Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。
Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。
0円
社内でのアンケートと集計のために導入しました。
他の社内共有サービスではなかなかこちらの求める回答が得られなかったため、回答を固定できるアンケート形式のツールが必要でした。
2020年4月~2022年10月現在も利用中
・基本機能は無料である
・機能自体のヘルプは少ないが、インターネット上での使用例などが簡単に見つかる
・UIに慣れてしまえば、簡単に直感的な作業で編集できる
・ある程度固定のデザインがデフォルトで設定されている(テンプレートの中から選択することが出来る)
規模が小さく予算が少ない会社で、通常にPCやインターネットを使用する環境があるのであれば、間違いなくおすすめ出来ると思います。
特に社内での管理に便利です。
無料
gmailを利用していたので、アカウント作成等の作業もなく導入できるため
2021年4月~2022年10月現在利用中
・使い方を調べるのに時間がかかる場合がある
・作業アイコンが基本的に図形なので、慣れるまでに時間がかかる
・スペックの低いPCで作業した場合、画面遷移に時間がかかりフリーズする場合がある
・細かな調整等は出来ない
費用は特にかけていません。
社員の様々な声を集める為に最初はアンケートフォームとして使用を始めました。使っていくうちに新人に対する効果測定にも使える事を知り、当初と違う意図で使うことも多くなりました。
2020年4月~2022年10月現在利用中
・初期費用がかからない。
・匿名でも記入が可能なのでアンケートにはうってつけ。投票内容が特定出来るアンケートでは答えてくれない事がが多々ありましたが現在はほぼ全員が参加してくれます。
・効果測定としても使用できる。テストを作成、こちらが採点しなくても点数が出てくれるので時間削減にもつながりました。
スプレッドシートに結果を落とすことができてエクセル化出来るのは便利です。
0円
社内研修の受講者を対象にアンケートを取る目的で使用しました。
2021年4月-2022年10月現在も利用中
・無料で作成可能であり、アンケート作成にかかるコストを削減できた。
・簡単にアンケート作成が出来たため、あまり悩むことなく時間をかけずに作成できた。
・紙媒体ではないので、印刷する手間がかからずデータで共有するので回答を集めるのが容易だった。
こういったツールにあまりコストをかけたくないという会社様におすすめです。また従業員のITリテラシーが比較的担保されており、pcやスマホの操作に問題が無い人が多数を占めている会社にはおすすめだと思います。
無料
主に社内アンケートなどのツールとして利用を行っていました。会社の規模が大きいので全体にアンケートをとるとなると、書面やメールでは管理しきれず、Googleフォームを活用したと思われます。
2019年4月〜2021年12月退職まで
・無料であるため、活用頻度などを気にすることなく気軽に使うことができた。
・アンケートフォーム内容の編集や変更操作が比較的簡単だった。
・回答者は感覚的操作ができたので、回答する側としては回答しやすい印象をもち、利用しやすかった。
・シンプルなデザインすぎてしまい殺風景に感じ、どちらかというとデザイン性がないものに感じてしまった。
対社内はもちろん対クライアントへのアンケートなどに非常に有効的に利用できるツールだと思います。無料なので、駆け出しのベンチャー企業にはより手軽にクライアントの評価をヒアリングするのに有効的だと思います。
Googleドライブを経由して資料を共有することが多く、作成したフォームはすべてGoogleドライブに保存されるのが便利であるため。
2020年2月より2022年10月現在も使用中。
・経費の申請に利用しているが、スプレッドシートに反映されるのでひと月にいくらの経費が掛かったのかが一目でわかる
・エクセルやスプレッドシートと連携できる
・取得したデータは半永久的に利用でき、その結果を社内に共有できる
・クリックするだけで作成できるので、誰にでも作成が可能である
・基本的に無料で利用することが可能なため、初期費用を安く抑えることができる
・作成したフォームはすべてGoogleドライブに保存されるのが便利
・質問どうしを紐づけることができないため、Aと答えたらEの質問へといった深く質問するようなフォームを作成できない
エクセルとの連携はしやすかった。予め計算式を入力しておくことで、毎月の収支を自動で計算してくれる。
比較的小さな規模の会社で、代表者以外も経費を申請できる場合に、あらかじめフォーマットに欲しい情報を設定しておくことで経理担当者は非常にラクになる。
レシートを本社に郵送するといった手間も省けるため、不必要な経費は削減できる。
無料
多くの人からアンケートをとる際に、紙媒体よりデジタル媒体の方が効率が良いと感じたから
2018年〜2020年(退職により利用終了)
・無料での利用が可能だった
・Googleのアカウントがなくても利用できる
・アカウントがあれば途中で回答を保存したり、あとから見直すことができた
・多くの人からアンケートをとるのに紙をたくさん印刷して手渡しで行うよりも手軽で効率良く実施ができること。
・集計の時間も含めて業務の効率化が図れた。
・ボタンの選択肢が多く、想定したものがうまく使えない時がある。
・どこに見出しを書けば良いのか、どこが説明文の記載場所なのかが分かりにくい。
おすすめする。
社内アンケートや問い合わせフォームとして利用しやすいため。
無料
簡素で誰しも使いやすく、お客様が途中で入力を辞めてもお客様側に記録が残る点が良い
2021年10月-2022年10月現在利用中
・入力項目が分かりやすい
・デザインがいい意味でも悪い意味でもシンプルで、直感的にお客様が入力を進めることができる
・データ入力を途中で辞めても記録が残る
・必須項目を用意できるという点で、顧客に確実に情報入力を促せるという点
・デザインは色などは変えることが出来ますが、それ以上にオシャレなデザインにしたりはできないため、やはり安っぽく見えてしまう
サイト内に埋め込みもできますし、便利だと思います。
お客様情報を頂く時、また、お客様からアンケートを頂きたい時に気軽に誰でも作成できるため、利便性は高いと思います。お客様情報を一括管理できるため、おすすめできます。
従業員の意識調査を目的としてアンケートを実施。
2021年上半期~2022年10月現在も利用中
・フォーマットが用意されているため、アンケートの作成が容易
・URLを送るだけのため、従業員規模が大きい会社では非常に便利
・選択式のアンケートの場合、自動でグラフ化してくれるため情報収集後の処理が楽
・回答側も面倒な打ち込みが必要なく、ワンクリックで回答画面に移れるためスピーディーに終わらせられる
従業員規模が大きい会社には特におすすめです。
社内で閲覧できるページや掲示板があるのならそこにURLを載せておくだけで、わざわざメール送信などをする必要がないのが便利です。
また、エンジニアに依頼する必要もなく自分たちで作成できるため、新規企画や提案段階のものは低リスクで調査できます。
もともとGoogleの機能を主なツールとして採用していたため今回もGoogleを使わせていただきました。
2021年4月~2022年10月現在利用中
・従業員一人に当てた専用ページではないため何回でも回答できてしまう
・上記の理由で回答完了しているのか本人でないと分からない
・未回答者がいるのか、またそれが誰なのかは分からない
・コメント式のアンケートを取った際、一覧にして確認する際不便