Adobe Premiere Pro

3.2(109件)

Adobe Premiere Proは、無料体験があり月額2,480円~利用可能、YouTubeから映画まで使い方は自由に高品質な動画を作成できる動画編集ソフトです。簡単でありながら高品質の編集が行えるため、YouTubeクリエイターからプロの映画製作者まで、幅広く愛用されています。本格的な動画を簡単に作成したいと考えている人にはおすすめの動画編集ツールです。

Adobe Premiere Proは、無料体験があり月額2,480円~利用可能、YouTubeから映画まで使い方は自由に高品質な動画を作成できる動画編集ソフトです。簡単でありながら高品質の編集が行えるため、YouTubeクリエイターからプロの映画製作者まで、幅広く愛用されています。本格的な動画を簡単に作成したいと考えている人にはおすすめの動画編集ツールです。

Adobe Premiere Proのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
101〜110件 / 全109件
投稿日: 2023/01/04

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
その他
職種
その他
従業員
2人〜10人

どのソフトよりもカットが早くできる

導入に至った決め手を教えてください。

他社の編集を頼まれた際に、Adobe Premiere Proで指定があった為。

利用期間

2021年9月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料のソフトに比べれば、やれる事は多くある。

・エフェクトの種類が豊富な為、いろいろなエフェクトを試して入れることができる。

カット作業がしやすい。どのソフトよりも、カットが早くできる

・ドラッグ&ドロップでデータを持っていけるので、編集がやりやすく、効率がいい。

・テキストの位置を一回決めれば、コピーで同じ位置に入力ができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・エラーがたまに出る時がある

パソコンのスペックが低いと、固まって編集ができない事が多々ある。容量を大きいので、ハイスペックのパソコンを選ばないといけない。

・使い慣れるまでは、編集画面がわかりにくく、使いづらい。覚えるまで大変だった。どこに何があるかがわからない為、イチから検索して確認しないといけない点では、最初は大変かもしれない。

他の会社にもおすすめしますか?

支流になりつつあるので、他の会社や、広報などを任せている会社と連携される際は、使われていいと思う。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3
投稿日: 2022/12/21

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
31人〜50人

アイコンや用語がわかりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

導入当時(10年ほど前)は今ほど使いやすいソフトも少なく、使いやすさや汎用性の面でAdobeに決まったと聞いています。

利用期間

2017年2月〜2022年12月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

アイコンや用語がわかりやすい

・PhotoshopやIllustratorなどの他ソフトとの互換性面

・周りで使用しているユーザーも多いので知見が集まっている。トラブルが起こった際も調べたら出てくる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Adobe全体ですが、一度解約ボタンを押し、解約理由に「高額すぎる」を選ぶと、コンプリートプランが月3000円近く値下がりします。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Adobe内(PhotoshopやIllustratorなど)との連携はショートカットキーも同じだし操作感も同じなのでとても使いやすいです。

他の会社にもおすすめしますか?

PremiereProは初心者でも使いやすいようにUIが組まれていて、どこに何があるかわかりやすいと思います。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
投稿日: 2022/12/21

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
企画職
従業員
51人〜100人

ワークスペースをカスタムでき効率化できる

利用にかけた費用

コンプリートプラン

利用期間

2019年4月〜2022年12月現在使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホやiPadでも使用できるRushという映像制作用のソフトがあるのですが、そのソフトとも互換性があるので外出先でも映像が作れる。

ワークスペースやショートカットキーもカスタムできるので、よりスピード感を上げて使いやすくなっている

不便だと感じた点を教えてください。

書き出しの際にたまにエラーが起こる

・ある時からAdobe全体で過去のバージョンのダウンロードができなくなった点がとても不便

他の会社にもおすすめしますか?

サブスプリクションになり少し高額に感じますが、その分サポートも充実しているし、インターネット上に知見が溜まっているので、わからないことや叶えたいことが独学で調べることができるのでどんなユーザーでも使いやすいと思います。

導入費用(初期費用/月額費用)

コンプリートプラン

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4
投稿日: 2022/12/21

4.5

匿名ユーザー
会社名
株式会社堀場エステック
所在地
京都府
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
1001人以上

分かりやすい導入手順と使いやすいUI

利用にかけた費用

・FilmoraXを利用

・永続ライセンス 12,900 円(税込)

導入に至った決め手を教えてください。

永続ライセンスであることが決め手になった。

PremireProやAffterEffectsは高機能であるが、コストが高かった。

利用期間

2020年4月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Adobe社と比較して、買い切りオプションがあって大きなコストカットとなった。

・無料ソフトよりは多機能で使いやすかった。

分かりやすい導入手順と使いやすいUIから、初心者でも簡単に利用できるようなインターフェイスになっていた

・Adobe社と比較して、無駄な機能がない。

 

27. 今回ご回答いただいたツールサービスを他の会社にもおすすめする場合

少しでもコストカットしたい会社に、買い切り型であるので全体的なコストパフォーマンスを抑えることができ基本的な動画編集はできるので、お勧めする。

ただし、複雑な編集を行いたい場合は他のソフトも検討が必要。

導入費用(初期費用/月額費用)

永続ライセンス 12,900 円(税込)

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/12/21

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
富山県
業界
エネルギー/環境
職種
その他
従業員
101人〜250人

最低限の機能をもっており使い勝手は良い

導入に至った決め手を教えてください。

新卒採用抜けのYouTube動画を作成するため。

利用期間

Filmora Xを利用

2020年4月頃~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

初心者でも編集がしやすい

・編集に困ったとき、参考にできる編集方法がネット上で簡単に見つける事が出来た。そのため初心者である程度の完成度ができた。

・圧縮データサイズが細かく決められる。そのため、色々な媒体への投稿や持ち運びが出来た。

・上記については、様々な採用イベントに合わせて決める事ができた。イベントよっては審査が必要な場合があるため、その時はサイズを落として事前に渡していた。

・形式(MP4等)も細かく決められる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

社内の忘年会などでは、良い写真さえあればすぐ動画が作れると思う。

他の会社にもおすすめしますか?

本来の主要な業務以外で動画編集をする時になった時には便利だと思う。最低限のことはすべてできる。

中小企業が採用活動をする場合、おそらくほとんどの社員さんは本来の業務の隙間で採用活動をしていると思う。そんな時には本製品は最低限の機能をもっておりある程度使い勝手が良いと思う。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/12/21

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人

広告のようなかっこいいい仕上がりにはエフェクトの購入が必要

利用期間

Filmora Xを利用。

2020年4月頃~2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

広告で載せているかっこ良い動画にするには、エフェクト等をある程度購入する必要がある。しかしそれを購入前にわかるものはなく、購入後作業していくうちに気付いた。

・バージョンも結構変わる気がして、その都度エフェクトを買う必要がある。

・最低限の編集はできるが凝った編集に向いてない気がする。エフェクトや素材をHP(Filmora X専用)からDLする時に、わかりづらくて困った。

・簡単編集ボタンもあるが、顔が見切れたり見せる順番を変えられなかったりするので、仕上がりが思った様にできず使い勝手が悪い。

・海外の製品であるため、もっと参考にできる日本語勉強サイトを増やしてほしい。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
1
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
1
社内での評判
3
投稿日: 2022/12/21

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
1001人以上

欲しい機能はだいたい揃っている

導入に至った決め手を教えてください。

社内研修や説明会などで利用して、業務効率化を図るためだと思われます。

利用期間

2021年4月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・カット割やエフェクトなどの機能が豊富なので、細かく丁寧な動画を作るには良いと思う。

・他にもtebikiというWEB動画編集サイトを利用しているが、tebikiよりも細かい設定がしやすい。

・複数のエフェクトを同時に利用できるのも良い点だと思う。

欲しい機能は大体揃っていたため、ほぼ想定通りの動画が作成できた

不便だと感じた点を教えてください。

・有料アカウントでないと、広告なしで動画のエクスポートが出来ない。

機能が多くて便利な分、一つ一つの操作を覚えるのに時間がかかる

他の会社にもおすすめしますか?

クライアントへの商談時に動画を使って説明をする時など、ある程度の品質を求められている場合はオススメできます。

逆に動画を作成しても社内でしか使われないのなら、他のサービスを検討してもいいかとおもいます。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/06/22

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
ゲーム
職種
非公開
従業員
251人〜500人

macでもwinでも使える

利用にかけた費用

アドビクリエイティブクラウドに登録しているので月額6,480円(税込)

 

導入に至った決め手を教えてください。

主流編集ソフトがファイナルカットではなくプレミアに移行していくなかで、仕事での編集用ソフトとして2019年ごろに会社が導入。

 

利用期間

2019年4月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・数多くのコーデックを読み込めるプレミアはデジタイズというデータを変換する作業を行わずとも変種作業ができるので、作業時間の短縮になる。

macでもwinでも使用することができる。OSの壁を越えていけるのはありがたい。(ファイナルカットだと、winで利用できない)

・ショートカットやウィンドウレイアウトを自分好みにカスタマイズできる

・ファイナルカットからプレミアへの移行も大きなハードルにならない。会社でもほとんどの人がスムーズに移行できた。

・利用者が多い編集ソフトなので、わからないことがあった時に解決しやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

iPhoneで撮影した映像データと相性が悪い

・バージョンが違うと読み込めない(プレミア2021のプロジェクトをプレミア2020では開けない)。フリーズしたり、同じ場面がリフレインしたりと、誤動作を起こすことが多々ある。

・上記症状を防止するために変換作業が必要になるのが手間

・やれることが多すぎて、特に最初は戸惑う

・ほかのソフトと比べると値段の高さがネックに感じる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同じアドビ製品である、フォトショップは、プロジェクトデータをそのままタイムラインに乗せることができるので連携しやすいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

映像関係の仕事をしている会社であれば、プレミアはおすすめ。数ある編集ソフトの中でもプレミアが一番汎用性が高く、使いやすいソフトなので。

投稿日: 2022/06/22

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
11人〜30人

安いアプリより技術面で優れる

利用にかけた費用

28,000円程度(年間)

導入に至った決め手

仕事で動画編集をする際に使用するため

利用期間

2021年7月〜2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分でショートカットを設定できるため、その人に合ったショートカットキーをカスタマイズできる。カスタマイズすることで作業効率がとても速くなった。

エフェクトや書体など、初期設定のものでも豊富だが、追加することもできるため、とても便利。

・ワークパネルもカスタマイズできるので、自分が好きな位置に置いて作業をすることができる。

・慣れてくるとスムーズに作業ができるので楽になった。

不便だと感じた点を教えてください。

・操作が多く少し複雑なため、初めて使用した時には少し難しすぎた。どこに何があるのか、それが何の操作のためのものなのかを理解するのに時間がかかった。

・時々エラーが発生し、保存ができていない状態で落ちてしまうことがあった。

・値段が非常に高く、買い切りタイプもないので、もう少し安いとありがたい。

動画編集が初心者の方には難しすぎると感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

動画編集の会社やyoutuber、念入りに作成したい方におすすめできる。他の無料動画編集アプリや、少し価格が低いアプリなどど比べると、プレミアの方が技術性に特化している。

その他の動画編集ソフト

動画編集ソフト

動画編集ソフト

この記事では世間に数多く展開されている動画編集ソフトの中から、おすすめの13選を紹介します!それぞれの特徴やメリット・デメリット、選ぶ際のポイントをまとめたので、比較検討する際の参考にしてください。

類似する比較記事

ページトップへ