Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。
Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。
無料
2018年10月〜2022年4月現在も使用中
・無料で使用できた
・アンケートの回答を同じ携帯やユーザーが複数回回答できてしまう点
・同じ人が回答されたものがそのままアンケート集計表に出てきてしまう
・アンケートのお試し回答ができるが、その回答を何度消してもそのまま集計表に毎回表示される点
無料
顧客満足度をアンケートで確認する上で必要になったため導入をしました。
機能としてはチェックボックスや自由記載まで様々な質問項目に対して柔軟に対応できる点がよかったです。
2021年2月〜2022年4月現在まで
・Zendeskなどの有料ツールを検討していたのですが、必要以上の機能もあったので断念しました。
・googleフォームは比較的かんたんで使いやすく、無料で始めたにも関わらずかなりカスタマイズできる点が非常によかったと感じます。
・必須項目の設定や条件で分岐する質問なども容易に設定することが可能です。
・顧客満足度の時系列の変化の分析など、柔軟な対応はできなかったです。
無料で始める事ができるので、スモールスタートでビジネスを始める際には最適なツールになると感じます。実際にアンケート後の結果もスプレットシートに落とすことができるので分析もできます。
無料
2021年2月〜2022年4月現在まで
・無料で使える点。
・高度な分析や自動化を行い、より良いサービスの改善を行いたいなどのニーズがあった際には有料のツールを使うべきだと感じます。
・使っている中であくまでアンケートを取ることしかできないので、分析をしてPDCAを回していきたいなどのことはできないです。
無料で使用しました。
会議で全員の意見をまとめるのが大変なので、アンケートで意見を募ることにした。
1ヵ月間
・誰でも使用方法を理解できて、簡単に使えます。
・ネットで作業できるので、どこにいてもネットが有る環境であれば使用可能になるのでとても便利だと思います。
・端末の種類を問わずに、どちらの種類でも対応可能です。
・会議の時間が短くなりました。
・ビジュアルはシンプルすぎなので、デザインの豊富性は不十分だと感じます。
他の会社にもおすすめします。
理由としては、効率的にみんなの意見をまとめることができることです。
とくに色んな意見が出る場合、絶対こちらのツールサービスを使用して、無駄の時間を省いた方が良いです。
社内で福利厚生や会社の社風などについてのアンケート調査を実施するために導入しました。
2021年5月
・他社と比べて導入しやすかった
・メールで一斉に通知できるので、社内で効率よく集計や調査が可能
・グローバルに使用できる言語設定が可能
・フォーマットを作成すれば、内容を変えて何度でも利用できる
・集計に時間がかからない
・外部からもアクセスできる
・期限を設定できる
・役職などによって振り分けたフォーマット作成でもできる
・無料でフォームを作成できるのでセキュリーティ面でかなり不安がある
・誰がどこでアクセスしているのかまで把握することが困難
・たまに携帯からのアクセスで不具合が生じる
おすすめします。幅広く使えるツールだと思います。無料だからこそ手軽に始められる人も多いと感じます。携帯との連携が多少使いにくさを感じるかもしれません。
無料
無料であること、すでにGoogleのアカウントを保持していたこと、結果がGoogleのスプレッドシートに保持されること、メールもしっかりと送られること、広告が表示されないことなどから導入を決定しました。
2019年5月~2021年1月
退職したため
・無料で利用することができた
・設定が非常に簡単であった
・フォームの内容がスプレッドシートに自動で登録されるため、集計も非常に簡単であった
・前問の回答によって、次の入力内容が異なるといったことも容易に実現できた
・他の無料フォームサービスと異なり、広告等が表示されなかった
・デザイン面での自由度が少ない
・文字数制限や入力文字種のチェック等の機能はあるが、あまり複雑な文字列の入力制限・確認機能までは存在していなかった
・フォーム送信後の返信メールについてはそこまで高機能の設定をすることができなかった
フォームの送信内容がGoogleスプレッドシートに反映されるため、回答結果の集計などは何もせずとも自動的に行うことができました。
特に業種や会社を制限することなく、さまざまな企業におすすめできるツールかと思います。
特に小規模な企業やサービスにおいて、不特定多数からのお問い合わせを受け付けるようなケースでは、費用を安く抑えられるかと思います。
中規模・大規模となりますと、自社開発あるいは有償サービスでGoogleフォームであると思われないようにしたほうがいいかもしれません。
無料プランで使用してました。
各支店と同時にシート更新ができ、更新された内容が反映されているので便利でした。
2020年1月〜2022年5月現在
・同じシートを複数人で同時に更新できるので、共有しやすい
・無料で利用できるのでお試しで導入しやすい
・在宅ワークなどの際、自宅のパソコンでも簡単に導入できるので今の時代に合っている。
・マニュアルがなく手探りで使用していたので習得するまで時間がかかった
事務職の在宅ワークを導入したい会社さんにはおすすめだと思います。
クラウド上でデータ管理がされるのでデータが消える等の心配がなくなりとてもいいと思います。
無料
2020年1月〜2022年2月現在も利用中
広報施策として一般の方向けキャンペーンの募集フォームとして、また社内の福利厚生チケットの応募フォームにも使っていました。
・無料で使えて、複雑な設問でないので機能はこれでも充分。
・kintoneやformrun、サーベイモンキーを利用したことがあります。ただ契約するのが面倒なので、無料で簡単にファームが作れるGoogleフォームでも満足できる使用感でした。
・コーポレートサイトの問い合わせフォームは、設問の複雑さがあるため向いていません。
・複雑な設問分岐が必要な問い合わせフォームはkintoneをいれ、開発も外部ベンダーさんにお願いしてしまっています。
かんたんに設定できて機能もシンプルなので、誰にでも使えるという点ではおすすめできます。
0円
2019年12月〜2021年9月
見積もり依頼を受けることが多かったのですが、電話やメールだと聞き漏れ・確認漏れが非常に多く、苦慮していました。そのためGoogleフォームを使った一括登録フォームを作成し、まずはそれに入力していただきそれをもとに担当者から連絡するという方法をとることにしました。
・入力必須項目を指定できるため、必要十分な情報を得ることが容易でした。
・質問の答えから、次の質問内容の分岐が可能なため、より詳細にデータを取得することができました。
・本来は正式なHPにて案内ページを作るべきでしたが、人手不足のため一時的な措置として利用しておりました。
・質問内容の分岐をおこなった場合、(1)A→B→Cのルート、(2)A→D→Cのルートということができません。(2)の場合は新たにルートを作成しなくてはならず大変でした。
・分岐をパーツに分けることができて、それを容易に結合できればさらに便利に使えたと思います。
(私のリサーチ不足により使いこなせていなかった可能性はあります)
費用0円
2017年頃〜2022年2月現在も利用中
・複数の取引先からの事務的な依頼内容をまとめたかった。
・無料で利用が出来て、スプレッドシートへ自動で蓄積される。
・今までチャットワークやメールで依頼を受け、アシスタントへ依頼、完了後はアシスタントから報告を受けクライアントへ報告の流れでした。Googleフォームを導入する事で、営業アシスタントへ直接依頼を回す事が出来るようになりました。
・報告先もフォームに記載がある為、アシスタントからクライアントへ直接報告出来るフローが出来ました。
・大幅な工数を削減、依頼漏れも無くなりました。
・色やデザインが、よくあるアンケートフォームのような少し古いデザインに感じます。
・同業他社では独自のフォームを採用していた為か、「Googleフォームを利用している会社は儲かっているように見えない」と言った声を取引先様から伺う事が数回ありました。
スプレッドシートとの連携がしやすいと感じました。スプレッドシート内で関数を使えば、どこの企業が何通何を送ってきているかも分かる為、エクセル常用者であれば親和性高いと思います。
社内で営業管理ツールをコスト要因で入れられていない企業であれば、無料ですので使ってみても良いなと思います。