Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。
Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。
2020年4月~2022年9月現在も利用中
・Googleのアカウントさえあれば、誰でも利用できる。
・月額料金や難しい料金形態が一切発生しない。
・アンケート結果は、スプレッドシートでリアルタイムに確認できる。
・必要があれば、アンケート結果をCSVでも書き出しすることができる。
・アンケート結果を管理するスプレッドシートで、結果をソートしてしまうと、結果の並びがたまにおかしくなってしまうこと。
・外部ツールと連携できるようになり、もっと回答がしやすくなれば良いと思う。
次の理由でおすすめする。
・Googleのアカウントさえあれば無料で大量のアンケート管理ができる。
・選択肢は、フォームが完成した後も増やしたり減らしたりでき、変更すれば修正はリアルタイムで反映される。
2022年4月~2022年9月現在も利用中
・使い方の説明書(マニュアル)がなく、操作画面がシンプルすぎて、見にくい。
・こちらで用意したアンケート通りの外見(デザイン)にできないことがある。
・アンケートの質問項目の中に、企業ロゴヤQRコードなどの画像を表示したかったが、掲載することができなかった。
アンケートに画像を掲載したい場合にはおすすめしない。
利用金額は無料。
2020年7月~2022年9月も現在利用中
・インターネット上で作成できるので、どこにいても作成・修正ができる。
・多種多様の使い方(テストやアンケート)ができ、簡単に作成することができる。
・送信や共有後の情報管理も、ネットからスムーズに行うことができる。また誰が回答したかがわかりやすい。
・ネットにつながっていないと作れない。
・2名以上で同時進行で作成すると、上書きされてしまう。
アンケートやテストなどを多く使う企業は、とても業務が楽になると思うので、おすすめする。
グーグルのアカウントで無料で使うことができるので、導入しやすいと思う。
2020年12月〜2022年9月現在も利用中
・初心者でも簡単に連絡でき、操作しやすい。
・アンケート形式で使っているが、回答しやすく、コメント欄もあるため思っている事や伝えたい事を記入できる。
・アンケート結果の分析が楽(上司曰く)。
・過去は紙を使っていたが、ペーパーレスになった。
・回答者側のため、結果報告がどのように提出され見られているかわからない。
・コメント欄に思っている事を書きたいが、アンケートの最初に名前を記入するため言いづらい(会社によるかもしれませんが)。
・コメント欄は文字が途中で見えなくなるため、全体のコメントを把握しづらい(会社の設定によるのかもしれませんが)。
紙でアンケートなどを取っている会社は、ぜひ導入した方が良いと思う。提出する側もとても操作が楽ですが、結果をまとめる側もとても便利で使いやすいと思うので。
相談のお問い合わせが今まで電話しかなかったので、ネットからの申込もできるように導入した。
2019年10月~2020年2月
HPを開設し、そこからお問い合わせができるようになった。
・項目を分けて入力してもらえるので、入力の間違い等がなく、対応しやすかった。
・今までは電話の問い合わせしかなかったので時間外の対応が難しかったが、導入によって問い合わせしやすくなり、依頼も増えた。
・社内のアンケートでも使用できるので、社員の声が聞きやすくなり、会社の改善すべき点が見えるようになった。
・フォーマットの形が決まっており自由に変更できないので、オリジナリティーが出せない。
・文中にも写真を導入したいが、それができないので使いにくい。
・セキュリティーが安全なのかが少し不安だった。
フォーマットデザインを気にする必要がない社内のアンケートには、最適なツールだと感じた。
簡単な申込フォームなど短期で使用するような場合も、利用しやすいのかなと思う。
2022年4月~2022年9月現在も利用中。
・匿名で送信ができるので、安心して質問に答えられた。
・使い方がものすごく簡単なので、コンピューターの操作が苦手な人でも使い方をすぐに覚えられる。
・個人個人のスマートフォンからアンケートに答えられるので、好きな時間に好きな場所から送信できる。
・インターネットの接続が悪かったりすると、送信が上手くいかないこともあるので、しっかりとしたネットワーク環境が必要である。
・アンケートに全て答えに送信ボタンを押した後にエラーが発生してしまい、答えたアンケートを1からしないといけなくなったことがあった。
・スマートフォンやパソコンがないとアンケートに答えることができないので、スマートフォンやパソコンを持っていない人は、会社のパソコンで答えないといけなかった。
私のような医療現場では凄く役立つと思うし、勿論その他飲食業界やアパレル業界でも使えると思う。
Googleフォームは簡単に誰でも使えるし、どんなことにでも代用できるため。
日々の業務に対する社内アンケートとして利用するため。
2022年4月~2022年9月現在も利用中。
・手軽にアンケート機能が使えるのがとにかく良い。
・回答フォームも白と紫で構成されており、文字が見やすくボタンも押しやすいので、アンケートの押し間違いがない。
・Googleのofficeと連携しているため、アンケートを集計した後にそのままExcelに切り替えたりできる。
・アンケートを集めるだけであるなら正直他のアプリなどでも代替えできると思うが、このツールの最大の利点は、「アンケート機能とExcelの連携」にあると思う。
・日頃より使い慣れているExcelにそのままデータ移行できグラフにすることも可能なので、他に替えの効かないツールとなっている。
・既にアカウントがGoogleにログイン状態であるPCを使用している際にも、Googleフォームを使う際に毎度officeへの再ログインを要求される。
・再ログインの際にもメール入力から始まり、パスワードの入力、また、「問題ありませんか?」といった内容が出てくるので、うんざりしている。
塾業界ということもあり、社内の人間が同じオフィスに一堂に会するといったことがない。
それぞれの連携が取りにくいため、定期的にアンケートの実施が必要となってくるのかなと思う。
そうした場合に、とても重宝するツールである。
0円。
無料で簡単にアンケートフォームや問い合わせフォームが作れ、職場職員の意見を全て吸いとれるから。
2022年2月~2022年9月現在も利用中。
・Googleアカウントを持っていればすぐに作成できるので、業務時間の短縮にもなりとても使いやすい。
・初めてアンケートフォームを作成した時、インターネットで検索するとすぐに画面を追っての作成手順が書いてあり、スムーズにアンケートフォームを作成することができた。
・職場内にGoogleフォームを使用したことがある職員がいたため、作成後のフォローもして頂いた。
・このように使用ユーザーが多く、Googleフォームを採用している企業が多い点が良いところだと思う。
・時折、Googleフォームで作成した文字と実際に入力するときの文字が少し違っていることがある。
・パソコンで作成した場合とスマホで作成した場合は、少し文字のフォントや絵文字が変わってしまう。
・例えば、「(๑>◡<๑)」のような文字をスマホで作成し、Googleフォームを送信。そしてパソコンで、送られてきたGoogleフォームを開いて確認すると全て「?」マークに変わっていた。
Googleフォームは他社にもおすすめできるツールだと思う。
その理由は、何よりも無料でアンケートフォームや問い合わせフォームが作成できるため。
また、職員のメールアドレス1人ひとりに送信できるため、意見の吸い上げの漏れがない。
無料プラン。
2022年4月~2022年6月
入力する側が操作に慣れていない。
・40代から60代の方にフォームで回答を求めた場合、集計の手間よりも導入・指導の手間のほうがかかってしまう。
・アンケートの集計時間短縮・回答内容の保存・共有を目的として導入したが、入力する側が操作に慣れていないため結局電話で操作方法を一緒にやることになり、口頭で確認している作業と同じことになった。
・テンプレをいくつか作成したが、回答側に最低限のITリテラシー等がなければ使えない。
・使えば便利だなと思うことでも、ある程度回答マニュアルまで準備しなければ利用してもらえない。
・利用してもらうまでの情報は提供してもらえない。
これから導入する場合は、協力してもらえる人がある程度確保できる場合に導入をすすめたい。
一人でフォーム作成から周知、回答方法の周知、集計をこなそうとすると、意外と手間がかかることが分かった。回答側がアナログな人が多い場合は導入を見送ったほうがよい。
無料プラン。
社員のアンケートや返信の集計を簡略化するため。
2022年4月~2022年6月
入力端末の社用携帯がガラケーであるため。
・ある程度パソコン・スマホに慣れている人であれば手書き回答より楽なこと。
・誰が入力している・していないが把握できる。
・慣れれば、フォームも作りやすく、使いまわしや流用が簡単にできる。
・ストレスチェックを紙媒体で配布し記入してもらい、回収・集計をWebで済ますことができた。
・ボタンを押すだけのアンケート時は、発信から集計まですぐに終わった。
・内容さえ決まってしまえば、そのあとの効率は紙とは比べ物にならないと感じた。