員
251人〜500人

環境整備されていなければ意味をなさない

利用期間

2021年12月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

在宅での課題制作、生徒の学習機会の補填のため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

課題やテストを、出勤せずとも出せて、休校中でも成績の評価につなげられる

・登校が難しい生徒への課題や連絡も取りやすく、不登校生徒への配慮も出来るようになった。

・動画も送れるので、実技などの教科でも活用できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

利用できない生徒や、教員がいるため、足並みが揃わない

・サポートの方が色々と教えてくれるが、全員出来なければ意味がない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

全員ができて、足並みが揃うのであればお勧めできる。もしできないのであれば導入するときにしっかりとした研修などのサポートがあれば、まだ利用できるのではないかと思う。

投稿日: 2022/03/01

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
51人〜100人

重要な決定事項で使うべきではない

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2019年2月頃〜2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・AとBのいずれかを会社として選択する場合、全員に意見を聞くわけにはいかないので、このようなアンケートフォームで多数決をとっている。採決に時間もかからず、効率的だった。

・投票結果を公表することで、社内の納得も得やすかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・全員に回答を求める場合、未回答が出やすい(匿名式での回答にするため)

・5段階評価等の段階別評価だと、人によって基準が違う。結果がばらつきやすく、この形式のアンケートにはあまりあっていないように感じた。

・分かりやすい質問内容だけしかアンケートにできない。細かい調査分析には使えない

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

回答結果がデジタルで出てくるので、エクセルでの集計がとても楽。

 

他の会社にもおすすめしますか?

アンケートフォームなので、他社に薦めるかというと、すすめない。あくまで社員旅行の行き先や、娯楽費の使用用途などの、責任の無いことを決める場合に使うべき。

投稿日: 2022/03/01

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人

過去作った文体を再利用できない

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年10月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・顧客に対してのプレゼント企画の応募条件として、アンケートを実施したかった際にサービスを試しに使ってみたら非常に使いやすかったので導入しました。

・店頭でのアナログにするかスマートフォンなどで応募できるようにするかで悩んでいましたが、無料で簡単にフォームが作成できるので、制作時間を含めたコスト面で非常に優れていると判断しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アンケートの設問が簡単に作成でき、ラジオボタン等の設定もできたため、記入してもらうのに手間が少ないアンケートが作成できた。

・以前はエクセルでアンケートフォームを自作し、印刷にかけていたので、制作時間もかかり、印刷費用もかかっていた。Googleフォームに変えたことによって、コストがかなり抑えられるようになった。

・お客様も自身のスマートフォン等で簡単に応募できるようになったので、スムーズに答えてもらえた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・使い始めのころは、どういう風に動かせば自分の思った通りの動きをしてくれるかがわかりにくく、多少不便に感じていた。

・フォームを新規作成する際に、過去に自分が作成した項目をコピペで追加できないのは困った

・同様のフォームを作成する際に、最初から作り直すのは面倒。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携は非常にしやすい。web上であればどのコンテンツともフォームのリンクを貼るだけで対応できるので重宝している。

 

他の会社にもおすすめしますか?

必要に応じて自分で編集すれば、対応できるものは広がりますので、検討されている方にはぜひ使って頂きたいと思います。

投稿日: 2021/12/26

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育機関
職種
非公開
従業員
1001人以上

とにかく操作が簡単で使いやすい

利用にかけた費用 

無料 

利用期間 

2021/9〜2021/11現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

顧客満足度アンケートを実施する際、お忙しい子育て世代の方が対象でした。インターネットで気軽に投稿できるものを作りたいと思い利用しました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

いくつかの種類のフォームを作成し、使い分けることができます。店舗ごとにアンケート作成→アンケートページのQRコード作成→店舗ごとに顧客アンケート実施→その後一括で全ての結果を集計する、という流れを踏めるので、とても便利です。一括管理が必要ない場合はアカウントを共有すればOKです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

回答の通知がgoogleメールのみ配信可能なのが面倒です。社内で使用しているoutlookのアドレスを使用できないため、いちいちgoogleフォームのページを確認する必要があります。また、簡単にアカウント作成が出来るため、セキュリティ面での不安は感じています。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。とにかく操作が簡単なので、IT関係に疎い社員であっても使用できます。投稿するお客様にとっても見慣れているフォーマットなので、便利かと思います。

フォーム作成
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のフォーム作成

フォーム作成

フォーム作成

この記事では世間に数多く展開されているフォーム作成ツールの中から、おすすめ11選を比較紹介!無料で利用できるツールや特徴、メリット・デメリット、選ぶ際のポイントをまとめたので、参考にしてください。

類似する比較記事

ページトップへ