Googleフォーム

3.6(542件)

Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。

Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。

Googleフォームのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
371〜380件 / 全542件
投稿日: 2022/08/02

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業企画
従業員
1001人以上

PCからもスマホからも見やすい

利用期間

2017年4月〜2022年7月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・とにかくシンプルで見やすくわかりやすい

・初めて見た人でも簡単に使えるUIである

・選択式と記述式の両方が使える

・回答後に、回答者宛に回答内容のメールを送信できる仕様がある

パソコンからも携帯電話からも見やすい構成になっている

 

不便だと感じた点を教えてください。

・あまりにシンプルすぎるので、怪しいアンケートと間違える可能性がある。そして間違えたことがある。

・回答をした後の最終確認画面がないので、間違った回答していたとしても気づかない可能性がある

カラーが単調でデザイン性に欠ける

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

シンプルで、簡単なアンケートや申し込みとして使用する分には十分なツールです。パソコンやスマホに慣れていない人でも感覚的に操作できるような仕様になっているので、使い方に困ることはなさそうです。

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/08/02

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
事務
従業員
11人〜30人

公式マニュアルがないので最初は手間取る

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料で利用できるため

 

利用期間

2018年~2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

公式の操作手順がないので、初めての人だと不便に感じる

・シートの共有レベル(URLを知る全員に公開かどうかなど)がわかりにくく、初めの設定は難しい。

・シートのURLの取得が初見ではわかりづらい。

・画面に出てくるメッセージを含め、様々な用語がコンピューター界隈のスラングのようになっていて、年配世代への説明が大変。

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/08/02

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
群馬県
業界
その他
職種
導入決定者
従業員
1人

簡単にアンケートと集計が取れる

利用にかけた費用

費用は0円。

 

利用期間

2018年~2022年7月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・誰もが一度は見たことや使ったことがあるであろうツールであるため、他のサービスを使用するよりも信頼され、安心して回答してもらえた

・予想以上に多くの回答を得ることができた。

・費用がかからなくて済んだ。

・もともとのサイトのデザインが見やすい

・一度回答したことのある人が再度回答できないように制限をかけると、より正確な情報を得られる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

URLをコピーすればSNSなどの他媒体でも拡散することができる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

とにかく簡単にアンケートが作成できるため、大学生や企業がレポートを作成するのに簡単な統計を取りたい場合などにおすすめである。

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/08/02

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
総務
従業員
11人〜30人

ITに疎くてもすぐに回答できた

導入に至った決め手を教えてください。

今までは教育関連のテストを紙媒体で行っていたのですが、印刷や集計の手間がかかることから、Googleフォームを導入したそうです。

 

利用期間

2021年6月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社のパソコンがあればどこでも受講できる

IT初心者でもボタンを押すだけで簡単にデータが送信できるので、簡単にテストを受講することができた

・テスト受講度、すぐに結果と回答を見ることができるので復習がしやすい

・画面のデザインがすっきりしているのでとても見やすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・データ漏洩のリスクがあるのではないかと心配になる

 

他の会社にもおすすめしますか?

紙媒体で行っていることをパソコン上で簡単に行うことができるので、無駄な作業時間が減り効率的に使用できると思う。会社内のアンケートや教育テストを実施している会社には導入をおすすめしたい。

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
投稿日: 2022/08/02

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
茨城県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
事務
従業員
2人〜10人

回答方式が限られ細かい情報を集めるのは難しい

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

ターゲット層のニーズを調査するため。

 

利用期間

2016年7月~2017年7月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

元々1年間と期間を決めて開設したため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・当時は集めた回答をグラフ化する機能がなく自分で結果をまとめなければならず、報告書の作成に苦労した。

回答形式が限られているため、求めている回答が得られないときがあった

・当時は、写真を掲載しその写真について質問するという質問の仕方ができず不便に感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

特定の事柄について深く聞き取りたい場合はこのツールでは向いていないと思う。

料金
5
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3
投稿日: 2022/08/02

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
事務
従業員
1001人以上

余計な広告もなく快適

利用期間

2020年9月〜2022年7月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・選択肢が明瞭に分かれていて一目で必要事項がわかるので操作性がいい

・入力している文章が見やすい欄になっているので長文でもその場で確認しながら入力をすることができる

余計なページを挟んで確認事項があったり、下手に広告が出てくることもないのでセキュリティ面が安心できる

 

不便だと感じた点を教えてください。

共通のアカウントで複数回答をすることが難しい

・共通のアカウントでは同時に2人以上が入力をするとどちらかの入力事項に上書きがされてしまう

・上記現象が起きる場合と起きない場合があるので、回答収集時に正しい人数を集められているかが不明瞭

 

他の会社にもおすすめしますか?

社員が多くそれぞれが個人アドレスを持っている会社にはおすすめです。共通のアドレスを利用していてセキュリティ管理の厳しい会社では他者に回答が漏れてしまう可能性があるのでおすすめできません。

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/07/30

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
営業
従業員
51人〜100人

回答後のメール通知が助かる

利用期間

2021年10月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作方法が完結である。

・フォームURLを知っている人ならだれでも回答できる。

・アンケート形式で回答する側も何を回答すればよいのかなど明確にできるためすぐに対応しやすい。

記入後そのまま回答を送信で完了ができ、メールで通知もくるのでわかりやすい

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Gmailとの連携で回答後、通知が来るのは確認にもなり効果的である。

 

他の会社にもおすすめしますか?

PCを用いての業務が多い会社におすすめする。

また、社内環境改善のためのアンケートなども随時起こっている会社に有効だと思う。

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
5
投稿日: 2022/07/30

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
マーケティング
従業員
101人〜250人

ログインを求められるのが煩わしい

導入に至った決め手を教えてください。

一般的な知名度が高く、皆に扱いやすいため導入されました。

 

利用期間

2019年〜2022年7月現在利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

Googleアカウントのサインインを求められることがある(使用するブラウザによってサインインを求められる画面が出てくることが多いようです)

・途中で保存できない

・アンケート作成者に権限があり、自分で当てはまらない場合もどちらかを選択しないと完了できない

・社外の人でもURLを知っていればアンケートが見られてしまう。

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/07/30

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
セールス
従業員
51人〜100人

回答中の誤操作でリセットされてしまう

導入に至った決め手を教えてください。

会社内のアンケート調査などで活用している。

操作が簡単、すぐに対応しやすいという点で導入された。

 

利用期間

2021年~2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

記入中に「戻る」などを押してしまうと途中まで記入したものがリセットされてしまう

・Googleドライブの容量制限があり上限に達してしまうことがある。

・作成する人によってはフォームデザインに差ができてしまう。

・フォームの作成に工数がかかってしまう。

料金
5
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/07/30

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
医療
職種
導入決定者
従業員
1001人以上

紙のアンケートよりも回答率が上がった

利用にかけた費用

無料


利用期間

2021年10月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料でサービスを利用することができた。

・初めて利用する時でも設定方法が分かりやすく簡単だった。

・集計作業もデータで取れるから楽だった。

・紙で実施するアンケートよりも、広範囲の対象者に参加を促すことができる。

回答率が紙のアンケートよりも上がった

・デバイスを選ばず参加することができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・フォームに回答するためには、Googleユーザーでない場合アカウントの取得が必要になる。

・インターネットに慣れていない人には操作が難しい。

回答を途中保存できないため、始めたら一気に最後まで終わらせなければならない

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内でデスクワーク従事者が多く、日頃から社内でのGoogleアカウント利用を推奨している会社であれば、Googleフォームの導入は簡単に受け入れられると思います。

料金
5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
フォーム作成
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のフォーム作成

フォーム作成

フォーム作成

この記事では世間に数多く展開されているフォーム作成ツールの中から、おすすめ11選を比較紹介!無料で利用できるツールや特徴、メリット・デメリット、選ぶ際のポイントをまとめたので、参考にしてください。

類似する比較記事

ページトップへ