問い合わせフォーム営業って?迷惑がられないためのコツも紹介

問い合わせフォーム営業って?迷惑がられないためのコツも紹介

記事更新日: 2022/12/15

執筆: 太田繙

問い合わせフォーム営業とは「企業の問い合わせフォームから、営業メールを送る手法」です。

この問い合わせフォームを活用し、新規見込み客や新規顧客の獲得を目指していくのが目的です。

本記事では問い合わせフォーム営業とはどんなものなのかから、手順やコツまでを解説します。

問い合わせフォーム営業とは

問い合わせフォーム営業は効率的

問い合わせフォームでの営業は効率的とされています。

なぜならDMの送付やテレマーケティングを行うよりも、反応が得られやすいからです。

マーケティングリサーチ業務などを手がける「Future Search」の調査によれば、Eメールやテレマーケティングといったアプローチ手法よりも、問い合わせフォーム営業は反響率が高いという結果になっています。

アプローチ手法 反響率
Eメール 約0.5%
テレマーケティング 0.5〜3%
FAX DM 約1.5%
郵送によるDM 0.3~0.8%
問い合わせフォーム営業 約3.5%

出典元:営業効率化を実現!「問い合わせフォーム営業」を徹底解説 

なぜ問い合わせフォームは反響率が高いのか?

問い合わせフォーム営業の反響率が高い理由は、決裁権を持つ人材が対応することが多いからです。

決裁権を持つ人材は営業活動を通して押さえておきたい人物になります。

問い合わせフォーム営業であれば企業の重要人物と、すぐに接点を持つ可能性があることも魅力的な点です。

そのため相手からの反応が高い手法で効率的に営業活動を行うことは、自社にとって非常に重要といえるでしょう。

コロナ禍でのオンライン営業ツールになる

昨今では営業手法が対面ではなく、ツールなどを活用したオンラインへ移り変わってきています。

なぜならコロナ禍の影響で対面営業を行う機会が制限されることも多くなってきているからです。

人材採用などを手がけるエン・ジャパン株式会社の調査によれば、オンライン商談を導入していると回答した企業の73%が、新型コロナウイルス流行後に導入したと回答しています。

出典元:1000社が回答!「オンライン商談」実態調査 ー『エンゲージ』アンケートー
(https://corp.en-japan.com/newsrelease/2020/24514.html)

新型コロナウイルスによって、営業手法が大きく変わっている結果といっても過言ではないでしょう。

問い合わせフォーム営業のリスクを押さえておく

問い合わせフォーム営業にも、以下のようなリスクがあります。

  • 送信する作業に手間がかかりリソース不足に陥る
  • クレームを受けてしまう場合もある


アプローチする企業の情報を確認し、どんな課題を持っているか仮説を立て、それに対する解決策を文章として作成する必要があります。

上記のような文面が送付できれば、相手の反応も期待できるでしょう。

「営業メールお断り」なら送付しない

一方でしっかりとリサーチして送付する必要があるため、作業に時間がかかる、リソース不足に陥るなどのリスクもあります。

きちんとした文面でない、営業メールお断りにもかかわらず送付するなどをしてしまうとクレームにつながる場合もあります。

問い合わせフォーム営業を行う際は、こうしたリスクを押さえたうえで実施しましょう。

問題に発展しないために確認すべき点

問い合わせフォームは活用方法を誤ると問題に発展する可能性もあります。

そのため以下の2点を確認しておきましょう。

フォーム営業を行っても問題ないか

相手方の企業が「営業メールお断り」などを、ホームページや問い合わせフォームに明記していた場合、当然ですが営業は行わない判断になります。

相手方のホームページのサイトポリシーで禁止事項を確認し、フォーム営業を行っても問題ないかを確認することが必要です。

問い合わせフォームにもいくつか種類があり、消費者や個人ユーザー向けの問い合わせフォームでは、法人企業の営業には適していません。

相手方のサイトポリシーに加えて、フォームの種類も確認することが大切です。

クレーム対応マニュアルを用意する

クレームは起こさないようにすることが大切ですが、思いがけずクレームに至ってしまう場合もあります。

問い合わせフォーム営業を行う前にクレーム対応を想定し、クレームを受けた際には、謝罪はもちろんのこと、即座に対応することが大切です。

クレーム対応マニュアルなどを作成し、担当部署やチームで共有しておきましょう。

クレームを受けた際に大きな問題に発展しないように、準備を整えておくことがおすすめです。

準備〜実行までの6つの手順

1. アプローチ企業の選定

まずは問い合わせフォーム営業を行うアプローチ企業の選定を行います。

業種や業界、自社の製品とマッチしそうなどターゲットを絞っていきましょう。

やみくもに営業を行い、見込み違いの企業に手を出しては効率的ではないからです。

既存顧客と似た業界や業種の企業、挨拶程度はしたことがあるが、まだ取引に到っていない企業など、自社の見込み顧客となる企業を選定していきます。

2. ターゲットを絞ったリスト作成をする

選定を行う際にはアプローチ企業リストを作成し、部署間やグループで共有しましょう。

自社がどんな企業と取引したいかを明確にすることで、より具体的な選定につながっていきます。

いきなり大きなリストを作らず、ターゲットに定めた企業から少しずつ始め、反応などを確かめていくといいでしょう。

実際の反応を精査し、よりブラッシュアップしていくと質の高いリストが作成されていきます。

3. 送付文書の骨格を作成する

企業の選定後は送付文書の作成に入ります。

先述したように、問い合わせフォーム営業を行う企業に合わせた送付文書が有効です。

しかし多くの企業にアプローチをする場合、すべてをイチから作成するのは効率的ではありませんので、送付文書の骨格を作るといいでしょう。

具体的には「自社の紹介」「なぜ連絡をしたのか」「メリットや実績」「今後のアクションについて」です。

4. 手直しすることで精度を上げる

あくまでもテンプレートではなく、骨格を作ることが大事です。

テンプレートは便利ですが、使い回してしまうと相手企業に合わないケースが出てきます。

相手から実際に話してみたいと感じる文書を作成するために、骨格を作ったら社内で共有し、ブラッシュアップしていきましょう。

最初から完璧を求めるのではなく、実際の反応を得た後に手直しを続けることで、徐々に精度も上がっていきます。

5. 送信は平日の営業時間を意識する

文書を作成したらフォームから送信を行います。

送信を行う前に今一度、問い合わせフォーム営業を行っても問題がないかを確認します。

送信は「平日の営業時間帯」に行うと、相手方も読んだ後にアクションを起こしやすいでしょう。

6. 返信対応は迅速に

アプローチを行った企業から返信があった場合は迅速に対応しましょう。

返信があったということは、自社に興味がある証拠だからです。

間をおかずに対応し、接触の機会を逃さずアポイントにつなげることができれば、新規顧客獲得への第一歩となります。

問い合わせフォーム営業で使える例文

パターン1:新規アポ獲得のための例文

新規アポイント獲得に向けたご提案 〇〇株式会社 〇〇


突然のご連絡失礼いたします。

〇〇株式会社 〇〇と申します。

弊社は創業〇〇年のアポイント獲得や〇〇などの事業を手がける会社です。

これまで〇〇社の企業様のご支援をさせていただき、累計〇〇件のアポイントを獲得してきた実績がございます。

今回は貴社の新規顧客獲得に向けた「新規アポイント獲得」のご支援ができると考え、誠に勝手ながらご連絡を差し上げました。


【弊社サービスの特徴】
・⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
・⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
・⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
・⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎


これまでご支援させていただきました企業様の実績です。


【導入実績】
〇〇株式会社様 (https//…)
〇〇株式会社様 (https//…)
〇〇株式会社様 (https//…)
株式会社〇〇様 (https//…)
株式会社〇〇様 (https//…)


ご興味をお待ちいただけましたら、次の日程にて詳細のお打ち合わせをさせていただけませんでしょうか。

貴社への訪問、Webでのオンラインミーティング、どちらでも対応させていただきます。

 

【日程】
○月○日(月)〇〇時〜〇〇時
○月○日(火)〇〇時〜〇〇時
○月○日(水)〇〇時〜〇〇時


担当〇〇まで、ご連絡いただければ幸いです。
(〇〇〇〇@…)

貴社の新規アポイント獲得に向けてお役に立ちたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。


〇〇株式会社 〇〇
〇〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇
〇〇〇〇@…

 

パターン2:セミナーへの参加を促すための例文

〇〇〇セミナー参加へのご案内 〇〇株式会社 〇〇


突然のご連絡失礼いたします。

〇〇株式会社 〇〇と申します。

弊社は創業〇〇年の〇〇などの事業を手がける会社です。

これまで〇〇社を超える企業様のご支援をさせていただき、〇〇件の実績がございます。

この度、弊社のこれまでのノウハウを活かして「〇〇という課題を〇〇で解決する」をテーマとしたセミナーを開催する運びとなりました。

貴社も同様の課題をお持ちでしたら、課題解決に向けた糸口になるのではないかと思い、ご連絡させていただきました。

ご興味がございましたら、ぜひご参加いただければと思います。


=====================

【セミナー名】

日時:〇月〇日(〇曜日)〇〇:〇〇~〇〇:〇〇(受付開始〇〇:〇〇~)

会場:会場名 会場の住所(郵便番号・電話番号)

定員:〇〇名(先着順)

受講料:無料

持ち物:〇〇

主催者:株式会社〇〇

その他注意事項:〇〇

お申し込みフォーム:https//…


=====================


〇〇という課題の認知から、なぜ〇〇で解決できるのかを「これまでの実績や実際の事例」と共にご紹介いたします。

参加のお申し込みにつきましては、こちらの申し込みフォームよりお願いいたします。

https//…

貴社のご参加を心よりお待ちしております。


〇〇株式会社 〇〇
〇〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇
〇〇〇〇@…

 

営業した相手に迷惑だと思われないためのコツ

自社の紹介を明確にする

問い合わせフォームからの営業に対して、相手方はネガティブな感情を抱くことがほとんどです。

昨今ではスパムメールも増えているため、明確な自社の紹介で差別化することができます。

これまでの実績や同じ業種の導入事例を示すことで、前向きに読んでもらえる可能性を高めましょう。

送付した意図を明確にする

送付した意図を明確にすることも大切です。

届いたメールを確認した際、すぐに用件が書かれていれば読んでもらえる確率も高まります。

提案を行うなら提案内容を、セミナーならセミナー内容を明確に示し、なぜ送付したのかを文書のはじめに示すことを意識しましょう。

おすすめ営業強化ツール

Salesforce Sales Cloud







画像出展元:「Salesforce Sales Cloud」公式HP

特徴

Salesforceは世界で15万社以上が導入、CRMにおいては世界でNO.1シェアを誇ります。CRMとSFAとの連携を得意としているシステムです。

セールスアナリティクスとAIを駆使して、顧客の最新の動向や商談が成約するか失注するかをデータとして可視化。優先度を見極め効率的に営業を行えるようなSFAを導入したい場合におすすめです。

顧客を発掘・管理し、売上につなげるために営業力を強化することを目指しているので取引先や営業活動を管理する事もできます。

機能

  • 顧客、案件情報を一元管理
  • チーム全体の売上予測を可視化
  • 企業情報をグラフやチャートで表示可能
  • アプリを使っていつでも顧客情報を確認できる

 

料金プラン

  Salesforce Essentials Lightning Professional Lightning Enterprise Lightning Unlimited
月額費用 3,000円/ユーザー 9,000円/ユーザー 18,000円/ユーザー 36,000円/ユーザー

 

Salesforce Sales Cloud 含む資料を一括DL

GeAIne

画像出典元:「GeAIne」公式HP
 

特徴

GeAIne(ジーン)は、営業リストを大量に所有しているけれども、そこからアポイントの獲得につなげることが難しいと感じている企業に適しています。

人工知能技術を使って新規開拓営業にかかる膨大な時間やストレスを軽減し、営業業務を大幅に効率化してくれる優れたツールです。

機能

  • 顧客リストから受注確度の高いリストを自動抽出
  • 事前に設定した文章パターンから効果が高いものを自動で選出
  • 問合わせフォーム、またはメールアドレスを発見した企業には自動でメールを送信

料金プラン

月額4万円から利用できますが、詳細はお問い合わせが必要です。(2,000社/月メール送信可能)

3日間限定無料トライアルプランが用意されています。(送信200件/リスト取得300件)

詳細はぜひお問い合わせください。

 

まとめ

問い合わせフォーム営業は、新規見込み客や新規顧客の獲得が目的です。

アプローチ企業を選定する段階から、リスト作成や文書の骨格作りなど、考える要素は多くあります。

反響率の高い問い合わせフォームを上手に活用できれば、有効な営業手法になるでしょう。

これまでの営業手法に加えて、問い合わせフォーム営業も活用し、販路を拡大していきましょう。

画像出典元:pixabay、Pexels

この記事に関連するラベル

問い合わせ管理システムの概要・サービス一覧をみる

最新の記事

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選する問い合わせ管理システム
問い合わせ管理システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ