マネーフォワード クラウド確定申告

4.5(2件)

「マネーフォワード クラウド確定申告」は、クラウド型の青色申告支援ソフトです。取引明細を自動で取得、仕訳し、面倒な帳簿作成を簡単に済ませることができます。日々蓄積したデータはグラフにより可視化されるので、リアルタイムな経営判断も可能になります。煩わしい作業はソフトにまかせて、経営に専念したい個人事業者にはおすすめのソフトです。

「マネーフォワード クラウド確定申告」は、クラウド型の青色申告支援ソフトです。取引明細を自動で取得、仕訳し、面倒な帳簿作成を簡単に済ませることができます。日々蓄積したデータはグラフにより可視化されるので、リアルタイムな経営判断も可能になります。煩わしい作業はソフトにまかせて、経営に専念したい個人事業者にはおすすめのソフトです。

マネーフォワード クラウド確定申告のレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
1〜10件 / 全2件
投稿日: 2022/12/12

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1人

簡単入力機能で作業の効率化になった

利用にかけた費用

パーソナルプラン

導入に至った決め手

簡単に確定申告が行えそうだと判断したため。

利用期間

2020年05月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

仕訳の簡単入力を使って、毎日の売上・仕入や備品の購入など頻繁に行う取引を簡単に計上できる

・銀行口座を連携し、取引登録しておくことで入力スピードが上がった

・自動引き落としの処理が登録できるところが便利

 

・前期・前々期との比較を行う際に、各年度の決算書を見比べるよりも推移表や前期比較を利用することで素早く比較し、現状把握が可能になった。

外部ツールとの連携

銀行口座・クレジットカードの連携は手元にあるカードだけで登録でき簡単だった。

他の会社にもおすすめしますか?

小規模事業を行っている事業主様など、日々大きく変動のない事業の方は、こちらを使うことで現状把握・申告がスピーディーに行えると感じる。個人事業開業にあたっても分かり易く各種申告方法の記載があるので助かる。

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/06/17

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1人

確定申告書類の作成が簡単で時短になる

利用にかけた費用

導入費用/初期費用はなし。月額費用は1280円+税で1408円。プラン名は「パーソナル(月額)」自営業や個人事業主用。

 

導入に至った決め手を教えてください。

個人事業主になったタイミングで、会計台帳や決算資料を作成するにあたり他社と比較した上で導入。個人事業主として必要な会計書類の管理・作成、決算書作成、スムーズな確定申告のために導入しました。

 

利用期間

2019年6月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・1ヶ月無料サービスがあり、使い勝手を試せるのが良かった

・お金の入出金を自動的に取り込めるので、仕分け作業が楽にできる

・台帳の管理も簡単

・家事按分の計算もボタンひとつで完結

・決算書がほぼ自動的に仕上がる

確定申告書の作成が簡単

・初めての青色申告の際は決算書の作成に頭を悩ませていたが、ほぼ自動的に仕上がって驚いた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ツール利用料の領収書を印刷するページに移動するとホーム画面に戻れなくなってしまう。

・仕分け帳の摘要欄にコピペした内容が保存すると消えてしまっていることがある。

仕分けをAIで学習していく機能があるが、たまに間違っているので、毎度チェックが必要

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

銀行口座やクレジットカードとの連携は特に問題ないです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人事業主や自営業、小規模な事業所など会計士を雇うほどの煩雑なやり取りがない会社や個人に最適だと思います。安価で時短になります。ある程度規模のある会社や取引が複雑な会社には向かないかもしれないです。

その他の青色申告ソフト

青色申告ソフト

青色申告ソフト

この記事では世間に数多く展開されている青色申告ソフトの中から、おすすめの7選をご紹介します!それぞれの特徴やメリット・デメリット、選ぶ際のポイントなどをまとめたので、比較検討する際のご参考にしていただければと思います。

類似する比較記事

ページトップへ