Googleフォーム

3.6(542件)

Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。

Googleが運営するアンケートツール「Googleフォーム」は、誰でも無料で簡単に使用を開始できます。スプレッドシートとの連携で集計結果のレポート作成も楽々行えます。

Googleフォームのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
11〜20件 / 全542件
投稿日: 2023/02/24

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
501人〜1000人

回答内容をメールで受け取れる

利用期間

2021年4月〜2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面のデザインが、シンプルでわかりやすい。

・使用する上で、操作方法に困ったことがなく、非常に使いやすい。

フォーム作成時の設定によるかとは思うが、自分が回答した内容をメールで受け取ることができるので、後で見返したいときに良い

・実際に、自分がどんな内容で回答したか、そもそもフォームに回答をしたかどうか、思い出せないことがあった。その際にメールを見返してみると、回答した内容が送られて来ていたので、確認ができて助かった。

不便だと感じた点を教えてください。

Googleアカウントを複数持っている場合は、回答したいアカウントへの切り替えが必要なので、注意する必要がある

・実際に、間違えたアカウントでフォーム送信してしまったことがあり、自分以外にも同じミスをする人が結構多かった。もう少し、アカウントの記載部分を目立たせてくれるといいなと思った。

・回答内容を修正したい時に、後で修正できる場合と出来ない場合があるので、全て修正できるといいなと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

社員数が多い会社は特に、社内の確認事項を簡単に把握できると思うので、とても良いツールだと思う。

社内イベントの参加可否、アンケート、タスクの完了報告など、色々な使い方ができる。

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
投稿日: 2023/02/24

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
宮城県
業界
その他
職種
その他
従業員
11人〜30人

福祉施設での作業日報等として利用

利用にかけた費用

初期費用は一切発生しなかった。

導入に至った決め手を教えてください。

取引先とのメールのやり取りや、利用者様の作業日報等が必要になり、導入するに至った。

利用期間

2020年5月~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・取引先とのメールのやり取りや、アンケートとしても利用できる。

利用者様の作業日報等にも利用できる

・利用者様や同僚も、Googleフォームを「非常に使いやすい」「分かりやすい」と評価している。

・無料で利用できる点が非常に魅力的。

不便だと感じた点を教えてください。

・稀に文字化けする。

「404エラー」や「error」等のエラーが、メールフォームとして利用する場合に、意外とある

・クラウドソーシングサイトで、問い合わせフォーム送信の仕事を請け負った際に、相手先が問い合わせフォームとしてGoogleフォームを利用していると、弊社のメールアドレス(Gmail)が表示され、送れないことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

弊社の様に、福祉施設で、利用者様の作業日報等として利用する場合には、おすすめしたい。

また、普段Google Chromeを使っている企業様で、メールのやり取りをする場合や、メールフォームが必要な場合、アンケートフォームとして利用したい時にもおすすめできる。

初期費用も一切生じないので、コスパも最高だと思う。

ただ、「ウチの会社はエラーは一切認めません」という会社様があるのならば、稀にエラー等が生じるので、おすすめしない。

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
投稿日: 2023/02/22

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
ゲーム/エンタメ
職種
その他
従業員
501人〜1000人

必要事項を入力送信する最適なフォーム

利用にかけた費用

社員は全員Googleアカウントを作成し使用しているので、個別に契約は発生していないと思う。

導入に至った決め手を教えてください。

部署に中途社員が配属される際の、必要な入社申請手続き依頼フォームとして利用。

(氏名や社用携帯の手配有無、ツールのアカウント作成手配の有無など)

口頭での依頼や依頼者により何の申請が必要かの知識にばらつきがあり、トラブルに繋がりかねないと判断して導入。

利用期間

2022年10月~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

必要事項を入力及び選択して送信するだけのシンプルな体制を築くにあたり、最適なフォームだと思う

・入力やラジオボタン等の機能が豊富で、1つのフォームに様々な機能を入れることができる

・社用Googleメールに依頼者、管理者双方に送信完了通知が届く。依頼者には回答内容のコピーが届く。依頼内容の誤りにも本人が気付くことができ、トラブル回避に繋がりました。(初回出社日に誤りがあったが、すぐ訂正連絡を頂けた)

・依頼者の社用Googleアカウントの記録が取れる

・依頼者にとってシンプルな設計が可能

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleアカウントを使用する場合は、アカウント情報とメールとの連結がしやすい。通知メールの受信設定や、アカウント記録を残すのがとても楽。

他の会社にもおすすめしますか?

申請や意見募集に向いている。web知識がなくても簡単に実用的なフォーム作成が行えて、利用者も感覚的に回答できる。

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2023/02/22

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
滋賀県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
総務・人事
従業員
11人〜30人

googleフォームだけで完結できると嬉しい

利用にかけた費用

無料(なので多くは求められない)

利用期間

2019年頃〜2023年2月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・毎回URLを作らなくてはならないので面倒。慣れないと相手への通知方法がよくわからない

・欲を言えば、もう少し洗練された入力画面デザインになるといいと思う。

・そのままだと、アンケート結果を集計という形でしか見られない。各回答者の回答が知りたい場合は別の方法を用意しなくてはならず、その手間を考えるとっ不便

スプレッドシートとの連携は必須だが、集計までgoogleフォームだけで全てが完結すると、もっと使いやすいと思う

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

googleスプレッドシートとの連携設定は特に難しくはないが、使い勝手は良くない。

他の会社にもおすすめしますか?

パソコンが得意な人がいない場合は、取り扱いが苦痛だと推測するので、多少課金してでも結果まで一括で確認できるようなソフトを探される事を推奨する。

料金
2
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
0.5
社内での評判
2
投稿日: 2023/02/22

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
企画職
従業員
251人〜500人

通知メール設定がわかりにくい

利用期間

2022年1月頃~2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

複数管理者への依頼通知メール設定がわかりにくく、設定完了までに時間がかかる場合がある

・年輩社員にとっては管理画面の操作が分かりにくそう。特に複数人の通知メール受信設定が難しそうで、説明しても通知メール設定が自身では行えず、対応途中から面倒になって投げやりになる方もいた。

・項目作成の際、太字や下線設定はできるが文字色の指定ができない

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

複数人の管理者に通知を送ることが前提の場合、Googleメールで専用メーリングリストを作成し、そのメーリングリストで通知設定を行うと便利。

設定方法を理解するまでに時間がかかる可能性があるため、個人での通知設定は非効率だと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

ネットの知識は必要なくとも、画面上での作成や設定操作が必要になるため、パソコン作業に生れていない方には少し難しい可能性がある。

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2023/02/22

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
11人〜30人

色やヘッダー画像で会社の個性を出せる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

採用コンサルタント会社が、会社説明会参加者へのアンケートに使用していた為。

コンサルタント契約が終了した後も引き続き使用している。

利用期間

2020年3月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・特別なスキルがなくても簡単にアンケートを作成できる。全く使用したことないツールであったが、手探りで作成することができた。

色やヘッダー画像が変更できるので会社のカラーは出しやすい

・すべて無料で使用できるので気軽に導入可能

・さまざまな回答方式に対応した設問を作成できるので、回答者の入力負担を減らすことができる

・たとえば、自由記述が多いアンケートは入力時間がかかるし負担が大きい。また、集計する側も面倒なので、私が作成するときは選択式の設問を多くした。1つのみ選択や、3個まで選択など自由に設定できるのがよかった。

他の会社にもおすすめしますか?

無料でアンケートツールを使いたい場合は、おすすめというか現状ではgoogleフォーム一択になると思う。担当者が多少面倒な思いをするだけで、回答者にとっては特に問題のないツールだと考える。

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2023/02/22

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
1001人以上

グラフはそのまま報告に使えるほど見やすい

利用期間

2017年4月~2020年2月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退社に伴い使用しなくなったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・集計後の解析ページ?がとてもシンプルで見やすい

回答の集計は自動的にされ、グラフなども自動で出来上がるのでかなり効率的。グラフは見やすいので、そのまま報告に使用しても問題なかった

・公開と共有がグーグルアカウントを持っている同士でかなり簡単であった

・Gメール上のメニューからすぐスタートできるので便利であった

・納期が短く社内アンケートをしなければならなかった際に、いったんフォームを作ってしまえば集計作業を自動でやってくれるので、かなり業務の効率化ができた。

不便だと感じた点を教えてください。

特にないというのが本音だが、強いて言うなら

チュートリアル的なものほぼないので、パソコン作業になれない人には厳しいかもしれない

・アンケートの作り方などのティップス的なものがあると初心者でも手を付けやすいかもしれない

・例えば、ある質問を記入した後にグーグルフォーム側が次はこんな質問をしてはどうでしょうなどと提案してくれるとかなり嬉しい。

・アウトプットがシンプルすぎる

他の会社にもおすすめしますか?

Gメールを社内メールとして採用している場合にかなりおすすめなツール。フォームの共有もとても簡単な操作でGメールを介して共有されるし、メールも送られるので、リマインダー的な役割もしてくれる。

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2023/02/22

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
その他
職種
専門職
従業員
251人〜500人

集約したデータからグラフ作成などが簡単

利用にかけた費用

無料ツールなので費用はかかっていない

導入に至った決め手を教えてください。

事業後のアンケートの実施や事業への参加の可否、日程調整等で使える。

利用期間

2016年頃からよく使うようになり、2023年2月現在も使用している

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料である

・アカウントがなくても回答できるような設定もでき、広く使える

・Googleアカウントは持っている人が多いので、「相手が慣れない面倒な作業をする必要があるのではないか」という心配がほぼ不要

集約したデータからグラフ作成などが簡単にでき、データの分析が行いやすい

・よく使用するのは、事業への参加申し込みとしての機能と、事業実施後のアンケートツールとしての利用。申し込みの際に必要な情報を集約し、それをCSVファイルでエクスポートできるので、取りまとめが楽。

他の会社にもおすすめしますか?

簡単にデータの集約とグラフ化などができるのでおすすめ。何か事業を開催するときに参加者の申し込み情報を一括で管理したり、事業実施後に参加者の感想を分析して改善点を探したいときなどに使えると思う。

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
投稿日: 2023/02/22

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
コンサルティング
職種
営業職
従業員
101人〜250人

大人数だと通信速度が遅くなりそう

利用期間

2018年〜2022年

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

やめてはいないがアンケート等の機会が減った

不便だと感じた点を教えてください。

大人数で利用するときは、少し通信速度が遅くなる気がする。なかなか次の項目に進めなかったり、アンケート画面にすら切り替わらなかったりしたことが何度もあった。

・具体的には、アンケートを生徒約40名程度で(WIFI環境設定ありの室内で)一斉に実施したが、スムーズに進めることのできる人はなかなかいなおらず、みんな次の項目へ進みづらい様子だった。

他の会社にもおすすめしますか?

大人数で利用するときは少し注意が必要かもしれない、という懸念点をあわせて伝えて、利用はすすめると思う。基本的には便利なので、紹介はしたい。

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2023/02/22

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
企画職
従業員
101人〜250人

PCによってエクスポート時に支障が生じる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

Googleの他のアプリケーションやソフトを使っていたこともあるが、多くの人がアカウントを持っており、データの集約や分析もできる簡単なものとして導入した。

利用期間

2015年頃~2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・アカウントを持っていない人が回答できない(設定で解決は可能だが、その分ちょっと手間が生じる)

・使用するPCによってはエクスポートしたCSVファイルが文字化けする

使用するPCによってはエクスポートしたファイルの編集ができない

・上記2つは、もしかすると使用するPCがMacの場合は、バージョンによって不便が生じ角かもしれない。文字化けは、テキスト形式で保存し直してエクセルファイルに書き出すことで解決できますが、その作業は不便。

・フォームは自分で作成する必要があるので、そこの手間は避けられない

料金
4
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
2
フォーム作成
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のフォーム作成

フォーム作成

フォーム作成

この記事では世間に数多く展開されているフォーム作成ツールの中から、おすすめ11選を比較紹介!無料で利用できるツールや特徴、メリット・デメリット、選ぶ際のポイントをまとめたので、参考にしてください。

類似する比較記事

ページトップへ