Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。
Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。
コンペや発表会などで主に使用。
事務所間が離れており連携が取りにくかった為。
2020/12~2022/8現在も利用中
・他事務所との連携が取り易く集計も簡単であった
・アンケート作りが慣れたら簡単に作成できる
・取るに足らないアンケートでも回答者も簡単に送信できるので参加してくれやすかった
・シンプルでデザインも使い方も良いのだが物寂しい印象がある
おすすめする。
事務所間が離れているところであれば送信・受信で結果が分かる。
また、書類でのアンケートで書類がかさばる事が無くなりミスも殆ど無くなる。無料であり使い方も難しい事は無いので簡単にアンケートが作れるし集計も簡単。
無料範囲での使用です。
以前は主にTeamsを利用していましたが、設問の設置しやすさ、集計結果の取りやすさから導入した
2022年4月より2022年8月現在も利用中
・社内システムやTeamsより設定や集計などが簡易に利用できる。
・アカウントがなくてもアンケートなど実施できるため、社外の方にも連携でき利用シーンが多い。
・利用ユーザ側は何も気にせずURLへアクセスしマウス操作のみで利用できるため、初心者にも利用しやすい。
・利用ユーザ側からは他の回答がみえない。
・アカウントが不要な点はメリットでもあるが、セキュリティの面で考えるとデメリット部分もあるため判断が難しい。
各会社内の新人社員や、取引先会社へ向けたGoogleフォームは利用シーンを選ばずに使用することができるため、非常におすすめです。
立ち上げ直後の会社などはインフラ設備も整ってないと思いますので、スマホからも利用できるためおすすめです。
費用なし
2020年10月〜2022年8月現在も利用中
・全ツールが無料
・Microsoftと同じような機能が使える
・Googleアカウントで簡単にログインができる
・Google Chromeを通せばサクサク動く
・課金すれば容量をかなり増やすことができる
・ドライブで全て管理できる
・たまに読み込めないことがあったり遅い時がある
・ワードやパワーポイントのものをGoogleツールでは読み込めない
・Googleツールで作ったものを別のパソコンで表示しようとするとバグる・プレビュー通りに表示がされない
2019年4月から2022年8月現在も利用中
・アンケート形式なので気軽に意見が聞ける。
・スマホでも回答可能。
・会議後に、個別意見の聴取を行う際に使っている。
・いつでもどこでも出来るため、プライベートとの境目がなくなり区別がしにくい状態になる。
ツールとしてはすごく優秀なツールです。管理する側がきちんとルールに則り管理できれば良い使い方が可能になります。コロナ禍の中で生まれた苦肉の策ですが、今後主流になっていくとおもいます。
無料
研修後のテストのために導入していた
2020年4月〜2022年8月現在利用中
・リンクを開けば誰でもすぐに利用することが出来る
・Googleアカウントを所有していればログインして利用出来る
・アンケートフォームや大人数で一斉にやるテスト等に最適
・記述も選択式も出来、ページを増やすこともできるので用途が沢山ある
・手が当たるところにあるクリアのボタンを押すとそれまで書いていた回答が全て消えてしまうことがある
・設定によっては自分の書いたことが回答後反映されないので困ることがあった
リンクを共有することで誰でも使えるのでGoogleメールに送信したり連携しやすいと思います。
大学の卒論に必要なアンケートやテスト、新入社員の研修後のテスト等に役立つと思います。匿名での利用ができるのでアンケートや会社内の問題や意見を言う場合には最適ではないかと思います。
費用はゼロ円
社外関係者にも利用を促しやすいため。
2021年7月〜2022年8月現在も利用中。
・無料であること。費用がかかると社内承認などの、手続きが煩雑になるため、無料で利用可能なのはありがたい。
・エクスポートしやすい。回答で得られたデータをエクスポートし、加工したり集計するのもラクに行えた。
・社外関係者とのやり取りにも使える。社内ツールではなく共通プラットフォームとしてGoogleフォームを使う方が使い勝手がよかった。
・インターネットブラウザ上で使える
・アンケートの中に図表を組み込みたかったのだが、機能の制約からか組み込めなかった(あるいは組み込みが難しい)
・マイクロソフトFormsと比較し、アンケートの設計がシンプルなものに留まりがちな点。
・見た目の調整があまり行えず、「企業案件なのに無料ツールを使っていて安っぽい」などややチープな印象を与えてしまう懸念がある。もう少しフォントや見た目を変更出来るようなるとありがたい。
データをエクスポート出来るので、エクセルやR、Pythonでの利用もしやすい。
他社との共同タスクなど、意見収集時に使いやすいので、同業他社の方におすすめしたい。
インターネット上で無料で利用できるため、導入にあたってのハードルは社内の手順書やアカウント作成時のルール整備程度で済むと思う。
費用はかけていない
・googleのアカウントを所持していた
・キャッチコピー案を募集するために使用
・結果をまとめてくれる(スプレッドシート)
・作業効率アップのため
2022年7月〜2022年8月現在も利用中
・UIも比較的わかりやすく、簡単にフォームを作成することができた。
・スプレッドシートに集計結果をまとめてくれるため、一つ一つの回答をまとめる必要がなく、作業効率がアップした。
・集計結果も必要あれば編集できるため、自由にカスタマイズ出来て便利。想像通りに集計することができた。
・一度画面が固まって、作成していたフォームが消えてしまったことがあった。
・作成したフォームのフォルダ移動する方法(UI)がわかりにくかった。
・共同編集者の指定は比較的すぐ理解することができたが、他のGoogleのツール(スプレッドシートやドキュメント)とはUIが違い、わかりにくかった。
・共同編集者の設定をしたかったのだが、編集できる箇所がわかりにくく手間取ってしまった。
SlackにURLを投稿し、そこから回答してもらったが、特に問題なく連携しやすいと感じた。
集計結果もスプレッドシートでまとめてくれるため、アンケート調査など行っている企業にはおすすめ。
簡易的に使用できるわりに精度が高いため
2021年~2022年8月現在も利用中
・無料で使用できて、かつ、全員が同時に作業をできる
・フォーム内で作成が完結する。他のツールは1画面で作業が完結しなかったこともあるため利点に感じる
・自分のアカウントでそのまま編集できるので、仕事で使用すると作業効率も良い(管理権限等の設定は必要ですが)
・アンケート等の結果をおとしたときに、回答者が増えるたび即時反映される。
・説明書のようにマニュアルがないため、知らない機能が多い
・誰に編集権限があるのかが分かりにくい
・回答者へのURL配布が分かりにくい
・管理画面と回答や閲覧画面との区別がつきにくい。
・管理者側にアカウントがあると回答できない。回答してほしい人が管理者側にあると回答できないのも不便。
・管理者として編集はしやすいが、手違いがあったときに気付きにくい。アラートなど分かりやすく出してほしい。
無料で使用できる点と作業効率を考えると良いツールだと思うのでおすすめできる。管理者アカウントなどをわざわざ契約、開通、登録などしなくても使用できるのも楽だと思う。
無料
勤怠の申請についてや、資格受験の応募について使用していた。
2020年4月〜2022年8月現在も使用中
・サービス上で回答した内容について登録していたメールに送られてくる。送信した内容をあとで確認できるのは何かと安心
・勤怠の申請では会社から返答がないので不安になるが、このサービスだと確実に送られていることがわかるので、社員としても安心できる
・Googleにログインすれば途中経過分も保存できる
・毎回途中で、Googleにログインしていなかったことで内容が保存されなかったと知らされるので、最初からログインするように警告してほしかった。また同じ内容を書くことになるので面倒
・時間が経つとセッションが切れるので初めからになってしまうのも困る
・回答内容を間違えた場合に修正ができないので、最終的に、全体的な確認画面が表示されてほしい
勤怠や、資格受験の申請、シフトの申請など重要事項で記録用として残すことが必要な状況に活用することがおすすめ。確実に送られるし、あとでその内容が確認できるで、利用者の安心感にもつながる。
実質匿名で意見をまとめれるから。
時間がある時に各自で行えるから。
2021年〜2022年8月現在も利用中
・スマホとの互換性がよく、みんなが使うことができた。
・プラットフォームがgoogleなのでそれなりにセキュリティーも安心。
・QRコードの読み込みのみで実施できるのは、携帯の機種等を選ぶことがなく簡単にできた。「QRコードスキャンするやつで読み込んでそのまま下にアンケート実施すればできるよ?」と、使い方を説明するのも簡単だった。
・見ずらいところも確かにあったが、全体を見れば見やすく使いやすい。
・QRコードやスマホの操作に慣れていない人にこれを依頼すると、入力から何から何でもかんでも教えなければならない。それは非常に手間のかかる動作で大変。
・QRコード関連のエラーが多い、画面が落ちる。落ちると再度やり直しになるのが面倒。
・登録ボタンを押したのにできてないこともある。携帯の問題もあるがQRからだと特にエラーが起きやすい印象。
多くの意見をまとめるには、人の手よりも機械を使った方が効率よく、コスト削減もできると思うので、おすすめできそう。