「Canva」はAdobeに並ぶ知名度を誇る!世界的なデザインツール
「Canva」では、2013年のサービス開始以降、実に10億以上のデザインが公開。日本では300万人以上が登録していて、無料版は個人のブログやホームページ作成などでよく利用されています。料金プランは無料版・Pro・企業向け・教育・非営利向けと選択肢が豊富です。
なかでも、「Canva Pro」を利用すれば、さらにデザイン編集が簡易に行え、デザインにかかる時間も大幅に短縮することが可能です。
今回は「Canva Pro」の機能を中心に、その特徴と、実際に使用して分かったことを詳しく解説したいと思います。
「Canva」はAdobeに並ぶ知名度を誇る!世界的なデザインツール
「Canva」では、2013年のサービス開始以降、実に10億以上のデザインが公開。日本では300万人以上が登録していて、無料版は個人のブログやホームページ作成などでよく利用されています。料金プランは無料版・Pro・企業向け・教育・非営利向けと選択肢が豊富です。
なかでも、「Canva Pro」を利用すれば、さらにデザイン編集が簡易に行え、デザインにかかる時間も大幅に短縮することが可能です。
今回は「Canva Pro」の機能を中心に、その特徴と、実際に使用して分かったことを詳しく解説したいと思います。
無料プラン
ショップのアイコンを作成するため
2021年2月~2022年12月現在利用中
・素敵なデザインのものはCanva Proでないと使用できない
・あと数ミリだけ横にずらしたい、といった細かい作業はできない
・イメージに沿うデザインがない場合もある
・既成のデザインを編集するだけで、自分で一からデザインを作成できない
プロプラン
2022年6月〜2022年12月現在利用中
・proに移行しないと使えない機能や素材が多数ある
・一時期proに移行してみて有料素材を使った作品を製作してみたものの、売上や仕事依頼にあまり差を感じられなかった
・編集完成後のダウンロード時間が長く何度もエラーがでることがある"
利用確認済ユーザー
canvapro
元々無料プランで使っていましたが、私個人がcanvaproを個人で使っていたため、私のアカウントで利用しています。
検索上位だったため登録しました。
2022年1月から2022年11月現在も利用中
・おしゃれなテンプレートが多く悩まずにデザインを決められる点が便利です。
・proにならなくてもかわいくて使いやすいテンプレートが豊富です。
・オリジナリティを出したくなったらproで使われているフォントやデザインを組み合わせるだけで個性になります。
・背景リムーバはある程度正確で便利ではあるのですが、透過してほしくない場所を指定できず不便です。
・テキストボックスを整列しずらいので不便です。
簡単におしゃれでかわいいテンプレートが豊富なのでデザインに自信がない方でも手軽に見栄えが良くなります。わざわざデザインだけに時間もお金もかけてられないという方にはとてもおすすめです。
毎月コンスタントに支払うものではなく、年間5000円ちょっとのプランを契約しました。
おしゃれなテンプレートが多く、それを活用して編集することもできるので、Instagramを始めるにあたって画像編集に活用しようという流れになりました。
2022年10月~2022年11月現在も利用中
・iPadで簡単に利用することができる
・過去に使用したテンプレートの履歴を見ることができるからいちいち探す必要がない
・テンプレートを選ぶ時に使用用途によって絞って選ぶことができる(サイズなど)
・文字フォントの種類がある程度多い
・有料プランを無料お試しができる
・エラーでアプリが落ちると作業途中のデータが全部消えてしまう
・日本語にも対応したフォントが少ない
Instagramの投稿やデザインを作成、アイキャッチを作成する方にはかなりおすすめだと思います。
ただペンの種類が少ないのと、フォントが日本語に対応しているフォントが少ない(私のiPadの設定が韓国語になっているからそうなのかもしれませんが)点が玉に傷です。
利用確認済ユーザー
無料プランで使っています
インスタグラムやFacebookなどのSNSで弊社をアピールするにあたり、簡単に画像が作れる方法を探していました。
直感的なUIでPCでもスマホでも簡単に作成できるのはメリットでした。
2020年10月~2022年12月現在も利用中
・無料でも十分な機能があった。
・フォントが多数あり固い感じの文字からかわいらしい文字まで、色んな文字パターンを試すことが出来た
・PCでもスマホでも連動させて利用できるのが便利
・直感的なUIなので難しい技術を身に付けなくても簡単に使用できる。
・PCとスマホとで少し使用できる機能が違ったりして戸惑った(画像の置き換え機能など)
・画像を保存をする時の変換の時間が少し長いなと感じることがあった。
noteと連携させて使用していますが、とても使いやすいと感じます
無料で画像加工ができるので、SNSの更新を頻繁にやっているような会社には必須のツールだと思います。
直感的なUIになっているので教育もあまり必要なく使用できるようになるので、教育コストをかけずに導入もしやすいです。
Canva Free(無料)
前職が在宅ワークを行っている会社だったため、Zoomの背景を作成する時に先輩から「Canva」を教えていただき活用した。
2021年7月~2022年8月現在も利用中
・テンプレートが多く、作業が短縮できる。クリエイティブ、オシャレ、かわいいものも豊富で、好みのものが多い。
・Instagramストーリーズ、Zoom背景などサイズ選択がある。携帯の画像編集アプリなどは、最初に画像サイズを選択して画像編集に入るが、毎回編集したいもののサイズが分からなくなる。
・画像挿入などの操作も分かりやすい。
プレゼンテーション資料を作成する際におすすめ。
ページごとにデザインも違うのでオシャレで、テンプレートの種類も豊富なので、プレゼンする相手に合わせてデザインを決めることができる。
初期費用は無し。現在は無料プランで利用している。
ブログのサムネ作成の為に導入した。マーケティングの担当者から、このアプリがいいと勧められた。
2022年3月末〜2022年8月現在も利用中
・テンプレートのカテゴリーごとに種類が豊富で、イメージしたものが見つかる。文章を変更するだけで、簡単にセンスの良いサムネができるのが良い。
・フォントの種類が豊富で、色変更も簡単でアレンジしやすい。
・画像を加工しやすく、複数の画像を同時に加工できるのが便利。
・スマホで直感的に簡単に操作する事ができる。初心者でもダウンロード後にすぐに使いこなせるくらい、見やすく扱いやすいと感じた。
簡単に目を引く画像ができるため。個人経営や、規模の小さいサロンのSNSマーケティングでの利用がしやすいと思う。
無料プランだと、人気のものは他店でも使用しているのを見るので、オリジナリティに欠ける可能性はある。
0円
2021年夏頃~2022年7月現在も利用中
・無料素材が少ない。
・動画作成時、画像を変更できないものがある。
・自由に描ける機能がないので、ペン機能などがあればいいなと感じた。
・保存方法が分かりづらい。
・テンプレートによっては、文字の編集時に大文字から小文字の変更ができないものがあった。
・画像の切り取り機能がなく、先に画像を切り取って、それを挿入しての作業になった。
無料
2022年春頃〜2022年7月現在も利用中
・有料のテンプレートや素材があり、一見して分かりにくい。
・上記の詳細として、有料素材が入っている事に気づかずに加工を行い、完成したと思い保存をしようとするとエラーが起こり、最初から作り直した事がある。特に使い初めは分かりにくく、何度も同じ失敗をしてしまい、もう少し有料と無料の素材が見分けやすかったらいいと思った。
・スマホで操作する際、素材が複数あると他の素材を選んでしまい、思う通りに操作が進まない事がある。
・テンプレートの種類によっては、保存の際に不要なものまで一括で保存されてしまう事がある。
初月は無料プラン。
次月以降からは、Canva Proで月額1500円でチームメンバー5名まで使用しています。
会社の資料作りや、患者さんへの販促チラシ作成に使用するために導入されました。
2022年4月〜2022年8月現在も利用中
・操作が直感的にできて、初心者でも使いやすかったです。
・素材が豊富で、自分が求めるもの、オンリーワンな画像が作れる。フリー素材を探索する時間が圧縮できるので、時間の短縮とクオリティをイイトコ取りできるツールです。
・上記の補足として、チラシなど作成する中で、画像等を入れたい場合はこれまで、フリー素材のサイトから引っ張ることも少なくありませんでした。しかし、Canvaは素材も豊富で、検索ワードを入れると画像がたくさん出て来るので助かりました。
・完成した画像を保存して見てみると、保存前の画像とやや違う時があり、作り直しが必要な事がありました。
・上記の詳細として、完成した画像を確認して保存をした後に、確認した箇所の字の改行部分が保存前と違う時があり、何度か修正に追われたことがありました。保存前の完成データとの整合性が、もう少し正確だと良いと思います。
・操作が直感的すぎて、勢いで関係のない所を消してしまうことがあります。
・時折、エラーで作成画像が消えてしまったことがありました。
Canva Proにすることで、最大5名のメンバーが月額1500円で使用できます。
Canvaはおすすめです。
特に、プレゼン資料やチラシを作る機会が多い会社には、おすすめです。
どうしてもありきたりなデザインになりがちですが、Canvaを使用することで、オンリーワンですばらしいものを作れるからです。
結果的に、業績のUPにつながることにつながります。
実際に弊社でも、販促用チラシをCanvaを使用して作りましたが、商品の売れ行きはよかったです。