TOP > SaaS > 座席管理システム > WORK AGILE
TOP > SaaS > 座席管理システム > WORK AGILE
多彩な機能が詰まった座席管理システム
「WORK AGILE(ワーク アジャイル)」は、数々の不動産開発を手掛けている森トラスト株式会社が運営元の座席管理システムです。
スマホやQRコードを利用したスマートチェックインだけでなく、チーム予約や会議室予約、座席のリアルタイム表示やレポート機能といった多機能が組み込まれています。
また“リラックス”“ソーシャル”といった雰囲気をキーワード入力すると、自動的に席を予約することも可能です。
専用の図面を作成する必要なく、手元にあるレイアウト図をアップロードするだけで利用できるのも便利です。
多彩な機能が詰まった座席管理システム
「WORK AGILE(ワーク アジャイル)」は、数々の不動産開発を手掛けている森トラスト株式会社が運営元の座席管理システムです。
スマホやQRコードを利用したスマートチェックインだけでなく、チーム予約や会議室予約、座席のリアルタイム表示やレポート機能といった多機能が組み込まれています。
また“リラックス”“ソーシャル”といった雰囲気をキーワード入力すると、自動的に席を予約することも可能です。
専用の図面を作成する必要なく、手元にあるレイアウト図をアップロードするだけで利用できるのも便利です。
このページの目次
WORK AGILEでは、従業員名や部署名などから登録済みの全拠点・フロアをまたいで居場所を確認できます。
また、オフィスにいる社員だけでなく、在宅勤務、出張中、外出中、休暇中といった細かなステータスの登録も可能です。
これによって、電話やチャット、スケジュール表などを確認して社員の場所を把握する手間が省け、すぐにコミュニケーションをとることができます。
さらに、WORK AGILEではデジタルサイネージ機能も用意されています。
オフィスフロアに設置したタッチディスプレイやタブレットに画面を表示することで、その場でリアルタイムの座席利用状況を確認できます。
一目でわかる席状況
WORK AGILEでは、PCでもスマホでも座席の予約ができるので、忙しい朝でも通勤中の電車の中で席予約をすることができます。
予約方法も簡単で、お気に入り席やランダム席予約といった機能を用いれば、少ないステップで予約が完了します。
また、万が一、予約をし忘れてしまっても、座席が空いていれば、座席に設置されたQRコードをその場で読み取ると、すぐにチェックインできるので安心です。
さらに、プロジェクトメンバーや部署ごとにまとめて予約ができるチーム予約機能や、会議室や応接室の予約にも対応しています。
繰り返し設定も可能
WORK AGILEでは、有料プランに搭載されている機能の全てが利用できる無料お試しプランが30日間体験できます。
継続するには決済手続きが必要なので、30日後に自動で有料プランに切り替わることはありません。
導入ハードルも低く、メール認証が完了すれば数分で利用開始ができます。
座席の登録も簡単でレイアウト図をアップロードするだけで自動で読み取りをしてくれます。
アップロード画面
WORK AGILEでは、座席利用のデータを用いて、従業員の出社率、席や会議室の稼働率の推移をグラフでレポートにしてくれます。
また、365日分のデータのCSV出力も可能です。
このレポート機能を利用することで、オフィスレイアウトや会議室の利用状況を定量的に把握し、最適なオフィスレイアウトや運用の改善に役立て、理想のオフィスの実現を目指すことが出来ます。
PDCAサイクルに活用
初期費用:無料
月額費用:~300円/1アカウント
※年間契約によるボリュームディスカウントあり
【WORK AGILE】と類似サービスを比較したい方はこちら!
*「WORK AGILE」公式HP参照
WORK AGILEは充実した機能が魅力の座席管理システムです。
ただ予約するだけでなく、万が一出社出来なくなった際の自動キャンセル機能など、できるだけ工数を減らし、社員の負担がかからないような機能を備えています。
無料期間でも全機能がお試し可能なので、とりあえず導入してみたい会社にもおすすめのサービスです。
画像出典元:「WORK AGILE」公式HP
フリーアドレス導入後、「誰がどこにいるのか把握が難しい」という課題を抱えていました。WORK AGILEの導入後は社員の所在把握が容易になったことに加え、複数名を同時に席予約ができる機能や、共同出社日の設定が行いやすくなりました。結果、今まで以上に効率的に業務を進められるようになり、社内コミュニケーションも活性化しています。専用図面や工事も不要なので導入ハードルが低い点や、レイアウト変更に柔軟に対応できる点、そしてレポート機能を活用することで、オフィス空間や働き方を最適化できるのも魅力だと思います。