退職代行サービスのNEXT

4.0

記事更新日: 2022/04/26

執筆: 編集部

良い口コミ・評判

有給消化も言い出しやすい

職場と険悪なムードで自分で話をしてもなかなか聞き入れてもらえず。代行サービスから手続きをしてもらえたのが精神面でも安心で助かりました。

残りの有休を使いたい、といったわがままなんてなかなか直接言えないので、業者から言ってもらえるのはありがたいです。退職したくてもできない人に対してお勧めしたいです。

悪い口コミ・評判

退職金の20%を支払い

成功報酬として退職金の20%を支払う必要があったのが、ちょっと痛かったです。

先輩社員のパワハラに悩んでいましたが、弁護士が前面に出てくれたことで会社からの圧力や損害賠償請求もなく、安心しました。会社側から連絡は一切なかったです。

編集部コメント

安心の弁護士代行でありながら低価格

「退職代行サービスのNEXT」は、弁護士事務所の弁護士が行う退職代行サービスです。民間サービスとは異なり、会社との直接交渉、未払給料や残業代、退職金の請求や有給消化の交渉もできます。

弁護士対応の安心感に惹かれて利用する方が多く、結果的にストレスなく退職できたと好評のようです。
相場5万円台が主流の弁護士系サービスの中で3万円から利用できる点も嬉しいポイントです。

良い点

何と言っても法律の専門家である弁護士に退職の代行を依頼できることがメリットです。法律が絡むトラブルにも、法律で対応してもらえるので安心です。

悪い点

未払給料や残業代、退職金の請求など手数料の範囲で対応してもらえますが、金額の請求が認められた場合、報酬として支払う必要があります。

費用対効果:

30,000円という標準的な価格で弁護士事務所に退職代行を依頼できます。弁護士が対応するので、法律が絡んだトラブルが起きても安心です。

UIと操作性:

引き継ぎに関する交渉や私物の引き取り、貸与品の返却の連絡など、退職にまつわる細かなことにも対応してもらえます。

知名度:

NHKが放送するクローズアップ現代(2018年11月28日放送/なぜ広がる?「退職代行」サービス)でも紹介され、同種のサービスの中での知名度は高いです。

退職代行サービスのNEXTの特徴3つ

1. 弁護士だから会社と交渉もできる

退職代行サービスのNEXT」の最大の特徴は、弁護士事務所が運営する退職代行サービスであることです。

退職代行サービスの業者の種類
  • 弁護士が対応するもの
  • 労働組合が対応するもの
  • 企業が対応するもの

このなかで、実は企業は「会社と交渉できない」のです。退職の意思を伝えるメッセンジャーなのです。

労働組合による交渉は可能との論もありますが、退職代行のみを扱う労働組合は、労働組合法第2条で定める労働組合としての要件を満たしていない可能性も指摘されています。

退職代行サービスのNEXTは、弁護士が直々に退職手続きを代行してくれるので、万が一、退職をめぐり会社とトラブルになったとしても、法的に対処してもらうことが可能です。

本来なら円満退社といくところが、コンプライアンス意識に欠けた会社や上司が相手となると、スムーズにいかないこともあり、場合によっては賃金の未払いが生じたり損害賠償を言い出す悪質なケースも多々あります。

弁護士とは、このようなトラブルに直接介入できる法律の専門家なので、どのような悪質な状況下でも、安心して退職代行を任せることができます。

悪質で理不尽な相手と真っ向からやり合っても、あなたが無駄に傷つくだけです。

ここはプロである専門家に任せてみるのが、賢明な策ではないでしょうか。


プロの弁護士による退職代行
 

2. 有給消化や未払い給与・残業代の交渉も

退職代行サービスのNEXT」の二つ目の特徴は、未払給料や残業代、退職金の請求や消化できていない有給処理など、退職以外の法律が絡む問題にも対応してもらえることです。

実際に利用者からは、「損害賠償や給与、残業の未払いといった法律関係の対応もしてもらえた」「弁護士を通して給与関係にも対応してもらえた」という声が上がっています。

さらには、引き継ぎに関する交渉や私物の引き取り、貸与品の返却の連絡など細かな部分も代行してもらえます。

離職票や年金資格喪失証明書の発行依頼などもきっちり行ってくれるので、退職代行サービスのNEXTに相談をしたその日から会社に行く必要がなくなり、全てを終わらせることが可能です。


「退職代行のNEXT」に代行してもらえることの一部
 

3. 手軽に、安心して利用できる

”弁護士に退職の代行を依頼する”なんて聞くと、何だかとても難しそうで、ハードルが高いことのように思えませんか?

最近の退職代行サービスは、24時間対応、電話やメールで簡単に相談できるサービスが多く、もちろん「退職代行サービスのNEXT」もその例外ではありません。

退職代行サービスのNEXTでは、日本全国24時間の受付が可能で、相談をしたその日から対応してもらうことができ、相談方法はフリーダイヤルやメールのほか、LINEからも簡単に行うことができます。

さらに、「これまでに退職できなかったケースは一件もない」と言い切っている「退職代行サービスのNEXT」ですが、仮に退職できなかった場合には、全額返金してもらえるので安心です。

電話、メール、LINEで手軽に相談

 

退職代行サービスのNEXTの料金プラン


基本料金は上記のとおりです。相談は完全無料、連絡回数に制限はありません。

弁護士対応の退職代行サービスは5万円台からが相場ですが、3万円と安価な価格で利用できる点も魅力的です。

また、弁護士運営なので、有休消化や給料の未払い、退職金の支払いや未払い残業代の計算および請求・慰謝料等の権利の請求も、別途対応可能です。

なお、別途請求事項を処理してもらった場合は、成功報酬が発生する可能性がありますので注意が必要です。

金融・保険

1001人以上

 

成功報酬が発生する場合もある

他の退職代行サービスにも共通していることではありますが、成功報酬として退職金の20%を支払う必要があったのが、ちょっと痛かったです。

退職金を使って、次の転職先が見つかるまで生活しようと思っていたので、20%は大きな負担でした。


詳細のサービス内容等は公式HPもご参考ください。

 

退職代行サービスのNEXTの評判・口コミ


投稿日: 2021/03/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

辞表を受け取って貰えない、パワハラやモラハラのある会社相手にオススメ

利用にかけた費用

3万円前後でした。

不便だと感じた点を教えてください。

医療は一般会社とは勝手が違うからなのか、現在の病院の事、辞表を受け取って貰えない事など、現在の状況を把握してもらうのに時間が掛かりました。担当者によって対応が違うのかもしれませんが。

使いやすいと感じた点を教えてください。

辞表を出しても受け取って貰えていない状況をお伝えしてからは、かなりスピーディーに話が進みました。

もし、退職届を受け取られない状況が続いたらと思うと、代行業者を使うのが少し不安と当時は思っていたのですが、その辺りのフォローもしっかりして下さり、安心出来ました。

他の会社にもおすすめしますか?

パワハラやモラハラが続いているような会社で、辞表を受け取って貰えない等の状況に陥っている方にお勧めです。無茶な職場に付き合い、自分を追い詰める必要はありません。

投稿日: 2021/03/25
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
31人〜50人

辞表を受け取って貰えない、パワハラやモラハラのある会社相手にオススメ

利用にかけた費用

3万円前後でした。

不便だと感じた点を教えてください。

医療は一般会社とは勝手が違うからなのか、現在の病院の事、辞表を受け取って貰えない事など、現在の状況を把握してもらうのに時間が掛かりました。担当者によって対応が違うのかもしれませんが。

使いやすいと感じた点を教えてください。

辞表を出しても受け取って貰えていない状況をお伝えしてからは、かなりスピーディーに話が進みました。

もし、退職届を受け取られない状況が続いたらと思うと、代行業者を使うのが少し不安と当時は思っていたのですが、その辺りのフォローもしっかりして下さり、安心出来ました。

他の会社にもおすすめしますか?

パワハラやモラハラが続いているような会社で、辞表を受け取って貰えない等の状況に陥っている方にお勧めです。無茶な職場に付き合い、自分を追い詰める必要はありません。

投稿日: 2021/03/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融・保険
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

退職はスムーズにできたが、同期や先輩と気まずい状況に

利用にかけた費用

初期費用として約5万円

不便だと感じた点を教えてください。

退職する際に当然好きな先輩や同期もいた中、直接は挨拶ができない程、気まずい状況になってしまいました。

結果、挨拶には個別に行きましたが、退職代行を活用するということに対するイメージが悪いような気がします。

使いやすいと感じた点を教えてください。

仕事柄、結構引き継ぎが必要な作業もあったので面倒だと思っていました。また転職活動に支障をきたすことも懸念していたので、会社と特に連絡を取り合うことなく、スムーズに退職できたことは何よりも良かったことです。

他の会社にもおすすめしますか?

今後はさらにメジャーになってくると思いますし、退職を言い出しづらい、私のような方におすすめできます。

投稿日: 2021/03/26
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融・保険
従業員
1001人以上

退職はスムーズにできたが、同期や先輩と気まずい状況に

利用にかけた費用

初期費用として約5万円

不便だと感じた点を教えてください。

退職する際に当然好きな先輩や同期もいた中、直接は挨拶ができない程、気まずい状況になってしまいました。

結果、挨拶には個別に行きましたが、退職代行を活用するということに対するイメージが悪いような気がします。

使いやすいと感じた点を教えてください。

仕事柄、結構引き継ぎが必要な作業もあったので面倒だと思っていました。また転職活動に支障をきたすことも懸念していたので、会社と特に連絡を取り合うことなく、スムーズに退職できたことは何よりも良かったことです。

他の会社にもおすすめしますか?

今後はさらにメジャーになってくると思いますし、退職を言い出しづらい、私のような方におすすめできます。

投稿日: 2021/03/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

辞めようか悩む方に強く推奨

不便だと感じた点を教えてください。

やはり引き継ぎ等の関係で、どうしても会社から完全に連絡が来ないと言うことはありませんでしたので、会社からは、「辞めることは十分に分かったので、なんとか引き継ぎだけでも来て欲しい」と言われる電話がかかってきました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

まずは、退職の意思を伝えることや、嫌な職場に出勤して、辞表を直接上司に提出しなくて良かったので、そのような点で非常に助かりました。回数無制限で責任を持って最後まで対応して頂け、非常に印象が良かったです。

他の会社にもおすすめしますか?

辞めようかどうか悩んでいる方について、強く推奨させて頂きたいと思います。一人で行動するよりも、会社がサポートしてくださるので大変辞めやすいです。

投稿日: 2021/03/26
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
31人〜50人

辞めようか悩む方に強く推奨

不便だと感じた点を教えてください。

やはり引き継ぎ等の関係で、どうしても会社から完全に連絡が来ないと言うことはありませんでしたので、会社からは、「辞めることは十分に分かったので、なんとか引き継ぎだけでも来て欲しい」と言われる電話がかかってきました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

まずは、退職の意思を伝えることや、嫌な職場に出勤して、辞表を直接上司に提出しなくて良かったので、そのような点で非常に助かりました。回数無制限で責任を持って最後まで対応して頂け、非常に印象が良かったです。

他の会社にもおすすめしますか?

辞めようかどうか悩んでいる方について、強く推奨させて頂きたいと思います。一人で行動するよりも、会社がサポートしてくださるので大変辞めやすいです。

投稿日: 2021/03/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT・インターネット
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

有給消化も言いだしやすい

不便だと感じた点を教えてください。

あまり不便と思うことはありませんでしたが、強いて言うならば退職手続きをとっていただくうえでの意思疎通でしょうか。

有休が何日残っている、何日までには退職したい、といった細々した要望を伝える必要がどうしてもあるため、説明下手の自分には少し大変でした。

使いやすいと感じた点を教えてください。

職場と険悪なムードで直接転職する話をしてもなかなか聞き入れてもらえなかったため、代行サービスの業者から手続きをしていただけたのが精神面でも安心で助かりました。

残りの有休を使いたいといったわがままなんてなかなか直接言えるものではないので、業者から言ってもらえるのはありがたいです。

他の会社にもおすすめしますか?

身近で退職したくてもできない人に対してお勧めしたいです。現状のサービスで十分満足できており当時は無事に退職することもできましたので。

投稿日: 2021/03/26
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT・インターネット
従業員
1001人以上

有給消化も言いだしやすい

不便だと感じた点を教えてください。

あまり不便と思うことはありませんでしたが、強いて言うならば退職手続きをとっていただくうえでの意思疎通でしょうか。

有休が何日残っている、何日までには退職したい、といった細々した要望を伝える必要がどうしてもあるため、説明下手の自分には少し大変でした。

使いやすいと感じた点を教えてください。

職場と険悪なムードで直接転職する話をしてもなかなか聞き入れてもらえなかったため、代行サービスの業者から手続きをしていただけたのが精神面でも安心で助かりました。

残りの有休を使いたいといったわがままなんてなかなか直接言えるものではないので、業者から言ってもらえるのはありがたいです。

他の会社にもおすすめしますか?

身近で退職したくてもできない人に対してお勧めしたいです。現状のサービスで十分満足できており当時は無事に退職することもできましたので。

投稿日: 2021/03/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産/建設/設備
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

料金は少し高めだが、法律関連への対処が魅力

利用にかけた費用

30,000円(税別)

不便だと感じた点を教えてください。

法的根拠を交えた弁護士が代行するサービスなので料金は少し高めの設定です。

ただ損害賠償や給与、残業の未払いといった法律関係の対応もしていただけるので、特に値段に関しては最終的には気になりませんでした。

使いやすいと感じた点を教えてください。

とにかく即日対応をしていただけたので会社に行かずに退職する事ができる、弁護士事務所の弁護士が対応してくれるので、法律的な対応もしていただける。

転職サポートまで一貫して行ってもらえるといった点がメリットです。

他の会社にもおすすめしますか?

昨今、働き方改革や人手不足による長時間労働が目立ち、やめたくてもやめられない状況である人は是非利用してもらいたいです。会社に行かず、弁護士を通じて給与関係も対応してもらえます。

投稿日: 2021/03/26
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

料金は少し高めだが、法律関連への対処が魅力

利用にかけた費用

30,000円(税別)

不便だと感じた点を教えてください。

法的根拠を交えた弁護士が代行するサービスなので料金は少し高めの設定です。

ただ損害賠償や給与、残業の未払いといった法律関係の対応もしていただけるので、特に値段に関しては最終的には気になりませんでした。

使いやすいと感じた点を教えてください。

とにかく即日対応をしていただけたので会社に行かずに退職する事ができる、弁護士事務所の弁護士が対応してくれるので、法律的な対応もしていただける。

転職サポートまで一貫して行ってもらえるといった点がメリットです。

他の会社にもおすすめしますか?

昨今、働き方改革や人手不足による長時間労働が目立ち、やめたくてもやめられない状況である人は是非利用してもらいたいです。会社に行かず、弁護士を通じて給与関係も対応してもらえます。

投稿日: 2021/03/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融・保険
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

成功報酬で退職金の20%を支払い

利用にかけた費用

一律30,000円

不便だと感じた点を教えてください。

他の退職代行サービスにも共通していることではありますが、成功報酬として退職金の20%を支払う必要があったのが、ちょっと痛かったです。

退職金を使って、次の転職先が見つかるまで生活しようと思っていたので、20%は大きな負担でした。

使いやすいと感じた点を教えてください。

先輩社員のパワハラに悩んでいましたが、先輩社員と一度も顔を合わせることなく退職できたので良かったです。

弁護士が前面に出てくれたことで会社側からの圧力や損害賠償請求もなく、安心しました。会社側から連絡は一切なかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。やはり、弁護士の方のサポートがあって、費用が30,000円というのは良心的だと思いました。自分で驚くほど退職がスムーズに進んだので良かったです。

投稿日: 2021/03/26
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融・保険
従業員
1001人以上

成功報酬で退職金の20%を支払い

利用にかけた費用

一律30,000円

不便だと感じた点を教えてください。

他の退職代行サービスにも共通していることではありますが、成功報酬として退職金の20%を支払う必要があったのが、ちょっと痛かったです。

退職金を使って、次の転職先が見つかるまで生活しようと思っていたので、20%は大きな負担でした。

使いやすいと感じた点を教えてください。

先輩社員のパワハラに悩んでいましたが、先輩社員と一度も顔を合わせることなく退職できたので良かったです。

弁護士が前面に出てくれたことで会社側からの圧力や損害賠償請求もなく、安心しました。会社側から連絡は一切なかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。やはり、弁護士の方のサポートがあって、費用が30,000円というのは良心的だと思いました。自分で驚くほど退職がスムーズに進んだので良かったです。

まとめ

この記事では「退職代行サービスのNEXT」の特徴・評判・料金を解説しました。

弁護士が直々に行う退職代行なので、会社との直接交渉が可能、未払給料や残業代の発生など、法律が絡む問題にも対処してもらえます。

法律の専門家に任せれば、円満退社も実現可能。一刻も早く次なるステップへと踏み出せるよう、サポートもしてもらえます。

弁護士による退職代行サービスに興味がある方は、「退職代行サービスのNEXT」を検討してみることをおすすめします。

画像出典元:「退職代行サービスのNEXT」公式HP

関連するサービスの比較記事

ページトップへ