起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > バーチャルオフィスツール > VOICHAT
起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > バーチャルオフィスツール > VOICHAT
すぐに相談できる使いやすさが魅力のバーチャルオフィス
「VOICHAT」は、だれとでも・いつでも話しやすい音声重視のコミュニケーションツールです。
ミニマルな画面デザインで業務やPCの動作を妨げず、カメラOFFだからストレスなく会話に入れます。
メンバー同士を適度につなぎ、ちょっとした相談や報告がすぐに解決することで、生産性を高めてくれるでしょう。
録音や文字起こしの機能については、実装予定の段階です。
オフィスでの相談と近い状態になるような機能が豊富です。ルームに入ればすぐに声かけでき、通話中の画面共有も簡単です。他のルームにいる人へもコール可能で、スムーズにコミュニケーションをとれます。
録音や文字起こしの機能は実装予定の段階です。早めの実装が期待されます。
無料プランがあり、有料プランも相場より割安です。Web会議ツールとの併用に適しています。
1クリックでルーム移動も声かけも画面共有も完了します。メンバーのステータス表示もひと目で確認できます。
通信はSSL/TLSによって常に暗号化。通信内容の漏洩・なりすましなどを防止しているので安心してビジネス利用できます。
このページの目次
VOICHATはバーチャルオフィスでありながら、付箋のようにデスクトップに配置できるコンパクトなデザインが魅力です。
アバターやアニメーションなどのゲーム的な要素は排されていますが、VOICHATに誰がいて、話せるかどうかのステータスはひと目でわかるように設計されています。
余分な情報がないので使い続けやすいバーチャルオフィスです。
必要最小限の見やすいデザイン
VOICHATはだれとでもいつでも話せる「常時接続」で、事前調整の手間なく、すぐにコミュニケーションに入れます。
相手のルームに入るだけですぐに会話できるので、打ち合わせのたびにミーティングURLを発行したり、事前にメッセージを送ったりする手間は不要。
他のバーチャルオフィスのような背景画像やアバター移動のアニメーションがないので、常時接続していてもPCの動作を妨げないのも嬉しいポイントです。
1クリックで即会話スタート
VOICHATではステータス表示機能や発言時のアイコン点滅などで、コミュニケーション状況を他のメンバーに知らせることができます。
外出や離席を周知でき、また作業に集中したいときのゾーン設定で意思表示もできるので、自身の業務生産性も高めることができるでしょう。
個々人の状態やチーム内のコミュニケーションがオープンになるので、マネジメントがしやすくなる効果も期待できます。
ステータス切替でメリハリをつけられる
VOICHATでは会話中にそのまま画面共有でき、ルーム内のだれもが閲覧できるので、オフィスでモニターを見ながら相談しているのと同じ環境が再現されています。
ルーム内の会話を聞いていて気になったら参加し、途中で抜けるのも自由。
招待された数人のみが参加するWeb会議よりも、多くのメンバーが気軽にアイデアを出し合える環境をつくれるのもVOICHATの魅力です。
会話中にすぐに画面共有できる
VOICHATには2つの料金プランがあり、現在準備中のエンタープライズをあわせると、今後は3つのプランを案内できます。
同時接続人数や1日あたりの画面共有時間等に制限があるものの、 無料で利用できるプランもあるので、気軽に利用を開始できます。
ビジネスプランには、30日間の無料トライアルが付きます。
フリープラン | ビジネスプラン | |
月額利用料 (同時接続1ライセンスあたり) |
無料 | 550円/人(年契約) 660円/人(月契約) |
音声通話 | 無制限 | 無制限 |
メンバー登録数 | 無制限 | 無制限 |
同時利用 | 5名 | ライセンス数に応じる |
画面共有 | 1人あたり30分/日 | 1回あたり60分 |
画質 | 標準画質 | 高画質 |
(1ライセンスあたり、税込表示)
使い手目線のデザインで究極にわかりやすい
カメラOFFなので余計な詮索をされず仕事しやすい
会話の品質が安定していて、隣にいるように話せる
*「VOICHAT」公式HP参照
VOICHATは音声と画面共有で適度にメンバー同士をつなげる、リモートワークに“ちょうどいい” バーチャルオフィスです。
無料プランが用意されているのもポイント。
Web会議ツールやビジネスチャットだけでは、リモートの社員と気軽にコミュニケーションできていないと感じる企業や、アバターやアニメーションの要素はいらないと考える企業 にうってつけです。
画像出典元:「VOICHAT」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!