電脳せどりのはじめ方|店舗せどりとの違いや成功のポイントを大公開!

電脳せどりのはじめ方|店舗せどりとの違いや成功のポイントを大公開!

記事更新日: 2020/08/05

執筆: 浜田みか

自宅にいながらパソコン一台でできることから、副業としても注目されている「電脳せどり」。

そもそも「せどり」とは、安く仕入れた物品を高く売って、その差額で収益を得るビジネスのこと。電脳せどりは、そのビジネスをオンライン上で行うことです。

電脳せどりは、個人が成功しやすいビジネスモデルともいわれており、多くの人が参入しています。しかし、扱う商品が異なれば、マーケットを独占とまではいかずとも、大きな富を得られる可能性は大いにあります。

今回は、ステイホーム中に始めるのにもぴったりな電脳せどりをテーマに、電脳せどりとは何か、稼げるのかどうか、準備から成功させるポイントについてまで幅広く解説。

これから始めてみようという方は必読です。

電脳せどりとは?

「電脳せどり」という言葉を聞いたことはあっても、普通のせどりとどう違うのか、いまいちわからないという方も多いのではないでしょうか。

ここでは、電脳せどりとは何か、メリットとデメリットについてご紹介します。

電脳せどりの特徴

せどりには「店舗せどり」「電脳せどり」などの形態があり、電脳せどりはせどりの一つです。電脳せどりは、仕入れから販売まですべてオンラインで行うため、“電脳”せどりと呼ばれています。

そもそも、せどりとは、商品を安価に仕入れて、仕入れ時よりも高く売り、その差で収益を得るビジネスです。

電脳せどりも同様で、インターネット上で安く仕入れて、同じくインターネット上で高く売るので、マーケットがオンライン上にあるかどうかの違いでしかありません。

電脳せどりのメリット

  • インターネット環境があれば、時間と場所を問わずにできる
  • 車や店舗が不要
  • 自己資金が少なくても気軽に始められる
  • 副業でも始めやすい
  • リサーチや商品選びがしやすい

電脳せどりの良いところは、店舗せどりとは異なり、実店舗を持つ必要がない点です。実店舗を持てば、店舗の賃貸料、人件費、光熱費などさまざまなランニングコストがかかります。

しかし、電脳せどりであれば、インターネットに繋がるパソコンやスマートフォンなどのモバイル機器があればいいので、店舗を持つよりも経費がかかりません。

全てがオンラインで完結するため、店舗せどりと比べて、初期投資がかなり安く済みます。

インターネット環境さえあればどこでも作業できるため、本業の合間や、移動時間の隙間時間などを有効活用して稼ぐ人もいます。

また、仕入のためにお店を回る必要もないため、コストパフォーマンスが良いという利点もあります。

電脳せどりのデメリット

  • 実物を見ないので、不良品にあたることもある
  • 送料の負担が大きい
  • インターネット環境がないと作業できない

電脳せどりは、オンライン上で仕入れをするため、店舗せどりとは違って商品の現物を確認することができません。

検品できないまま販売することになるため、商品の状態を正しく把握することが困難です。

しかし、ビジネスにおいて不良品ばかりを扱うようでは信頼に書けてしまうため、仕入れ先には信頼できるところを選ぶのが不可欠といえます。

ネットショップを仕入先にする場合は、お店の評価などから判断します。オークションサイトやフリマサイトを利用する場合は、出品者の評価で判断することになります。

このほか、商品の仕入れ・販売ともに送料がかかるのも電脳せどりならではです。

送料を見越したうえで仕入れや販売を行わねばなりませんから、なるべく送料無料のものを選ぶ、あるいは直送可能なものを選び、経費負担が軽くなるように工夫する必要があります。

電脳せどりは、全てがオンライン上で行われる取引のため、安定したインターネット回線があることは必須です。また、顧客情報を扱う場合、外出先のフリーWi-Fiを使うのはトラブルのもとになりかねません。

外出先でも使えるWi-Fi機器を利用して作業するようにしましょう。

電脳せどりに必要な準備とは?

電脳せどりで必要なものは、リモートワークで必要なものとほぼ同じです。このほか、中古商品を扱うことになるので、古物商許可が必要になります。

準備すべきもの

  • パソコン
  • インターネット環境
  • クレジットカード
  • 仕入/販売用の銀行口座
  • 資金
  • アカウント

電脳せどりでの作業のほとんどは、パソコンでおこないます。スマートフォンやタブレットなどのモバイル機器でも作業できないわけではありませんが、作業効率を考えるとパソコンがあるほうが便利です。

自宅でパソコンを設置する場合は、デュアルモニターといって複数のモニターを使うと、作業がしやすくなります。

仕入れは現金で口座振り込みするよりもクレジットカードを使ったほうが便利です。海外商品を取り扱う場合は、クレジットカードがないと支払いができないこともあります。

クレジットカードは、電脳せどり専用に開設した銀行口座と紐づけておくと経費管理が楽になりますので、必ず銀行口座は開設しておきましょう。

このほか、仕入れや販売に使うインターネットショップのアカウントも予め用意しておいたほうが、すぐに行動に移れます。

電脳せどりは、初期投資費用がほとんどありませんが、仕入れの支払いは都度払いになります。そのため、10万円ほど資金を用意しておくと、資金が足りずに仕入れができない事態が避けられて安心です。

古物商許可は取っておこう

電脳せどりは、中古品を売買することになりますので、古物商許可を取っておくことをおすすめします。

古物商許可は、中古品をビジネスとして継続的に売買するときに必要な免許のようなものです。この許可がないままビジネスを続けると、売上金額や取り扱う商品によっては違法販売とみなされることもあります。

電脳せどりで扱う商品がたとえ新品であったとしても、一旦他人の手に渡ったものは、どんな状態であれ、すべて中古品としてみなされます。

オークションサイトやインターネットショップで未開封や新品が販売されていても、これを仕入れることは、一度自分の手を経由することになりますので、中古品扱いになるのです。

新品として扱えるケースは、メーカー直販や問屋からの直接仕入れのみとなりますので、電脳せどりのようにショップで販売されているものを仕入れる場合は『直接仕入れ』に該当しません。

もしも無許可で中古品の売買を行えば、懲役3年または100万円以下の罰金という罰則が科されます。

フリマサイトのように、個人的に購入したものが不要になり販売するケースでは、継続的に販売するわけではないので、古物商許可がなくても問題にはなりません。

古物商許可は、警察署内の生活安全課で取得できます。審査には1ヵ月強~2ヵ月ほどかかりますので、ビジネスを始めるときには早い段階で申請するようにしましょう。

古物商許可取得で必要なもの

  • 住民票
  • 身分証明書
  • 申請に使用する印鑑
  • 申請費用(19,000円)と手数料(20,000円ほど)

許可を取得できると、古物商許可番号が割り当てられます。

この番号を掲げておけば、信頼できる販売者として見られやすくなるので、安定して電脳せどりを行いたいのであれば、古物商許可を取得しておきたいものです。

電脳せどりのやり方

電脳せどりを始める場合、どのような流れで仕入れから販売まで手順を踏めばいいのかわからない方もいるでしょう。ここでは、その手順について解説していますので、参考にしてください。

1. リサーチ

どんな商品を仕入れるかによって、利益率も変わってきます。

まずは、大手通販サイトのランキングなどを参考に、売れている商品や需要が高まりそうな商品をチェックしましょう。それから、他のサイトとの価格差がどの程度あるのかを調べていきます。

このとき、売れ筋商品ばかりをチェックするのではなく、世の中の動向を見ながら売れそうな商品のあたりもつけていきましょう。

リサーチを楽にするために、さまざまなツールがありますので、それらを積極的に活用していきます。

近年では、SNS発信で商品が売れることもよくありますので、TwitterやInstagramもしっかりとチェックしておきましょう。

2. 仕入れ

リサーチができたら、それをもとにして仕入していきます。ここで重要なのが、なるべく安く仕入れることです。

仕入れ額を抑えることによって、利益が得やすくなります。とはいえ、インターネットショップは大小含めると、星の数ほどありますから、それらを一つ一つチェックするのは不可能です。

そこで便利なのが、安く仕入れるためのツールです。

商品を入力するだけで最安値を教えてくれるものなどがインターネット上にはありますので、それらを使うようにすると仕入れにかかる作業を効率的に行えるようになります。

Amazonや楽天市場などのなかから最安値で販売しているショップで自分でまずは購入したり、オークションで落札するなどすれば、仕入れ完了となります。

仕入れのポイントや仕入れに使えるツールなどについては、こちらの記事でさらに詳しく解説しています。参考にしてください。

 

3. 価格設定

仕入れた商品を仕入額そのままで販売すれば、まったく利益がありません。商品によって相場が異なりますので、相場を参考に価格を決めていきます。

仕入れた商品を自分の元へ配送している場合は、一旦開封して状態を確認しましょう。このとき、傷・汚れ・動作不良などの問題があれば、相場よりも安く設定することになります。

相場は、商品によって変動するタイミングや変動する価格幅が異なりますので、ツールを使って適正価格がキープできるようにしておきましょう。

4. 販売

価格が決まったら、商品を販売していきます。開設したオンラインショップに商品を登録して、購入者が現れるのを待ちます。

仕入先から直送できるもの以外は、出品から梱包、発送まで自分で行わなければなりません

ですが、意外に手間がかかる作業でもありますので、外部委託できるものは積極的に任せるようにしましょう。

そうすることで、自身は利益に直接的に影響する業務にリソースを注げるようになり、結果的に利益率を上げることにも繋がります。

初心者でも出店しやすいオンラインショップを選ぶなら、Amazonやメルカリ、ラクマといったサイトが使いやすいでしょう。

Amazonの場合、出品するジャンルによって手数料の変動がありますが、8%~。しかも、FBA(フルフィルメントbyAmazon)サービスが提供されており、自宅などで在庫を抱えずにせどりが行えるようになっています。

大型製品などを扱う、多品種の小型製品を扱うような場合、Amazonの倉庫に商品を預けておけるので、別途レンタルスペースを借りる必要もありません。

電脳せどりを成功させるコツ

電脳せどりで稼いでいる人のなかには、月に100万円ほどの収益を得ている人もいます。

そこまでいかなくても、月に10万円でも稼げたらいいという副業者の方もいるかもしれませんが、いずれにしても電脳せどりで成功するポイントは共通しています。

仕入れるジャンルを絞る

電脳せどりにおいて、どんな商品を販売するのかは収益に大きな影響を与えます。初心者がまずつまづいてしまうのは、この商品選びの部分ともいわれています。

慣れるまでは、趣味や得意ジャンルに絞るほうが手が出しやすいでしょう。たとえば、キャンプが趣味な人であれば、キャンプ用品。音楽好きな人であれば、CDやプレイヤーなどの機器を扱うのがおすすめです。

なぜなら、得意なものや趣味にマッチしたジャンルであれば、人気商品などの情報も常に把握しており、1からリサーチするのを省けるという利点があるからです。

資金が乏しいときは、まずは自分が持っているものの中から手放してもいいものを販売して、その売上金を資金に充てていきましょう。

回転率・利益率の高い商品を選ぶ

いわゆる稼げる商品のことを、回転率・利益率の高い商品といいます。

回転率とは、特定の商品を仕入れて、売れたらまた同じ商品を仕入れて販売するというサイクルの指標です。利益率とは、商品が売れた際に得る利益の割合です。

利益率が高くても、回転率が低ければ、収益を維持することができません。その逆もしかりです。回転率と利益率が高い商品の筆頭は、家電、美容用品です。

特に美容用品は消耗品ですので、家電に比べて回転率が高い一方で、通年売れやすいジャンルでもあります。

キャンペーンを狙う

仕入れをインターネットショップで行う場合、キャンペーンは狙い目です。通常よりも安く仕入れられるうえ、キャンペーンが終われば元の価格に戻ることが多いため、利益が得やすいのです。

キャンペーン時期は、各ショップサイトで事前に告知されることが多いので、年間スケジュールとして予め時期をチェックして押さえておくと、計画的に仕入れしやすくなるでしょう。

需要の流れを読む

世間の動向によって需要が高まるものがあります。たとえば、今春であれば、新型コロナウイルス感染予防でマスクやアルコール除菌剤の需要が一気に高まりました。その兆候は、昨年末くらいから現れています。

新聞やラジオ、TV、インターネットなどを駆使して常に世間の動向を追うようにしておくと、需要の高まりに合わせて最良のタイミングで販売することも可能になります。

ツールを積極的に利用する

電脳せどりは、オンライン上で完結するビジネスとはいえ、手間がかかる部分もあります。

それをカバーするために、さまざまなツールが用意されていますから、積極的に利用して省ける作業はどんどん省くようにしましょう。

まとめ

電脳せどりで一攫千金を狙うのは得策ではありません。

「スモールスタート」で、コツコツと初めて行くのが、結果的に成功するのに欠かせない一番のポイントといってもいいでしょう。

せどりで失敗する人は、仕入れと販売のバランスを崩して支払能力が低下したり、大儲けしようと知見のないジャンルに手を出して信用を失ったりしていることが多いもの。

まずは、毎日少なくても利益を出すこと。その利益をコンスタントに生み出せるようにしていくことで、段階的に大きな収益にと繋がっていきます。

画像出典元:Unsplash

最新の記事

ページトップへ