etudesは、企業内教育の現場を理解している運営会社が提供しており、誰にでも使いやすいUIで直感的な操作が可能なeラーニングシステムです。
1名~大規模のID発行にも対応。大手企業でも導入されており信頼度も高いでしょう。
初期費用が不要で、初期段階のコストを抑えて利用できるのも大きなメリット。
受講者・管理者ともに使いやすいシステムなので、初めてのeラーニングシステムを導入を検討している企業におすすめです。
etudesは、企業内教育の現場を理解している運営会社が提供しており、誰にでも使いやすいUIで直感的な操作が可能なeラーニングシステムです。
1名~大規模のID発行にも対応。大手企業でも導入されており信頼度も高いでしょう。
初期費用が不要で、初期段階のコストを抑えて利用できるのも大きなメリット。
受講者・管理者ともに使いやすいシステムなので、初めてのeラーニングシステムを導入を検討している企業におすすめです。
etudesは学習しようとする人のやる気を損なわない、使いやすいUIに定評があります。
一般的なインターネット検索ができれば問題なく使えるレベルなので、直感的操作のみで必要な学習をストレスなく受講することが可能。
コースの目次が表示される画面では、所要時間はもちろん、進捗率なども一目瞭然。関連コース表示機能などで、さらに受講者のモチベーションをアップさせるような工夫が凝らされています。
利用者画面のイメージ
利用者側のトップ画面にはパネル型UIを採用。
パネル型UIには受講内容を把握しやすいアイキャッチや進捗率も表示されるので、学習したいコースを瞬時に見つけることができます。
学習を終えると、リアルタイムで受講者画面に進捗を反映。普段学習する習慣がない利用者でも、もっと学習したいと思うようなアイデアが随所に散りばめられています。
etudesでは、パソコンやタブレット、スマートフォンでの動画学習だけでなく、PDF等のファイルを使った学習やアンケートにも対応。
学習内容が理解できているかの確認テストも作成・配信可能です。
また、オンラインだけでなく、集合研修の実施もサポート。集合研修の申し込みや履歴の管理もetudesを利用して行えます。
集合研修も行えるetudes
etudesはeラーニングの世界標準規格「SCORM1.2」にも対応。
企業において既に別のeラーニングシステムを利用している場合も、学習教材を移植し、継続利用することが可能です。
etudesでは企業も利用者も安心して利用できるよう、万全のセキュリティ体制が敷かれています。
etudesのセキュリティ体制
etudesではMicrosoft Azureが提供する「PaaS」を利用。
PaaSは従来のIaaSに比べてセキュリティ問題が大幅に改善されているため、より安心してクラウドサービスを利用することができます。
万一セキュリティ上の脆弱性が見つかった場合も、Microsoftが対応。
企業側で対応する必要はなく、常に利用者の安全を確保することができます。
この記事ではetudesの特徴・評判・料金を解説しました。
人材育成のためにeラーニングシステムを導入したいと考えている企業は多いですが、導入までの手間やコストを考えるとなかなか導入に踏み切れないという声も。
そんな企業側の問題を解決できるLMSがこのetudesです。
使いやすさはもちろん、利用料金もID数に応じた月額料金のみと費用対効果も高いので今後さらなるシェア拡大が期待されています。
初めてのLMS導入を検討している企業や、安全性と高性能を兼ね備えた費用対効果の高いLMSを導入したい企業におすすめのサービスです。
画像出典元:「etudes」公式HP
etudesの利用料金は、ID数に応じた月額料金制(1ID:500円~)です。
詳細な料金は企業の規模やサービス内容により異なります。
コンプライアンス研修、ICT普及の確認のため利用しています。以前は社内独自のシステムを利用していたのですが、使い勝手の悪さから断念してetudesに乗り換えました。
ページのUIがシンプルです。PCの扱いがそこまで得意でなくても利用できる点が、社内で高評価でした。以前使っていたツールがテキストのみで、動画データなどが使えなかったため、動画ファイルが掲載できる点も良かったです。
履修したカリキュラムごとに達成率が表示されるのですが、全て完了しているにも関わらず達成率が30%から進まないなどの不具合があるのは残念です。キャッシュのクリア等で改善される場合も多いのですが、もっと効率よく作業したいので改善してほしいです。加えて、サーバーのせいか、「開始」を押してもページが切り替わらない不具合もなんとかしてほしいです。
機能の不具合がやや見受けられるため、その辺りでストレスを感じるようであればおすすめはできません。ただ、UI自体は非常にシンプルで分かりやすい構造なので、PCの扱いに慣れていない職員が多い現場には向いているかもしれません。
2021年4月~2021年5月
動画が各項目別に並べられていて、検索機能も備わっていたため、今日見なければならない教材を探しやすかったです。動画を途中で切ってしまっても、どのくらい既に見た状態なのか%で表示されていたため、わかりやすかったです。(例) ○○講座 30 % 未達成
etudesを使用すると通信が時々異様に悪くなります。会社の研修中、在宅勤務期間で何人もつながらない例が発生して困りました。おそらく一度に多くの人がほぼ同時にアクセスしたため、重くなったからだと思います。(その時の規模は50人くらい)
使用する会社の規模によるかと思います。通信が異様に重くなる時があるので、規模の大きい会社だと一度に多くの人がアクセスするため、おすすめしません。