Canva

3.6

記事更新日: 2022/12/26

執筆: 木下千恵

編集部コメント

「Canva」はAdobeに並ぶ知名度を誇る!世界的なデザインツール

「Canva」では、2013年のサービス開始以降、実に10億以上のデザインが公開。日本では300万人以上が登録していて、無料版は個人のブログやホームページ作成などでよく利用されています。料金プランは無料版・Pro・企業向け・教育・非営利向けと選択肢が豊富です。

なかでも、「Canva Pro」を利用すれば、さらにデザイン編集が簡易に行え、デザインにかかる時間も大幅に短縮することが可能です。
今回は「Canva Pro」の機能を中心に、その特徴と、実際に使用して分かったことを詳しく解説したいと思います。

良い点

Adobeに並ぶ知名度の高さで、「Adobe製品に比べ使いやすい」という評価が導入企業やネット上の口コミで多く見られます。

悪い点

テンプレートについて「アメリカ的」、「日本人が好みそうなデザインが少ない」という評価があがっています。

費用対効果:

無料版でも多くのことが達成できるツールですが、Canva Proなら月額1,000円ほどで、より企業でのデザイン編集に向いた機能が利用できます。

UIと操作性:

ワンクリックでサイズの変更や背景の透過ができたり、スマートフォンからでもデザイン編集ができたり、抜群のUIで評判です。

デザイン:

多種多彩なデザイン素材が用意されているので、自社のイメージにぴったりあうものが探せるでしょう。一方で、日本人好みのデザインが少ないという評価もあがっています。

Canvaの特徴3つ

1. とにかく使いやすい!

今回の調査で編集部でも実際に「Canva」を使ってみましたが、とにかく使いやすい!というのが率直な感想です。

公式HP上でテンプレートを選び、「このテンプレートを使用」クリックすると、エディタ画面が起動し、作業開始。

作業開始にアカウント登録もダウンロードも不要でした。

エディタ画面も直感的に操作でき、作業に行き詰まって使い方を検索することも全くなかったです。

PNGやPDF、MP4形式でダウンロードするだけなら、登録なしでも利用できます。フライヤーや短い動画などであれば、充分いけます。

但し、ウェブ上で保存するにはアカウント登録(無料)が必要なので、プレゼン資料作成など実用的にはアカウント作成がオススメです。

2. 圧倒的な素材数・多種多彩なテンプレート

「Canva」は、無料版でも充実した機能が使えるデザインツールですが、「Canva Pro」なら、使える素材の量が圧倒的に増え、さらにプロ同様の仕上がりが実現できます。

無料版 Canva Pro
テンプレート
25万点以上
テンプレート
42万点以上
画像や動画などの素材
20万点
画像や動画などの素材
7,500万点以上から無制限に使用


顧客の興味を惹くプレゼン資料をイチから作るのはとても大変で、汎用テンプレートでは欲しい項目が無い場合も多々あります。

Canvaは、テンプレートを1つ選ぶと、さらに類似するテンプレートのレコメンド機能があり、より最適なものを選べます。

他社とのデザインかぶりを心配することなく、テンプレートを使用して少ない手間で効果的な資料を作れます

また、テンプレート・画像・グラフィックスなど、デザインに必要な素材をすべて「Canva」内で調達でき、面倒な手間を省けるのも大きな魅力。一方で、アップロード操作も分かりやすく、製品画像のアップにも何ら手間取らないでしょう。


多種多彩なテンプレート(一部)
 

3. 企業向け機能が充実「Canva Pro」

「Canva」の無料版は、デザインが初めての方でも高品質な仕上がりが担保されたデザインツールですが、「Canva Pro」を利用することで、よりデザインが簡易に行え、デザインにかかる時間の節約が可能となります。

個人のブログ作成とは異なり、決められた時間内に最大限の結果を出すことが求められる企業では、Canva Proの利用をお勧めします。

マジックリサイズ:デザインのサイズをワンクリックで変更できる

バナーなどの作成時は、あらかじめサイズを決めてからデザインに入るのが一般的ですが、途中でサイズ変更があった場合、始めからやり直しになってしまうこともあります。

このワンクリックリサイズ機能があれば、そのような場合でも安心。

さらにはクリック一つで一つのデザインをInstagram用やFacebook用など、すべてのプラットフォームに最適なサイズに変更できるので、毎日の複数SNSへの配信も手間がかかりません。

コンテンツプランナー:SNSメデイア用コンテンツを作成し一括公開

「Canva」エディターから直接SNSメデイア用コンテンツが作成でき、7つのプラットフォームに一括公開できる機能です。

コンテンツプランナーにより全ての編集をシームレスに同期できるので、SNS運用がよりスムーズに行えます。


スケジュールされた投稿をシームレスに同期できる
 
 

ブランドキット:ブランドの一貫性を保つことが簡単に

ブランドカラーやロゴ、フォントを「Canva」内にアップロードするだけで、すべてのデザインに適用できます。

また、チーム作業の場合は、チームメンバーがこの”ブランドキット”を共有することで、ブランドの一貫性を守れます。


ブランドキット
 
 

フォルダ数が無制限、容量100GBまで利用できる

テンプレート別にフォルダを分けたり、メディア別にフォルダを分けたりすることで、必要なファイルを速やかに探し出すことができ、チームでの共有もしやすくなります。

 

その他にも、「Canva Pro」には、ワンクリックで背景を透過できたり、過去のバージョンが復元できたりするなど、デザイン編集をより簡易に行える機能が充実しています。

24時間365日のサポートも受けられるので、無料版と比較しより企業向けの機能が充実しています。

 

Canvaの料金プラン


無料プランの主な機能

  • 25万点を超える無料テンプレート
  • 100種類以上のデザインタイプ(ソーシャルメディアの投稿、プレゼンテーション、手紙など)
  • リアルタイムでのコラボレーションやコメント
  • 5GBのクラウドストレージ

Proプランの主な機能

  • 無料プランの機能
  • マジックリサイズでデザインのサイズを自由に変更
  • 100GBのクラウドストレージ
  • ソーシャルメディアコンテンツを7つのプラットフォームにスケジュール

企業プランの主な機能

  • Proプランの機能
  • ブランドコントロールを使用して、アプリ、グラフィックス、色、ロゴ、フォントへのチームのアクセス管理
  • 組み込みワークフローを使用してデザインの承認を取得
  • 無制限のストレージ
  • シングルサインオン(SSO)
  • 24時間365日のエンタープライズレベルのサポート

 

Canvaの評判・口コミ


投稿日: 2022/12/12
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
医療
職種
技術職
従業員
2人〜10人
山崎真実

利用確認済ユーザー

役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
canvapro
導入年
2022年1月

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

オリジナリティを出すのも簡単

利用にかけた費用

canvapro

導入に至った決め手

元々無料プランで使っていましたが、私個人がcanvaproを個人で使っていたため、私のアカウントで利用しています。

検索上位だったため登録しました。

利用期間

2022年1月から2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・おしゃれなテンプレートが多く悩まずにデザインを決められる点が便利です。

・proにならなくてもかわいくて使いやすいテンプレートが豊富です。

オリジナリティを出したくなったらproで使われているフォントやデザインを組み合わせるだけで個性になります

不便だと感じた点を教えてください。

・背景リムーバはある程度正確で便利ではあるのですが、透過してほしくない場所を指定できず不便です。

テキストボックスを整列しずらいので不便です。

他の会社にもおすすめしますか?

簡単におしゃれでかわいいテンプレートが豊富なのでデザインに自信がない方でも手軽に見栄えが良くなります。わざわざデザインだけに時間もお金もかけてられないという方にはとてもおすすめです。

投稿日: 2022/12/12
山崎真実

利用確認済ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
canvapro
導入年
2022年1月
所在地
北海道
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
2人〜10人

オリジナリティを出すのも簡単

利用にかけた費用

canvapro

導入に至った決め手

元々無料プランで使っていましたが、私個人がcanvaproを個人で使っていたため、私のアカウントで利用しています。

検索上位だったため登録しました。

利用期間

2022年1月から2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・おしゃれなテンプレートが多く悩まずにデザインを決められる点が便利です。

・proにならなくてもかわいくて使いやすいテンプレートが豊富です。

オリジナリティを出したくなったらproで使われているフォントやデザインを組み合わせるだけで個性になります

不便だと感じた点を教えてください。

・背景リムーバはある程度正確で便利ではあるのですが、透過してほしくない場所を指定できず不便です。

テキストボックスを整列しずらいので不便です。

他の会社にもおすすめしますか?

簡単におしゃれでかわいいテンプレートが豊富なのでデザインに自信がない方でも手軽に見栄えが良くなります。わざわざデザインだけに時間もお金もかけてられないという方にはとてもおすすめです。

投稿日: 2022/12/12
会社名
株式会社メディアエクシード
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
企画職
従業員
31人〜50人
岸 愛実 HP

利用確認済ユーザー

役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
年間5000円程度
導入年
2022年10月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

テンプレートの履歴が残り使いやすい

利用にかけた費用

毎月コンスタントに支払うものではなく、年間5000円ちょっとのプランを契約しました。

導入に至った決め手

おしゃれなテンプレートが多く、それを活用して編集することもできるので、Instagramを始めるにあたって画像編集に活用しようという流れになりました。

利用期間

2022年10月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・iPadで簡単に利用することができる

過去に使用したテンプレートの履歴を見ることができるからいちいち探す必要がない

・テンプレートを選ぶ時に使用用途によって絞って選ぶことができる(サイズなど)

・文字フォントの種類がある程度多い

・有料プランを無料お試しができる

不便だと感じた点を教えてください。

・エラーでアプリが落ちると作業途中のデータが全部消えてしまう

日本語にも対応したフォントが少ない

他の会社にもおすすめしますか?

Instagramの投稿やデザインを作成、アイキャッチを作成する方にはかなりおすすめだと思います。

ただペンの種類が少ないのと、フォントが日本語に対応しているフォントが少ない(私のiPadの設定が韓国語になっているからそうなのかもしれませんが)点が玉に傷です。

投稿日: 2022/12/12
岸 愛実

HP

利用確認済ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
年間5000円程度
導入年
2022年10月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
株式会社メディアエクシード
業界
IT/通信/インターネット
従業員
31人〜50人

テンプレートの履歴が残り使いやすい

利用にかけた費用

毎月コンスタントに支払うものではなく、年間5000円ちょっとのプランを契約しました。

導入に至った決め手

おしゃれなテンプレートが多く、それを活用して編集することもできるので、Instagramを始めるにあたって画像編集に活用しようという流れになりました。

利用期間

2022年10月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・iPadで簡単に利用することができる

過去に使用したテンプレートの履歴を見ることができるからいちいち探す必要がない

・テンプレートを選ぶ時に使用用途によって絞って選ぶことができる(サイズなど)

・文字フォントの種類がある程度多い

・有料プランを無料お試しができる

不便だと感じた点を教えてください。

・エラーでアプリが落ちると作業途中のデータが全部消えてしまう

日本語にも対応したフォントが少ない

他の会社にもおすすめしますか?

Instagramの投稿やデザインを作成、アイキャッチを作成する方にはかなりおすすめだと思います。

ただペンの種類が少ないのと、フォントが日本語に対応しているフォントが少ない(私のiPadの設定が韓国語になっているからそうなのかもしれませんが)点が玉に傷です。

投稿日: 2022/12/12
会社名
合同会社ユイロード
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
企画職
従業員
2人〜10人
中島正雄

利用確認済ユーザー

役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年10月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5

スマホでもPCでも簡単に画像を作成できる

利用にかけた費用

無料プランで使っています

導入に至った決め手

インスタグラムやFacebookなどのSNSで弊社をアピールするにあたり、簡単に画像が作れる方法を探していました。

直感的なUIでPCでもスマホでも簡単に作成できるのはメリットでした。

利用期間

2020年10月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料でも十分な機能があった。

・フォントが多数あり固い感じの文字からかわいらしい文字まで、色んな文字パターンを試すことが出来た

PCでもスマホでも連動させて利用できるのが便利

・直感的なUIなので難しい技術を身に付けなくても簡単に使用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

PCとスマホとで少し使用できる機能が違ったりして戸惑った(画像の置き換え機能など)

・画像を保存をする時の変換の時間が少し長いなと感じることがあった。

外部ツールとの連携

noteと連携させて使用していますが、とても使いやすいと感じます

他の会社にもおすすめしますか?

無料で画像加工ができるので、SNSの更新を頻繁にやっているような会社には必須のツールだと思います

直感的なUIになっているので教育もあまり必要なく使用できるようになるので、教育コストをかけずに導入もしやすいです。

投稿日: 2022/12/12
中島正雄

利用確認済ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年10月
所在地
大阪府
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
合同会社ユイロード
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

スマホでもPCでも簡単に画像を作成できる

利用にかけた費用

無料プランで使っています

導入に至った決め手

インスタグラムやFacebookなどのSNSで弊社をアピールするにあたり、簡単に画像が作れる方法を探していました。

直感的なUIでPCでもスマホでも簡単に作成できるのはメリットでした。

利用期間

2020年10月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料でも十分な機能があった。

・フォントが多数あり固い感じの文字からかわいらしい文字まで、色んな文字パターンを試すことが出来た

PCでもスマホでも連動させて利用できるのが便利

・直感的なUIなので難しい技術を身に付けなくても簡単に使用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

PCとスマホとで少し使用できる機能が違ったりして戸惑った(画像の置き換え機能など)

・画像を保存をする時の変換の時間が少し長いなと感じることがあった。

外部ツールとの連携

noteと連携させて使用していますが、とても使いやすいと感じます

他の会社にもおすすめしますか?

無料で画像加工ができるので、SNSの更新を頻繁にやっているような会社には必須のツールだと思います

直感的なUIになっているので教育もあまり必要なく使用できるようになるので、教育コストをかけずに導入もしやすいです。

投稿日: 2022/08/10
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
通販
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年1月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

学生インターンに任せても使える

利用にかけた費用

費用はかけていない。

 

導入に至った決め手を教えてください。

Instagramの投稿するための画像作成

 

利用期間

2021年1月〜2022年現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・豊富にデザインを提案してくれるところ

サイズ別に違ったデザインの提案をしてくれるところ。Instagramの投稿用やストーリーズ用など豊富

・他のメンバーとも共有作成できる。アイデアを出し合い、最終決定したものを添削するのもみんなでできた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

共有の機能で、何人かが同時にログインしている時は重くなってしまう印象。アプリが落ちてしまう時がある。

・デザインは豊富だが、海外の人向けのデザインが多い気がする。(日本人には親しみにくそうなデザイン)

・具体例として、Instagram用に商品の説明の画像を3、4枚作るために、商品画像を1つのスライドの中に2枚以上入れたい時、ピッタリくるデザインが少ない。あっても、海外の人向けのデザインやイラストが多く、当社の雰囲気には合わないと感じることが結構ある。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしやすく、いくつかの方法があると思う。Instagramにもすぐ飛べるので、連携しやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

デザイン担当がいない、または人数が少なくて、他のことで手いっぱいの会社などに便利だと思う。学生インターンなどを取っている会社も、学生でも使いやすいので、1つの作業としてお任せするのも良いと思う。

投稿日: 2022/08/10
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年1月
所在地
大阪府
職種
通販
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

学生インターンに任せても使える

利用にかけた費用

費用はかけていない。

 

導入に至った決め手を教えてください。

Instagramの投稿するための画像作成

 

利用期間

2021年1月〜2022年現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・豊富にデザインを提案してくれるところ

サイズ別に違ったデザインの提案をしてくれるところ。Instagramの投稿用やストーリーズ用など豊富

・他のメンバーとも共有作成できる。アイデアを出し合い、最終決定したものを添削するのもみんなでできた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

共有の機能で、何人かが同時にログインしている時は重くなってしまう印象。アプリが落ちてしまう時がある。

・デザインは豊富だが、海外の人向けのデザインが多い気がする。(日本人には親しみにくそうなデザイン)

・具体例として、Instagram用に商品の説明の画像を3、4枚作るために、商品画像を1つのスライドの中に2枚以上入れたい時、ピッタリくるデザインが少ない。あっても、海外の人向けのデザインやイラストが多く、当社の雰囲気には合わないと感じることが結構ある。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしやすく、いくつかの方法があると思う。Instagramにもすぐ飛べるので、連携しやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

デザイン担当がいない、または人数が少なくて、他のことで手いっぱいの会社などに便利だと思う。学生インターンなどを取っている会社も、学生でも使いやすいので、1つの作業としてお任せするのも良いと思う。

投稿日: 2022/08/10
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
WEBデザイン
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額1500円
導入年
2021年1月

総合評価点2.5

料金
2
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
0.5
社内での評判
2.5

相談先が海外で意図に合わない回答が多い

利用にかけた費用

プロプラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

テスト利用で1ヶ月利用した時の印象が良かったため

 

利用期間

2021年1月~2022年7月現在も利用継続中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

感覚的な利用とテンプレートの豊富さが魅力

・モーションエレメントや,モーションアレイなども利用したが、日本的な画像やイラスト系のテンプレートはキャンバの方が豊富だった。

・不動産業者の販売効果、建築会社のイベント広告の受注があったが、ちょうどテンプレートにクライアントのイメージに近いものがあり、修正無しまでを1日で終えて納品できた。

・キーノートやパワーポイントよりもデザインの微調整がしやすく、エクスポートできる拡張子も豊富だった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・作成したデータの整理やフォルダ分けの機能が弱い。

・Webデザインで100や200のデザイン案を管理し、一括で納品するなどの書き出しがしづらいので、一つずつ出力しないといけない。

・多くの画像を一括で書き出すとフリーズするケースが多いので、何回かに分けて実施せざるを得ない。

問い合わせ先が海外なので、質問意図に合わない回答が多い。結局は自分で調べて対応するしかない

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクスポートできる拡張子も豊富なので、イラストレーターや、パワポ、キーノートでの二次加工もしやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大手の企業や中小企業さん問わず、簡単な広告を外注されている会社にはめちゃおススメ。デザイン面で素人でも、テンプレートを使えばそこそこのクオリティで作れるので、製作コストを抑えてスピーディーに製作できると思う。

投稿日: 2022/08/10
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
0.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
月額1500円
導入年
2021年1月
所在地
兵庫県
職種
WEBデザイン
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/デザイン/広告
従業員
2人〜10人

相談先が海外で意図に合わない回答が多い

利用にかけた費用

プロプラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

テスト利用で1ヶ月利用した時の印象が良かったため

 

利用期間

2021年1月~2022年7月現在も利用継続中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

感覚的な利用とテンプレートの豊富さが魅力

・モーションエレメントや,モーションアレイなども利用したが、日本的な画像やイラスト系のテンプレートはキャンバの方が豊富だった。

・不動産業者の販売効果、建築会社のイベント広告の受注があったが、ちょうどテンプレートにクライアントのイメージに近いものがあり、修正無しまでを1日で終えて納品できた。

・キーノートやパワーポイントよりもデザインの微調整がしやすく、エクスポートできる拡張子も豊富だった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・作成したデータの整理やフォルダ分けの機能が弱い。

・Webデザインで100や200のデザイン案を管理し、一括で納品するなどの書き出しがしづらいので、一つずつ出力しないといけない。

・多くの画像を一括で書き出すとフリーズするケースが多いので、何回かに分けて実施せざるを得ない。

問い合わせ先が海外なので、質問意図に合わない回答が多い。結局は自分で調べて対応するしかない

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクスポートできる拡張子も豊富なので、イラストレーターや、パワポ、キーノートでの二次加工もしやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大手の企業や中小企業さん問わず、簡単な広告を外注されている会社にはめちゃおススメ。デザイン面で素人でも、テンプレートを使えばそこそこのクオリティで作れるので、製作コストを抑えてスピーディーに製作できると思う。

投稿日: 2022/08/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
サイト運用
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年10月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

早いと5分で作成可能と操作が簡単

導入に至った決め手を教えてください。

会社全体での共有利用が可能

 

利用期間

2019年10月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作性が分かりやすく、初心者でも簡単に利用できた

早いときで5分で作成できる。初心者に教える際はマニュアルを1つ作成し、そのマニュアルに沿っていただくだけで利用できるため、かなりコミュニケーションコストを抑えられている。

・色々なサイズの画像が作成できて、色々な用途で使用できるため使いやすい(InstagramやTwitterの広告画像なども作成可能)

・Adobeよりも操作性が分かりやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・操作する部分がアイコンのみでの表示の部分が多いので、表記方法に慣れていないと使いづらい。

アップデートの頻度が多いため、その都度マニュアルを改変する必要がある

・スマホで作成するには操作が難しく不便なため、PCでの作成しかできない

・サイト自体が重くなり固まるため使いにくくなる時がある。その度に再起動や、読み込みを行わなければならないため、作業効率が下がり、無駄な時間を過ごすことになる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

メディアサイトを運用している会社に是非オススメしたいツール。現在のSEO対策には、オリジナリティが多く反映されているため、独自で作成した画像の方が上位表示されやすい傾向にある。Canvaの素材を利用しオリジナリティを出すことができると思うため、ぜひ使ってほしい"

投稿日: 2022/08/10
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2019年10月
所在地
東京都
職種
サイト運用
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

早いと5分で作成可能と操作が簡単

導入に至った決め手を教えてください。

会社全体での共有利用が可能

 

利用期間

2019年10月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作性が分かりやすく、初心者でも簡単に利用できた

早いときで5分で作成できる。初心者に教える際はマニュアルを1つ作成し、そのマニュアルに沿っていただくだけで利用できるため、かなりコミュニケーションコストを抑えられている。

・色々なサイズの画像が作成できて、色々な用途で使用できるため使いやすい(InstagramやTwitterの広告画像なども作成可能)

・Adobeよりも操作性が分かりやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・操作する部分がアイコンのみでの表示の部分が多いので、表記方法に慣れていないと使いづらい。

アップデートの頻度が多いため、その都度マニュアルを改変する必要がある

・スマホで作成するには操作が難しく不便なため、PCでの作成しかできない

・サイト自体が重くなり固まるため使いにくくなる時がある。その度に再起動や、読み込みを行わなければならないため、作業効率が下がり、無駄な時間を過ごすことになる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

メディアサイトを運用している会社に是非オススメしたいツール。現在のSEO対策には、オリジナリティが多く反映されているため、独自で作成した画像の方が上位表示されやすい傾向にある。Canvaの素材を利用しオリジナリティを出すことができると思うため、ぜひ使ってほしい"

投稿日: 2022/08/10
会社名
非公開
所在地
徳島県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
導入決定者
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2017年10月

総合評価点4

料金
2.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

有料版のプロで作業はさらに効率化

利用にかけた費用

無料版

 

 導入に至った決め手を教えてください。

広報チラシを作成するためや名刺作りのため。canvaアンバサダーの講義を受講したのがきっかけ

 

利用期間

2017年10月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使えるテンプレートがあり、ワードなどの基本操作を知っていれば感覚的に使える。

有料版のプロにすると背景切り抜きツールが使える。これで作業はさらに効率化できる

・イラストや文字の配置する際、破線が出てくるので、左右対称や中心がとりやすい。

・エフェクトを使うと文字の配色を変えたり円型にしたりなどして、文字をデザインできる。

・チームを組んで、離れた人とでもデザインを共有できる。

・共有について、閲覧か編集かの権限を選択できる。

・PDF、JPEGでダウンロードできる。

・名刺、ロゴ、写真コラージュが簡単につくれる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ネット通信環境は整っているのに、ログインできないことがたまにある。

・個人用のプロアカウントと職場のプロアカウントの切り替えが上手くいかないことがある。

有料アカウントと無料アカウントで使える画像の多さが変わってくる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

googleフォトとの連携。直接画像をダウンロードできるので、作業効率が上がる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

まずは無料で使えるので、おすすめできる。無料でもフライヤーや広報を作成するのに十分な機能が使えると思うので、ぜひ試してほしい。

投稿日: 2022/08/10
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
2.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2017年10月
所在地
徳島県
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1人

有料版のプロで作業はさらに効率化

利用にかけた費用

無料版

 

 導入に至った決め手を教えてください。

広報チラシを作成するためや名刺作りのため。canvaアンバサダーの講義を受講したのがきっかけ

 

利用期間

2017年10月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使えるテンプレートがあり、ワードなどの基本操作を知っていれば感覚的に使える。

有料版のプロにすると背景切り抜きツールが使える。これで作業はさらに効率化できる

・イラストや文字の配置する際、破線が出てくるので、左右対称や中心がとりやすい。

・エフェクトを使うと文字の配色を変えたり円型にしたりなどして、文字をデザインできる。

・チームを組んで、離れた人とでもデザインを共有できる。

・共有について、閲覧か編集かの権限を選択できる。

・PDF、JPEGでダウンロードできる。

・名刺、ロゴ、写真コラージュが簡単につくれる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ネット通信環境は整っているのに、ログインできないことがたまにある。

・個人用のプロアカウントと職場のプロアカウントの切り替えが上手くいかないことがある。

有料アカウントと無料アカウントで使える画像の多さが変わってくる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

googleフォトとの連携。直接画像をダウンロードできるので、作業効率が上がる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

まずは無料で使えるので、おすすめできる。無料でもフライヤーや広報を作成するのに十分な機能が使えると思うので、ぜひ試してほしい。

投稿日: 2022/08/10
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
フロントスタッフ
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年10月

総合評価点4

料金
2.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
2.5
社内での評判
4.5

スマホで修正できて品質アップにも寄与

利用にかけた費用

費用0

 

導入に至った決め手を教えてください。

ネットでおすすめと記載があったため

 

利用期間

2020年10月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料のアプリなので、初期費用やランニングコストがかからずに使える

・携帯アプリなので、移動中でも編集が行えて大変助かる。休憩時間やふとした瞬間にちょこっと修正できるので、完成品のクオリティも上がる。

・携帯の画面サイズに合わせた画像も作成できるので、SNSの画像作りも行えて重宝している

 

不便だと感じた点を教えてください。

編集機能が色々と備わっているのためアプリが重たくなってしまい、作業途中にぷつりと落ちることが多かった

・アプリを使うにはアカウントが必要となりますので、広告メールが多く届く

・画像編集の知識が少ないと、似たり寄ったりの画像になりがち

 

他の会社にもおすすめしますか?

PCの環境があまり整っていない企業様にはおすすめと思われる。画像編集の知識がない方でも直感的に操作できるアプリであるため、初心者でも問題なくつかえる面も推したい。

投稿日: 2022/08/10
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
2.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
2.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年10月
所在地
兵庫県
職種
フロントスタッフ
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
101人〜250人

スマホで修正できて品質アップにも寄与

利用にかけた費用

費用0

 

導入に至った決め手を教えてください。

ネットでおすすめと記載があったため

 

利用期間

2020年10月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料のアプリなので、初期費用やランニングコストがかからずに使える

・携帯アプリなので、移動中でも編集が行えて大変助かる。休憩時間やふとした瞬間にちょこっと修正できるので、完成品のクオリティも上がる。

・携帯の画面サイズに合わせた画像も作成できるので、SNSの画像作りも行えて重宝している

 

不便だと感じた点を教えてください。

編集機能が色々と備わっているのためアプリが重たくなってしまい、作業途中にぷつりと落ちることが多かった

・アプリを使うにはアカウントが必要となりますので、広告メールが多く届く

・画像編集の知識が少ないと、似たり寄ったりの画像になりがち

 

他の会社にもおすすめしますか?

PCの環境があまり整っていない企業様にはおすすめと思われる。画像編集の知識がない方でも直感的に操作できるアプリであるため、初心者でも問題なくつかえる面も推したい。

投稿日: 2022/07/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
営業
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額1,250円
導入年
2021年12月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

Instagramとの連携がしやすい

利用にかけた費用

Canva pro 月額1,250円

 

導入に至った決め手を教えてください。

お客様の求人広告デザインの作成が目的。

使用できる画像やテンプレートを増やしたく、canva proも無料サービス利用1ヶ月後に導入した。

 

利用期間

2021年12月から2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使用できるフリー画像数が多く、人物撮影がNGのお客様に対しても活用できる。(canvaの人物画像で求人広告の画像作成ができる)

テンプレートが豊富なため、デザイン未経験者でもスピーディーに作成できる

・社員同士、編集や共有がリアルタイムでできる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Instagramとの連携がしやすい。Instagram用のサイズがデフォルトであるだけでなく、Instagram用のテンプレートが豊富だからだと評価している

 

他の会社にもおすすめしますか?

SNSでの採用や広報を強化したい企業など、SNSでの画像投稿を行う企業や若者に向けたデザインでの広報を行いたい企業におすすめ。理由としては各SNSのテンプレートが豊富なため

投稿日: 2022/07/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
月額1,250円
導入年
2021年12月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/デザイン/広告
従業員
101人〜250人

Instagramとの連携がしやすい

利用にかけた費用

Canva pro 月額1,250円

 

導入に至った決め手を教えてください。

お客様の求人広告デザインの作成が目的。

使用できる画像やテンプレートを増やしたく、canva proも無料サービス利用1ヶ月後に導入した。

 

利用期間

2021年12月から2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使用できるフリー画像数が多く、人物撮影がNGのお客様に対しても活用できる。(canvaの人物画像で求人広告の画像作成ができる)

テンプレートが豊富なため、デザイン未経験者でもスピーディーに作成できる

・社員同士、編集や共有がリアルタイムでできる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Instagramとの連携がしやすい。Instagram用のサイズがデフォルトであるだけでなく、Instagram用のテンプレートが豊富だからだと評価している

 

他の会社にもおすすめしますか?

SNSでの採用や広報を強化したい企業など、SNSでの画像投稿を行う企業や若者に向けたデザインでの広報を行いたい企業におすすめ。理由としては各SNSのテンプレートが豊富なため

投稿日: 2022/07/22
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
医療
職種
作業療法士
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年3月頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
1.5

EpsonのPCで開くとズレが気になる

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年3月頃より2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スマートフォンやパッドで使用する際には反応が鈍くなってしまう。

・検索ワードが幅広く出てくるため、何個かのキーワードを入力できるようにしてもらえればもっと使用しやすいと思った。

Epsonというパソコンでファイルを開き直したときに、イラストや文字が何度かずれて表示されることがあった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ワードやエクセル、Google等に添付して使用することが多いが、スムーズで使いやすかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社のパソコンだけでなく自宅やスマートフォン等で作業して、共有するような会社さんにすごくおすすめ。共有がとても楽で、同期をすることで、同じものを修正するのが簡単だから。

投稿日: 2022/07/22
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年3月頃
所在地
北海道
職種
作業療法士
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
51人〜100人

EpsonのPCで開くとズレが気になる

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年3月頃より2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スマートフォンやパッドで使用する際には反応が鈍くなってしまう。

・検索ワードが幅広く出てくるため、何個かのキーワードを入力できるようにしてもらえればもっと使用しやすいと思った。

Epsonというパソコンでファイルを開き直したときに、イラストや文字が何度かずれて表示されることがあった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ワードやエクセル、Google等に添付して使用することが多いが、スムーズで使いやすかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社のパソコンだけでなく自宅やスマートフォン等で作業して、共有するような会社さんにすごくおすすめ。共有がとても楽で、同期をすることで、同じものを修正するのが簡単だから。

投稿日: 2022/07/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
旅行業
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額1500円
導入年
2020年4月頃

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

使える画像やデザインが検索しやすい

利用にかけた費用

有料会員

 

導入に至った決め手を教えてください。

ホームページ、YouTubeのサムネイル、SNS画像などを自社で簡単に費用を押さえて作りたかった為、導入した。

 

利用期間

2020年4月頃~2022年7月現在も利用中。2021年6月頃より有料会員になる

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テンプレートが豊富なことと、画像加工が初心者でも簡単に出来た。

・サムネイル、チラシ、インスタグラムなど、用途に応じてデザインがカテゴライズされている。

使える画像やデザインが検索しやすい

・スマホのアプリでも作成できる。

・背景透過のアプリだと綺麗に透過が出来ず、手修正を加えていて時間がかかっていた。Canvaの有料会員だと、クリック一つでほぼ完璧に縁取りを選択して背景透過が出来た。

 

不便だと感じた点を教えてください。

自動保存をされるけれど、トップ画面に保存した画面がなかなか反映されない事がよくある

・選択したフォントで作ったデータを、自社でプリントパックへ印刷依頼をかけた時にイラストレーターに変換できないフォントばかりで、何度もエラーになってしまう。

 

他の会社にもおすすめしますか?

HPデザイン、SNS配信などをコストをかけずに自社で行いたい会社にはおすすめ。画材加工というと、素人には無理と尻込みをしてしまいがちだが、Canvaは初心者にも使いやすくなっている。

投稿日: 2022/07/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
月額1500円
導入年
2020年4月頃
所在地
東京都
職種
旅行業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

使える画像やデザインが検索しやすい

利用にかけた費用

有料会員

 

導入に至った決め手を教えてください。

ホームページ、YouTubeのサムネイル、SNS画像などを自社で簡単に費用を押さえて作りたかった為、導入した。

 

利用期間

2020年4月頃~2022年7月現在も利用中。2021年6月頃より有料会員になる

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テンプレートが豊富なことと、画像加工が初心者でも簡単に出来た。

・サムネイル、チラシ、インスタグラムなど、用途に応じてデザインがカテゴライズされている。

使える画像やデザインが検索しやすい

・スマホのアプリでも作成できる。

・背景透過のアプリだと綺麗に透過が出来ず、手修正を加えていて時間がかかっていた。Canvaの有料会員だと、クリック一つでほぼ完璧に縁取りを選択して背景透過が出来た。

 

不便だと感じた点を教えてください。

自動保存をされるけれど、トップ画面に保存した画面がなかなか反映されない事がよくある

・選択したフォントで作ったデータを、自社でプリントパックへ印刷依頼をかけた時にイラストレーターに変換できないフォントばかりで、何度もエラーになってしまう。

 

他の会社にもおすすめしますか?

HPデザイン、SNS配信などをコストをかけずに自社で行いたい会社にはおすすめ。画材加工というと、素人には無理と尻込みをしてしまいがちだが、Canvaは初心者にも使いやすくなっている。

投稿日: 2022/07/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業事務
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
1.5

無料プランではデータ容量に制限がある

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

リモートで作業中のメンバーと共有しながら編集できたため。

 

利用期間

2021年~2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

無料プランではデータ容量に制限がある

・音楽のトリミングが少々やりにくいと感じる。

・まとめてデータをアップしようとすると少々時間がかかってしまう(こちらのネット環境にも要因はあると思うが)。

・ビジネス向けの素材がもう少しあると良いなと思う。

 

工夫やウラ技があれば、教えてください。

有料プランを一定期間お試しで使えるので、どうしても有料プラン限定の機能が必要な時に狙いを定めて活用すると良いと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

動画編集ツールとして使う場合、無料プランではアップロードできるデータ量に制限があるため大作を作るのには不向き。

投稿日: 2022/07/22
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年
所在地
東京都
職種
営業事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

無料プランではデータ容量に制限がある

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

リモートで作業中のメンバーと共有しながら編集できたため。

 

利用期間

2021年~2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

無料プランではデータ容量に制限がある

・音楽のトリミングが少々やりにくいと感じる。

・まとめてデータをアップしようとすると少々時間がかかってしまう(こちらのネット環境にも要因はあると思うが)。

・ビジネス向けの素材がもう少しあると良いなと思う。

 

工夫やウラ技があれば、教えてください。

有料プランを一定期間お試しで使えるので、どうしても有料プラン限定の機能が必要な時に狙いを定めて活用すると良いと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

動画編集ツールとして使う場合、無料プランではアップロードできるデータ量に制限があるため大作を作るのには不向き。

投稿日: 2022/07/22
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
コンサルティング
職種
営業
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年秋頃

総合評価点2.5

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
1

Canva利用者でない人に共有ができない

導入に至った決め手を教えてください。

無料で使える素材や、フォントデザインの豊富さ、テンプレートが充実しているため導入した。

 

利用期間

2021年秋頃から2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

Canva利用者でない人に共有ができない

・作成した画像開く際にエラーが発生し、作業できない。復旧も30分ほどかかり、締め切りギリギリの対応となることがあった。

・他社員では、携帯で利用するとアプリが何度も落ちてしまい、作業に支障がでている。

・1文字ごとに、フォントサイズを変更できない

・海外向けのテンプレートが多いため、テンプレートを探す時間がかかる

・画像サイズの変更は有料でないと不可能

投稿日: 2022/07/22
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
1
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年秋頃
所在地
神奈川県
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
251人〜500人

Canva利用者でない人に共有ができない

導入に至った決め手を教えてください。

無料で使える素材や、フォントデザインの豊富さ、テンプレートが充実しているため導入した。

 

利用期間

2021年秋頃から2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

Canva利用者でない人に共有ができない

・作成した画像開く際にエラーが発生し、作業できない。復旧も30分ほどかかり、締め切りギリギリの対応となることがあった。

・他社員では、携帯で利用するとアプリが何度も落ちてしまい、作業に支障がでている。

・1文字ごとに、フォントサイズを変更できない

・海外向けのテンプレートが多いため、テンプレートを探す時間がかかる

・画像サイズの変更は有料でないと不可能

投稿日: 2022/07/22
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
支援員
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年5月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

共有がラクで同じデータの修正も簡単

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

リハビリテーションやレクリエーションの一環でイラストを使う機会があったから。

 

利用期間

2021年5月より2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分で自由にデザインできるため、使いやすい素材を新たに作り出すことができた。

・具体的には、こちらは自由に切り貼りできるので頭の中の構造をそのまま起こすことができ、利用者さんのカレンダーや季節の作製物にとても役に立った。

・色々なテンプレートがあり、必要なものにピッタリと当てはまったものを見つけることができた。

・検索ワードに関連するイラストを探すことができたので、幅広いイラストを使用できた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社のパソコンだけでなく自宅やスマートフォン等で作業して、共有するような会社さんにすごくおすすめ。共有がとても楽で、同期をすることで、同じものを修正するのが簡単だから。

投稿日: 2022/07/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年5月
所在地
埼玉県
職種
支援員
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
51人〜100人

共有がラクで同じデータの修正も簡単

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

リハビリテーションやレクリエーションの一環でイラストを使う機会があったから。

 

利用期間

2021年5月より2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分で自由にデザインできるため、使いやすい素材を新たに作り出すことができた。

・具体的には、こちらは自由に切り貼りできるので頭の中の構造をそのまま起こすことができ、利用者さんのカレンダーや季節の作製物にとても役に立った。

・色々なテンプレートがあり、必要なものにピッタリと当てはまったものを見つけることができた。

・検索ワードに関連するイラストを探すことができたので、幅広いイラストを使用できた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社のパソコンだけでなく自宅やスマートフォン等で作業して、共有するような会社さんにすごくおすすめ。共有がとても楽で、同期をすることで、同じものを修正するのが簡単だから。

投稿日: 2022/07/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
指導員
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年2月

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2

有料素材とフリー素材が判別しにくい

利用にかけた費用

現在はおそらくフリープランで利用。

 

利用期間

2022年2月から2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください

圧倒的に操作しやすく、説明なくとも動かしながら理解できるという点

・初心者でもわかりやすい

・ちょっとした変更にもすぐに自動保存してくれる

・デザインやテンプレートが種類も多く充実している

・共有が簡単にでき、共同編集もできる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・通常自動保存されているので特に保存をしないのだが、まれにエラーになり変更が保存されていないことがある

有料素材とフリー素材がわかりにくく、ダウンロードする際にたまにエラーになる(弊社がフリープランのためだが)

・フリープランだと、使える素材はそこまで多くない

 

他の会社にもおすすめしますか?

人手不足だけど、会社の宣伝はしたい、Instagram等で投稿を作成してアピールしたい会社にはおすすめかなと思う。理由は、操作が簡単でどんな方でもすぐ利用できるので、極端な話をすれば、派遣さん、パートさんでもあまり教えることなくすぐ操作可能だから。

投稿日: 2022/07/22
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年2月
所在地
東京都
職種
指導員
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

有料素材とフリー素材が判別しにくい

利用にかけた費用

現在はおそらくフリープランで利用。

 

利用期間

2022年2月から2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください

圧倒的に操作しやすく、説明なくとも動かしながら理解できるという点

・初心者でもわかりやすい

・ちょっとした変更にもすぐに自動保存してくれる

・デザインやテンプレートが種類も多く充実している

・共有が簡単にでき、共同編集もできる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・通常自動保存されているので特に保存をしないのだが、まれにエラーになり変更が保存されていないことがある

有料素材とフリー素材がわかりにくく、ダウンロードする際にたまにエラーになる(弊社がフリープランのためだが)

・フリープランだと、使える素材はそこまで多くない

 

他の会社にもおすすめしますか?

人手不足だけど、会社の宣伝はしたい、Instagram等で投稿を作成してアピールしたい会社にはおすすめかなと思う。理由は、操作が簡単でどんな方でもすぐ利用できるので、極端な話をすれば、派遣さん、パートさんでもあまり教えることなくすぐ操作可能だから。

投稿日: 2022/08/28
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
導入決定者
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
年間12000円
導入年
2022年6月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4

使用した素材やフォントの履歴が残る

利用にかけた費用

無料版を使っていますが、今後有料版に変更予定です。

有料版は年間12,000円です。無料版は背景の透過や、画像のサイズ変更など使うことのできない機能がいくつかあります。

有料版を1ヶ月体験しましたが、可愛い素材がたくさん使えた点がとても良かったです。

 

導入に至った決め手を教えてください。

自身のデザイン力を上げるために導入しました。

インスタグラムの投稿をメインに使っておりますが、サムネイルやバナー作成、ロゴデザインなど様々な画像作りに使用しています。

 

利用期間

2022年6月~8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テンプレートを選んで文字や画像を挿入するだけで、簡単に画像が作れます。初めて使用した時に、悩まずに画像を作成できました。

・自動保存機能が、とても便利でありがたいです。間違って終了してしまった際に、自動保存の機能があってホッとしたことが何度もあります。

使用した素材やフォントの履歴が残る点も便利です。インスタグラムの投稿で、同じテイストの画像を作るときは特に便利だと感じています。

・豊富な素材の中から、自動でおすすめの素材を提案してくれます。素材がたくさんあるので、見つけきれない素材を自動で探してくれる点で便利さを感じています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

一行の中で、フォントの大きさに変化を出すことができません

・上記の詳細として、例えば直前の一文でいえば、「フォント」という文字列を15、それ以外の文字列を10といったような変化をつけられません。対策として、一行の中でフォントの大きさに変化を出す場合、スペースをあけてから大きくしたい文字を別で入力し、サイズを大きくしてはめ込むような手順を踏んでいます。

・フォントを選ぶ時に、入力した文字列のプレビューが出ない点が不便です。イメージと違う場合は、また選び直さないといけないのですが、特に英語を選び直す際に、フォントの種類も豊富な為、選び直すのが大変です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

インスタグラムアカウントをもっていたり、youtubeチャンネルを持っている場合には特におすすめしたいです。

簡単に自身で画像作成ができるので、外部に発注する必要はないと思います。

投稿日: 2022/08/28
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
年間12000円
導入年
2022年6月
所在地
千葉県
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1人

使用した素材やフォントの履歴が残る

利用にかけた費用

無料版を使っていますが、今後有料版に変更予定です。

有料版は年間12,000円です。無料版は背景の透過や、画像のサイズ変更など使うことのできない機能がいくつかあります。

有料版を1ヶ月体験しましたが、可愛い素材がたくさん使えた点がとても良かったです。

 

導入に至った決め手を教えてください。

自身のデザイン力を上げるために導入しました。

インスタグラムの投稿をメインに使っておりますが、サムネイルやバナー作成、ロゴデザインなど様々な画像作りに使用しています。

 

利用期間

2022年6月~8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テンプレートを選んで文字や画像を挿入するだけで、簡単に画像が作れます。初めて使用した時に、悩まずに画像を作成できました。

・自動保存機能が、とても便利でありがたいです。間違って終了してしまった際に、自動保存の機能があってホッとしたことが何度もあります。

使用した素材やフォントの履歴が残る点も便利です。インスタグラムの投稿で、同じテイストの画像を作るときは特に便利だと感じています。

・豊富な素材の中から、自動でおすすめの素材を提案してくれます。素材がたくさんあるので、見つけきれない素材を自動で探してくれる点で便利さを感じています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

一行の中で、フォントの大きさに変化を出すことができません

・上記の詳細として、例えば直前の一文でいえば、「フォント」という文字列を15、それ以外の文字列を10といったような変化をつけられません。対策として、一行の中でフォントの大きさに変化を出す場合、スペースをあけてから大きくしたい文字を別で入力し、サイズを大きくしてはめ込むような手順を踏んでいます。

・フォントを選ぶ時に、入力した文字列のプレビューが出ない点が不便です。イメージと違う場合は、また選び直さないといけないのですが、特に英語を選び直す際に、フォントの種類も豊富な為、選び直すのが大変です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

インスタグラムアカウントをもっていたり、youtubeチャンネルを持っている場合には特におすすめしたいです。

簡単に自身で画像作成ができるので、外部に発注する必要はないと思います。

投稿日: 2022/08/28
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
コンサルティング
職種
導入決定者
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

Photoshopより操作が簡単

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

簡単に画像をつくる事ができるから

 

利用期間

2021年~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ワンボタンで背景を削除できる。過去に利用したツールでは、自分で範囲選択をしなければならず、とても負担になる事が多かった。

・テンプレートが豊富。基本的に無料で使用できるツールとしては、かなりテンプレートも多く、フォント数も多いためデザインの幅がとても広がる。テンプレートも随時追加されるため、テンプレートをそのまま使ったとしても、他と被る事が少ないように感じている。。

Photoshopより操作が簡単

 

不便だと感じた点を教えてください。

・不便だと感じたことはない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

デザインにコストをかけた事がない企業に対して、プロモーションを行う際のサポート用としておすすめしたい。

社内にデザイナーがいたり、フォトショップなどのクリエイターがいるのであれば不要だと思う。

投稿日: 2022/08/28
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年
所在地
大阪府
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
1人

Photoshopより操作が簡単

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

簡単に画像をつくる事ができるから

 

利用期間

2021年~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ワンボタンで背景を削除できる。過去に利用したツールでは、自分で範囲選択をしなければならず、とても負担になる事が多かった。

・テンプレートが豊富。基本的に無料で使用できるツールとしては、かなりテンプレートも多く、フォント数も多いためデザインの幅がとても広がる。テンプレートも随時追加されるため、テンプレートをそのまま使ったとしても、他と被る事が少ないように感じている。。

Photoshopより操作が簡単

 

不便だと感じた点を教えてください。

・不便だと感じたことはない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

デザインにコストをかけた事がない企業に対して、プロモーションを行う際のサポート用としておすすめしたい。

社内にデザイナーがいたり、フォトショップなどのクリエイターがいるのであれば不要だと思う。

投稿日: 2022/08/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
導入決定者
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
年間12000円
導入年
2021年6月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
5

レイヤー機能がない

利用にかけた費用

年間のサブスクリプションを契約した。

確か年間で12,000円で、初期費用はかかっていない。

 

導入に至った決め手を教えてください。

過去に使用経験があったことと、Instagramの画像編集を主に行う予定だったため、Instagramと親和性があると感じたため。

 

利用期間

2021年6月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Adobeに比べて、専門用語などが分からなくても直感的に使えた。illustratorの場合は、アンカーポイント、アートボード、クリッピングマスクなどの専門用語があるが、Canvaは「デザインを制作する」というボタンを押して、サイズを指定すれば、すぐに制作に取り掛かることができた。

サイズについても、ハガキやポスターなど、作りたいサイズが選べるのも便利だった。

・テンプレートや素材が豊富で、著作権の問題がない素材を気軽に使用できた。

・共有すると複数人で同時に編集ができるので、効率よく編集することができた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

レイヤー機能がないことに不便を感じた。背景に画像を載せて、上に文字やイラストを載せるというような複雑なデザインを作りたい場合、レイヤー機能がないため、背景だけをいじりたくても、上にある文字を選択してしまうこともあり、非効率だった。

・上記の対策として、いくつもの素材を重ねるようなデザインを作る場合は、ロック機能を使って動かしたくない素材を選択して、ロックしてから編集を行っていた。もしくは、素材の重ね順を都度変えて作業をしていて、非常に不便だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Instagram用のテンプレートが充実しているので、Instagramの運用を自社で行なっている会社におすすめ。

Adobeに比べて低コストでデザインが作れるので、個人事業主の方にもおすすめでできる。

投稿日: 2022/08/28
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
年間12000円
導入年
2021年6月
所在地
東京都
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
31人〜50人

レイヤー機能がない

利用にかけた費用

年間のサブスクリプションを契約した。

確か年間で12,000円で、初期費用はかかっていない。

 

導入に至った決め手を教えてください。

過去に使用経験があったことと、Instagramの画像編集を主に行う予定だったため、Instagramと親和性があると感じたため。

 

利用期間

2021年6月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Adobeに比べて、専門用語などが分からなくても直感的に使えた。illustratorの場合は、アンカーポイント、アートボード、クリッピングマスクなどの専門用語があるが、Canvaは「デザインを制作する」というボタンを押して、サイズを指定すれば、すぐに制作に取り掛かることができた。

サイズについても、ハガキやポスターなど、作りたいサイズが選べるのも便利だった。

・テンプレートや素材が豊富で、著作権の問題がない素材を気軽に使用できた。

・共有すると複数人で同時に編集ができるので、効率よく編集することができた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

レイヤー機能がないことに不便を感じた。背景に画像を載せて、上に文字やイラストを載せるというような複雑なデザインを作りたい場合、レイヤー機能がないため、背景だけをいじりたくても、上にある文字を選択してしまうこともあり、非効率だった。

・上記の対策として、いくつもの素材を重ねるようなデザインを作る場合は、ロック機能を使って動かしたくない素材を選択して、ロックしてから編集を行っていた。もしくは、素材の重ね順を都度変えて作業をしていて、非常に不便だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Instagram用のテンプレートが充実しているので、Instagramの運用を自社で行なっている会社におすすめ。

Adobeに比べて低コストでデザインが作れるので、個人事業主の方にもおすすめでできる。

投稿日: 2022/08/28
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
接客・企画販促
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年3月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
5

PowerPointと比べて色が自由に変えられる

利用にかけた費用

無料プランを利用

 

導入に至った決め手を教えてください。

YouTubeサムネ、プレゼン資料作成、販促資料作成に使用いたしました。

PowerPointよりも使いやすく、オリジナリティの高い画像が作成できるため。

 

利用期間

2021年3月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・文字フォントや無料テンプレートが豊富。

・画像をスライドで挿入することが可能。

・イメージ画像を簡単に挿入できるため、時短になった。

・頻繁に資料作成に使用されるWordやPowerPointと比較して、背景や文字の色を自由に変えられる

・pngやjpeg等、様々な形式でデータの保存が可能。

・類似色の表示がある。販促資料の作成時、良い点と悪い点を色分けしてアンケート結果を作成した。類似色として同じ系統の色が表示されるため、全体的にまとまりがでた。

・データをチーム内で共有できるため、複数人で編集し合って、よりよいものを作成できた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・保存に時間がかかる。

・MacBookとの相性があるかと思うが、保存名がテンプレート名になる。一度目以降はテンプレート名プラス(1)(2)と重複していき、大変不便であった。毎回、保存前に名前を変えることができれば防げると感じていた。

・情報過多によりデータが重くなってしまうからか、途中で落ちてしまうことがあった。

アプリにログインしている人にしか、元データを共有できない

 

他の会社にもおすすめしますか?

マーケティングでも活用しやすいため、販促を行う会社におすすめする。

個人店でも、簡単にメニューやポップ作成をすることができるので、役に立つと思う。

データを保存できること、ログインしていればチーム内で共有しやすいことも魅力。

投稿日: 2022/08/28
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年3月
所在地
兵庫県
職種
接客・企画販促
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
51人〜100人

PowerPointと比べて色が自由に変えられる

利用にかけた費用

無料プランを利用

 

導入に至った決め手を教えてください。

YouTubeサムネ、プレゼン資料作成、販促資料作成に使用いたしました。

PowerPointよりも使いやすく、オリジナリティの高い画像が作成できるため。

 

利用期間

2021年3月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・文字フォントや無料テンプレートが豊富。

・画像をスライドで挿入することが可能。

・イメージ画像を簡単に挿入できるため、時短になった。

・頻繁に資料作成に使用されるWordやPowerPointと比較して、背景や文字の色を自由に変えられる

・pngやjpeg等、様々な形式でデータの保存が可能。

・類似色の表示がある。販促資料の作成時、良い点と悪い点を色分けしてアンケート結果を作成した。類似色として同じ系統の色が表示されるため、全体的にまとまりがでた。

・データをチーム内で共有できるため、複数人で編集し合って、よりよいものを作成できた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・保存に時間がかかる。

・MacBookとの相性があるかと思うが、保存名がテンプレート名になる。一度目以降はテンプレート名プラス(1)(2)と重複していき、大変不便であった。毎回、保存前に名前を変えることができれば防げると感じていた。

・情報過多によりデータが重くなってしまうからか、途中で落ちてしまうことがあった。

アプリにログインしている人にしか、元データを共有できない

 

他の会社にもおすすめしますか?

マーケティングでも活用しやすいため、販促を行う会社におすすめする。

個人店でも、簡単にメニューやポップ作成をすることができるので、役に立つと思う。

データを保存できること、ログインしていればチーム内で共有しやすいことも魅力。

投稿日: 2022/08/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
経営企画
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
5人以下
費用感
無料
導入年
2021年4月

総合評価点3.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3

高価なツール導入前に必要な機能の見極めに使える

利用にかけた費用

無料プランのみ利用

 

導入に至った決め手を教えてください。

提携先複数社のチラシ作成や、Instagram稼働にあたり、アイコン作成に利用した。

 

利用期間

2021年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料なので、まずは体験しやすい。Adobeなど高機能製品に手を出す前に、どこまでをやりたいかが明確にできる

・周囲にも利用者が多く、利用方法を聞きやすかった。

・おしゃれなテンプレートが準備されており、簡易なものは、文字や写真の差し替えのみで十分に画像作成ができる。

・使用エピソードとして、提携先企業のイベント集客チラシの作成を行う際、デザインスキルがあるスタッフが身近にいなかったため、概要や写真選びに悩んだ。しかし、Canvaのテンプレートを見ることで、「これは違う」「これはイメージに近い」など指標にできた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

スマホ利用の際、各種機能面が小さく、画面遷移や操作がしづらかった

・テンプレートが豊富だが、逆にイチからのデザイン案を思い付くワクワクがあったり、触発されたりするようなステップがなかった。デザインのヒントみたいなものが充実していると良かったかもしれない。

・上記の詳細として、最初はテンプレートが豊富だったので、それに従って一部差し替えて利用していたが、完成度が高いだけに他のものを新たにつくってみようという発想になりづらく、テンプレートから多少改変した程度で満足してしまい、オリジナリティがなかった。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

特に連携ツールで優れていると思った点はなく、LINEに画像送ったりメールで送ったりと、一般的なアプリと大差なかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

0円で、ある程度の成果物はできるため、いきなりコストをかけて他ツールを導入する前に、こちらでどの程度のツールが必要なのかが検討できる。

投稿日: 2022/08/28
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
経営企画
利用状況
利用中
アカウント数
5人以下
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1人

高価なツール導入前に必要な機能の見極めに使える

利用にかけた費用

無料プランのみ利用

 

導入に至った決め手を教えてください。

提携先複数社のチラシ作成や、Instagram稼働にあたり、アイコン作成に利用した。

 

利用期間

2021年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料なので、まずは体験しやすい。Adobeなど高機能製品に手を出す前に、どこまでをやりたいかが明確にできる

・周囲にも利用者が多く、利用方法を聞きやすかった。

・おしゃれなテンプレートが準備されており、簡易なものは、文字や写真の差し替えのみで十分に画像作成ができる。

・使用エピソードとして、提携先企業のイベント集客チラシの作成を行う際、デザインスキルがあるスタッフが身近にいなかったため、概要や写真選びに悩んだ。しかし、Canvaのテンプレートを見ることで、「これは違う」「これはイメージに近い」など指標にできた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

スマホ利用の際、各種機能面が小さく、画面遷移や操作がしづらかった

・テンプレートが豊富だが、逆にイチからのデザイン案を思い付くワクワクがあったり、触発されたりするようなステップがなかった。デザインのヒントみたいなものが充実していると良かったかもしれない。

・上記の詳細として、最初はテンプレートが豊富だったので、それに従って一部差し替えて利用していたが、完成度が高いだけに他のものを新たにつくってみようという発想になりづらく、テンプレートから多少改変した程度で満足してしまい、オリジナリティがなかった。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

特に連携ツールで優れていると思った点はなく、LINEに画像送ったりメールで送ったりと、一般的なアプリと大差なかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

0円で、ある程度の成果物はできるため、いきなりコストをかけて他ツールを導入する前に、こちらでどの程度のツールが必要なのかが検討できる。

投稿日: 2022/08/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
インターネット広告事業
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
5人以下
費用感
無料
導入年
2021年7月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

画像サイズの選択肢が豊富

利用にかけた費用

Canva Free(無料)

導入に至った決め手

前職が在宅ワークを行っている会社だったため、Zoomの背景を作成する時に先輩から「Canva」を教えていただき活用した。

利用期間

2021年7月~2022年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テンプレートが多く、作業が短縮できる。クリエイティブ、オシャレ、かわいいものも豊富で、好みのものが多い。

Instagramストーリーズ、Zoom背景などサイズ選択がある。携帯の画像編集アプリなどは、最初に画像サイズを選択して画像編集に入るが、毎回編集したいもののサイズが分からなくなる。

・画像挿入などの操作も分かりやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

プレゼンテーション資料を作成する際におすすめ。

ページごとにデザインも違うのでオシャレで、テンプレートの種類も豊富なので、プレゼンする相手に合わせてデザインを決めることができる。

投稿日: 2022/08/29
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年7月
所在地
東京都
職種
インターネット広告事業
利用状況
利用中
アカウント数
5人以下
会社名
非公開
業界
マスコミ/デザイン/広告
従業員
251人〜500人

画像サイズの選択肢が豊富

利用にかけた費用

Canva Free(無料)

導入に至った決め手

前職が在宅ワークを行っている会社だったため、Zoomの背景を作成する時に先輩から「Canva」を教えていただき活用した。

利用期間

2021年7月~2022年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テンプレートが多く、作業が短縮できる。クリエイティブ、オシャレ、かわいいものも豊富で、好みのものが多い。

Instagramストーリーズ、Zoom背景などサイズ選択がある。携帯の画像編集アプリなどは、最初に画像サイズを選択して画像編集に入るが、毎回編集したいもののサイズが分からなくなる。

・画像挿入などの操作も分かりやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

プレゼンテーション資料を作成する際におすすめ。

ページごとにデザインも違うのでオシャレで、テンプレートの種類も豊富なので、プレゼンする相手に合わせてデザインを決めることができる。

投稿日: 2022/08/29
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
医療
職種
導入決定者
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年3月末

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

テンプレートやフォントの種類が豊富

利用にかけた費用

初期費用は無し。現在は無料プランで利用している。

導入に至った決め手

ブログのサムネ作成の為に導入した。マーケティングの担当者から、このアプリがいいと勧められた。

利用期間

2022年3月末〜2022年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テンプレートのカテゴリーごとに種類が豊富で、イメージしたものが見つかる。文章を変更するだけで、簡単にセンスの良いサムネができるのが良い。

フォントの種類が豊富で、色変更も簡単でアレンジしやすい

・画像を加工しやすく、複数の画像を同時に加工できるのが便利。

・スマホで直感的に簡単に操作する事ができる。初心者でもダウンロード後にすぐに使いこなせるくらい、見やすく扱いやすいと感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

簡単に目を引く画像ができるため。個人経営や、規模の小さいサロンのSNSマーケティングでの利用がしやすいと思う。

無料プランだと、人気のものは他店でも使用しているのを見るので、オリジナリティに欠ける可能性はある。

投稿日: 2022/08/29
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年3月末
所在地
大阪府
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1人

テンプレートやフォントの種類が豊富

利用にかけた費用

初期費用は無し。現在は無料プランで利用している。

導入に至った決め手

ブログのサムネ作成の為に導入した。マーケティングの担当者から、このアプリがいいと勧められた。

利用期間

2022年3月末〜2022年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テンプレートのカテゴリーごとに種類が豊富で、イメージしたものが見つかる。文章を変更するだけで、簡単にセンスの良いサムネができるのが良い。

フォントの種類が豊富で、色変更も簡単でアレンジしやすい

・画像を加工しやすく、複数の画像を同時に加工できるのが便利。

・スマホで直感的に簡単に操作する事ができる。初心者でもダウンロード後にすぐに使いこなせるくらい、見やすく扱いやすいと感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

簡単に目を引く画像ができるため。個人経営や、規模の小さいサロンのSNSマーケティングでの利用がしやすいと思う。

無料プランだと、人気のものは他店でも使用しているのを見るので、オリジナリティに欠ける可能性はある。

投稿日: 2022/08/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
クリエイティブ
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2021年夏頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3

切り取りやペンなど欲しい機能がない

利用にかけた費用

0円

利用期間

2021年夏頃~2022年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・無料素材が少ない。

・動画作成時、画像を変更できないものがある。

自由に描ける機能がないので、ペン機能などがあればいいなと感じた

・保存方法が分かりづらい。

・テンプレートによっては、文字の編集時に大文字から小文字の変更ができないものがあった。

・画像の切り取り機能がなく、先に画像を切り取って、それを挿入しての作業になった。

投稿日: 2022/08/29
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
0円
導入年
2021年夏頃
所在地
東京都
職種
クリエイティブ
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
101人〜250人

切り取りやペンなど欲しい機能がない

利用にかけた費用

0円

利用期間

2021年夏頃~2022年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・無料素材が少ない。

・動画作成時、画像を変更できないものがある。

自由に描ける機能がないので、ペン機能などがあればいいなと感じた

・保存方法が分かりづらい。

・テンプレートによっては、文字の編集時に大文字から小文字の変更ができないものがあった。

・画像の切り取り機能がなく、先に画像を切り取って、それを挿入しての作業になった。

投稿日: 2022/08/29
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
その他
職種
管理補佐
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3

有料素材が一見して分かりにくい

利用にかけた費用

無料

利用期間

2022年春頃〜2022年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

有料のテンプレートや素材があり、一見して分かりにくい

・上記の詳細として、有料素材が入っている事に気づかずに加工を行い、完成したと思い保存をしようとするとエラーが起こり、最初から作り直した事がある。特に使い初めは分かりにくく、何度も同じ失敗をしてしまい、もう少し有料と無料の素材が見分けやすかったらいいと思った。

・スマホで操作する際、素材が複数あると他の素材を選んでしまい、思う通りに操作が進まない事がある。

テンプレートの種類によっては、保存の際に不要なものまで一括で保存されてしまう事がある

投稿日: 2022/08/29
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年春頃
所在地
京都府
職種
管理補佐
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
2人〜10人

有料素材が一見して分かりにくい

利用にかけた費用

無料

利用期間

2022年春頃〜2022年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

有料のテンプレートや素材があり、一見して分かりにくい

・上記の詳細として、有料素材が入っている事に気づかずに加工を行い、完成したと思い保存をしようとするとエラーが起こり、最初から作り直した事がある。特に使い初めは分かりにくく、何度も同じ失敗をしてしまい、もう少し有料と無料の素材が見分けやすかったらいいと思った。

・スマホで操作する際、素材が複数あると他の素材を選んでしまい、思う通りに操作が進まない事がある。

テンプレートの種類によっては、保存の際に不要なものまで一括で保存されてしまう事がある

投稿日: 2022/08/29
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
医療
職種
看護師
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
5人
費用感
月額1500円
導入年
2022年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

Canva Proは月額1500円で最大5名まで使用できる

利用にかけた費用

初月は無料プラン。

次月以降からは、Canva Proで月額1500円でチームメンバー5名まで使用しています。

導入に至った決め手

会社の資料作りや、患者さんへの販促チラシ作成に使用するために導入されました。

利用期間

2022年4月〜2022年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作が直感的にできて、初心者でも使いやすかったです。

素材が豊富で、自分が求めるもの、オンリーワンな画像が作れる。フリー素材を探索する時間が圧縮できるので、時間の短縮とクオリティをイイトコ取りできるツールです。

・上記の補足として、チラシなど作成する中で、画像等を入れたい場合はこれまで、フリー素材のサイトから引っ張ることも少なくありませんでした。しかし、Canvaは素材も豊富で、検索ワードを入れると画像がたくさん出て来るので助かりました。

不便だと感じた点を教えてください。

完成した画像を保存して見てみると、保存前の画像とやや違う時があり、作り直しが必要な事がありました

・上記の詳細として、完成した画像を確認して保存をした後に、確認した箇所の字の改行部分が保存前と違う時があり、何度か修正に追われたことがありました。保存前の完成データとの整合性が、もう少し正確だと良いと思います。

・操作が直感的すぎて、勢いで関係のない所を消してしまうことがあります。

・時折、エラーで作成画像が消えてしまったことがありました。

コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Canva Proにすることで、最大5名のメンバーが月額1500円で使用できます

他の会社にもおすすめしますか?

Canvaはおすすめです。

特に、プレゼン資料やチラシを作る機会が多い会社には、おすすめです。

どうしてもありきたりなデザインになりがちですが、Canvaを使用することで、オンリーワンですばらしいものを作れるからです。

結果的に、業績のUPにつながることにつながります。

実際に弊社でも、販促用チラシをCanvaを使用して作りましたが、商品の売れ行きはよかったです。

投稿日: 2022/08/29
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
月額1500円
導入年
2022年4月
所在地
北海道
職種
看護師
利用状況
利用中
アカウント数
5人
会社名
非公開
業界
医療
従業員
2人〜10人

Canva Proは月額1500円で最大5名まで使用できる

利用にかけた費用

初月は無料プラン。

次月以降からは、Canva Proで月額1500円でチームメンバー5名まで使用しています。

導入に至った決め手

会社の資料作りや、患者さんへの販促チラシ作成に使用するために導入されました。

利用期間

2022年4月〜2022年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作が直感的にできて、初心者でも使いやすかったです。

素材が豊富で、自分が求めるもの、オンリーワンな画像が作れる。フリー素材を探索する時間が圧縮できるので、時間の短縮とクオリティをイイトコ取りできるツールです。

・上記の補足として、チラシなど作成する中で、画像等を入れたい場合はこれまで、フリー素材のサイトから引っ張ることも少なくありませんでした。しかし、Canvaは素材も豊富で、検索ワードを入れると画像がたくさん出て来るので助かりました。

不便だと感じた点を教えてください。

完成した画像を保存して見てみると、保存前の画像とやや違う時があり、作り直しが必要な事がありました

・上記の詳細として、完成した画像を確認して保存をした後に、確認した箇所の字の改行部分が保存前と違う時があり、何度か修正に追われたことがありました。保存前の完成データとの整合性が、もう少し正確だと良いと思います。

・操作が直感的すぎて、勢いで関係のない所を消してしまうことがあります。

・時折、エラーで作成画像が消えてしまったことがありました。

コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Canva Proにすることで、最大5名のメンバーが月額1500円で使用できます

他の会社にもおすすめしますか?

Canvaはおすすめです。

特に、プレゼン資料やチラシを作る機会が多い会社には、おすすめです。

どうしてもありきたりなデザインになりがちですが、Canvaを使用することで、オンリーワンですばらしいものを作れるからです。

結果的に、業績のUPにつながることにつながります。

実際に弊社でも、販促用チラシをCanvaを使用して作りましたが、商品の売れ行きはよかったです。

投稿日: 2022/08/29
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
導入決定者
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年5月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

高度なデザインを求めない場合にはおすすめ

利用にかけた費用

無料会員の範囲内で使用している。

導入に至った決め手

購入されたお客様に配れるような、商品の販促を目的とした折り込みのチラシを作りたかったのが、きっかけ。

経費をなるべくかけないことが条件だったので、操作性やデザイン性も考え、無料でも十分なものが作れるサイトがないか調べたところ、Canvaに辿り着いた。

職場にはPCでの作業に慣れていない人が多く、作業は仕事の指示だけでなくサイトの使い方から教える必要があった。

フルタイムで働いてる人ばかりではないため、作業の仕方を覚えてもらうところに時間をかけることは難しかったが、手始めに少し操作してもらったところ「使いやすい、私でも出来そう」とのことで導入に至った。

利用期間

2021年5月〜2022年8月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料で使える素材や、保存出来るファイルのサイズの選択肢が多い

・デザインの共有をしやすい。

・ある程度デザインのフォーマットがあるので、初心者でも使いやすい。Word等のように、使用時に知識を要するものではなく、感覚的に作業出来る。

・上記のエピソードとして、職場では作業の効率を考え、PCでの作業に慣れているスタッフがデザインを作成しているが、軽度の修正だと誰でも出来るので、作業を誰にでも頼めるようになったことで負担が減った。

不便だと感じた点を教えてください。

・サイトの仕様がアップデートされると、デザインを保存する際のボタンがどこに行ったのかが分からなくなって、不便だった。

作成したデザインを、自分の並べたい順番に並べられない

・PCの性能などもあるので一概にサイトが原因と言い切れないが、長時間作業をしているとカーソルで動かした画面の動きが遅くぬるぬる動くので作業がしづらい。少し調整をしたいだけなのに動きが遅く、作業に時間がかかってしまった。作成中のデザインを一旦保存して再びサイトを立ち上げてみても、一度動きが遅くなるとなかなか改善されない。解消するためにはどうしたらいいのか、サイト内のQ&Aを見てみても、改善方法が見つかりにくかった。

コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

作成するものの大まかなデザインは変わらない場合、前回作成したデザインをそのままコピーして名前を変更して保存し、次回はそこから編集作業をすると、イチから作成しなくてもいいので作業時間が短縮できる。

他の会社にもおすすめしますか?

デザイン作成やPC作業に慣れていないスタッフが在籍している、もしくは高度でなく簡素なデザインでいいと思う場合であれば、すすめたいと思う

洗練されたものを求めている場合や、PC作業やデザインに慣れているスタッフがいるのであれば、使う必要はあまり感じない。

投稿日: 2022/08/29
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年5月
所在地
大阪府
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
11人〜30人

高度なデザインを求めない場合にはおすすめ

利用にかけた費用

無料会員の範囲内で使用している。

導入に至った決め手

購入されたお客様に配れるような、商品の販促を目的とした折り込みのチラシを作りたかったのが、きっかけ。

経費をなるべくかけないことが条件だったので、操作性やデザイン性も考え、無料でも十分なものが作れるサイトがないか調べたところ、Canvaに辿り着いた。

職場にはPCでの作業に慣れていない人が多く、作業は仕事の指示だけでなくサイトの使い方から教える必要があった。

フルタイムで働いてる人ばかりではないため、作業の仕方を覚えてもらうところに時間をかけることは難しかったが、手始めに少し操作してもらったところ「使いやすい、私でも出来そう」とのことで導入に至った。

利用期間

2021年5月〜2022年8月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料で使える素材や、保存出来るファイルのサイズの選択肢が多い

・デザインの共有をしやすい。

・ある程度デザインのフォーマットがあるので、初心者でも使いやすい。Word等のように、使用時に知識を要するものではなく、感覚的に作業出来る。

・上記のエピソードとして、職場では作業の効率を考え、PCでの作業に慣れているスタッフがデザインを作成しているが、軽度の修正だと誰でも出来るので、作業を誰にでも頼めるようになったことで負担が減った。

不便だと感じた点を教えてください。

・サイトの仕様がアップデートされると、デザインを保存する際のボタンがどこに行ったのかが分からなくなって、不便だった。

作成したデザインを、自分の並べたい順番に並べられない

・PCの性能などもあるので一概にサイトが原因と言い切れないが、長時間作業をしているとカーソルで動かした画面の動きが遅くぬるぬる動くので作業がしづらい。少し調整をしたいだけなのに動きが遅く、作業に時間がかかってしまった。作成中のデザインを一旦保存して再びサイトを立ち上げてみても、一度動きが遅くなるとなかなか改善されない。解消するためにはどうしたらいいのか、サイト内のQ&Aを見てみても、改善方法が見つかりにくかった。

コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

作成するものの大まかなデザインは変わらない場合、前回作成したデザインをそのままコピーして名前を変更して保存し、次回はそこから編集作業をすると、イチから作成しなくてもいいので作業時間が短縮できる。

他の会社にもおすすめしますか?

デザイン作成やPC作業に慣れていないスタッフが在籍している、もしくは高度でなく簡素なデザインでいいと思う場合であれば、すすめたいと思う

洗練されたものを求めている場合や、PC作業やデザインに慣れているスタッフがいるのであれば、使う必要はあまり感じない。

投稿日: 2022/07/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

他素材サイトは頼らず完結できる

利用にかけた費用

無料会員

 

 導入に至った決め手を教えてください。

プロジェクトロゴを作る際に自分たちで作るか、デザイナー様に依頼をするかで議論になったので参考に導入した。

 

利用期間

2021年11月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テンプレートがあるので初心者でも高クオリティで作ることができる。思った以上の素材のクオリティでかなり楽かつ無料で作ることができたので金銭的にも助かった

・YouTube用のエンド動画を作ることもでき、また外部の素材を取り込むこともできる

素材が多いのでACやstockに頼らなくてもこのサイトのみで完結させることができる

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人事業主や同じように配信に携わる方々にはおすすめしたい。なんといっても素材数の多さや外部からの素材も取り込めるので、オリジナルなものを作りやすい。

投稿日: 2022/07/04
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1人

他素材サイトは頼らず完結できる

利用にかけた費用

無料会員

 

 導入に至った決め手を教えてください。

プロジェクトロゴを作る際に自分たちで作るか、デザイナー様に依頼をするかで議論になったので参考に導入した。

 

利用期間

2021年11月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テンプレートがあるので初心者でも高クオリティで作ることができる。思った以上の素材のクオリティでかなり楽かつ無料で作ることができたので金銭的にも助かった

・YouTube用のエンド動画を作ることもでき、また外部の素材を取り込むこともできる

素材が多いのでACやstockに頼らなくてもこのサイトのみで完結させることができる

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人事業主や同じように配信に携わる方々にはおすすめしたい。なんといっても素材数の多さや外部からの素材も取り込めるので、オリジナルなものを作りやすい。

投稿日: 2022/07/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

売り上げに直結する宣伝に有効

利用にかけた費用

無料プランです

 

利用期間

2020年11月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ケータイアプリなので初心者でも簡単に利用し始めることができた。

・完全有料性ではないので、気軽に導入できた。

・ロゴ作成以外にもインスタの投稿やストーリー作成ができるのがハンドメイド作家をしていてとても便利。

・インスタのストーリー作成でストーリー画面のサイズに合わせた画像が作れる。

・無料素材も多くインスタ投稿画像が他者と差別化出来る。

Instagramの運用が売り上げに直結するので宣伝にとても有効

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

スマートフォン内の写真フォルダとの連携はとてもしやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Instagram投稿での差別化、宣伝効果アップを図れると思うので、おすすめしたい。

投稿日: 2022/07/04
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
1人

売り上げに直結する宣伝に有効

利用にかけた費用

無料プランです

 

利用期間

2020年11月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ケータイアプリなので初心者でも簡単に利用し始めることができた。

・完全有料性ではないので、気軽に導入できた。

・ロゴ作成以外にもインスタの投稿やストーリー作成ができるのがハンドメイド作家をしていてとても便利。

・インスタのストーリー作成でストーリー画面のサイズに合わせた画像が作れる。

・無料素材も多くインスタ投稿画像が他者と差別化出来る。

Instagramの運用が売り上げに直結するので宣伝にとても有効

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

スマートフォン内の写真フォルダとの連携はとてもしやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Instagram投稿での差別化、宣伝効果アップを図れると思うので、おすすめしたい。

投稿日: 2022/06/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

質の良いデザインは有料になってしまう

利用にかけた費用

無料プラン

 

利用期間

2020年〜2021年

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料プランがある。

 

不便だと感じた点を教えてください。

可愛い、綺麗なデザインはほとんど有料プランである。

・こだわりがあれば課金が必要。

・データが重くなると動きが悪い。

・データが重くなるとすぐに落ちる。

・スマホだと細かい作業(少し位置を動かす、デザインが重なり合っている部分の選択など)がやりずらい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ある程度の規模の会社であれば、対応しきれないものもあるかも知れないのでオススメはしない。

投稿日: 2022/06/07
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

質の良いデザインは有料になってしまう

利用にかけた費用

無料プラン

 

利用期間

2020年〜2021年

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料プランがある。

 

不便だと感じた点を教えてください。

可愛い、綺麗なデザインはほとんど有料プランである。

・こだわりがあれば課金が必要。

・データが重くなると動きが悪い。

・データが重くなるとすぐに落ちる。

・スマホだと細かい作業(少し位置を動かす、デザインが重なり合っている部分の選択など)がやりずらい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ある程度の規模の会社であれば、対応しきれないものもあるかも知れないのでオススメはしない。

投稿日: 2022/06/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

フリー版と有料版がわかりにくくストレス

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

店頭に使用するチラシやPOP作成のため

 

利用期間

2021年〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テンプレートがあり、イメージが出来て使いやすかった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・気に入ったものの多くがプロ版で、少し探しにくかった。

・フリー版だと思い作成したらcanvaのロゴが残り、使用できなかった。

フリー版とプロ版をしっかりと分けてほしい

・動画作成の際に、使用できる音楽もあればなお良い。

投稿日: 2022/06/07
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

フリー版と有料版がわかりにくくストレス

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

店頭に使用するチラシやPOP作成のため

 

利用期間

2021年〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テンプレートがあり、イメージが出来て使いやすかった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・気に入ったものの多くがプロ版で、少し探しにくかった。

・フリー版だと思い作成したらcanvaのロゴが残り、使用できなかった。

フリー版とプロ版をしっかりと分けてほしい

・動画作成の際に、使用できる音楽もあればなお良い。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

プレゼンのタイマー機能が便利

利用にかけた費用

canvapro年額12000円(5人まで利用可)。

 

導入に至った決め手を教えてください。

直感で作業可能だった。

著作権の懸念を減らして、営利目的に利用したかった。

 

利用期間

2020年3月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Googleの機能に比べて、テンプレートが多い

・Adobeに比べて簡単。初心者でも無理なく利用できる。

・共有可能なため、在宅と会社など、離れた場所で同時編集することができる

・デザイン性が高いテンプレートが豊富なため、デザインやソフトの勉強をしたことがない方でもプロのような仕上がりになる

・初期は一定期間無料の試用期間があり、法人でも導入しやすかった

プレゼンテーションの際、タイマー機能などもあり、とても使いやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・認知度はAdobeなどに比べると低い

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

GoogleフォトやGoogleDriveと連携しています。

オリジナル画像をアップロードする際に多少のタイムラグがあり、不便に感じます。急ぎのときには、PC側にダウンロードして、直接挿入するなどで対応しています。

またYouTubeやリンク挿入もでき、プレゼンテーションのときに便利です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

外部にデザインの仕事を発注している会社さんにおすすめします。

アイデア次第で活用の幅は無限にあります。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

プレゼンのタイマー機能が便利

利用にかけた費用

canvapro年額12000円(5人まで利用可)。

 

導入に至った決め手を教えてください。

直感で作業可能だった。

著作権の懸念を減らして、営利目的に利用したかった。

 

利用期間

2020年3月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Googleの機能に比べて、テンプレートが多い

・Adobeに比べて簡単。初心者でも無理なく利用できる。

・共有可能なため、在宅と会社など、離れた場所で同時編集することができる

・デザイン性が高いテンプレートが豊富なため、デザインやソフトの勉強をしたことがない方でもプロのような仕上がりになる

・初期は一定期間無料の試用期間があり、法人でも導入しやすかった

プレゼンテーションの際、タイマー機能などもあり、とても使いやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・認知度はAdobeなどに比べると低い

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

GoogleフォトやGoogleDriveと連携しています。

オリジナル画像をアップロードする際に多少のタイムラグがあり、不便に感じます。急ぎのときには、PC側にダウンロードして、直接挿入するなどで対応しています。

またYouTubeやリンク挿入もでき、プレゼンテーションのときに便利です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

外部にデザインの仕事を発注している会社さんにおすすめします。

アイデア次第で活用の幅は無限にあります。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

過去のデータを参照して作成できるので便利

利用にかけた費用

無料プランです。

 

導入に至った決め手を教えてください。

定期的にイベントやキャンペーンをする際にチラシが必要となり、今まではPowerPointを利用していたが、もっとデザイン性を向上させたいとの事で上長に提案して導入に至った。

 

利用期間

2021年3月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分達で都度修正やデザイン自体をガラッと変えたい時にでも容易に変更できる点が使い易いです。

・基本的に初心者でも使い易いです。

過去のデータも簡単に参照して変更が出来るので大変扱い易いです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・再生途中のデータを別の人が引き継ごうとするとログインなどの問題で手間うことがありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

私たちは今回チラシ系などの静止物などしか作成していませんが、それ以外にもYouTube動画などにも活用できる様々なデザインが揃っているので、手軽にハイクオリティーの作成をしたい企業にはかなりお勧めです。

今の私たちのように無料からでも十分に作成できているので、お勧めできないケースは今のところ見当たりません。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

過去のデータを参照して作成できるので便利

利用にかけた費用

無料プランです。

 

導入に至った決め手を教えてください。

定期的にイベントやキャンペーンをする際にチラシが必要となり、今まではPowerPointを利用していたが、もっとデザイン性を向上させたいとの事で上長に提案して導入に至った。

 

利用期間

2021年3月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分達で都度修正やデザイン自体をガラッと変えたい時にでも容易に変更できる点が使い易いです。

・基本的に初心者でも使い易いです。

過去のデータも簡単に参照して変更が出来るので大変扱い易いです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・再生途中のデータを別の人が引き継ごうとするとログインなどの問題で手間うことがありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

私たちは今回チラシ系などの静止物などしか作成していませんが、それ以外にもYouTube動画などにも活用できる様々なデザインが揃っているので、手軽にハイクオリティーの作成をしたい企業にはかなりお勧めです。

今の私たちのように無料からでも十分に作成できているので、お勧めできないケースは今のところ見当たりません。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

LINEのリッチメニューも30分で完成した

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

主に、クライアントのInstagram投稿を代行するコンサルティングにおいて、文字入りの画像を作成するために使用しました。

他には、自社のセミナーのFacebook広告やInstagram広告の作成、クライアントのアンケートチラシ・張り紙作成、クライアントのWebページ内のバナー作成にも使用していました。

勉強会の合間に流す短いアイキャッチ動画を作成することもありました。

 

利用期間

2020年8月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チームでファイルを共有すると同時に作業することができる。

・イラスト・実写問わず、無料の画像素材がたくさんある。

・動画のテンプレートも豊富。

・直感的に操作しやすいUI。

・すでに完成した画像や文字は簡単に複製することができるため、同じデザインを保ちながらサムネイルを作る際はとても重宝した。

LINEのリッチメニュー用のテンプレートも用意されており、一から寸法を確認する必要がなく、30分ほどで作成することができた

・PDF,JPEG, pngなど様々な出力ができ便利だった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・素材を探す際に、無料素材と有料素材を分類して検索することができないため、素材集めに時間がかかる

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

無料でおしゃれなチラシやバナーを作ることができるため、Wordなどでチラシを作っており、ダサさがぬぐい切れないという方におすすめです。

デザインに自信がない、どんなチラシを作ればいいかわからないという方でも、テンプレートを参考にして誰でも簡単に作れます。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
501人〜1000人

LINEのリッチメニューも30分で完成した

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

主に、クライアントのInstagram投稿を代行するコンサルティングにおいて、文字入りの画像を作成するために使用しました。

他には、自社のセミナーのFacebook広告やInstagram広告の作成、クライアントのアンケートチラシ・張り紙作成、クライアントのWebページ内のバナー作成にも使用していました。

勉強会の合間に流す短いアイキャッチ動画を作成することもありました。

 

利用期間

2020年8月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チームでファイルを共有すると同時に作業することができる。

・イラスト・実写問わず、無料の画像素材がたくさんある。

・動画のテンプレートも豊富。

・直感的に操作しやすいUI。

・すでに完成した画像や文字は簡単に複製することができるため、同じデザインを保ちながらサムネイルを作る際はとても重宝した。

LINEのリッチメニュー用のテンプレートも用意されており、一から寸法を確認する必要がなく、30分ほどで作成することができた

・PDF,JPEG, pngなど様々な出力ができ便利だった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・素材を探す際に、無料素材と有料素材を分類して検索することができないため、素材集めに時間がかかる

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

無料でおしゃれなチラシやバナーを作ることができるため、Wordなどでチラシを作っており、ダサさがぬぐい切れないという方におすすめです。

デザインに自信がない、どんなチラシを作ればいいかわからないという方でも、テンプレートを参考にして誰でも簡単に作れます。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

デザインの修正はテクニックが必要

利用にかけた費用

無料プラン

 

利用期間

2020年11月~2021年1月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも使いやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・複数の画像や文字を重ねると、下の画像を修正したくても上の画像が選択されてしまい下の画像が触れなくなる。

画像を修正したいときは少しテクニックがいる

・大きい画像が手前にあると、隠れている画像が触れなく不便に感じた。重ねる作業はあまりしないようにしていた。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
251人〜500人

デザインの修正はテクニックが必要

利用にかけた費用

無料プラン

 

利用期間

2020年11月~2021年1月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも使いやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・複数の画像や文字を重ねると、下の画像を修正したくても上の画像が選択されてしまい下の画像が触れなくなる。

画像を修正したいときは少しテクニックがいる

・大きい画像が手前にあると、隠れている画像が触れなく不便に感じた。重ねる作業はあまりしないようにしていた。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

知識や経験不要で手軽にデザインを作成できる

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

必要な機能はオーソドックスなものだけで良かったので、直感的にわかりやすいUIのものを重視しました。

 

利用期間

2020年1月〜2022年4月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・デザインのテンプレートも豊富で、イメージに近いものを選択しそこからスタートできる点が良かったです。

・直感的なUIも魅力的で、操作をする際には迷わずに自分の思った通りの操作ができるため、非常に使いやすいと感じました。

・素材も多く使用できるので、そこまでデザインのスキルがなくてもそれなりのものを作成することができます

 

不便だと感じた点を教えてください。

・デザインの修正があった際に、一度保存したデータを呼び出して修正する画面へ移る時に少し操作がわからず迷いました

・スマホで操作する機会もありましたが、スマホくらい画面が小さいとやはり操作するのが難しいと感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

デザインについては凝った本気のものを作成するのが目的の場合ではなく、スキルや知識がそこまでなくてもカジュアルに作成するのが目的の場合におすすめです。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
31人〜50人

知識や経験不要で手軽にデザインを作成できる

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

必要な機能はオーソドックスなものだけで良かったので、直感的にわかりやすいUIのものを重視しました。

 

利用期間

2020年1月〜2022年4月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・デザインのテンプレートも豊富で、イメージに近いものを選択しそこからスタートできる点が良かったです。

・直感的なUIも魅力的で、操作をする際には迷わずに自分の思った通りの操作ができるため、非常に使いやすいと感じました。

・素材も多く使用できるので、そこまでデザインのスキルがなくてもそれなりのものを作成することができます

 

不便だと感じた点を教えてください。

・デザインの修正があった際に、一度保存したデータを呼び出して修正する画面へ移る時に少し操作がわからず迷いました

・スマホで操作する機会もありましたが、スマホくらい画面が小さいとやはり操作するのが難しいと感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

デザインについては凝った本気のものを作成するのが目的の場合ではなく、スキルや知識がそこまでなくてもカジュアルに作成するのが目的の場合におすすめです。

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

素材が豊富で自由度が高い

利用にかけた費用

Proプラン・月額1500円

 

利用期間

2022年1月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

メニュー作りやイベント出店時のフライヤー、SNSの投稿画像などに利用。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・デザイナーへの依頼料より格安だった。

・フォーマットがあるため、デザインを作るとき従業員に候補を出すのが楽だった。

素材が大量にあるため、自由度が高かった

・いろんなファイル形式を選べるので、用途によって変えられるのがよかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・写真挿入の操作がスムーズにできなかった。

・画像を保存するとき、保存先がダウンロードフォルダで、任意のフォルダをえらべなかった。

若干操作が重い

・アプリ内のフォルダが分かりにくい。

・退会の仕方が難しかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

うちのように零細企業など小さい会社ほどお薦めできます。

予算をかけられないけどある程度のデザイン性が欲しいといったわがままを叶えられます。

また複雑な操作が必要ないので、基本的なPC操作ができる人がいれば簡単に利用できます。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1人

素材が豊富で自由度が高い

利用にかけた費用

Proプラン・月額1500円

 

利用期間

2022年1月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

メニュー作りやイベント出店時のフライヤー、SNSの投稿画像などに利用。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・デザイナーへの依頼料より格安だった。

・フォーマットがあるため、デザインを作るとき従業員に候補を出すのが楽だった。

素材が大量にあるため、自由度が高かった

・いろんなファイル形式を選べるので、用途によって変えられるのがよかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・写真挿入の操作がスムーズにできなかった。

・画像を保存するとき、保存先がダウンロードフォルダで、任意のフォルダをえらべなかった。

若干操作が重い

・アプリ内のフォルダが分かりにくい。

・退会の仕方が難しかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

うちのように零細企業など小さい会社ほどお薦めできます。

予算をかけられないけどある程度のデザイン性が欲しいといったわがままを叶えられます。

また複雑な操作が必要ないので、基本的なPC操作ができる人がいれば簡単に利用できます。

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

個人事業主におすすめ

利用にかけた費用

無料プラン

 

利用期間

2021年1月〜2021年8月

 

導入に至った決め手を教えてください。

以前勤めていた会社でよくCANVAを使い、新聞折込の広告やチラシを作っていたので独立してからも継続して使いました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

デザインの提案がテーマ毎にあるので、欲しいテイストのデザインが見つけやすく作業効率が上がる

・ロゴ作成機能が無料で使えることやパンフレット、名刺その他のツール作成もできる。

・パワーポイントは、デザイン提案はされるがこちらで選ぶというほど数がない。

 

不便だと感じた点を教えてください。

操作性やカーソルの表示などが分かりにくく扱いにくいなと感じる点があった

・ネット環境化でないと使えないので移動(電車や新幹線、バスなど)のときは使いづらい。

・たまにバグでデータ保存の失敗などもありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

起業準備中の個人事業主の方で、営業ツールの作成などを無料でしたいと考えられている方にオススメしています。無料で簡単に選んでつくることができるため、基本的には誰でも使えます。ある程度のクオリティは約束されるためデザインに疎い方でも利用しやすいです。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
1人

個人事業主におすすめ

利用にかけた費用

無料プラン

 

利用期間

2021年1月〜2021年8月

 

導入に至った決め手を教えてください。

以前勤めていた会社でよくCANVAを使い、新聞折込の広告やチラシを作っていたので独立してからも継続して使いました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

デザインの提案がテーマ毎にあるので、欲しいテイストのデザインが見つけやすく作業効率が上がる

・ロゴ作成機能が無料で使えることやパンフレット、名刺その他のツール作成もできる。

・パワーポイントは、デザイン提案はされるがこちらで選ぶというほど数がない。

 

不便だと感じた点を教えてください。

操作性やカーソルの表示などが分かりにくく扱いにくいなと感じる点があった

・ネット環境化でないと使えないので移動(電車や新幹線、バスなど)のときは使いづらい。

・たまにバグでデータ保存の失敗などもありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

起業準備中の個人事業主の方で、営業ツールの作成などを無料でしたいと考えられている方にオススメしています。無料で簡単に選んでつくることができるため、基本的には誰でも使えます。ある程度のクオリティは約束されるためデザインに疎い方でも利用しやすいです。

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

バイトでも使えるくらい簡単なツール

利用にかけた費用

無料で使える範囲

 

導入に至った決め手を教えてください。

1ヶ月だけ使うポップなどを、お金はかけたくないけどそこそこいいものが欲しいとなり、導入してみようと言うことになった。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・写真の差し替えが簡単で、文字も打ち替えるだけでいいのでどの作業も簡単だった。

・あまり時間をかけることなくそこそこのクオリティのポップができる。

バイトの子にも作業を頼むことができるほどなので、業務効率化が図れた

・それまで自社で作っていた時は、デザイナーではないのでパッとしないものばかりだったので大変助かっている。

・共有や保存も簡単で良いと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・やはり課金した方が使える範囲が増える。

同じデザインでサイズ違いというものが欲しいのだが、無料版ではできず不便

・インスタ投稿用ストーリー用チラシ用ポップ用とデザインを揃えたい時などにちょっと四苦八苦する。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。デザイナーを雇うほどではない時に便利。無料でも全然使えるし、直感的に使いやすいのでよい。自動保存な点も素晴らしいと思う。制作に慣れていなくても安心できる。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
1001人以上

バイトでも使えるくらい簡単なツール

利用にかけた費用

無料で使える範囲

 

導入に至った決め手を教えてください。

1ヶ月だけ使うポップなどを、お金はかけたくないけどそこそこいいものが欲しいとなり、導入してみようと言うことになった。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・写真の差し替えが簡単で、文字も打ち替えるだけでいいのでどの作業も簡単だった。

・あまり時間をかけることなくそこそこのクオリティのポップができる。

バイトの子にも作業を頼むことができるほどなので、業務効率化が図れた

・それまで自社で作っていた時は、デザイナーではないのでパッとしないものばかりだったので大変助かっている。

・共有や保存も簡単で良いと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・やはり課金した方が使える範囲が増える。

同じデザインでサイズ違いというものが欲しいのだが、無料版ではできず不便

・インスタ投稿用ストーリー用チラシ用ポップ用とデザインを揃えたい時などにちょっと四苦八苦する。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。デザイナーを雇うほどではない時に便利。無料でも全然使えるし、直感的に使いやすいのでよい。自動保存な点も素晴らしいと思う。制作に慣れていなくても安心できる。

投稿日: 2022/04/13
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

フランクな雰囲気のデザインが少ない

利用期間

2021年10月〜2022年4月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・特別な専門的知識がなくても写真のアップロードや文字の追加、そして文字や背景にアクションを加えることができる点です。

操作性が非常に良いと思いました。

・外部に発注しなくてもそれなりに立派なデザインの画像などを作っていけるようになりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・テンプレートや文字のフォントタイプがもう少し欲しいと思いました。

・ポップなフォントやデザインのものが全体的に少ないと感じます。

作成したい画像でフランクな雰囲気を出したい時には選択肢が減ってしまうのが不便だというように感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社内部にデザイナーなどを置いていない企業におすすめしたいです。もしくは外部のデザイナーに毎回発注しているような企業であれば経費削減にもつながるのでおすすめできます。

投稿日: 2022/04/13
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
51人〜100人

フランクな雰囲気のデザインが少ない

利用期間

2021年10月〜2022年4月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・特別な専門的知識がなくても写真のアップロードや文字の追加、そして文字や背景にアクションを加えることができる点です。

操作性が非常に良いと思いました。

・外部に発注しなくてもそれなりに立派なデザインの画像などを作っていけるようになりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・テンプレートや文字のフォントタイプがもう少し欲しいと思いました。

・ポップなフォントやデザインのものが全体的に少ないと感じます。

作成したい画像でフランクな雰囲気を出したい時には選択肢が減ってしまうのが不便だというように感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社内部にデザイナーなどを置いていない企業におすすめしたいです。もしくは外部のデザイナーに毎回発注しているような企業であれば経費削減にもつながるのでおすすめできます。

投稿日: 2022/04/13
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

細かいデザインも鮮明に作成できる

利用にかけた費用

月額1,502円

 

利用期間

2020年8月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

ビジネスの講師からおすすめされた為

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・有料プランだと、デザインを作成した後にサイズの変更ができる点。

・インスタの投稿やストーリー、ハイライトカバーなど、目的に応じたサイズやテンプレートが豊富な点。

・ダウンロード形式もJPG、PNG、PDFなど豊富である点。

・アプリからもWEBブラウザからもアクセス可能な点。

かなり小さなデザインでも、鮮明に作成できる

 

不便だと感じた点を教えてください。

以前は画像1個の単位で有料素材が購入できたが、現在は月額プランしかない点。

・アプリとWEBで少し時間をずらして編集すると、競合が起きてどちらかの変更が消えてしまう。

・たまにアプリがなかなか立ち上がらなくなる時がある。

・フォントによっては、漢字が変換されない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

データを作成してダウンロードすれば、LINEで送ることも簡単。Googleドライブで共有することも可能。ネットプリントでコンビニ印刷するのも簡単であった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人事業主の方におすすめする。

手軽にオシャレなデザインが作成でき、テンプレートも豊富なのでプロに頼まなくてもある程度のものが出来上がる。インスタなど「魅せる」仕事をしているならば、ぜひ使ってほしい。

投稿日: 2022/04/13
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1人

細かいデザインも鮮明に作成できる

利用にかけた費用

月額1,502円

 

利用期間

2020年8月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

ビジネスの講師からおすすめされた為

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・有料プランだと、デザインを作成した後にサイズの変更ができる点。

・インスタの投稿やストーリー、ハイライトカバーなど、目的に応じたサイズやテンプレートが豊富な点。

・ダウンロード形式もJPG、PNG、PDFなど豊富である点。

・アプリからもWEBブラウザからもアクセス可能な点。

かなり小さなデザインでも、鮮明に作成できる

 

不便だと感じた点を教えてください。

以前は画像1個の単位で有料素材が購入できたが、現在は月額プランしかない点。

・アプリとWEBで少し時間をずらして編集すると、競合が起きてどちらかの変更が消えてしまう。

・たまにアプリがなかなか立ち上がらなくなる時がある。

・フォントによっては、漢字が変換されない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

データを作成してダウンロードすれば、LINEで送ることも簡単。Googleドライブで共有することも可能。ネットプリントでコンビニ印刷するのも簡単であった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人事業主の方におすすめする。

手軽にオシャレなデザインが作成でき、テンプレートも豊富なのでプロに頼まなくてもある程度のものが出来上がる。インスタなど「魅せる」仕事をしているならば、ぜひ使ってほしい。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

専門知識不要で手軽にデザインを作成できる

利用にかけた費用

無料で使えるプラン利用中。

 

利用期間

2022年1月〜2022年4月現在も利用中。

 

導入に至った決め手を教えてください。

チラシやPOPを作る際にWordソフトを使っていたが、もう少しお洒落なデザインに変えて行きたいと思っていたところ、InstagramでCanvaの存在を知り導入した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料のプランでも可愛いデザインのものが多数あり、満足のいくフライヤーやPOPが作れた。

・仕事場のパソコンでも、自宅のパソコンでもスマホでも使用できる。

Illustratorのように専門的な知識がなくても難しくなく、手軽にデザインができる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・時々パソコンで作ったものと、スマホで作ったものの文字の大きさが変わってしまった。

・パソコンとの相性もあるのか、作ったデータがダウンロードがうまくできないことがある。

作ったデザインの大きさが簡単に変えられない。instagram用のデザインを、A4チラシサイズに変換するということができない。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleアカウント。連携しやすいと感じた。 

 

他の会社にもおすすめしますか?

SNSの投稿写真を今風に可愛くデザインできるので、SNSを積極的に使っている会社におすすめする。また、専門的な知識がなくても使えるのでデザインを外注せずに手軽に自社でという選択肢にもなると思う。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

専門知識不要で手軽にデザインを作成できる

利用にかけた費用

無料で使えるプラン利用中。

 

利用期間

2022年1月〜2022年4月現在も利用中。

 

導入に至った決め手を教えてください。

チラシやPOPを作る際にWordソフトを使っていたが、もう少しお洒落なデザインに変えて行きたいと思っていたところ、InstagramでCanvaの存在を知り導入した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料のプランでも可愛いデザインのものが多数あり、満足のいくフライヤーやPOPが作れた。

・仕事場のパソコンでも、自宅のパソコンでもスマホでも使用できる。

Illustratorのように専門的な知識がなくても難しくなく、手軽にデザインができる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・時々パソコンで作ったものと、スマホで作ったものの文字の大きさが変わってしまった。

・パソコンとの相性もあるのか、作ったデータがダウンロードがうまくできないことがある。

作ったデザインの大きさが簡単に変えられない。instagram用のデザインを、A4チラシサイズに変換するということができない。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleアカウント。連携しやすいと感じた。 

 

他の会社にもおすすめしますか?

SNSの投稿写真を今風に可愛くデザインできるので、SNSを積極的に使っている会社におすすめする。また、専門的な知識がなくても使えるのでデザインを外注せずに手軽に自社でという選択肢にもなると思う。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

テンプレートが多く簡単にポスターが作れる

利用にかけた費用

0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

クライアントさんに配るチラシなどが必要で、見やすくオシャレに作りたくてこのアプリを入れました。

 

利用期間

2021年12月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・課金しなくてもオシャレなチラシを作ることができた。

テンプレートがあり、文字や写真だけを変えるだけでいいので初心者でも簡単に利用できる

・作ったものを画像でも保存できるし、ファイルやPDFでも管理できるところが便利。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・一部課金なので、課金しないと使えないテンプレートが候補に上がっていると驚く。

・たまにシステムエラーが起こり強制終了してしまうことがある。

一つの枠の中で一部だけ文字を大きくしたり小さくしたりすることができないのが不便。いちいち枠を変えないといけない。そうするとズレる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PDFとして保存もできるし、ファイル転送もできるため使い勝手はいい

 

他の会社にもおすすめしますか?

おしゃれで簡単にチラシやポスターを作りたい方はぜひこちらのツールを使ってみるといいと思います。いろんなデザインがあって迷いますが、簡単に作れます。また、名刺なども作れるので、様々なシーンで使えると思います。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
11人〜30人

テンプレートが多く簡単にポスターが作れる

利用にかけた費用

0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

クライアントさんに配るチラシなどが必要で、見やすくオシャレに作りたくてこのアプリを入れました。

 

利用期間

2021年12月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・課金しなくてもオシャレなチラシを作ることができた。

テンプレートがあり、文字や写真だけを変えるだけでいいので初心者でも簡単に利用できる

・作ったものを画像でも保存できるし、ファイルやPDFでも管理できるところが便利。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・一部課金なので、課金しないと使えないテンプレートが候補に上がっていると驚く。

・たまにシステムエラーが起こり強制終了してしまうことがある。

一つの枠の中で一部だけ文字を大きくしたり小さくしたりすることができないのが不便。いちいち枠を変えないといけない。そうするとズレる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PDFとして保存もできるし、ファイル転送もできるため使い勝手はいい

 

他の会社にもおすすめしますか?

おしゃれで簡単にチラシやポスターを作りたい方はぜひこちらのツールを使ってみるといいと思います。いろんなデザインがあって迷いますが、簡単に作れます。また、名刺なども作れるので、様々なシーンで使えると思います。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

費用対効果が良い

利用にかけた費用

月額費用1,500円

 

導入に至った決め手を教えてください。

弊社メールマガジンを内製化するに伴い、メルマガ内に記載するバナーやボタンのデザインをpower pointで制作するには限界があった為。

 

利用期間

2020年12月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

アプリ版とブラウザ版が連動していて即時反映するので、出先でも修正ができて便利。

・チームで共有でき、現在誰がどこを編集中なのかもわかりやすい。

・テンプレートが多い為、初心者でも使いやすい。

・フリー素材(イラスト、写真、音楽)が多い。

・デザインサイズを自由に変えられる。

・ハイパーリンクも貼れる。

・PCで作業しにくかった細かい部分をアプリで対応など、うまく使い分けできた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・縦横幅を自由に変えられる素材が少ない。変えられるのは基本の正方形と線くらいで、あとは縦横の比率が変えられないので枠をつけたい時とかは大変不便。

・背景透過の修正がスマホだとできない。

・フォルダ管理が見づらい。

問い合わせ先がない(あっても英語)

・オフライン状態では作業ができない。

・画像や音楽素材の許諾が不明で怖くて使えない。

・素材が探しづらい。テンプレートで使っている素材をどうやったら検索に引っかかるのかわからない。

・ペイントのように直接描き込める機能がなく不便。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

パンフレットやメルマガを自社である程度内製している企業には費用対効果が良いです。素材の数(イラストや写真、音楽など)が多く大変助かります。ただ、利用者のセンスにも拠る部分が大きいので、そこでどう判断するかです。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
251人〜500人

費用対効果が良い

利用にかけた費用

月額費用1,500円

 

導入に至った決め手を教えてください。

弊社メールマガジンを内製化するに伴い、メルマガ内に記載するバナーやボタンのデザインをpower pointで制作するには限界があった為。

 

利用期間

2020年12月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

アプリ版とブラウザ版が連動していて即時反映するので、出先でも修正ができて便利。

・チームで共有でき、現在誰がどこを編集中なのかもわかりやすい。

・テンプレートが多い為、初心者でも使いやすい。

・フリー素材(イラスト、写真、音楽)が多い。

・デザインサイズを自由に変えられる。

・ハイパーリンクも貼れる。

・PCで作業しにくかった細かい部分をアプリで対応など、うまく使い分けできた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・縦横幅を自由に変えられる素材が少ない。変えられるのは基本の正方形と線くらいで、あとは縦横の比率が変えられないので枠をつけたい時とかは大変不便。

・背景透過の修正がスマホだとできない。

・フォルダ管理が見づらい。

問い合わせ先がない(あっても英語)

・オフライン状態では作業ができない。

・画像や音楽素材の許諾が不明で怖くて使えない。

・素材が探しづらい。テンプレートで使っている素材をどうやったら検索に引っかかるのかわからない。

・ペイントのように直接描き込める機能がなく不便。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

パンフレットやメルマガを自社である程度内製している企業には費用対効果が良いです。素材の数(イラストや写真、音楽など)が多く大変助かります。ただ、利用者のセンスにも拠る部分が大きいので、そこでどう判断するかです。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

スマホだけでデザインを作成できるのが便利

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

Instagramに載せるお知らせ画像を作るために導入しました。canvaで作った画像をカラーコピーして、店内にお知らせを貼ったりもしています。

 

利用期間

2020年6月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・文字や背景に使えるカラーのバリエーションも豊富で、すべて無料で使えるのは本当にありがたいです。

パソコンのスキルのない自分にはデザインなどできないと思っていたけれど、スマホだけで使えるので便利です。お店のちょっとしたお知らせはすべてcanvaで作っています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・上書きすると過去のデータが消えてしまいます。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

brotherのコピー機を使って画像を印刷していますが、何の不便もなく使えています。発色もイメージ通りです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

スマホのみで使えるところがなによりも便利です。

無料でも十分な機能があり、飲食店スタッフ全員がとりあえず無料のものだけでも使えたら、お店にとってよいと思います。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

スマホだけでデザインを作成できるのが便利

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

Instagramに載せるお知らせ画像を作るために導入しました。canvaで作った画像をカラーコピーして、店内にお知らせを貼ったりもしています。

 

利用期間

2020年6月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・文字や背景に使えるカラーのバリエーションも豊富で、すべて無料で使えるのは本当にありがたいです。

パソコンのスキルのない自分にはデザインなどできないと思っていたけれど、スマホだけで使えるので便利です。お店のちょっとしたお知らせはすべてcanvaで作っています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・上書きすると過去のデータが消えてしまいます。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

brotherのコピー機を使って画像を印刷していますが、何の不便もなく使えています。発色もイメージ通りです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

スマホのみで使えるところがなによりも便利です。

無料でも十分な機能があり、飲食店スタッフ全員がとりあえず無料のものだけでも使えたら、お店にとってよいと思います。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

スマホからダウンロードすると写真フォルダに保存されるのが不便

利用にかけた費用

無料プラン

 

利用期間

2020年6月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料でもたくさんのデザインがあります

 

不便だと感じた点を教えてください。

・置き換え機能で写真を貼るときに、細かい大きさの調整ができないのが非常に不便です。

アプリ内で画像を保存するときに、いちいちスマホの写真フォルダにも保存されてしまうのが面倒です。作業のたびにいちいちすべて消しているので、時間がかかってしまいます。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

スマホからダウンロードすると写真フォルダに保存されるのが不便

利用にかけた費用

無料プラン

 

利用期間

2020年6月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料でもたくさんのデザインがあります

 

不便だと感じた点を教えてください。

・置き換え機能で写真を貼るときに、細かい大きさの調整ができないのが非常に不便です。

アプリ内で画像を保存するときに、いちいちスマホの写真フォルダにも保存されてしまうのが面倒です。作業のたびにいちいちすべて消しているので、時間がかかってしまいます。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

グリッド線のおかげでバランスよく素材を配置できる

利用にかけた費用

年間費用11600円

 

導入に至った決め手を教えてください。

はじめは無料版で使用しており、かなり素材が豊富で操作感も快適だったので年間契約のサブスクリプションを利用し始めました。

 

利用期間

2020年1月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

バランスのいい配置にできるように目安の線が出ること

・様々な用途に合わせてテンプレートを選べること

・画像だけではなく動画も作成できること

・自分の持っている写真も取り込んで加工し、使用できること

 

不便だと感じた点を教えてください。

無料素材なのか有料素材なのかが一見してわかりにくいことがあること

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

SNSのヘッダー画像やアイコン画像、スマートフォンの待ち受け画面などのサイズに合わせたテンプレートがあるので、非常に連携しやすいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

どうしても価格がネックになると思うので、頻繁に使ったり商用利用するものでなければ無料版でも十分に利用価値があると思います。もし利用を検討している場合でも、まずはお試し期間を通してから本格的な導入を考えることをお勧めします。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1人

グリッド線のおかげでバランスよく素材を配置できる

利用にかけた費用

年間費用11600円

 

導入に至った決め手を教えてください。

はじめは無料版で使用しており、かなり素材が豊富で操作感も快適だったので年間契約のサブスクリプションを利用し始めました。

 

利用期間

2020年1月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

バランスのいい配置にできるように目安の線が出ること

・様々な用途に合わせてテンプレートを選べること

・画像だけではなく動画も作成できること

・自分の持っている写真も取り込んで加工し、使用できること

 

不便だと感じた点を教えてください。

無料素材なのか有料素材なのかが一見してわかりにくいことがあること

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

SNSのヘッダー画像やアイコン画像、スマートフォンの待ち受け画面などのサイズに合わせたテンプレートがあるので、非常に連携しやすいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

どうしても価格がネックになると思うので、頻繁に使ったり商用利用するものでなければ無料版でも十分に利用価値があると思います。もし利用を検討している場合でも、まずはお試し期間を通してから本格的な導入を考えることをお勧めします。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

買い切りではなくサブスクなのが不便

利用にかけた費用

年間11,600円

 

利用期間

2020年1月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・欲しい素材をキーワード検索できること

 

不便だと感じた点を教えてください。

費用が比較的高く、買い切りではなくサブスクリプションである

・無料素材なのか有料素材なのかが一見してわかりにくいことがある。

・画像を出力した際に左横に白い線のような白紙部分が表示されてしまうことがある。

・画像の仕上げをする時にどんなファイル形式で出力するのかがわかりにくい。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1人

買い切りではなくサブスクなのが不便

利用にかけた費用

年間11,600円

 

利用期間

2020年1月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・欲しい素材をキーワード検索できること

 

不便だと感じた点を教えてください。

費用が比較的高く、買い切りではなくサブスクリプションである

・無料素材なのか有料素材なのかが一見してわかりにくいことがある。

・画像を出力した際に左横に白い線のような白紙部分が表示されてしまうことがある。

・画像の仕上げをする時にどんなファイル形式で出力するのかがわかりにくい。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

インフルエンサー向きの素材が多い

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

オンラインスクール受講の際に必要なアプリがCanvaインストールしたのがきっかけです。

 

利用期間

2022年1月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料プランでも素材や文字フォントが豊富。

名刺やチラシ作成など、カテゴリー別に作成物が分けられているため、探しやすい

・過去に作られた作品も閲覧することができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Photoshopに比べると写真の細かい修正が難しい(機能が少なめに感じる)。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Instagramは画像作成の際すぐに投稿することが可能なのでその点に関しては満足した。

 

他の会社にもおすすめしますか?

そもそも素材自体がインフルエンサー向きだと感じるので、インスタ運用(画像作成)の際は、是非活用していただきたい。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
1人

インフルエンサー向きの素材が多い

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

オンラインスクール受講の際に必要なアプリがCanvaインストールしたのがきっかけです。

 

利用期間

2022年1月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料プランでも素材や文字フォントが豊富。

名刺やチラシ作成など、カテゴリー別に作成物が分けられているため、探しやすい

・過去に作られた作品も閲覧することができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Photoshopに比べると写真の細かい修正が難しい(機能が少なめに感じる)。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Instagramは画像作成の際すぐに投稿することが可能なのでその点に関しては満足した。

 

他の会社にもおすすめしますか?

そもそも素材自体がインフルエンサー向きだと感じるので、インスタ運用(画像作成)の際は、是非活用していただきたい。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

印刷後の色味に不満

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2022年1月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作性が簡単かつマニュアルもついているので、初心者の私でもすぐ利用できた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

パソコンからスマホで作業したときに色味が少し違うことがあるのが不満。思った色味や画質に印刷することができず、満足がいかなかった。

・印刷した際やスマホからパソコンへ移行して作業する際に画質が荒くなる。

・印刷の際、画像の大きさがうまく当てはまらず、右上に印刷が来て余白ができてしまい、紙の無駄だと感じてしまった。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
1人

印刷後の色味に不満

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2022年1月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作性が簡単かつマニュアルもついているので、初心者の私でもすぐ利用できた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

パソコンからスマホで作業したときに色味が少し違うことがあるのが不満。思った色味や画質に印刷することができず、満足がいかなかった。

・印刷した際やスマホからパソコンへ移行して作業する際に画質が荒くなる。

・印刷の際、画像の大きさがうまく当てはまらず、右上に印刷が来て余白ができてしまい、紙の無駄だと感じてしまった。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

アシスト線があり素材の配置が簡単

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

SNSでの発信の為に画像加工ツールを探していたらCANVAが使いやすいとレビューが多かった。実際文字加工や操作性に優れていてPC版もスマホ版使いやすい。

 

利用期間

2021年2月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・LINEカメラより加工の種類が多く文字入れもしやすい。文字種類が多い、スマホでも文字加工しやすい(横線等のアシストもあり)

・テンプレートが多くあり初心者でもイメージを簡単に作りやすい。

・メールアドレスでログインできるのでどのPCからでもアクセス出来る。

・写真のサイズ修正も安易に出来作業効率が上がった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スタンプやGIFが有料が多い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

CAVAは操作性も良く、初心者でも使いやすいのでオススメです。スマホアプリよりPC版の方が画面が大きくデザインもしやすいので良いと思います。簡単なイメージはスマホで作って、画面の大きいPC版で修正しながら使うと細かい所まで確認出来るので良いと思います。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
2人〜10人

アシスト線があり素材の配置が簡単

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

SNSでの発信の為に画像加工ツールを探していたらCANVAが使いやすいとレビューが多かった。実際文字加工や操作性に優れていてPC版もスマホ版使いやすい。

 

利用期間

2021年2月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・LINEカメラより加工の種類が多く文字入れもしやすい。文字種類が多い、スマホでも文字加工しやすい(横線等のアシストもあり)

・テンプレートが多くあり初心者でもイメージを簡単に作りやすい。

・メールアドレスでログインできるのでどのPCからでもアクセス出来る。

・写真のサイズ修正も安易に出来作業効率が上がった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スタンプやGIFが有料が多い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

CAVAは操作性も良く、初心者でも使いやすいのでオススメです。スマホアプリよりPC版の方が画面が大きくデザインもしやすいので良いと思います。簡単なイメージはスマホで作って、画面の大きいPC版で修正しながら使うと細かい所まで確認出来るので良いと思います。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

ファイナライズとダウンロードに時間がかかる

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

インスタグラムやFacebookの投稿画像作成

 

利用期間

2021年2月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

PC版とスマホ版の連携が容易。ログインIDがメールアドレスの為複数のPCやスマホからでも同じデータが見られる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

データのダウンロード(最後のファイナライズ)が遅い。特に複数あるとデータ作成中のゲージも上がっていかず不便に感じる。

・通信が遅いと表示に時間がかかる。アップロード表示がずっとグルグルしている状態が続く。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
2人〜10人

ファイナライズとダウンロードに時間がかかる

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

インスタグラムやFacebookの投稿画像作成

 

利用期間

2021年2月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

PC版とスマホ版の連携が容易。ログインIDがメールアドレスの為複数のPCやスマホからでも同じデータが見られる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

データのダウンロード(最後のファイナライズ)が遅い。特に複数あるとデータ作成中のゲージも上がっていかず不便に感じる。

・通信が遅いと表示に時間がかかる。アップロード表示がずっとグルグルしている状態が続く。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

Adobeを使用するより安い

利用にかけた費用

Canva Pro 年12000円

 

導入に至った決め手を教えてください。

企業ロゴ及び記事のサムネイル、SNSの投稿作成に使用するため。

 

利用期間

2021年10月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Adobeと比べて安い

・使えるテンプレート、素材の種類が豊富で、Proなら素材全てを使用できるため便利

・おしゃれなテンプレートがたくさんある

 

不便だと感じた点を教えてください。

・データがクラウド上に保存されるため便利な反面、固まったり落ちたりすることもある

 

他の会社にもおすすめしますか?

勧めます。特にAdobeより断然安いですし、Proでなくても十分にポスターなど作成できるからです。またテンプレートも豊富なので、初心者はまずテンプレートを使用すればプロレベルのデザインができるからです。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
2人〜10人

Adobeを使用するより安い

利用にかけた費用

Canva Pro 年12000円

 

導入に至った決め手を教えてください。

企業ロゴ及び記事のサムネイル、SNSの投稿作成に使用するため。

 

利用期間

2021年10月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Adobeと比べて安い

・使えるテンプレート、素材の種類が豊富で、Proなら素材全てを使用できるため便利

・おしゃれなテンプレートがたくさんある

 

不便だと感じた点を教えてください。

・データがクラウド上に保存されるため便利な反面、固まったり落ちたりすることもある

 

他の会社にもおすすめしますか?

勧めます。特にAdobeより断然安いですし、Proでなくても十分にポスターなど作成できるからです。またテンプレートも豊富なので、初心者はまずテンプレートを使用すればプロレベルのデザインができるからです。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

パワーポイントとの連携ができず不便

利用にかけた費用

Canva Pro 年12000円

 

導入に至った決め手を教えてください。

企業ロゴ及び記事のサムネイル、SNSの投稿作成に使用するため。

 

利用期間

2021年10月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・素人でもプロのようなデザインが作れる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・デザインをURLで共有できるが、同じグループに所属しているメンバーには自動的に共有できれば便利なのに、毎回URLを添付する必要があり、共有に関して不便

スライドを作成したあと、パワーポイントのファイルにダウンロードしようとするとデザインが崩れる

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
2人〜10人

パワーポイントとの連携ができず不便

利用にかけた費用

Canva Pro 年12000円

 

導入に至った決め手を教えてください。

企業ロゴ及び記事のサムネイル、SNSの投稿作成に使用するため。

 

利用期間

2021年10月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・素人でもプロのようなデザインが作れる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・デザインをURLで共有できるが、同じグループに所属しているメンバーには自動的に共有できれば便利なのに、毎回URLを添付する必要があり、共有に関して不便

スライドを作成したあと、パワーポイントのファイルにダウンロードしようとするとデザインが崩れる

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

有料プランで十分活用できる

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

新卒採用のためのInstagramを開設することになり、デザインをスマホで簡単に作れるため。

 

利用期間

2020年11月~2021年1月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

新卒採用用のInstagramの開設の担当けら外れたため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のアプリよりもデザインの自由度が高く、アイデア次第でいろんなデザインが作れる。

有料プランでなくても他のアプリと併用すれば無料でも十分使える

・文字フォントの種類が豊富。

・微々たる微調整も融通よくできる。

・他の人ともシェアでき、複数人で作業ができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・保存ボタンがなく、基本的には上書きされているがたまに上書きされていないことがある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。使いやすさ、導入のしやすさ、無料でも十分使い勝手いいところがいい。お金をかけず、簡単でデザイン性のあるデザインで人を惹き付けたいと考える会社にはぴったりだと思う。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
251人〜500人

有料プランで十分活用できる

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

新卒採用のためのInstagramを開設することになり、デザインをスマホで簡単に作れるため。

 

利用期間

2020年11月~2021年1月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

新卒採用用のInstagramの開設の担当けら外れたため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のアプリよりもデザインの自由度が高く、アイデア次第でいろんなデザインが作れる。

有料プランでなくても他のアプリと併用すれば無料でも十分使える

・文字フォントの種類が豊富。

・微々たる微調整も融通よくできる。

・他の人ともシェアでき、複数人で作業ができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・保存ボタンがなく、基本的には上書きされているがたまに上書きされていないことがある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。使いやすさ、導入のしやすさ、無料でも十分使い勝手いいところがいい。お金をかけず、簡単でデザイン性のあるデザインで人を惹き付けたいと考える会社にはぴったりだと思う。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

動画の作成には向かない

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

インスタ投稿画像作成

 

利用期間

2020年8月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料でおしゃれなデザインを簡単に作ることができる

・テンプレートがたくさんあるため、デザイン初心者でも気軽に取り組むことができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

動画作成においては細かい作業がしづらいため、動画編集ソフトを使う方がよい。1つのBGMと1つの動画(または画像)しか使うことができず、複数の動画や音声を重ねることができない。細かいカットもしづらい。

・画像素材が海外のものが多く、使いにくいことがある。「葬儀」などと調べると、海外のお葬式の画像がヒットしてしまい葬儀社のバナー作成などではあまり使えなかった。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
501人〜1000人

動画の作成には向かない

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

インスタ投稿画像作成

 

利用期間

2020年8月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料でおしゃれなデザインを簡単に作ることができる

・テンプレートがたくさんあるため、デザイン初心者でも気軽に取り組むことができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

動画作成においては細かい作業がしづらいため、動画編集ソフトを使う方がよい。1つのBGMと1つの動画(または画像)しか使うことができず、複数の動画や音声を重ねることができない。細かいカットもしづらい。

・画像素材が海外のものが多く、使いにくいことがある。「葬儀」などと調べると、海外のお葬式の画像がヒットしてしまい葬儀社のバナー作成などではあまり使えなかった。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

作成してすぐ印刷できる

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

同僚の薦めで店内販促物を作るのに便利との事で全5店舗全てにアプリを導入、使用しています。

 

利用期間

2019年10月頃から2022年4月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使える素材が豊富。基本使用に関してはほとんど無料版で問題がないくらい、素材や用紙サイズなどが豊富であり使いやすいものが多い

・他スタッフと共有し相互編集が出来る。URLで招待する事で他スタッフが手直しなどをする事も出来るので便利。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・有料版の素材が多い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

手書きで販促物を作っていて時間が無い方におすすめします。

素材が豊富で好きな字体なども選べ作って直ぐ印刷する事も出来るのでお店のPOPやお店紹介のチラシなどが作りやすいです。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
11人〜30人

作成してすぐ印刷できる

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

同僚の薦めで店内販促物を作るのに便利との事で全5店舗全てにアプリを導入、使用しています。

 

利用期間

2019年10月頃から2022年4月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使える素材が豊富。基本使用に関してはほとんど無料版で問題がないくらい、素材や用紙サイズなどが豊富であり使いやすいものが多い

・他スタッフと共有し相互編集が出来る。URLで招待する事で他スタッフが手直しなどをする事も出来るので便利。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・有料版の素材が多い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

手書きで販促物を作っていて時間が無い方におすすめします。

素材が豊富で好きな字体なども選べ作って直ぐ印刷する事も出来るのでお店のPOPやお店紹介のチラシなどが作りやすいです。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

日本語で検索してもヒットしづらい

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2019年10月頃から2022年4月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使える点。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・素材があまりに多いので適切なものを探すのに時間がかかり、且つ動く素材などあまり使い道がないような素材も多いので見つけづらい。

・エフェクトの表記が英語表記で読みづらい時がある。

海外のアプリのためか、日本語で素材を探しても出てこない時があり時間がかかる

・チラシやポスターなどそもそもの画質にもよるが、画質が粗くなる。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
11人〜30人

日本語で検索してもヒットしづらい

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2019年10月頃から2022年4月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使える点。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・素材があまりに多いので適切なものを探すのに時間がかかり、且つ動く素材などあまり使い道がないような素材も多いので見つけづらい。

・エフェクトの表記が英語表記で読みづらい時がある。

海外のアプリのためか、日本語で素材を探しても出てこない時があり時間がかかる

・チラシやポスターなどそもそもの画質にもよるが、画質が粗くなる。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

ラフ制作が簡単で時短にも貢献

利用にかけた費用

料金プラン プロ

 

導入に至った決め手を教えてください。

素材を簡単に配置できるので、スピード重視で確認修正が早い点を評価して導入

 

利用期間

2020年4月から2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・素材が簡単に配置でき、時間勝負のECモールの商品登録に便利

・Photoshopやイラストレーターだとかなり本格的になり、細かな修正がある場合にかなりタイムロスになる。このツールの場合簡単にラフ制作をでき、確認も素早くできるため、時間短縮に向いている。

・自動保存が基本的に機能しているので、万が一の時にも安心

・タブレットやスマホからもいつでも編集可能

 

他の会社にもおすすめしますか?

時短重視のECサイト運営、もしくはsns投稿、YouTubeのサムネイルなどの事業にはおすすめできる。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

ラフ制作が簡単で時短にも貢献

利用にかけた費用

料金プラン プロ

 

導入に至った決め手を教えてください。

素材を簡単に配置できるので、スピード重視で確認修正が早い点を評価して導入

 

利用期間

2020年4月から2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・素材が簡単に配置でき、時間勝負のECモールの商品登録に便利

・Photoshopやイラストレーターだとかなり本格的になり、細かな修正がある場合にかなりタイムロスになる。このツールの場合簡単にラフ制作をでき、確認も素早くできるため、時間短縮に向いている。

・自動保存が基本的に機能しているので、万が一の時にも安心

・タブレットやスマホからもいつでも編集可能

 

他の会社にもおすすめしますか?

時短重視のECサイト運営、もしくはsns投稿、YouTubeのサムネイルなどの事業にはおすすめできる。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

ロゴ作成には保存形式が限られてしまう

導入に至った決め手を教えてください。

最初は簡単なラフ提出などで使用。

 

利用期間

2020年春から2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・フォントの種類自体はありますが、太字や斜めや縁やグラデーションやエンボス加工がなく、組み合わせる時間よりもほかのソフトを使った方が早い場合もある

・上記の場合、Adobe系の保存形式がないのであまり使えない

・画像切り抜きの精度がイマイチ

・画像の保存がたまに機能していなくて、その場合復帰などができない

・背景の種類が少ない(写真で使いたい物使えばいけるが)

 

他の会社にもおすすめしますか?

ロゴ作成の場合が保存形式の納品の形が絞られるので、しっかりした会社には不向き

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
11人〜30人

ロゴ作成には保存形式が限られてしまう

導入に至った決め手を教えてください。

最初は簡単なラフ提出などで使用。

 

利用期間

2020年春から2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・フォントの種類自体はありますが、太字や斜めや縁やグラデーションやエンボス加工がなく、組み合わせる時間よりもほかのソフトを使った方が早い場合もある

・上記の場合、Adobe系の保存形式がないのであまり使えない

・画像切り抜きの精度がイマイチ

・画像の保存がたまに機能していなくて、その場合復帰などができない

・背景の種類が少ない(写真で使いたい物使えばいけるが)

 

他の会社にもおすすめしますか?

ロゴ作成の場合が保存形式の納品の形が絞られるので、しっかりした会社には不向き

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

統一感のあるデザインが作れる

利用にかけた費用

月額1,250円

 

導入に至った決め手を教えてください。

・テンプレートのデザインが無料版でも豊富でおしゃれ

・使用媒体に合わせてあらかじめサイジングされたいた。(インスタグラムのストーリー用、フィード投稿用、飲食店のメニュー用等)

・作成したデザインの編集が他者と共有でき、複数人で作成ができること

 

利用期間

2020年3月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・携帯、パソコン、タブレットで共有できる。通勤電車の中でも会社でも自宅でも編集が出来て効率が良い。

・作業が他者と共有できる。編集が他者も出来るので効率もクオリティも上がる

・目的別にテンプレートのサイズが事前に決められている。SNS投稿、パンフレット用等使用する目的に合わせてテンプレートが選べた

 

不便だと感じた点を教えてください。

・初めて利用した時にデザイン編集が他者と共有できる機能がうまくいかず、何度試してもエラーになり自分でやったこと。

・携帯での作業が一番取り組み易いが、文字の配置操作や画像配置、画像カット作業が余計な指の動作に反応して誤操作となりやり直し作業が多くなること。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社のブランディングや個人ブランディングとしてSNS活用が必要な人にはお勧めします。利用するテンプレートを決めて継続して自己アピールしていくと投稿内容に統一感が生まれます。投稿内容が見やすいのはある程度決まったテンプレートである事が良いと教わったのでこちらのサービスはお勧めです。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
11人〜30人

統一感のあるデザインが作れる

利用にかけた費用

月額1,250円

 

導入に至った決め手を教えてください。

・テンプレートのデザインが無料版でも豊富でおしゃれ

・使用媒体に合わせてあらかじめサイジングされたいた。(インスタグラムのストーリー用、フィード投稿用、飲食店のメニュー用等)

・作成したデザインの編集が他者と共有でき、複数人で作成ができること

 

利用期間

2020年3月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・携帯、パソコン、タブレットで共有できる。通勤電車の中でも会社でも自宅でも編集が出来て効率が良い。

・作業が他者と共有できる。編集が他者も出来るので効率もクオリティも上がる

・目的別にテンプレートのサイズが事前に決められている。SNS投稿、パンフレット用等使用する目的に合わせてテンプレートが選べた

 

不便だと感じた点を教えてください。

・初めて利用した時にデザイン編集が他者と共有できる機能がうまくいかず、何度試してもエラーになり自分でやったこと。

・携帯での作業が一番取り組み易いが、文字の配置操作や画像配置、画像カット作業が余計な指の動作に反応して誤操作となりやり直し作業が多くなること。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社のブランディングや個人ブランディングとしてSNS活用が必要な人にはお勧めします。利用するテンプレートを決めて継続して自己アピールしていくと投稿内容に統一感が生まれます。投稿内容が見やすいのはある程度決まったテンプレートである事が良いと教わったのでこちらのサービスはお勧めです。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

有料プランなら差別化できる

利用にかけた費用

初期費用0円。プロ機能月額1500円ほど。

 

導入に至った決め手を教えてください。

SNSの投稿、名刺作成、ロゴ作成に使用に最適なツールを探しており、半年ほど無料ユーザーとして使用していたが、canvaユーザーが増え似たような素材や写真が他媒体で使用されているのをよく目にするようになり、少しでも差別化を図るため有料プランに切り替えた。

 

利用期間

2019年4月頃~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

名刺作成、ロゴ作成などはHP作成会社に依頼するよりも圧倒的に安い

・移動が多いため、電車や新幹線でも気軽にスマホからもアクセスし、デザインを作成できる点

・テンプレートが多いため、全くの素人も見よう見まねで簡単に始めることが出来た。使っているうちにコツや見せ方が分かってきて、どんどん使いやすくなった。

・ロゴ作成において、名刺、HP全て同じものをSNSや印刷物にも使用できるため、難しい制約がない点がいい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

画面を開きっぱなしにしておくと、重くなるのか突然落ちる

・印刷発注の際、アメリカ仕様のためか住所の認識にエラーが起こることがある。

・スマホでの文字入れの際に改行すると、文字設定がクリアになってしまうことがある。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携はしているが、あまり使いやすいとは感じていない。

フェイスブックでは、canva作成のデザインなどの投稿はまだあまり需要がないように思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

広告や名刺、ロゴなどにお金をかけたくない小規模の店舗やデザインよりも認識を広めるためにSNS等を活用する会社に特におすすめしたい。

ほぼコストゼロで作成できるため、個人事業主にもおすすめしたい。

逆にプロ仕様の広告や完全オリジナルデザインが必要な場合は、あまりおすすめできない。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1人

有料プランなら差別化できる

利用にかけた費用

初期費用0円。プロ機能月額1500円ほど。

 

導入に至った決め手を教えてください。

SNSの投稿、名刺作成、ロゴ作成に使用に最適なツールを探しており、半年ほど無料ユーザーとして使用していたが、canvaユーザーが増え似たような素材や写真が他媒体で使用されているのをよく目にするようになり、少しでも差別化を図るため有料プランに切り替えた。

 

利用期間

2019年4月頃~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

名刺作成、ロゴ作成などはHP作成会社に依頼するよりも圧倒的に安い

・移動が多いため、電車や新幹線でも気軽にスマホからもアクセスし、デザインを作成できる点

・テンプレートが多いため、全くの素人も見よう見まねで簡単に始めることが出来た。使っているうちにコツや見せ方が分かってきて、どんどん使いやすくなった。

・ロゴ作成において、名刺、HP全て同じものをSNSや印刷物にも使用できるため、難しい制約がない点がいい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

画面を開きっぱなしにしておくと、重くなるのか突然落ちる

・印刷発注の際、アメリカ仕様のためか住所の認識にエラーが起こることがある。

・スマホでの文字入れの際に改行すると、文字設定がクリアになってしまうことがある。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携はしているが、あまり使いやすいとは感じていない。

フェイスブックでは、canva作成のデザインなどの投稿はまだあまり需要がないように思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

広告や名刺、ロゴなどにお金をかけたくない小規模の店舗やデザインよりも認識を広めるためにSNS等を活用する会社に特におすすめしたい。

ほぼコストゼロで作成できるため、個人事業主にもおすすめしたい。

逆にプロ仕様の広告や完全オリジナルデザインが必要な場合は、あまりおすすめできない。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

用途に応じてテンプレを探せる

利用期間

2020年10月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・デザインがおしゃれ。デザインの知識が全くなくても、ある一定以上のフライヤーやアイキャッチ画像を作成することができた。

・具体的には、もともとのゲーム画像のようなものをそのまま転用する形でハイセンスなアイキャッチ画像を作成することができた。

・「何を作るのか?」というところを一番最初に選ぶことができるので、フライヤーやはがきデザイン、アイフォン用のHPなど、用途に応じてテンプレートを探すことができた。

・無料トライアル期間は、ハイセンスなスタンプ(?)なども気にせず使うことができた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

例えば飲食店のメニューやポスター、フライヤーなど、プロに任せるお金がない会社であればこういったツールを使った方が抜群にかっこいいものができると思う。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
101人〜250人

用途に応じてテンプレを探せる

利用期間

2020年10月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・デザインがおしゃれ。デザインの知識が全くなくても、ある一定以上のフライヤーやアイキャッチ画像を作成することができた。

・具体的には、もともとのゲーム画像のようなものをそのまま転用する形でハイセンスなアイキャッチ画像を作成することができた。

・「何を作るのか?」というところを一番最初に選ぶことができるので、フライヤーやはがきデザイン、アイフォン用のHPなど、用途に応じてテンプレートを探すことができた。

・無料トライアル期間は、ハイセンスなスタンプ(?)なども気にせず使うことができた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

例えば飲食店のメニューやポスター、フライヤーなど、プロに任せるお金がない会社であればこういったツールを使った方が抜群にかっこいいものができると思う。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

自由度が高すぎないから使いやすい

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社の人にPOP作成の為に、アプリを教えてもらいそのまま使っている。

 

利用期間

2021年10月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホでPOPが作成できる。

・そのまま印刷も可能。

・POPだけでなく、サムネの作成など様々な用途に使える。

Phontoを以前は使っていたが、自由度が高く使いにくかった。その点、Canvaはテンプレートがあり、作成しやすかった

 

他の会社にもおすすめしますか?

webを使用したお仕事や会社には使いやすいと思う。POP、SNS、Youtubeなど様々な用途に使用できること、グループで作成したものを共有できるなどが理由です。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

自由度が高すぎないから使いやすい

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社の人にPOP作成の為に、アプリを教えてもらいそのまま使っている。

 

利用期間

2021年10月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホでPOPが作成できる。

・そのまま印刷も可能。

・POPだけでなく、サムネの作成など様々な用途に使える。

Phontoを以前は使っていたが、自由度が高く使いにくかった。その点、Canvaはテンプレートがあり、作成しやすかった

 

他の会社にもおすすめしますか?

webを使用したお仕事や会社には使いやすいと思う。POP、SNS、Youtubeなど様々な用途に使用できること、グループで作成したものを共有できるなどが理由です。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

基礎知識がない人はよく検討した方がいい

利用にかけた費用

無料トライアル

 

導入に至った決め手を教えてください。

新規事業の為、LINEの公式アカウントに乗せるアイキャッチ画像を作成するために導入した

 

利用期間

2020年10月~2021年11月

 

利用をやめた理由を教えてください。

有料になる前に解約した

 

不便だと感じた点を教えてください。

独自のシステムの利用方法なのと、取り扱い説明が見つけられなかったため、テキストを入れたりするのが難しい

・PDFやパワポなど、自分が知っているデータ形式にすることが出来ず、応用が利かなかった。普段デザイン系を全く取り扱っていないため形式が分からず戸惑ってしまった。

・追加で入れたいワードであったりデザインを、どうやったら入れられるのかが非常にわかりづらく、テンプレートにハマるものがないと作成することが難しかった。

・作業中の大きさをスクロールで変えるのだが、何度も大きくなりすぎたり小さくなりすぎたり調整が大変だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

基礎知識がない会社の場合は、分かりやすい取り扱い説明などがないことを前提に、使うかどうか検討した方がいいと思う

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
101人〜250人

基礎知識がない人はよく検討した方がいい

利用にかけた費用

無料トライアル

 

導入に至った決め手を教えてください。

新規事業の為、LINEの公式アカウントに乗せるアイキャッチ画像を作成するために導入した

 

利用期間

2020年10月~2021年11月

 

利用をやめた理由を教えてください。

有料になる前に解約した

 

不便だと感じた点を教えてください。

独自のシステムの利用方法なのと、取り扱い説明が見つけられなかったため、テキストを入れたりするのが難しい

・PDFやパワポなど、自分が知っているデータ形式にすることが出来ず、応用が利かなかった。普段デザイン系を全く取り扱っていないため形式が分からず戸惑ってしまった。

・追加で入れたいワードであったりデザインを、どうやったら入れられるのかが非常にわかりづらく、テンプレートにハマるものがないと作成することが難しかった。

・作業中の大きさをスクロールで変えるのだが、何度も大きくなりすぎたり小さくなりすぎたり調整が大変だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

基礎知識がない会社の場合は、分かりやすい取り扱い説明などがないことを前提に、使うかどうか検討した方がいいと思う

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

過去作成したPOPの再編集ができなかった

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年夏頃〜2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会社の人とチームを作り、POPを共有しようとしたが、やり方が難しかった。

・POP作成して、いざ印刷しようとすると用紙サイズが分からず、余白が多くなってしまった。サイズ感が分からなかったため、何回も印刷してコストをかけてしまった。

・随分前に(このツールを使い始めたころ)自分で作ったPOPを再度使用する事があり、もう一度編集しようとしたが、どこにあるか分からなかった。結局、一からやり直して作成したのが辛かった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

POP作成の為、スマホの写真アプリにすぐダウンロード出来る為、やりやすかった。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
11人〜30人

過去作成したPOPの再編集ができなかった

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年夏頃〜2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会社の人とチームを作り、POPを共有しようとしたが、やり方が難しかった。

・POP作成して、いざ印刷しようとすると用紙サイズが分からず、余白が多くなってしまった。サイズ感が分からなかったため、何回も印刷してコストをかけてしまった。

・随分前に(このツールを使い始めたころ)自分で作ったPOPを再度使用する事があり、もう一度編集しようとしたが、どこにあるか分からなかった。結局、一からやり直して作成したのが辛かった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

POP作成の為、スマホの写真アプリにすぐダウンロード出来る為、やりやすかった。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

使いやすさで無料版から有料版に変えた

利用にかけた費用

費用はわかりませんが、料金プランは「Pro」を利用。

 

導入に至った決め手を教えてください。

学部紹介動画のサムネイルとSNS (Instagram、Twitterなど)の投稿を行う上で、Canvaの無料版を導入し、使い勝手が良かったのでその後Proにグレードアップさせた。

 

利用期間

2020年4月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Adobeの製品の無料版と比較して、直感的でとても使いやすかった。操作もシンプルですぐにデザインを作ることができた。

・初めて利用した時に無料版でもテンプレートが非常に多くあり驚いた。作りたいデザインに近いテンプレートを見つけることができたため、すぐに作ることができた。

素材も豊富にあるので、デザインが他の人と被ることが少ない。(教育関係なので、国語、数学など素材を変えるだけでデザインを応用できた)

 

他の会社にもおすすめしますか?

・初心者でも始めやすい。

・それなりによいものが初めから作れる。

・他の職員に担当が変わっても作りやすい。

などの点からおすすめしたい。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
教育
従業員
51人〜100人

使いやすさで無料版から有料版に変えた

利用にかけた費用

費用はわかりませんが、料金プランは「Pro」を利用。

 

導入に至った決め手を教えてください。

学部紹介動画のサムネイルとSNS (Instagram、Twitterなど)の投稿を行う上で、Canvaの無料版を導入し、使い勝手が良かったのでその後Proにグレードアップさせた。

 

利用期間

2020年4月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Adobeの製品の無料版と比較して、直感的でとても使いやすかった。操作もシンプルですぐにデザインを作ることができた。

・初めて利用した時に無料版でもテンプレートが非常に多くあり驚いた。作りたいデザインに近いテンプレートを見つけることができたため、すぐに作ることができた。

素材も豊富にあるので、デザインが他の人と被ることが少ない。(教育関係なので、国語、数学など素材を変えるだけでデザインを応用できた)

 

他の会社にもおすすめしますか?

・初心者でも始めやすい。

・それなりによいものが初めから作れる。

・他の職員に担当が変わっても作りやすい。

などの点からおすすめしたい。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

移動させながら確認するのが手間

導入に至った決め手を教えてください。

ほかのAdobeのものも利用したが、Canvaの方が初心者でも使いやすく、操作も直感的でどの職員が使っても始めやすいと思ったのでCanvaを今も利用している。

 

利用期間

2020年〜2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・動作が重たくて少し遅い。(文字を移動する時になかなか移動しない時がある)

・カクカクする。(動作が遅いという点と重なる部分があるかもしれないが)

・またオブジェクトが何番目なのか確認できないので、移動させて確かめながら行わないといけないことが手間になる

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
101人〜250人

移動させながら確認するのが手間

導入に至った決め手を教えてください。

ほかのAdobeのものも利用したが、Canvaの方が初心者でも使いやすく、操作も直感的でどの職員が使っても始めやすいと思ったのでCanvaを今も利用している。

 

利用期間

2020年〜2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・動作が重たくて少し遅い。(文字を移動する時になかなか移動しない時がある)

・カクカクする。(動作が遅いという点と重なる部分があるかもしれないが)

・またオブジェクトが何番目なのか確認できないので、移動させて確かめながら行わないといけないことが手間になる

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

フォントがイマイチだが、操作は簡単

利用にかけた費用

無料トライアル

 

導入に至った決め手を教えてください。

主にWebバナー、フライヤーやPOPなどの販促品を制作するために、無料プランから始められるアプリを探していて、操作が簡単でデザインやサイズも豊富なCanvaを導入しました。

 

利用期間

2020年4月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

トップページにテンプレートが目的別・サイズ別に提案されていて、初めてでも取り組みやすい

・操作が簡単で覚えやすい

・ファイルはクラウド保存でどこからでもアクセスでき、共有もできる

・以前はPowerPointやExcelでバナーやフライヤーを作っていたが、デザインを一から起こすのが素人には大変だった。

・誰が作ってもそれなりのレベルのものが仕上がる

・バナーとフライヤーを別の人間が作っても、同じ素材を使えば統一感のあるものができた

 

不便だと感じた点を教えてください。

・日本語フォントが、PDFに出力した際にうまく表示されない時があった。

日本語フォントがユニークなものが多く、一般受けするフォントが少ないように感じた

・印刷データに変換する機能があり便利だと思ったが、データに合わせてトンボの色も変わるらしく印刷会社からエラーが出たと言われることが多くあった

・テキストの一部分のみフォントサイズを大きくしたり、色を変えたりすることができなくて不便だと感じた

 

他の会社にもおすすめしますか?

クリエイティブ系の部署がなかったり、制作業務に当てるだけの予算が取れない会社で、知識のないスタッフがWeb業務や制作物作成を今すぐにでも行わなければならない状況であるならおすすめです。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
1001人以上

フォントがイマイチだが、操作は簡単

利用にかけた費用

無料トライアル

 

導入に至った決め手を教えてください。

主にWebバナー、フライヤーやPOPなどの販促品を制作するために、無料プランから始められるアプリを探していて、操作が簡単でデザインやサイズも豊富なCanvaを導入しました。

 

利用期間

2020年4月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

トップページにテンプレートが目的別・サイズ別に提案されていて、初めてでも取り組みやすい

・操作が簡単で覚えやすい

・ファイルはクラウド保存でどこからでもアクセスでき、共有もできる

・以前はPowerPointやExcelでバナーやフライヤーを作っていたが、デザインを一から起こすのが素人には大変だった。

・誰が作ってもそれなりのレベルのものが仕上がる

・バナーとフライヤーを別の人間が作っても、同じ素材を使えば統一感のあるものができた

 

不便だと感じた点を教えてください。

・日本語フォントが、PDFに出力した際にうまく表示されない時があった。

日本語フォントがユニークなものが多く、一般受けするフォントが少ないように感じた

・印刷データに変換する機能があり便利だと思ったが、データに合わせてトンボの色も変わるらしく印刷会社からエラーが出たと言われることが多くあった

・テキストの一部分のみフォントサイズを大きくしたり、色を変えたりすることができなくて不便だと感じた

 

他の会社にもおすすめしますか?

クリエイティブ系の部署がなかったり、制作業務に当てるだけの予算が取れない会社で、知識のないスタッフがWeb業務や制作物作成を今すぐにでも行わなければならない状況であるならおすすめです。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

googleアカウントで気軽に利用開始できる

利用にかけた費用

無料。気になったデザインは個別に購入することも可能。

 

 導入に至った決め手を教えてください。

イラストレーターを導入してはいるが、使用人数(台数)が決まっているうえに非常に高額なため、多人数分は難しい。

ちょっとしたデザインの作成などでは無料で使え、会社内で共有することもできるので、お客様に向けたチラシやポスターなどの作成に重宝している。

 

利用期間

2018年8月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・イラストレーターやそのほかのツールと比べ安い。canvaは基本無料で使える

・複数人でデザインを共有することができる

googleアカウントで簡単に登録できる

・買い切り型で気になったデザインやチラシ、テンプレートなどを購入することができる

・常に共有することで進捗なども気軽に知ることができるようになった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・UIの変更などがいつの間にかあったりして、これまで使っていた機能や作ったデザイン、アップロードした画像などがどこにあるのかわからなくなったりする

・利用開始当時は、機能の詳しい説明がなかったり、表記の揺れがあったりして、基本的な使い方を覚えるのに苦労した

・ちょっとしたデザインを作るにも、文字のフォント変更やアイコンの反転や微調整なども手探り状態で苦労した。

 

他の会社にもおすすめしますか?

利用頻度は低いものの、必要に応じてデザインを作れるような環境を低価格で用意したい会社ならcanvaは非常に勧められる。

またデザイン共有ができるので、誰かが作ったデザインをほかの拠点でも気軽に編集して使うことができるので、効率化が図れる。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
101人〜250人

googleアカウントで気軽に利用開始できる

利用にかけた費用

無料。気になったデザインは個別に購入することも可能。

 

 導入に至った決め手を教えてください。

イラストレーターを導入してはいるが、使用人数(台数)が決まっているうえに非常に高額なため、多人数分は難しい。

ちょっとしたデザインの作成などでは無料で使え、会社内で共有することもできるので、お客様に向けたチラシやポスターなどの作成に重宝している。

 

利用期間

2018年8月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・イラストレーターやそのほかのツールと比べ安い。canvaは基本無料で使える

・複数人でデザインを共有することができる

googleアカウントで簡単に登録できる

・買い切り型で気になったデザインやチラシ、テンプレートなどを購入することができる

・常に共有することで進捗なども気軽に知ることができるようになった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・UIの変更などがいつの間にかあったりして、これまで使っていた機能や作ったデザイン、アップロードした画像などがどこにあるのかわからなくなったりする

・利用開始当時は、機能の詳しい説明がなかったり、表記の揺れがあったりして、基本的な使い方を覚えるのに苦労した

・ちょっとしたデザインを作るにも、文字のフォント変更やアイコンの反転や微調整なども手探り状態で苦労した。

 

他の会社にもおすすめしますか?

利用頻度は低いものの、必要に応じてデザインを作れるような環境を低価格で用意したい会社ならcanvaは非常に勧められる。

またデザイン共有ができるので、誰かが作ったデザインをほかの拠点でも気軽に編集して使うことができるので、効率化が図れる。

投稿日: 2022/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

フォーマットやフォントが豊富

利用にかけた費用

全て無料で利用しています

 

導入に至った決め手を教えてください。

同じ業種の先輩から無料でクオリティの高いものが作れると薦められたため。

用途は集客用ブログのヘッダー作成、記事中の画像、ボタン作成、インスタ用画像作成など。

 

利用期間

2021年4月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

フォーマットが豊富なのでセンスがなくてもある程度のものを作成できる

・フォントの種類が非常に多い

・画像の移動や調整を直感で行いやすいので使い慣れないうちでも簡単に利用できた

・素材が豊富でイメージに近いものを作成しやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・オリジナルの写真を挿入するときに、写真用のフレームに対しての写真の反映のされ方が限られており自由度が低い。

縦横比を自由に変更できない時がある

 

他の会社にもおすすめしますか?

プロの方にお金を払って依頼をしなくてもある程度のクオリティのものができるので、資金のない個人事業主さんにお薦めします。

photoshopやillustratorなど専門知識やソフトがなくてもできるのが良い点です。

投稿日: 2022/06/02
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
1人

フォーマットやフォントが豊富

利用にかけた費用

全て無料で利用しています

 

導入に至った決め手を教えてください。

同じ業種の先輩から無料でクオリティの高いものが作れると薦められたため。

用途は集客用ブログのヘッダー作成、記事中の画像、ボタン作成、インスタ用画像作成など。

 

利用期間

2021年4月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

フォーマットが豊富なのでセンスがなくてもある程度のものを作成できる

・フォントの種類が非常に多い

・画像の移動や調整を直感で行いやすいので使い慣れないうちでも簡単に利用できた

・素材が豊富でイメージに近いものを作成しやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・オリジナルの写真を挿入するときに、写真用のフレームに対しての写真の反映のされ方が限られており自由度が低い。

縦横比を自由に変更できない時がある

 

他の会社にもおすすめしますか?

プロの方にお金を払って依頼をしなくてもある程度のクオリティのものができるので、資金のない個人事業主さんにお薦めします。

photoshopやillustratorなど専門知識やソフトがなくてもできるのが良い点です。

投稿日: 2022/04/13
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

様々な業種で使える

利用にかけた費用

キャンバプロ

 

利用期間

2022年1月から2022年3月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

インスタ掲載用の為

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

画像編集、画像加工が苦手でも、覚えてしまえば簡単に画像を作ることが出来た

・パソコンが触れない状態でも、iPhoneで編集することも出来るのでとても便利でした。

・共有できるのもとても便利でした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・背景を消す機能がないように思うので、他のアプリで加工してからキャンバを使っています。

・キャンバにその機能があればと思います。

手書きの文字を挿入できない点も残念です。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

フォトルームで加工してから利用している。

 

他の会社にもおすすめしますか?

メニュー表やYouTubeサムネなども作れるようなので、色々な業種の方におすすめできます。

簡単に画像を作ることが出来るのでパソコンが使えない新入社員などでも任せられそうです。

投稿日: 2022/04/13
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
2人〜10人

様々な業種で使える

利用にかけた費用

キャンバプロ

 

利用期間

2022年1月から2022年3月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

インスタ掲載用の為

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

画像編集、画像加工が苦手でも、覚えてしまえば簡単に画像を作ることが出来た

・パソコンが触れない状態でも、iPhoneで編集することも出来るのでとても便利でした。

・共有できるのもとても便利でした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・背景を消す機能がないように思うので、他のアプリで加工してからキャンバを使っています。

・キャンバにその機能があればと思います。

手書きの文字を挿入できない点も残念です。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

フォトルームで加工してから利用している。

 

他の会社にもおすすめしますか?

メニュー表やYouTubeサムネなども作れるようなので、色々な業種の方におすすめできます。

簡単に画像を作ることが出来るのでパソコンが使えない新入社員などでも任せられそうです。

投稿日: 2022/04/13
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

度々ブラウザが固まることがある

利用にかけた費用

当初無料プランで始め、非営利団体として申請を行った結果、利用料ゼロでプロプランを使えるようになりました。

 

利用期間

2020年7月〜2022年3月現在も利用中。

 

導入に至った決め手を教えてください。

当団体内で作成する広報物が多くなり、今までデザイナー1人で担当していたものが難しくなった。デザイナーのような専門知識がなくとも、ある程度のクオリティの広報物を作成できるツールはないかと探した結果、Canvaを導入してみることになった。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

企業やグループで、デザインしたものを社内のスタッフと共有・修正できる点が大変便利

・ブランドキットとして企業などで使っているロゴ素材などを登録しておくことで、ある程度統一したデザインを作成することができ、社内の生産性があがる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

手の込んだデザインを作成していると、容量が多いのか、時折固まるケースがたびたび発生する。(ブラウザでの利用時)

・アプリをPCに入れて使用すると改善するという情報を頼りに、アプリで使用してみてもたまに動作が不安定になることがある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ぜひおすすめしたい。イラストレーターやフォトショップなどを利用しなくともクオリティの高いデザインを行うことができ、素材やテンプレートも豊富なので初心者にもおすすめしたい。また、広告物だけではなくプレゼン資料などのクオリティを上げることも可能なので、社内のあらゆる方面で活用できる可能性が十分にあると思う。

投稿日: 2022/04/13
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
2人〜10人

度々ブラウザが固まることがある

利用にかけた費用

当初無料プランで始め、非営利団体として申請を行った結果、利用料ゼロでプロプランを使えるようになりました。

 

利用期間

2020年7月〜2022年3月現在も利用中。

 

導入に至った決め手を教えてください。

当団体内で作成する広報物が多くなり、今までデザイナー1人で担当していたものが難しくなった。デザイナーのような専門知識がなくとも、ある程度のクオリティの広報物を作成できるツールはないかと探した結果、Canvaを導入してみることになった。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

企業やグループで、デザインしたものを社内のスタッフと共有・修正できる点が大変便利

・ブランドキットとして企業などで使っているロゴ素材などを登録しておくことで、ある程度統一したデザインを作成することができ、社内の生産性があがる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

手の込んだデザインを作成していると、容量が多いのか、時折固まるケースがたびたび発生する。(ブラウザでの利用時)

・アプリをPCに入れて使用すると改善するという情報を頼りに、アプリで使用してみてもたまに動作が不安定になることがある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ぜひおすすめしたい。イラストレーターやフォトショップなどを利用しなくともクオリティの高いデザインを行うことができ、素材やテンプレートも豊富なので初心者にもおすすめしたい。また、広告物だけではなくプレゼン資料などのクオリティを上げることも可能なので、社内のあらゆる方面で活用できる可能性が十分にあると思う。

投稿日: 2022/04/13
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

改善点はあるが、気軽にデザインを一から作れる

利用にかけた費用

無料版で利用中。

 

利用期間

2021年9月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

単一なものではなく、ポップなテンプレートや豊富な画像素材を使用することができ、Canva内で見つけた素材はそのままフリー素材として商用利用が可能な点。画像はもちろん、図形や柄なども一から作らずデータを探してそのまま使うことができ、特にこだわりすぎない範囲の画像やテンプレートを無料で利用できる点。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・素材として使えるデータを毎回ネットで検索する必要がない点。

・図形を作ることが苦手な人も、ある程度複雑な図形を利用できる。

・画像やイラストもInstagramのストーリーで使える様なポップなデザインが多く、インスピレーションも受けることもできる。

テンプレート等と組み合わせるだけで簡単にオリジナルなものが作成できる

データを作り始める際にInstagramのストーリー用、投稿用、スライド用などとサイズを調べる必要がなく、作りたい項目を選ぶだけでキャンバスを提供してくれる点も使いやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・文字同士の幅を広くすることはスライダーを動かすだけで比較的簡単にできるが、狭くしたい際はかなりシビア。

・Photoshopなどは文字が重なるまで狭くすることができるが、Canvaのスライダーでは限界があり、テキストを単独で打ち並べていくしかないことがあるのが不便。

画像やイラスト、図形を探す際に有料版でしか使えないものも同時に表示される

・表示される分には参考程度になるが、無料版のみ表示ができる様にフィルタリングできると便利だと感じた。

・アートボードの大きさ。

・素材を検索すると、素材によってはノートパソコン等で作業する際にアートボードが小さくなってしまい不便だと感じた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

作成したデータをPNG、JPEG、PDF等簡単に出力できるのはかなり便利。

しかし、特にスライドを作成したものをPowerPointに出力すると相互性がなくせっかくこだわって作ったデザインの体裁が崩れてしまう。

Canva内のプレゼンテーションはデータ量が多くなるとかなり重く、録画をするのにも付与したアニメーションがスムーズに動かないため、PowerPointに移したいと思ってもまだまだ不便さは感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたい。

まだまだ改善されればもっと使いやすくなる点はあるかと思うが、より気軽にデザインが身近になる。

一から作ることが苦手な方でも、豊富で一辺倒ではないテンプレートを使用したり、様々な画像やイラスト、図形等のデータを組み合わせるだけで自分なりの資料、作品を1つのウィンドウで作成できる。

投稿日: 2022/04/13
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
251人〜500人

改善点はあるが、気軽にデザインを一から作れる

利用にかけた費用

無料版で利用中。

 

利用期間

2021年9月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

単一なものではなく、ポップなテンプレートや豊富な画像素材を使用することができ、Canva内で見つけた素材はそのままフリー素材として商用利用が可能な点。画像はもちろん、図形や柄なども一から作らずデータを探してそのまま使うことができ、特にこだわりすぎない範囲の画像やテンプレートを無料で利用できる点。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・素材として使えるデータを毎回ネットで検索する必要がない点。

・図形を作ることが苦手な人も、ある程度複雑な図形を利用できる。

・画像やイラストもInstagramのストーリーで使える様なポップなデザインが多く、インスピレーションも受けることもできる。

テンプレート等と組み合わせるだけで簡単にオリジナルなものが作成できる

データを作り始める際にInstagramのストーリー用、投稿用、スライド用などとサイズを調べる必要がなく、作りたい項目を選ぶだけでキャンバスを提供してくれる点も使いやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・文字同士の幅を広くすることはスライダーを動かすだけで比較的簡単にできるが、狭くしたい際はかなりシビア。

・Photoshopなどは文字が重なるまで狭くすることができるが、Canvaのスライダーでは限界があり、テキストを単独で打ち並べていくしかないことがあるのが不便。

画像やイラスト、図形を探す際に有料版でしか使えないものも同時に表示される

・表示される分には参考程度になるが、無料版のみ表示ができる様にフィルタリングできると便利だと感じた。

・アートボードの大きさ。

・素材を検索すると、素材によってはノートパソコン等で作業する際にアートボードが小さくなってしまい不便だと感じた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

作成したデータをPNG、JPEG、PDF等簡単に出力できるのはかなり便利。

しかし、特にスライドを作成したものをPowerPointに出力すると相互性がなくせっかくこだわって作ったデザインの体裁が崩れてしまう。

Canva内のプレゼンテーションはデータ量が多くなるとかなり重く、録画をするのにも付与したアニメーションがスムーズに動かないため、PowerPointに移したいと思ってもまだまだ不便さは感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたい。

まだまだ改善されればもっと使いやすくなる点はあるかと思うが、より気軽にデザインが身近になる。

一から作ることが苦手な方でも、豊富で一辺倒ではないテンプレートを使用したり、様々な画像やイラスト、図形等のデータを組み合わせるだけで自分なりの資料、作品を1つのウィンドウで作成できる。

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

作成するデザインのサイズが自由自在

利用にかけた費用

Canvaプロ:年額12,000円

 

利用期間

2022年2月2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

多くのテンプレートや素材があったことです。起業したばかりなので、少しでも会社のことを知ってもらう手段となるSNSでの広告をしたかったからです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・多くのテンプレートや素材を探す際に検索機能がついている点がとても使いやすいです。

画像のサイズを用途や、各サイトの指定のサイズに応じて自在にサイズ変更が可能な点もとても魅力的でした。

・Canva以外で作った画像においても、Canvaで編集することが可能な所も良いと思いました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

誰かが共有したテンプレートだと、ファイル名が変な名前になっていることがあります

・自分で新たに保存をかける時にはファイル名を気を付けなければならないという点に少し不便を感じています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたいと考えます。主に個人事業主や、起業したてで広告をしたいと考えている会社様に勧めたいと思います。理由としましては、簡単で綺麗な広告が直ぐに作成可能だからです。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1人

作成するデザインのサイズが自由自在

利用にかけた費用

Canvaプロ:年額12,000円

 

利用期間

2022年2月2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

多くのテンプレートや素材があったことです。起業したばかりなので、少しでも会社のことを知ってもらう手段となるSNSでの広告をしたかったからです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・多くのテンプレートや素材を探す際に検索機能がついている点がとても使いやすいです。

画像のサイズを用途や、各サイトの指定のサイズに応じて自在にサイズ変更が可能な点もとても魅力的でした。

・Canva以外で作った画像においても、Canvaで編集することが可能な所も良いと思いました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

誰かが共有したテンプレートだと、ファイル名が変な名前になっていることがあります

・自分で新たに保存をかける時にはファイル名を気を付けなければならないという点に少し不便を感じています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたいと考えます。主に個人事業主や、起業したてで広告をしたいと考えている会社様に勧めたいと思います。理由としましては、簡単で綺麗な広告が直ぐに作成可能だからです。

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

以前のバージョンのほうが使いやすかった

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2021年9月~2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

弊社ではInstagram運用を自社スタッフで運営しております。

私が主に運営していますが、画像作成がしやすい、オシャレなデザインが多い、使いやすいという主に3つが導入した背景です。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前に作ったデザインが残ること。

既存のデザインを自由に組み替えれることが強みでした。(今まで使ってきたアプリで、既存のデザインを動かせることはあまり無かったため)

・配置が上手くできること。

・少しでもずれていると枠が出るので加工しやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画像の色味を加工する手間がひと手間増えたこと。

以前はワンクリックで加工できたものが、ふた手間必要になったので、前の機能に戻して欲しいです。

・以前の仕様では、過去に作ったデザインが一覧になっていましたが、少し仕様が変わり使いにくくなりました。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Instagramとの連携はとてもしやすいです。

オシャレに加工できますし、使いやすいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Instagramをオシャレに運用したい方々にオススメしたいです。

今どきのデザインも沢山ありますし、カラバリも豊富で流行りのくすみカラーなども使えるのでひと手間加えるだけでかなりオシャレに見えます。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
31人〜50人

以前のバージョンのほうが使いやすかった

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2021年9月~2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

弊社ではInstagram運用を自社スタッフで運営しております。

私が主に運営していますが、画像作成がしやすい、オシャレなデザインが多い、使いやすいという主に3つが導入した背景です。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前に作ったデザインが残ること。

既存のデザインを自由に組み替えれることが強みでした。(今まで使ってきたアプリで、既存のデザインを動かせることはあまり無かったため)

・配置が上手くできること。

・少しでもずれていると枠が出るので加工しやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画像の色味を加工する手間がひと手間増えたこと。

以前はワンクリックで加工できたものが、ふた手間必要になったので、前の機能に戻して欲しいです。

・以前の仕様では、過去に作ったデザインが一覧になっていましたが、少し仕様が変わり使いにくくなりました。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Instagramとの連携はとてもしやすいです。

オシャレに加工できますし、使いやすいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Instagramをオシャレに運用したい方々にオススメしたいです。

今どきのデザインも沢山ありますし、カラバリも豊富で流行りのくすみカラーなども使えるのでひと手間加えるだけでかなりオシャレに見えます。

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

psdに変換できないのが残念

利用にかけた費用

月額1000円で色々なデザインを作ることが出来ます。主にバナーを作成しています。

 

利用期間

2022年1月~2022年4月も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

今まではphotoshopを使用していましたが、バナーの作成でアイデアに行き詰まったこともあり導入しました。このツールでは、大まかなデザインがフォーマットにあり便利であることが一番の理由です。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・定期的なバナーの仕事があり、デザインのイメージが湧かない時はこちらを使用しています。

photoshopに比べてこちらのほうが操作は簡単です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

バナー作成で、お客様に提出した際にpsdデータで渡せないのが不便です。

・デザイン系のお仕事をされてる方はほとんどpsdデータを希望されるので、ここが解消されれば凄く便利です。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールはphotoshopを使用しています。psdファイルに変換するため使用。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オススメします。無料版もありますがデザインの量が少ないので、お仕事を通して利用されるのであれば有料がオススメです。photoshopは細かい作業に向いていますがデザインがイメージ出来ていないと時間がかかります。その点、デザインを探しそこから作ることが出来ます。凄く便利です。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
2人〜10人

psdに変換できないのが残念

利用にかけた費用

月額1000円で色々なデザインを作ることが出来ます。主にバナーを作成しています。

 

利用期間

2022年1月~2022年4月も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

今まではphotoshopを使用していましたが、バナーの作成でアイデアに行き詰まったこともあり導入しました。このツールでは、大まかなデザインがフォーマットにあり便利であることが一番の理由です。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・定期的なバナーの仕事があり、デザインのイメージが湧かない時はこちらを使用しています。

photoshopに比べてこちらのほうが操作は簡単です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

バナー作成で、お客様に提出した際にpsdデータで渡せないのが不便です。

・デザイン系のお仕事をされてる方はほとんどpsdデータを希望されるので、ここが解消されれば凄く便利です。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールはphotoshopを使用しています。psdファイルに変換するため使用。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オススメします。無料版もありますがデザインの量が少ないので、お仕事を通して利用されるのであれば有料がオススメです。photoshopは細かい作業に向いていますがデザインがイメージ出来ていないと時間がかかります。その点、デザインを探しそこから作ることが出来ます。凄く便利です。

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

センス不要でデザイン性の高い資料が作れる

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2021年2月〜2021年5月

 

導入に至った決め手を教えてください。

ベンチャー企業のため、新人向けのマニュアルがなく社員達で見やすいものを作ろうというのがきっかけです。

以前個人で利用したことがあったので使いました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で素材が非常に多いのと、デザイン性の高さです。

センスゼロでもそれなりにカッコ良いデザインの資料や画像が作れます

・SNS規格やホームページ規格など、用途に合わせて自動でサイズ設定してくれる点も使いやすいポイントでした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

無料で使っていたので、検索の不便さは感じました

・フリーワードで「ビジネスマン」などと検索すると該当するイラストが沢山出てくるのですが、有料限定のデザインも一緒に出てきてしまいます。

・せっかく良いと思ったデザインでも、開いてみたら有料…なんてこともよくあります。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オススメしたいです。

どの業種でも資料やポップを作る機会は多いと思うので、デザイン性の高いものを簡単に作りたい方にはおすすめです。

カッコ良いデザインって専門職などではない限り作るのは難しいですから、使いやすさとデザイン性を兼ね備えた良いツールだと思います。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
11人〜30人

センス不要でデザイン性の高い資料が作れる

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2021年2月〜2021年5月

 

導入に至った決め手を教えてください。

ベンチャー企業のため、新人向けのマニュアルがなく社員達で見やすいものを作ろうというのがきっかけです。

以前個人で利用したことがあったので使いました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で素材が非常に多いのと、デザイン性の高さです。

センスゼロでもそれなりにカッコ良いデザインの資料や画像が作れます

・SNS規格やホームページ規格など、用途に合わせて自動でサイズ設定してくれる点も使いやすいポイントでした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

無料で使っていたので、検索の不便さは感じました

・フリーワードで「ビジネスマン」などと検索すると該当するイラストが沢山出てくるのですが、有料限定のデザインも一緒に出てきてしまいます。

・せっかく良いと思ったデザインでも、開いてみたら有料…なんてこともよくあります。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オススメしたいです。

どの業種でも資料やポップを作る機会は多いと思うので、デザイン性の高いものを簡単に作りたい方にはおすすめです。

カッコ良いデザインって専門職などではない限り作るのは難しいですから、使いやすさとデザイン性を兼ね備えた良いツールだと思います。

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

テンプレートが豊富で使いやすい

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年9月~2022年4月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

インスタの画像を手軽に作成するため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

しっかりとしたテンプレがあるためデザインに疎い人でも簡単に画像を作成することができるのが良いと思います。

・シンプルなものだけでなく、可愛らしいデザイン、クールなデザインなど種類がとても多く非常に使いやすいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

文字を移動する際に違う場所の画像を移動してしまうことが多々ありとても悩んでいます。

・そのせいで時間をロスしてしまうことが結構あるのでもう少し改善してもらいたいなと思いました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

とてもお勧めできます。

上記に挙げた使いにくい点を除いても、どんな形でも簡単にデザインを作れることができるのがオススメポイントだと思います。インスタ投稿に慣れてない方でも簡単に可愛らしい画像を作れるところがいいと思います。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
51人〜100人

テンプレートが豊富で使いやすい

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年9月~2022年4月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

インスタの画像を手軽に作成するため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

しっかりとしたテンプレがあるためデザインに疎い人でも簡単に画像を作成することができるのが良いと思います。

・シンプルなものだけでなく、可愛らしいデザイン、クールなデザインなど種類がとても多く非常に使いやすいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

文字を移動する際に違う場所の画像を移動してしまうことが多々ありとても悩んでいます。

・そのせいで時間をロスしてしまうことが結構あるのでもう少し改善してもらいたいなと思いました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

とてもお勧めできます。

上記に挙げた使いにくい点を除いても、どんな形でも簡単にデザインを作れることができるのがオススメポイントだと思います。インスタ投稿に慣れてない方でも簡単に可愛らしい画像を作れるところがいいと思います。

投稿日: 2022/07/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

illustratorのような細かい機能がない

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年3月頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・システムが少し使いにくいので、全体の作業の把握がしにくい

・慣れるまで少し時間がかかる。他のクリエイトツールに慣れている人には使いにくさが目立つ

・またillustratorやPhotoshopのような細かい機能がない

・説明が薄いので、便利な機能も見逃しがちになる上に、何をどうやればそうなるかなどの解説がかなり少ない

 

他の会社にもおすすめしますか?

低コストで完成する点は強みと言えるので、コスト重視の人にはおすすめできる

投稿日: 2022/07/04
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
2人〜10人

illustratorのような細かい機能がない

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年3月頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・システムが少し使いにくいので、全体の作業の把握がしにくい

・慣れるまで少し時間がかかる。他のクリエイトツールに慣れている人には使いにくさが目立つ

・またillustratorやPhotoshopのような細かい機能がない

・説明が薄いので、便利な機能も見逃しがちになる上に、何をどうやればそうなるかなどの解説がかなり少ない

 

他の会社にもおすすめしますか?

低コストで完成する点は強みと言えるので、コスト重視の人にはおすすめできる

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

デザイン作成素人には是非すすめたい

利用にかけた費用

従前より無料プランで個人的に業務で使用していたところ、上司から「それは有料プランにした方が効率化が図れる」とのことで、年間12,000円のProプランへ変更しました。

 

利用期間

2019年10月〜2021年9月

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料版は、

・無料素材を探す時間の手間

・背景リムーバー機能が使えない、この2点がネックでした。これらを解消できれば、業務効率の大幅な改善が期待できたため、Proプラン(有料)へ移行、導入を決定しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・公式イベントの屋内掲示物一つ作成するにしても、canvaがなければパワーポイントで一からデザインを作成しなければならない状況でした。

・Canvaを利用すればであればテンプレートが豊富なため、例えば一つのイベントについて、簡単かつスピーディーにサンプル案が5個でも10個でも作れます。

外部の広告代理店に依頼する頻度が全くといって良いほどなくなりました

 

不便だと感じた点を教えてください。

同業界の事務職員によるCanva利用率が増えて、オリジナリティを出しにくくなってきたと感じます。同業他社のHPを観ていても、「あ、これCanvaで見たことのあるテンプレートだ」と気づくことが増えました。

・上記理由のため、Canvaテンプレートそのままを利用することは極力避け、多少手を加える、という一手間は導入初期よりも増えました。

(ただ、この気づきは内部の人間の気付きであって、例えばWEBを見にきているユーザーは気づくことがない程度の問題かもしれません)

 

他の会社にもおすすめしますか?

・広告物作成、デザイン作成に専任の人員を配置できる余裕がない会社には、激しくおすすめします。

・Canvaがあれば「広告代理店にサンプル案を依頼したら2週間待たされて2案しか出てこず、またどちらもしっくりこない」といったことが無くなります。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
教育
従業員
101人〜250人

デザイン作成素人には是非すすめたい

利用にかけた費用

従前より無料プランで個人的に業務で使用していたところ、上司から「それは有料プランにした方が効率化が図れる」とのことで、年間12,000円のProプランへ変更しました。

 

利用期間

2019年10月〜2021年9月

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料版は、

・無料素材を探す時間の手間

・背景リムーバー機能が使えない、この2点がネックでした。これらを解消できれば、業務効率の大幅な改善が期待できたため、Proプラン(有料)へ移行、導入を決定しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・公式イベントの屋内掲示物一つ作成するにしても、canvaがなければパワーポイントで一からデザインを作成しなければならない状況でした。

・Canvaを利用すればであればテンプレートが豊富なため、例えば一つのイベントについて、簡単かつスピーディーにサンプル案が5個でも10個でも作れます。

外部の広告代理店に依頼する頻度が全くといって良いほどなくなりました

 

不便だと感じた点を教えてください。

同業界の事務職員によるCanva利用率が増えて、オリジナリティを出しにくくなってきたと感じます。同業他社のHPを観ていても、「あ、これCanvaで見たことのあるテンプレートだ」と気づくことが増えました。

・上記理由のため、Canvaテンプレートそのままを利用することは極力避け、多少手を加える、という一手間は導入初期よりも増えました。

(ただ、この気づきは内部の人間の気付きであって、例えばWEBを見にきているユーザーは気づくことがない程度の問題かもしれません)

 

他の会社にもおすすめしますか?

・広告物作成、デザイン作成に専任の人員を配置できる余裕がない会社には、激しくおすすめします。

・Canvaがあれば「広告代理店にサンプル案を依頼したら2週間待たされて2案しか出てこず、またどちらもしっくりこない」といったことが無くなります。

投稿日: 2022/07/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

イラスト素材の色変更ができない

利用期間

2019年~2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アニメーション化する機能でタイミングは選べるが、スピードが選べないのが少し残念。スピードが調整できなかったため、結局静止ロゴになったことがある

イラスト素材の色が変更できない(フレームはできる)

・色も有料でないと使えないものがあるのが不便

・無料プランだとフォルダが増やせないのが残念(proを使えという話ですが、一応)

 

他の会社にもおすすめしますか?

他の同種のツールに比べて素人にもやさしいツールなので、おすすめしたい。素人の自分でも使えたのが理由。

投稿日: 2022/07/04
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
11人〜30人

イラスト素材の色変更ができない

利用期間

2019年~2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アニメーション化する機能でタイミングは選べるが、スピードが選べないのが少し残念。スピードが調整できなかったため、結局静止ロゴになったことがある

イラスト素材の色が変更できない(フレームはできる)

・色も有料でないと使えないものがあるのが不便

・無料プランだとフォルダが増やせないのが残念(proを使えという話ですが、一応)

 

他の会社にもおすすめしますか?

他の同種のツールに比べて素人にもやさしいツールなので、おすすめしたい。素人の自分でも使えたのが理由。

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

図やフォントの調整が面倒

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2020年9月~2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

最近ハンドメイド作家として活動する中で、販売の際の画像は必要不可欠なので、無料でできる編集ソフトがあったらかなりスムーズに作業できると考えて導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

素材やテンプレート、フォントの種類が豊富で色んなパターンの作品が作れる点です。

・フォントも英字や日本語によってかなり様々な種類があるので、場面によって使い分けられて、かなりオシャレなロゴやラベルが作成できます。

・文字の間隔や行の間隔も自分好みにできるので、唯一無二のものができる点も魅力的です。

・テンプレートがあるのでかなり参考になります。インスタやTwitterのマークがあるので、いちいち検索して切り取らずに済みます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・日本語と英語の組み合わせの文章を作る時に、英語だけフォントを変えるとなると、全体的にフォントが変わってしまいます。いちいち日本語と英語を分けて作らないといけないのは面倒です。

・図を微調整する時に、他の図や文字があると、それに合わせて点線が出てきて、いきなり大きく変わります。図や文字を他の場所に移してからでないと微調整しにくいのは、ややこしいです。

・テンプレートや素材を検索する時、絞り込み機能がないのが不便です。カラーなどの絞り込みはありますが、少なすぎます。検索しても、思っている物がなかなか出てきません。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ピンタレストと連携しています。時間もかからずにすぐにピンタレストに共有できます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

慣れるまでは使いにくいかもしれませんが、無料でも出来る範囲が広いのでおすすめはできます。慣れたらあとはコツを掴めばいいので、初心者でも簡単に使いやすくなると思います。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
2人〜10人

図やフォントの調整が面倒

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2020年9月~2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

最近ハンドメイド作家として活動する中で、販売の際の画像は必要不可欠なので、無料でできる編集ソフトがあったらかなりスムーズに作業できると考えて導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

素材やテンプレート、フォントの種類が豊富で色んなパターンの作品が作れる点です。

・フォントも英字や日本語によってかなり様々な種類があるので、場面によって使い分けられて、かなりオシャレなロゴやラベルが作成できます。

・文字の間隔や行の間隔も自分好みにできるので、唯一無二のものができる点も魅力的です。

・テンプレートがあるのでかなり参考になります。インスタやTwitterのマークがあるので、いちいち検索して切り取らずに済みます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・日本語と英語の組み合わせの文章を作る時に、英語だけフォントを変えるとなると、全体的にフォントが変わってしまいます。いちいち日本語と英語を分けて作らないといけないのは面倒です。

・図を微調整する時に、他の図や文字があると、それに合わせて点線が出てきて、いきなり大きく変わります。図や文字を他の場所に移してからでないと微調整しにくいのは、ややこしいです。

・テンプレートや素材を検索する時、絞り込み機能がないのが不便です。カラーなどの絞り込みはありますが、少なすぎます。検索しても、思っている物がなかなか出てきません。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ピンタレストと連携しています。時間もかからずにすぐにピンタレストに共有できます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

慣れるまでは使いにくいかもしれませんが、無料でも出来る範囲が広いのでおすすめはできます。慣れたらあとはコツを掴めばいいので、初心者でも簡単に使いやすくなると思います。

投稿日: 2022/07/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

インスタのフォロワーが増加

利用にかけた費用

一番初めてcanvaを利用した際、イラストを200円で購入し、ハンドメイド用の名刺を作った。2021年12月からフラワーアレンジメント教室を主宰することになり、canvaの有料会員になった。

 

利用期間

2021年12月より有料会員。2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作性が分かりやすい。割と簡単に画像が作成できた。

・既存のシステムとの連携がよい(ドロップボックスやグーグルドライブ、インスタグラム投稿など)

・過去、こういったデザインをするときは年賀状作成ソフトで作っていたりもした。ただその場合、デザインの幅があり保存形式が違うので、年賀状作成ソフトでは操作性が悪いと感じていた。

・デザインが豊富。最近では、インスタグラムの投稿もcanva画像を作成して行っており、少しずつフォロワーさんが増えている

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

写真を共有するグーグルフォトやドライブなどとしっかり連携してくれるのでありがたい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

インスタやツイッターに作成した画像を直接あげられるのは本当に便利なので、おすすめしたい。

投稿日: 2022/07/04
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

インスタのフォロワーが増加

利用にかけた費用

一番初めてcanvaを利用した際、イラストを200円で購入し、ハンドメイド用の名刺を作った。2021年12月からフラワーアレンジメント教室を主宰することになり、canvaの有料会員になった。

 

利用期間

2021年12月より有料会員。2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作性が分かりやすい。割と簡単に画像が作成できた。

・既存のシステムとの連携がよい(ドロップボックスやグーグルドライブ、インスタグラム投稿など)

・過去、こういったデザインをするときは年賀状作成ソフトで作っていたりもした。ただその場合、デザインの幅があり保存形式が違うので、年賀状作成ソフトでは操作性が悪いと感じていた。

・デザインが豊富。最近では、インスタグラムの投稿もcanva画像を作成して行っており、少しずつフォロワーさんが増えている

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

写真を共有するグーグルフォトやドライブなどとしっかり連携してくれるのでありがたい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

インスタやツイッターに作成した画像を直接あげられるのは本当に便利なので、おすすめしたい。

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

チームでフォルダ共有するには効率が悪い

利用にかけた費用

無料版のみ使用しております

 

利用期間

2021年4月〜2022年4月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

ウエディングの仕事となるため、顧客に向けての提案書の作成や販促ツールの作成、インスタグラム投稿作成など幅広いデザインができることに魅力を感じ導入いたしました

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

複数のユーザーとデザインが共有できます

・フォントや素材の種類が沢山あります。

・今まではパワーポイントを使用しており、使う人によってフォントが異なったり、使用したいイラストが見つからなかったりしました。canvaはそのようなことがありません。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・フォルダを作成、共有する際に、チームに招待が必要な点です。

一つのデザインのみであればURLで共有ができますが、複数を一気に行う際にはこの方法だと効率が悪いです。フォルダ全体に編集URLが取得できるとより使用しやすいです。

 

 

他の会社にもおすすめしますか?

不便はありますが、外部デザイナーに依頼するクオリティまで求めないようなシーンが多くある企業や、弊社のようにビジュアルが先行する商品を取り扱っている業界には、特におすすめしたいと思います。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
501人〜1000人

チームでフォルダ共有するには効率が悪い

利用にかけた費用

無料版のみ使用しております

 

利用期間

2021年4月〜2022年4月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

ウエディングの仕事となるため、顧客に向けての提案書の作成や販促ツールの作成、インスタグラム投稿作成など幅広いデザインができることに魅力を感じ導入いたしました

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

複数のユーザーとデザインが共有できます

・フォントや素材の種類が沢山あります。

・今まではパワーポイントを使用しており、使う人によってフォントが異なったり、使用したいイラストが見つからなかったりしました。canvaはそのようなことがありません。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・フォルダを作成、共有する際に、チームに招待が必要な点です。

一つのデザインのみであればURLで共有ができますが、複数を一気に行う際にはこの方法だと効率が悪いです。フォルダ全体に編集URLが取得できるとより使用しやすいです。

 

 

他の会社にもおすすめしますか?

不便はありますが、外部デザイナーに依頼するクオリティまで求めないようなシーンが多くある企業や、弊社のようにビジュアルが先行する商品を取り扱っている業界には、特におすすめしたいと思います。

投稿日: 2022/07/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

専門知識不要で経費もかからない

利用にかけた費用

基本は無料で使用。必要に応じて、画像ごとに都度課金している。

 

 導入に至った決め手を教えてください。

フリー写真をネットから探すと大変なことが多く、なかなか見つからないこともあったため。

 

利用期間

2022年4月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料でつかえる範囲が多いこと

・グーグル連携で使用できるので、すぐに使い始められたこと

・直感的に操作ができるので、誰でもすぐに使えている。

・具体的には、illustratorやPhotoshopを使用するとそれなりに経験がないと厳しく、誰にも任せられない。canvaは文字を入れ替えるだけで簡単に投稿ポストがつくれるので、時間がないときにはこちらを利用して誰かに任せることもできるようになった。

・好きなときに有料のものを購入できるので、無駄にお金を支払って利用することがなく、経費的にも優しいこと。

 

他の会社にもおすすめしますか?

短時間で作成ができるため、時間がないときや人手不足には持って来い。

投稿日: 2022/07/04
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

専門知識不要で経費もかからない

利用にかけた費用

基本は無料で使用。必要に応じて、画像ごとに都度課金している。

 

 導入に至った決め手を教えてください。

フリー写真をネットから探すと大変なことが多く、なかなか見つからないこともあったため。

 

利用期間

2022年4月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料でつかえる範囲が多いこと

・グーグル連携で使用できるので、すぐに使い始められたこと

・直感的に操作ができるので、誰でもすぐに使えている。

・具体的には、illustratorやPhotoshopを使用するとそれなりに経験がないと厳しく、誰にも任せられない。canvaは文字を入れ替えるだけで簡単に投稿ポストがつくれるので、時間がないときにはこちらを利用して誰かに任せることもできるようになった。

・好きなときに有料のものを購入できるので、無駄にお金を支払って利用することがなく、経費的にも優しいこと。

 

他の会社にもおすすめしますか?

短時間で作成ができるため、時間がないときや人手不足には持って来い。

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

無料版も質が高く試す価値あり

利用にかけた費用

ベーシックな無料プランです。

 

利用期間

2020年1月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・以前はイラストレーターやインデザインがインストールされているパソコンでチラシ作成をしていたのですが、コストが気になっていました。

・イラストレーター等は会社のすべてのパソコンにインストールされているわけではなかったので、簡単に導入できるCanvaを使ってみることにしました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Adobeのイラストレーターやインデザインだと、他の人に内容をシェアしたい場合、同じくソフトをインストールしている人のパソコンでしかフォルダを触ることができません。チーム仕事にはとても非効率でした。

・Canvaは、上記のような事態を避けられます。誰にシェアしても内容を共有・変更・追加できて、自由自在で、作業能率が上がりました

 

不便だと感じた点を教えてください。

・無料版を使用している際に、サンプル素材の候補が「有料版限定」のものがたくさん出てくる点です。探しても探しても有料版の素材ばかり、という場合もあり少し苦労しています。

・ほかは、全体的に満足しているので不便は感じていません。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

特にCanvaの外部ツールとの連携はしておらず、必要も感じていません。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Canvaは無料版でもクオリティが高く、基本的にはテンプレートや素材が充実しています。ウェブデザインということに抵抗がある方も、用途さえ合っていれば文字を入れ替えるだけでも素敵なチラシができたりしますので試す価値はあると思います。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

無料版も質が高く試す価値あり

利用にかけた費用

ベーシックな無料プランです。

 

利用期間

2020年1月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・以前はイラストレーターやインデザインがインストールされているパソコンでチラシ作成をしていたのですが、コストが気になっていました。

・イラストレーター等は会社のすべてのパソコンにインストールされているわけではなかったので、簡単に導入できるCanvaを使ってみることにしました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Adobeのイラストレーターやインデザインだと、他の人に内容をシェアしたい場合、同じくソフトをインストールしている人のパソコンでしかフォルダを触ることができません。チーム仕事にはとても非効率でした。

・Canvaは、上記のような事態を避けられます。誰にシェアしても内容を共有・変更・追加できて、自由自在で、作業能率が上がりました

 

不便だと感じた点を教えてください。

・無料版を使用している際に、サンプル素材の候補が「有料版限定」のものがたくさん出てくる点です。探しても探しても有料版の素材ばかり、という場合もあり少し苦労しています。

・ほかは、全体的に満足しているので不便は感じていません。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

特にCanvaの外部ツールとの連携はしておらず、必要も感じていません。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Canvaは無料版でもクオリティが高く、基本的にはテンプレートや素材が充実しています。ウェブデザインということに抵抗がある方も、用途さえ合っていれば文字を入れ替えるだけでも素敵なチラシができたりしますので試す価値はあると思います。

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マリッジサロン
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

複数のロゴを合成できないのが残念

利用にかけた費用

無料版を選びました。初期費用、月額ともに無料です。

 

利用期間

2021年11月から2022年2月まで利用。

 

導入に至った決め手を教えてください。

・デザイン経験がないため、ネットのテンプレートを利用して会社のロゴマークを作成する際に、いくつか比較および並行使用するばかの1つとして導入しました。テンプレートがしゃれていてセンスのよさが気に入りました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・色合いを決定する際、「スタイル」で「トレンド」というランダムに6色ずつ組み合わせて色指定ができます。いろいろ試して一番気に入ったものを最終決定できるのが便利です。

アップロードしたいファイルをそのままドラッグして取り込めます

・上記の特徴は、並行使用していたオンラインロゴメーカーにはない機能でしたので、こちらが便利だと感じました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・複数のロゴテンプレートの使用したい各部分を、かいつまんで使って合成したかったのですが、別のテンプレートを選択すると、その時点で前の選択したテンプレートに上書きされてしまいます。いったん画面上で、一部だけでも合わせて出てくるような方法があると助かります。

・素材がいいものは有料のものが多く、本当に希望するデザインはあまり使用できませんでした。他社のオンラインロゴメーカーはおそらく全部無料でしたので、この点はCanva劣ると感じました。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Canvaアカウントをツイッターに連携することで、作成したロゴデザインをそのままツイッターに投稿することができます。Microsoft Power Pointのファイル形式でダウンロードできたのもよかったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・加工せずそのまま使える女性らしいデザインのロゴテンプレが多かったように思うので、美容やカフェ、オーガニック食品など優しい雰囲気の商材には向いていると思います。

・担当者のデザイン経験がないけれど短時間で作業完了したい企業様にも試して欲しいです。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マリッジサロン
従業員
1人

複数のロゴを合成できないのが残念

利用にかけた費用

無料版を選びました。初期費用、月額ともに無料です。

 

利用期間

2021年11月から2022年2月まで利用。

 

導入に至った決め手を教えてください。

・デザイン経験がないため、ネットのテンプレートを利用して会社のロゴマークを作成する際に、いくつか比較および並行使用するばかの1つとして導入しました。テンプレートがしゃれていてセンスのよさが気に入りました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・色合いを決定する際、「スタイル」で「トレンド」というランダムに6色ずつ組み合わせて色指定ができます。いろいろ試して一番気に入ったものを最終決定できるのが便利です。

アップロードしたいファイルをそのままドラッグして取り込めます

・上記の特徴は、並行使用していたオンラインロゴメーカーにはない機能でしたので、こちらが便利だと感じました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・複数のロゴテンプレートの使用したい各部分を、かいつまんで使って合成したかったのですが、別のテンプレートを選択すると、その時点で前の選択したテンプレートに上書きされてしまいます。いったん画面上で、一部だけでも合わせて出てくるような方法があると助かります。

・素材がいいものは有料のものが多く、本当に希望するデザインはあまり使用できませんでした。他社のオンラインロゴメーカーはおそらく全部無料でしたので、この点はCanva劣ると感じました。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Canvaアカウントをツイッターに連携することで、作成したロゴデザインをそのままツイッターに投稿することができます。Microsoft Power Pointのファイル形式でダウンロードできたのもよかったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・加工せずそのまま使える女性らしいデザインのロゴテンプレが多かったように思うので、美容やカフェ、オーガニック食品など優しい雰囲気の商材には向いていると思います。

・担当者のデザイン経験がないけれど短時間で作業完了したい企業様にも試して欲しいです。

投稿日: 2022/07/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
講師
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

SNSへの画像アップが煩雑

導入に至った決め手を教えてください。

センスのいい、人の目を引くデザインが作れると思ったから。印刷物や広告を作る機会が増えたが、都度イラストの購入をするのも面倒なので、有料会員として利用をしている。

 

利用期間

2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホアプリ中心のアプリでも、PCのみで投稿作業まで完結できないのが難点。

canvaからインスタビジネスの投稿が画像1枚しかUPできない。そのため、スマホとPCを何度も行き来しながら投稿をしなくてないけない。煩雑な作業になりがち。

・グーグルフォトで使いたい画像が見当たらない時がある。何個かあるフォルダを表示できるようにしてほしい

・LINEやLINEのビジネスアカウントなどでも利用できるようになると嬉しい

投稿日: 2022/07/04
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
講師
従業員
1人

SNSへの画像アップが煩雑

導入に至った決め手を教えてください。

センスのいい、人の目を引くデザインが作れると思ったから。印刷物や広告を作る機会が増えたが、都度イラストの購入をするのも面倒なので、有料会員として利用をしている。

 

利用期間

2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホアプリ中心のアプリでも、PCのみで投稿作業まで完結できないのが難点。

canvaからインスタビジネスの投稿が画像1枚しかUPできない。そのため、スマホとPCを何度も行き来しながら投稿をしなくてないけない。煩雑な作業になりがち。

・グーグルフォトで使いたい画像が見当たらない時がある。何個かあるフォルダを表示できるようにしてほしい

・LINEやLINEのビジネスアカウントなどでも利用できるようになると嬉しい

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
ネイルサロン
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

出力すると配置がズレることがある

利用にかけた費用

無料プランしか使ったことはありません。

 

利用期間

2019年6月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・InstagramとLINEでのプロフィール画像を作成する為に利用し始めました。

・サロンのチラシ作成や、名刺作成、Instagram投稿で利用しています。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

基本的に無料で画像作成ができるので、経費削減にとても役立っています

・テンプレートの中から作れるので、少し凝ったデザインも簡単に作れます。

・以前はサロンのパンフレットをエクセルで作っていて、かなりシンプルなデザインでした。Canvaでは可愛い画像やロゴの中から作れるので、あまりデザインを知らない人でも簡単に作れます。

・編集方法もシンプルでわかりやすいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・文字が重なってしまうところを直そうとタッチすると、背景が動いてしまいます。

画像として出力する際に、文字や画像の位置がずれることがあります

・画像が無料なのか有料なのかわかりにくいです。出力のときになって有料とわかり、またテンプレートを探し直すことがあり、そうなると手間です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人事業主や経費削減したい小さな会社はおすすめだと思います。チラシデザインをこちらで作り、あとは印刷業者へ発注するだけで作るということもできます。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
ネイルサロン
従業員
2人〜10人

出力すると配置がズレることがある

利用にかけた費用

無料プランしか使ったことはありません。

 

利用期間

2019年6月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・InstagramとLINEでのプロフィール画像を作成する為に利用し始めました。

・サロンのチラシ作成や、名刺作成、Instagram投稿で利用しています。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

基本的に無料で画像作成ができるので、経費削減にとても役立っています

・テンプレートの中から作れるので、少し凝ったデザインも簡単に作れます。

・以前はサロンのパンフレットをエクセルで作っていて、かなりシンプルなデザインでした。Canvaでは可愛い画像やロゴの中から作れるので、あまりデザインを知らない人でも簡単に作れます。

・編集方法もシンプルでわかりやすいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・文字が重なってしまうところを直そうとタッチすると、背景が動いてしまいます。

画像として出力する際に、文字や画像の位置がずれることがあります

・画像が無料なのか有料なのかわかりにくいです。出力のときになって有料とわかり、またテンプレートを探し直すことがあり、そうなると手間です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人事業主や経費削減したい小さな会社はおすすめだと思います。チラシデザインをこちらで作り、あとは印刷業者へ発注するだけで作るということもできます。

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

無料素材だけで完結できないのは惜しい

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年9月~2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

使いやすさ、スキルの不要さ

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・イラストレーターなどの専門ツールとは異なり、出来る範囲は限られてしまいますが、圧倒的に使いやすいです。

・多種多様なテンプレートで、簡単にPOPやチラシも作成することができました。

・デザイン経験が少ない他の従業員も、再現性高く使用できました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

特定のピクトグラムを使用すると、別途有料の金額が発生してしまいます。無料で完結したい場合に不便です。

・画像を挿入する図形があらかじめあるのはいいのですが、自分の望む図形がないことが多いです。三角の図形を入れたいのに、四角しかないような感覚です。もっとデザインの自由性が高いと嬉しいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

POPやチラシなど、多種多様なデザインの作成が求められる職業には、向いていると思います。素人でも簡単に作成できるので、アルバイトスタッフでも簡単に使えて、人件費削減にもなるかもしれません。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

無料素材だけで完結できないのは惜しい

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年9月~2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

使いやすさ、スキルの不要さ

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・イラストレーターなどの専門ツールとは異なり、出来る範囲は限られてしまいますが、圧倒的に使いやすいです。

・多種多様なテンプレートで、簡単にPOPやチラシも作成することができました。

・デザイン経験が少ない他の従業員も、再現性高く使用できました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

特定のピクトグラムを使用すると、別途有料の金額が発生してしまいます。無料で完結したい場合に不便です。

・画像を挿入する図形があらかじめあるのはいいのですが、自分の望む図形がないことが多いです。三角の図形を入れたいのに、四角しかないような感覚です。もっとデザインの自由性が高いと嬉しいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

POPやチラシなど、多種多様なデザインの作成が求められる職業には、向いていると思います。素人でも簡単に作成できるので、アルバイトスタッフでも簡単に使えて、人件費削減にもなるかもしれません。

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

テンプレートが豊富で目的のデザインを作るのが簡単

利用にかけた費用

無料プランで使っていました。

 

利用期間

2021年7月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社インスタグラムの運用のための投稿やストーリー作成のために導入しました。検索して最も上位に出てきたので、導入していました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・複数人で同じアカウントにログインすることができたので、わざわざ共有する手間が省けた

・アカウント登録、ログインの仕方が様々でやりやすかった

テンプレートの数が豊富にあるので、その中から自分のイメージに合ったものが見つかることが多かった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・無料プランだったので、使用できるスタンプに限りがあった

ダウンロードしたときに、改行などたまにバグることがあった

・「チーム」の使い方があまり理解できず、同じアカウントにログインしないと、デザインの共有をすることができなかった

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。無料プランでも幅広くデザインをすることが可能だからです。また、会社内でのデザインの共有するとなった際も、同じデザインに対して複数人で作成ができるのがオススメです。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
31人〜50人

テンプレートが豊富で目的のデザインを作るのが簡単

利用にかけた費用

無料プランで使っていました。

 

利用期間

2021年7月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社インスタグラムの運用のための投稿やストーリー作成のために導入しました。検索して最も上位に出てきたので、導入していました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・複数人で同じアカウントにログインすることができたので、わざわざ共有する手間が省けた

・アカウント登録、ログインの仕方が様々でやりやすかった

テンプレートの数が豊富にあるので、その中から自分のイメージに合ったものが見つかることが多かった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・無料プランだったので、使用できるスタンプに限りがあった

ダウンロードしたときに、改行などたまにバグることがあった

・「チーム」の使い方があまり理解できず、同じアカウントにログインしないと、デザインの共有をすることができなかった

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。無料プランでも幅広くデザインをすることが可能だからです。また、会社内でのデザインの共有するとなった際も、同じデザインに対して複数人で作成ができるのがオススメです。

投稿日: 2022/07/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

無料プランで導入ハードルは低い

利用にかけた費用

無料プランに、一部有料の素材を購入

 

導入に至った決め手を教えてください。

顧客からの依頼でロゴとバナー作成をすることになり、使いやすく無料プランがあるものということで急遽導入した。

 

利用期間

2019年1月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・感覚的に操作できる

無料プランがあるので小さな企業でも導入に踏み切りやすい

・無料テンプレートや素材が多く、有料素材の単価もお手頃

・具体的には、ロゴとバナー作成後、インスタグラムの作成もそろいのデザインで作ってほしいと依頼されたとき、テンプレートから、ロゴ、バナー、インスタグラムのデザインをパッケージ化して提供できた

・SNS関係のテンプレートもそろっている

・ブランドカラー登録などの機能も気が利いていると感じた

 

他の会社にもおすすめしますか?

無料プランに有料オプションをつけるだけでけっこういいものが作れるので、小さい企業にもコスト面でおすすめ。

投稿日: 2022/07/04
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
2人〜10人

無料プランで導入ハードルは低い

利用にかけた費用

無料プランに、一部有料の素材を購入

 

導入に至った決め手を教えてください。

顧客からの依頼でロゴとバナー作成をすることになり、使いやすく無料プランがあるものということで急遽導入した。

 

利用期間

2019年1月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・感覚的に操作できる

無料プランがあるので小さな企業でも導入に踏み切りやすい

・無料テンプレートや素材が多く、有料素材の単価もお手頃

・具体的には、ロゴとバナー作成後、インスタグラムの作成もそろいのデザインで作ってほしいと依頼されたとき、テンプレートから、ロゴ、バナー、インスタグラムのデザインをパッケージ化して提供できた

・SNS関係のテンプレートもそろっている

・ブランドカラー登録などの機能も気が利いていると感じた

 

他の会社にもおすすめしますか?

無料プランに有料オプションをつけるだけでけっこういいものが作れるので、小さい企業にもコスト面でおすすめ。

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

ダウンロードのサイズや形式が複数あり便利

利用にかけた費用

Pro 月額1500円

 

利用期間

2021年7月から2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

Webデザインをする際に、一から画像を作っていては膨大な時間がかかると考え、サービスを導入

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・動画用のアニメーション、音楽や、印刷を想定したカード用のデザインなど、あらゆるテンプレートが充実しており、想像以上に役に立ちました

・イメージを検索する機能についても非常に使いやすく、検索したワード以外にも、現在選択した画像に似た画像を表示する機能があり作業がサクサク進みます。

・画像のダウンロード時にもサイズやjpeg、Pngなど選択肢の表示あるため、ダウンロード後にPhotoshopなどで開くのは容易でした

 

不便だと感じた点を教えてください。

・無償版では利用できる画像がかなり限られており、使用できない画像も候補として表示されるようになっているため、煩わしさを感じました。

外国発のサービスのため、日本に特有の行事や流行などに関しては、表示される素材が少ないと感じます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Webデザインの会社、自社でWebデザインを行う場合や、まったくWebとは関係のないあらゆる会社におすすめです。Webに疎い方でも直感的に使えるようになっており、SNS用の画像作りなども楽しく制作できるためです。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
2人〜10人

ダウンロードのサイズや形式が複数あり便利

利用にかけた費用

Pro 月額1500円

 

利用期間

2021年7月から2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

Webデザインをする際に、一から画像を作っていては膨大な時間がかかると考え、サービスを導入

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・動画用のアニメーション、音楽や、印刷を想定したカード用のデザインなど、あらゆるテンプレートが充実しており、想像以上に役に立ちました

・イメージを検索する機能についても非常に使いやすく、検索したワード以外にも、現在選択した画像に似た画像を表示する機能があり作業がサクサク進みます。

・画像のダウンロード時にもサイズやjpeg、Pngなど選択肢の表示あるため、ダウンロード後にPhotoshopなどで開くのは容易でした

 

不便だと感じた点を教えてください。

・無償版では利用できる画像がかなり限られており、使用できない画像も候補として表示されるようになっているため、煩わしさを感じました。

外国発のサービスのため、日本に特有の行事や流行などに関しては、表示される素材が少ないと感じます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Webデザインの会社、自社でWebデザインを行う場合や、まったくWebとは関係のないあらゆる会社におすすめです。Webに疎い方でも直感的に使えるようになっており、SNS用の画像作りなども楽しく制作できるためです。

投稿日: 2022/07/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

フリー素材は編集が必要で面倒

導入に至った決め手を教えてください。

フリー写真の種類が他と比べると多く、おしゃれなものもたくさんあったため。フリー写真だけにとどまらず動画やインスタの投稿ポストも簡単に作れるので導入した。

 

利用期間

2021年末頃〜2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・無料と絞って探しているのに、頻繁に有料のものがひっかかってくる。

・検索ワードで全然関係ない写真がひっかかるので、目的のものを探すのに苦労することがある。

・フリー写真はcanvaが決めたカテゴリの大きさでダウンロードしなければならない。フリー写真だと写真だけを書き出せず、いちいちこちらで編集しないといけない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

SNS運用の担当者が少ない企業にはおすすめ。パソコンでなくてもスマホでも作れるので、誰でも利用できると思うから。

投稿日: 2022/07/04
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
11人〜30人

フリー素材は編集が必要で面倒

導入に至った決め手を教えてください。

フリー写真の種類が他と比べると多く、おしゃれなものもたくさんあったため。フリー写真だけにとどまらず動画やインスタの投稿ポストも簡単に作れるので導入した。

 

利用期間

2021年末頃〜2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・無料と絞って探しているのに、頻繁に有料のものがひっかかってくる。

・検索ワードで全然関係ない写真がひっかかるので、目的のものを探すのに苦労することがある。

・フリー写真はcanvaが決めたカテゴリの大きさでダウンロードしなければならない。フリー写真だと写真だけを書き出せず、いちいちこちらで編集しないといけない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

SNS運用の担当者が少ない企業にはおすすめ。パソコンでなくてもスマホでも作れるので、誰でも利用できると思うから。

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

様々な用途に合わせて作成できる

利用にかけた費用

無料プランを使ってました

 

利用期間

2020年10月~2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

デザインがおしゃれでテンプレートが豊富なため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

様々なテンプレートがあり、チラシ、POP、名刺、ヘッダー画像など様々な用途に合わせて使える点が非常に良かった

・おしゃれで見やすいテンプレートが多いのでパッと目につくチラシやPOPが作りやすい。

・POPを作るならパワポよりも使いやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・操作が少し難しく、慣れるまで時間がかかった。

テンプレートによっては選択できる範囲が多く、カーソルを合わせるのも大変で面倒だった。

・画像の切り抜き等、一部のサービスが有料であったのも不便。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

インスタやフェイスブックなどSNS への投稿が楽でした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オススメします。

理由はデザインが良いテンプレートが多く、チラシが作りやすいからです。

中小企業や個人事業主にとって非常に良いツールだと感じました。

飲食店や整体など実店舗を持つ経営者に勧めたいです。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
501人〜1000人

様々な用途に合わせて作成できる

利用にかけた費用

無料プランを使ってました

 

利用期間

2020年10月~2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

デザインがおしゃれでテンプレートが豊富なため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

様々なテンプレートがあり、チラシ、POP、名刺、ヘッダー画像など様々な用途に合わせて使える点が非常に良かった

・おしゃれで見やすいテンプレートが多いのでパッと目につくチラシやPOPが作りやすい。

・POPを作るならパワポよりも使いやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・操作が少し難しく、慣れるまで時間がかかった。

テンプレートによっては選択できる範囲が多く、カーソルを合わせるのも大変で面倒だった。

・画像の切り抜き等、一部のサービスが有料であったのも不便。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

インスタやフェイスブックなどSNS への投稿が楽でした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オススメします。

理由はデザインが良いテンプレートが多く、チラシが作りやすいからです。

中小企業や個人事業主にとって非常に良いツールだと感じました。

飲食店や整体など実店舗を持つ経営者に勧めたいです。

投稿日: 2022/07/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

スマホで微調整するのは難しい

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

個人でのハンドメイドブランドを立ち上げた際にブランドロゴを作成するために使用開始。

 

利用期間

2020年半ば頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

スマートフォンでの操作のため、細かい調整が難しい

・アプリを連続使用するとスマートフォンが熱くなり、保存出来ずにアプリが落ちることがある。

・同じアプリを使用している人がいると、素材が同じで似ることがある。

・タップでの素材選択が難しくグループ化が非常にしづらい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ロゴ作成、名刺作成からポスターの作成まで自分自身でできるので、個人事業主にはおすすめ。外部発注の費用が必要なくなる。

投稿日: 2022/07/04
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

スマホで微調整するのは難しい

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

個人でのハンドメイドブランドを立ち上げた際にブランドロゴを作成するために使用開始。

 

利用期間

2020年半ば頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

スマートフォンでの操作のため、細かい調整が難しい

・アプリを連続使用するとスマートフォンが熱くなり、保存出来ずにアプリが落ちることがある。

・同じアプリを使用している人がいると、素材が同じで似ることがある。

・タップでの素材選択が難しくグループ化が非常にしづらい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ロゴ作成、名刺作成からポスターの作成まで自分自身でできるので、個人事業主にはおすすめ。外部発注の費用が必要なくなる。

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

複数の素材のグループ化が便利

利用にかけた費用

年間12,000円です。

 

利用期間

2019年4月~2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

ブログを運営しており、アイキャッチ等で画像を作成したかったために利用を決めました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画像の挿入・加工・文字入れ・装飾など、デザイン初心者の私でも簡単に使うことができます。

素材同士をグループ化してグループとして動かしたり加工ができる点、文字・画像の位置を整列できる点が使いやすいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

スマホでもCANVAにアクセスができますが、動作が重くて使い物になりません

・外出先(WiFiがない場所)で作業を行いたい時は特に、CANVAのアプリ自体が落ちてしまうため、不便に感じています。

・作成した画像の重さが重くなりがちで、CANVAで作成した画像をブログで使用する際には別のツールで圧縮をしてから挿入しています。二度手間なので、この点も不便です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。私と同じようなブログ運営者やウェブメディア運営者にはオススメできるツールです。誰でも簡単にデザインの作成や編集が可能だからです。また、CANVA内でチームを作ってデザインの共有が可能なので、複数人でメディアを運営している人にもオススメできます。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1人

複数の素材のグループ化が便利

利用にかけた費用

年間12,000円です。

 

利用期間

2019年4月~2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

ブログを運営しており、アイキャッチ等で画像を作成したかったために利用を決めました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画像の挿入・加工・文字入れ・装飾など、デザイン初心者の私でも簡単に使うことができます。

素材同士をグループ化してグループとして動かしたり加工ができる点、文字・画像の位置を整列できる点が使いやすいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

スマホでもCANVAにアクセスができますが、動作が重くて使い物になりません

・外出先(WiFiがない場所)で作業を行いたい時は特に、CANVAのアプリ自体が落ちてしまうため、不便に感じています。

・作成した画像の重さが重くなりがちで、CANVAで作成した画像をブログで使用する際には別のツールで圧縮をしてから挿入しています。二度手間なので、この点も不便です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。私と同じようなブログ運営者やウェブメディア運営者にはオススメできるツールです。誰でも簡単にデザインの作成や編集が可能だからです。また、CANVA内でチームを作ってデザインの共有が可能なので、複数人でメディアを運営している人にもオススメできます。

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

わざわざデザインを外注しなくて済む

利用期間

2021年夏~2022年4月現在も利用しています。

 

導入に至った決め手を教えてください。

外注しなくてもそれなりに充実したデザイン案を社内で作りたかったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作性が非常に簡単で、初心者でも取り扱えます。専門的知識を要さなくても使いこなせます。

外注する必要性がなくなるほど素材が充実しているので、経費が削減になるというところです。

・写真などのアップデートも簡単にできるので、様々なパターンの画像を作れるところです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・テンプレートがそんなに多くないところです。

・元々入っているフォントの種類も決して多いとは言えません。

完成したデータの容量がそれなりに大きいので、わざわざ他のツールを使って圧縮など調整しなければならない点です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

業界や職種は問いませんが、自社内にデザイン関連の専門的知識を持つ人がいない場合におすすめです。もしくは外注してまで作成するほどのデータなどではない場合に経費削減を実現できるので経費削減を目指す会社にも使いやすいと思います。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
51人〜100人

わざわざデザインを外注しなくて済む

利用期間

2021年夏~2022年4月現在も利用しています。

 

導入に至った決め手を教えてください。

外注しなくてもそれなりに充実したデザイン案を社内で作りたかったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作性が非常に簡単で、初心者でも取り扱えます。専門的知識を要さなくても使いこなせます。

外注する必要性がなくなるほど素材が充実しているので、経費が削減になるというところです。

・写真などのアップデートも簡単にできるので、様々なパターンの画像を作れるところです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・テンプレートがそんなに多くないところです。

・元々入っているフォントの種類も決して多いとは言えません。

完成したデータの容量がそれなりに大きいので、わざわざ他のツールを使って圧縮など調整しなければならない点です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

業界や職種は問いませんが、自社内にデザイン関連の専門的知識を持つ人がいない場合におすすめです。もしくは外注してまで作成するほどのデータなどではない場合に経費削減を実現できるので経費削減を目指す会社にも使いやすいと思います。

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

保存形式が色々選べて便利

利用にかけた費用

無料プラン

 

利用期間

2021年8月頃〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

自社商品のロゴやチラシ作成のために導入しました。

無料でカスタマイズできる点が多かったこと、パソコンでも利用できた事が決め手です。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ロゴ、ポスター等使いたい用途に合わせて最適なサイズが選べた。

・テンプレートや素材、フォントが豊富で自分の理想通りにデザインできるところがとても良かった。

・以前はAdobeやPhotoshopを使っていたが操作性が難しかったのに比べて誰でも簡単に使えた。

一度保存しても続きから編集出来るので、プロジェクトの方向が変わった時に柔軟に対応できてよかった

・PDFでも保存でき、その他の拡張子が選べるのもとても良かった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・使いたい素材がステッカーなのかグラフィックなのか等、どこにあるのか探しづらかった。

微調整が難しかった

素材を配置して素材と同じ大きさ位のフォントを配置すると先に配置した素材の位置が移動しづらく、変えたい場合はフォントを移動してから素材を移動と手間だった。

・フレームを使用したかったがイメージと実際切り抜かれる部分が違い好みのフレームを探すのが大変だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人店や簡単にデザインをつくってしまいたいと言う方にはお勧めします。

ただフリー素材を使う分似通ったデザインが出来上がる可能性もあるので、しっかり作り込みたい方には有料又は他のツールをお勧めすると思います。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
2人〜10人

保存形式が色々選べて便利

利用にかけた費用

無料プラン

 

利用期間

2021年8月頃〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

自社商品のロゴやチラシ作成のために導入しました。

無料でカスタマイズできる点が多かったこと、パソコンでも利用できた事が決め手です。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ロゴ、ポスター等使いたい用途に合わせて最適なサイズが選べた。

・テンプレートや素材、フォントが豊富で自分の理想通りにデザインできるところがとても良かった。

・以前はAdobeやPhotoshopを使っていたが操作性が難しかったのに比べて誰でも簡単に使えた。

一度保存しても続きから編集出来るので、プロジェクトの方向が変わった時に柔軟に対応できてよかった

・PDFでも保存でき、その他の拡張子が選べるのもとても良かった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・使いたい素材がステッカーなのかグラフィックなのか等、どこにあるのか探しづらかった。

微調整が難しかった

素材を配置して素材と同じ大きさ位のフォントを配置すると先に配置した素材の位置が移動しづらく、変えたい場合はフォントを移動してから素材を移動と手間だった。

・フレームを使用したかったがイメージと実際切り抜かれる部分が違い好みのフレームを探すのが大変だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人店や簡単にデザインをつくってしまいたいと言う方にはお勧めします。

ただフリー素材を使う分似通ったデザインが出来上がる可能性もあるので、しっかり作り込みたい方には有料又は他のツールをお勧めすると思います。

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

無料でもテンプレートが豊富

利用にかけた費用

無料会員

 

利用期間

2020年4月から2022年4月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

画像作成をする際にタイトルなども挿入しやすく使用するのに便利だからです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料会員でも使用できるテンプレートがかなり多いです。

・カスタムサイズで作成する際も、自由に文字を入れて画像作成できることも便利です。

・テンプレートに写真と文字を入れてもオシャレに見やすく画像を作成することができます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画像を保存する時に、画像の名称を自動でつけてくれる時と、不名称という風に表示されることがあり、なぜそうなっているのか気になっています。

PCで作成する時は保存なども簡単にできますが、タブレットでは少し使用しにくい時があります。

・一度テンプレートを開いてみたら、過去の履歴に全て入ってしまうのも微妙に感じています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他社にもおすすめできるサービスです。有料会員にならなくても十分なほどのテンプレートや機能が揃っており、オリジナルで作成する時もテンプレートにはめこむ時でも、簡単で便利に使用することができます。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

無料でもテンプレートが豊富

利用にかけた費用

無料会員

 

利用期間

2020年4月から2022年4月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

画像作成をする際にタイトルなども挿入しやすく使用するのに便利だからです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料会員でも使用できるテンプレートがかなり多いです。

・カスタムサイズで作成する際も、自由に文字を入れて画像作成できることも便利です。

・テンプレートに写真と文字を入れてもオシャレに見やすく画像を作成することができます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画像を保存する時に、画像の名称を自動でつけてくれる時と、不名称という風に表示されることがあり、なぜそうなっているのか気になっています。

PCで作成する時は保存なども簡単にできますが、タブレットでは少し使用しにくい時があります。

・一度テンプレートを開いてみたら、過去の履歴に全て入ってしまうのも微妙に感じています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他社にもおすすめできるサービスです。有料会員にならなくても十分なほどのテンプレートや機能が揃っており、オリジナルで作成する時もテンプレートにはめこむ時でも、簡単で便利に使用することができます。

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

canvaからハガキ印刷の発注もできる

利用にかけた費用

canvaProで年間12,000円

 

利用期間

2021年7月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

Illustratorを使用していましたが、canvaは商業用も一切制限が無いため、画像探しも楽で導入しようと思いました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Illustratorに比べて安いと思います。

・画像の検索がしやすいです。

操作もIllustratorに比べて簡単なため、初めからすぐにデザインをすることができました

・可愛い画像がたくさんあります。

・動画もたくさんあり編集も楽にできます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

日本向けの画像が少なく、画像探しに慣れるまで時間が少しかかりました

・キレイな曲線などはまだ自由に描くことができず、手書きで対応しております。

・画像のサイズ変更にもう少し自由さがほしいと思いました。

・文字のアウトライン化ができない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

一度canvaでハガキ印刷をしましたが、canva上で印刷依頼をすることができ、とても便利だと思いました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

とってもおすすめしたいです。

デザイン経験の少ない方や、個人でショップやハンドメイドなどやっている方、あとは教員、教育関係の方などはとても便利に使えると思います。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
251人〜500人

canvaからハガキ印刷の発注もできる

利用にかけた費用

canvaProで年間12,000円

 

利用期間

2021年7月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

Illustratorを使用していましたが、canvaは商業用も一切制限が無いため、画像探しも楽で導入しようと思いました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Illustratorに比べて安いと思います。

・画像の検索がしやすいです。

操作もIllustratorに比べて簡単なため、初めからすぐにデザインをすることができました

・可愛い画像がたくさんあります。

・動画もたくさんあり編集も楽にできます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

日本向けの画像が少なく、画像探しに慣れるまで時間が少しかかりました

・キレイな曲線などはまだ自由に描くことができず、手書きで対応しております。

・画像のサイズ変更にもう少し自由さがほしいと思いました。

・文字のアウトライン化ができない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

一度canvaでハガキ印刷をしましたが、canva上で印刷依頼をすることができ、とても便利だと思いました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

とってもおすすめしたいです。

デザイン経験の少ない方や、個人でショップやハンドメイドなどやっている方、あとは教員、教育関係の方などはとても便利に使えると思います。

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

無料の音楽素材は暗い音調が多い

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

動画のサムネイル作成、動画編集

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自己紹介動画用のCanvaでサムネイルを作成し、iPadで撮った動画を音楽も入れて編集しました。

サムネイルと音楽を簡単につけられました

 

不便だと感じた点を教えてください。

無料の音楽がありますが、ほとんどが暗い音調です。もっと明るい音調があればいいなと思いました。

・無料のサムネイルですが、日本的なデザインがあまりないので、増えるといいのではと思いました。

・キャンバかカンバか、人によって発音が違うので、カタカナ表記も必要ではと思います。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Canvaで動画編集したものは、スムーズにYoutubeにアップできましたので、問題はないかと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

フリーランスの方におすすめです。Youtuberの方も、サムネイルが簡単に作成できます。私はプレゼンテーション機能も使って、自分の顔入りプレゼン動画も作成しました。仕事先にもリンクを送付するだけなので、使いやすいです。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
101人〜250人

無料の音楽素材は暗い音調が多い

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

動画のサムネイル作成、動画編集

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自己紹介動画用のCanvaでサムネイルを作成し、iPadで撮った動画を音楽も入れて編集しました。

サムネイルと音楽を簡単につけられました

 

不便だと感じた点を教えてください。

無料の音楽がありますが、ほとんどが暗い音調です。もっと明るい音調があればいいなと思いました。

・無料のサムネイルですが、日本的なデザインがあまりないので、増えるといいのではと思いました。

・キャンバかカンバか、人によって発音が違うので、カタカナ表記も必要ではと思います。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Canvaで動画編集したものは、スムーズにYoutubeにアップできましたので、問題はないかと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

フリーランスの方におすすめです。Youtuberの方も、サムネイルが簡単に作成できます。私はプレゼンテーション機能も使って、自分の顔入りプレゼン動画も作成しました。仕事先にもリンクを送付するだけなので、使いやすいです。

投稿日: 2022/06/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

ブラウザでも作業できるので便利

利用にかけた費用

canva pro、月額1,500円

 

導入に至った決め手を教えてください。

以前から無料版を使っていたが、無料には制限がありすべてのサービスが利用できないため有料会員になった。

 

利用期間

2018年5月ごろ〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テンプレートやフォントの種類が多い

・オシャレなデザインが多い

・サムネイル用や名刺用など、たくさんのカテゴリに分けられておりサイズ指定も規格とおりになっている。

・サイズなどを自分でイチから設定しなくてよいので、すぐにデザイン作業ができ効率が良い。

・web素材だけでなく、印刷データも作成できる(web入稿もできる)

アプリをダウンロードする必要がなく、ブラウザで作業できて便利

・PC、タブレット、スマートフォン、どの環境でも利用できるのがよい

・proは最大5名まで利用、共有ができるので、同じイメージで進められて助かる

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Instagramとの連携はしやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

自社でデザインはするが、専門スタッフがいない団体におすすめしたい。知識がなくてもテンプレートを使えばプロっぽい仕上がりになるので使えると思う。

投稿日: 2022/06/07
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
1人

ブラウザでも作業できるので便利

利用にかけた費用

canva pro、月額1,500円

 

導入に至った決め手を教えてください。

以前から無料版を使っていたが、無料には制限がありすべてのサービスが利用できないため有料会員になった。

 

利用期間

2018年5月ごろ〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テンプレートやフォントの種類が多い

・オシャレなデザインが多い

・サムネイル用や名刺用など、たくさんのカテゴリに分けられておりサイズ指定も規格とおりになっている。

・サイズなどを自分でイチから設定しなくてよいので、すぐにデザイン作業ができ効率が良い。

・web素材だけでなく、印刷データも作成できる(web入稿もできる)

アプリをダウンロードする必要がなく、ブラウザで作業できて便利

・PC、タブレット、スマートフォン、どの環境でも利用できるのがよい

・proは最大5名まで利用、共有ができるので、同じイメージで進められて助かる

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Instagramとの連携はしやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

自社でデザインはするが、専門スタッフがいない団体におすすめしたい。知識がなくてもテンプレートを使えばプロっぽい仕上がりになるので使えると思う。

投稿日: 2022/06/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

イラストレーターレベルのデザインはできない

利用にかけた費用

canva pro

 

導入に至った決め手を教えてください。

フライヤーを作るため。

 

利用期間

2018年〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・イラストレータも使用するが、高度な作業ができる反面、専門的な知識が必要。その点canvaは専門知識がなくても取り組みやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

1つの文字列の中で、文字の大きさが変えられないのが不便(例・「おすすめカフェ4選」の4だけサイズを大きくしたい時に対応ができない)

・イラストレータなら、上記の例は対応できるので、canvaでできないのが残念

・InstagramやTikTokの動画用テンプレートもあるが、「capcut」などのアプリに比べると作業に時間がかかりやりづらい。

・プロジェクト間のコピーがやりづらい(AプロジェクトのデータをBプロジェクトに入れたい場合など)

 

他の会社にもおすすめしますか?

イラストレータレベルの機能を求める場合はおすすめできない。イラストレータ単体なら2,700円ほどで使えるので、イラストレータ導入を検討した方がよい。

投稿日: 2022/06/07
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
2人〜10人

イラストレーターレベルのデザインはできない

利用にかけた費用

canva pro

 

導入に至った決め手を教えてください。

フライヤーを作るため。

 

利用期間

2018年〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・イラストレータも使用するが、高度な作業ができる反面、専門的な知識が必要。その点canvaは専門知識がなくても取り組みやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

1つの文字列の中で、文字の大きさが変えられないのが不便(例・「おすすめカフェ4選」の4だけサイズを大きくしたい時に対応ができない)

・イラストレータなら、上記の例は対応できるので、canvaでできないのが残念

・InstagramやTikTokの動画用テンプレートもあるが、「capcut」などのアプリに比べると作業に時間がかかりやりづらい。

・プロジェクト間のコピーがやりづらい(AプロジェクトのデータをBプロジェクトに入れたい場合など)

 

他の会社にもおすすめしますか?

イラストレータレベルの機能を求める場合はおすすめできない。イラストレータ単体なら2,700円ほどで使えるので、イラストレータ導入を検討した方がよい。

投稿日: 2022/06/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

用途に応じたデザインを作成できる

利用にかけた費用

フリープランです。

 

導入に至った決め手を教えてください。

LINEリッチメニュー作成のため

 

利用期間

2021年4月頃〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・フリープランで様々な機能が使える

動画やインスタ、LINE用など、用途に応じて作成出来る

・LINEのリッチメニューに特化したテンプレートもあり助かる

・動画も画像を替えるだけて簡単に作成できた

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。レディース服を販売しているお店で働いておりますが、テンプレートはオシャレなものが多いので、作った動画をそのままインスタグラムやLINEに投稿出来良いです。

投稿日: 2022/06/07
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

用途に応じたデザインを作成できる

利用にかけた費用

フリープランです。

 

導入に至った決め手を教えてください。

LINEリッチメニュー作成のため

 

利用期間

2021年4月頃〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・フリープランで様々な機能が使える

動画やインスタ、LINE用など、用途に応じて作成出来る

・LINEのリッチメニューに特化したテンプレートもあり助かる

・動画も画像を替えるだけて簡単に作成できた

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。レディース服を販売しているお店で働いておりますが、テンプレートはオシャレなものが多いので、作った動画をそのままインスタグラムやLINEに投稿出来良いです。

投稿日: 2022/06/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

初めてでも容易に操作できる

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年4月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・デザインソフトを使ったことがなくても操作しやすく本格的なお洒落なチラシを作ることができた。

ユーザーフレンドリーで、マイクロソフトオフィスが使える人なら簡単に使えるUIです。

・文字もさまざまなフォントがある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

どんな会社にもチラシを作る機会はあると思いますので、全ての業種におすすめです。特にポスターなどを自社で作成されている会社には、利用すればクオリティーの高いものができるとおすすめしたいです。

投稿日: 2022/06/07
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
教育
従業員
31人〜50人

初めてでも容易に操作できる

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年4月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・デザインソフトを使ったことがなくても操作しやすく本格的なお洒落なチラシを作ることができた。

ユーザーフレンドリーで、マイクロソフトオフィスが使える人なら簡単に使えるUIです。

・文字もさまざまなフォントがある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

どんな会社にもチラシを作る機会はあると思いますので、全ての業種におすすめです。特にポスターなどを自社で作成されている会社には、利用すればクオリティーの高いものができるとおすすめしたいです。

投稿日: 2022/06/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

自動保存機能は元に戻せず不便

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・完成度が高くデザイン性が高いのに無料で利用できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

自動で上書きされるので、便利な反面、元に戻せず不便

・イラストなど無料と有料が混ざっているので、使いたいものが有料だと無料の中から選び直さなくてはならない。

・マイクロソフトと互換性がないので、ネット上での編集しかできない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

オフラインでマイクロソフトオフィスなどで編集できたら良いのですが、互換性はないと思われます。

投稿日: 2022/06/07
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
11人〜30人

自動保存機能は元に戻せず不便

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・完成度が高くデザイン性が高いのに無料で利用できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

自動で上書きされるので、便利な反面、元に戻せず不便

・イラストなど無料と有料が混ざっているので、使いたいものが有料だと無料の中から選び直さなくてはならない。

・マイクロソフトと互換性がないので、ネット上での編集しかできない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

オフラインでマイクロソフトオフィスなどで編集できたら良いのですが、互換性はないと思われます。

投稿日: 2022/06/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

SNS運用に必要な様々なデザインを作成できる

利用にかけた費用

無料の範囲

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社のInstagram運用やPOP作成、キャンペーンDMの作成のため。

 

利用期間

2020年4月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・デザインが豊富で自身が使用したい画像と入れ替えるだけで簡単に作成できる。

・他社と比べて作成できる画像サイズが多い。

・ショートームービーなどの作成もできる。

SNSを運用する上でのサイズなどが豊富にあるため、今までLINEcamera、phonto、Pinterest、Picsartなど複数のアプリで行っていた作業を一つで行える

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

LINE共有はスムーズに行いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。どの職種や用途によってもデザインが豊富なため使用しやすい。友人が自営で行っている車塗装の会社にもオススメした事がある。Instagramを開設したばかりで初心者だが簡単に使用できると言っていた。

投稿日: 2022/06/07
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
101人〜250人

SNS運用に必要な様々なデザインを作成できる

利用にかけた費用

無料の範囲

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社のInstagram運用やPOP作成、キャンペーンDMの作成のため。

 

利用期間

2020年4月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・デザインが豊富で自身が使用したい画像と入れ替えるだけで簡単に作成できる。

・他社と比べて作成できる画像サイズが多い。

・ショートームービーなどの作成もできる。

SNSを運用する上でのサイズなどが豊富にあるため、今までLINEcamera、phonto、Pinterest、Picsartなど複数のアプリで行っていた作業を一つで行える

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

LINE共有はスムーズに行いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。どの職種や用途によってもデザインが豊富なため使用しやすい。友人が自営で行っている車塗装の会社にもオススメした事がある。Instagramを開設したばかりで初心者だが簡単に使用できると言っていた。

投稿日: 2022/06/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

編集中にフリーズして消えることがある

利用にかけた費用

無料の範囲

 

導入に至った決め手を教えてください。

Appstoreで画像編集と検索してたまたま見つけた

 

利用期間

2020年〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも簡単に作成できる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画像を共有する際にスムーズにいかない時がある。

画像を編集した際、編集内容が重い場合フリーズする事がある。再起動しアプリを立ち上げると編集が途中段階で保存されていて消えている事がある。

・有料と無料の表示の違いを更に明らかにして頂くと使いやすい。(有料マークが見えづらい)

・文字のフォントやデザインが更に増えると良い。

投稿日: 2022/06/07
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
251人〜500人

編集中にフリーズして消えることがある

利用にかけた費用

無料の範囲

 

導入に至った決め手を教えてください。

Appstoreで画像編集と検索してたまたま見つけた

 

利用期間

2020年〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも簡単に作成できる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画像を共有する際にスムーズにいかない時がある。

画像を編集した際、編集内容が重い場合フリーズする事がある。再起動しアプリを立ち上げると編集が途中段階で保存されていて消えている事がある。

・有料と無料の表示の違いを更に明らかにして頂くと使いやすい。(有料マークが見えづらい)

・文字のフォントやデザインが更に増えると良い。

投稿日: 2022/07/22
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

テンプレートの種類が多くておしゃれ

利用にかけた費用

無料プランの範囲で利用中。アップロードできるデータの容量に制限があると思う。

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料で、しかもインストール不要だったため。

 

利用期間

2022年5月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・これまでパソコンにインストールするタイプを使っていたが、ブラウザでさっと作業開始できる。

テンプレートの種類が多く、すぐにおしゃれな見た目に編集できる

・離れた人との編集データの共有が簡単な点。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleドライブと連携した。連携に際して困ったことは特になかった。マイドライブから画像などを挿入でき便利。

 

今回ご回答いただいたツールサービスを他の会社にもおすすめする場合は、その理由と、どのような会社や状況におすすめなのかを教えてください。

リモートで作業をする場合にはデータ共有が容易で、無料ですぐに使い始めることができるので、取り敢えず試してみるのには良いと思う。

投稿日: 2022/07/22
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
11人〜30人

テンプレートの種類が多くておしゃれ

利用にかけた費用

無料プランの範囲で利用中。アップロードできるデータの容量に制限があると思う。

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料で、しかもインストール不要だったため。

 

利用期間

2022年5月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・これまでパソコンにインストールするタイプを使っていたが、ブラウザでさっと作業開始できる。

テンプレートの種類が多く、すぐにおしゃれな見た目に編集できる

・離れた人との編集データの共有が簡単な点。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleドライブと連携した。連携に際して困ったことは特になかった。マイドライブから画像などを挿入でき便利。

 

今回ご回答いただいたツールサービスを他の会社にもおすすめする場合は、その理由と、どのような会社や状況におすすめなのかを教えてください。

リモートで作業をする場合にはデータ共有が容易で、無料ですぐに使い始めることができるので、取り敢えず試してみるのには良いと思う。

投稿日: 2022/06/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

動画もテンプレートで簡単に作成できる

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

Instagramの画像加工や、ブログのアイキャッチ画像作成のため

 

利用期間

2022年3月〜2022年5月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・photoshopと比べて無料でできること

テンプレートがあるので、デザインの出来上がりが想像しやすいので、初心者でも操作しやすい

・動画もテンプレートに従えば簡単にできるところ。今までは動画は特別な技術がいると思っていた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

主にInstagramの連携が多いのですが、特に不便は感じていません。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。社員が少ない会社やデザイン作成に慣れてない会社もこのツールがあればある程度のレベルの画像が作れるので、デザインやITに疎いという会社の人におすすめです。

投稿日: 2022/06/07
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
2人〜10人

動画もテンプレートで簡単に作成できる

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

Instagramの画像加工や、ブログのアイキャッチ画像作成のため

 

利用期間

2022年3月〜2022年5月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・photoshopと比べて無料でできること

テンプレートがあるので、デザインの出来上がりが想像しやすいので、初心者でも操作しやすい

・動画もテンプレートに従えば簡単にできるところ。今までは動画は特別な技術がいると思っていた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

主にInstagramの連携が多いのですが、特に不便は感じていません。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。社員が少ない会社やデザイン作成に慣れてない会社もこのツールがあればある程度のレベルの画像が作れるので、デザインやITに疎いという会社の人におすすめです。

投稿日: 2022/06/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

編集機能はphotoshopより劣る

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

デザイン作成のコスト削減のため

 

利用期間

2022年〜2022年5月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で利用できること

 

不便だと感じた点を教えてください。

photoshopよりレタッチ機能や、編集機能が劣ることに不便を感じている

・インスタのリール投稿のテンプレートのサイズがあっていなくて見切れる問題がある

・保存がされないことが多いことと、なぜか一つ前の状態で保存される現象がおこるのが良くない

投稿日: 2022/06/07
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
11人〜30人

編集機能はphotoshopより劣る

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

デザイン作成のコスト削減のため

 

利用期間

2022年〜2022年5月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で利用できること

 

不便だと感じた点を教えてください。

photoshopよりレタッチ機能や、編集機能が劣ることに不便を感じている

・インスタのリール投稿のテンプレートのサイズがあっていなくて見切れる問題がある

・保存がされないことが多いことと、なぜか一つ前の状態で保存される現象がおこるのが良くない

投稿日: 2022/06/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

印刷会社よりも安く印刷できる

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

Instagramで紹介されていたのをみて、Instagramの画像を作りたいと思って導入しました。

 

利用期間

2017年12月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料の範囲でもかなり自由に使えるので、使いたい素材などに予算を回せる。

・スマホで撮った写真を取り込みやすくオリジナルの画像が使いやすい。

・チラシ、名刺、バナーなどのサイズ指定が絶妙で使いやすい。

印刷の依頼をしても、印刷会社に頼むより安い

・失敗しても無料で自力で作り直せる。

・背景透過も無料ツールのものを使って加工しても、問題なくアップデートできて便利。

・無料プランでも画像の透過度を変えられるのも、画像同士のバランスがとりやすくて便利。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

スマホで撮った写真やアイビスペイントで作った画像を取り込みやすく、操作もわかりやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

内蔵されているデザイン素材が多くいので、デザインの素人でも使いやすく素敵なデザインが作れます。

スマホでも操作がしやすいので、移動中などスキマ時間でも操作でき作業効率が上がります。

投稿日: 2022/06/07
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1人

印刷会社よりも安く印刷できる

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

Instagramで紹介されていたのをみて、Instagramの画像を作りたいと思って導入しました。

 

利用期間

2017年12月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料の範囲でもかなり自由に使えるので、使いたい素材などに予算を回せる。

・スマホで撮った写真を取り込みやすくオリジナルの画像が使いやすい。

・チラシ、名刺、バナーなどのサイズ指定が絶妙で使いやすい。

印刷の依頼をしても、印刷会社に頼むより安い

・失敗しても無料で自力で作り直せる。

・背景透過も無料ツールのものを使って加工しても、問題なくアップデートできて便利。

・無料プランでも画像の透過度を変えられるのも、画像同士のバランスがとりやすくて便利。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

スマホで撮った写真やアイビスペイントで作った画像を取り込みやすく、操作もわかりやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

内蔵されているデザイン素材が多くいので、デザインの素人でも使いやすく素敵なデザインが作れます。

スマホでも操作がしやすいので、移動中などスキマ時間でも操作でき作業効率が上がります。

投稿日: 2022/06/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

印刷物の住所が勝手に変わってしまうことがある

利用にかけた費用

無料プランですが、200円程度の素材を3回程度購入しています。また、パンフレットや名刺を3000円程度で3回注文しています。

 

利用期間

2017年~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本的に無料で利用できる点

 

不便だと感じた点を教えてください。

・有料素材がどれなのか分かりにくいことがあり、デザインを作ってしまってから有料であることに気が付くことがあり、勝手ながら騙された気持ちになった。

・印刷依頼をした際に使えないクレジットカードがあり、私のお店のメインのカードが使えない点が不便だった。

印刷物の配達住所が勝手に変わっていたことがあり、注文の都度確認が欠かせない

投稿日: 2022/06/07
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

印刷物の住所が勝手に変わってしまうことがある

利用にかけた費用

無料プランですが、200円程度の素材を3回程度購入しています。また、パンフレットや名刺を3000円程度で3回注文しています。

 

利用期間

2017年~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本的に無料で利用できる点

 

不便だと感じた点を教えてください。

・有料素材がどれなのか分かりにくいことがあり、デザインを作ってしまってから有料であることに気が付くことがあり、勝手ながら騙された気持ちになった。

・印刷依頼をした際に使えないクレジットカードがあり、私のお店のメインのカードが使えない点が不便だった。

印刷物の配達住所が勝手に変わっていたことがあり、注文の都度確認が欠かせない

投稿日: 2022/06/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

有料素材を使えば無料版でも十分

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料で利用をスタート出来る点。スモールスタートが社内で決定する際必須でした。

 

利用期間

2021年1月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ソフトをダウンロードをしなくてもWEBブラウザ上で作業が出来るところ。

・イラストレーターのように専門的な知識が不要で直感的な使用が可能なため、Adobe未経験者でも気軽に使い始めることが出来た。

・習得も、メンバーへ教えるのも簡単だった。

・gmailアドレスを使って使用できるので登録等の申請が不要だった。

有料素材を使えば、無料版でも十分

 

不便だと感じた点を教えてください。

有料版でないとデザインを作成する際に使用できる便利なテンプレートや画像・イラストなどの素材に制限が出るところ。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PNG形式での保存が可能なのでPowerPointの資料へ作成したロゴやアイコンを使用する際に便利でした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

デザイン作成ツールを導入したいけれどillustrationを使用する程ではない場合はおススメです。特に商用利用可の素材やデザインへの知見をお持ちの場合は無料版でも十分な使用感です。

投稿日: 2022/06/07
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
101人〜250人

有料素材を使えば無料版でも十分

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料で利用をスタート出来る点。スモールスタートが社内で決定する際必須でした。

 

利用期間

2021年1月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ソフトをダウンロードをしなくてもWEBブラウザ上で作業が出来るところ。

・イラストレーターのように専門的な知識が不要で直感的な使用が可能なため、Adobe未経験者でも気軽に使い始めることが出来た。

・習得も、メンバーへ教えるのも簡単だった。

・gmailアドレスを使って使用できるので登録等の申請が不要だった。

有料素材を使えば、無料版でも十分

 

不便だと感じた点を教えてください。

有料版でないとデザインを作成する際に使用できる便利なテンプレートや画像・イラストなどの素材に制限が出るところ。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PNG形式での保存が可能なのでPowerPointの資料へ作成したロゴやアイコンを使用する際に便利でした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

デザイン作成ツールを導入したいけれどillustrationを使用する程ではない場合はおススメです。特に商用利用可の素材やデザインへの知見をお持ちの場合は無料版でも十分な使用感です。

投稿日: 2022/06/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

個人ビジネスのレベルであればおすすめ

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

サロンのメニュー表作りや広告、名刺作りに使用。

 

利用期間

2020年4月〜2021年3月(現在はお得意様のみ対応しているので必要がなくなった為、利用停止)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直感的に使用ができるようになっている。

テンプレートとして完成されている為、そのままでも使用でき簡単にできる

・部分的に編集もできて楽に編集できた。

・こだわりがあれば有料に切り替えられる。

・デザインが豊富。

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人レベルであれば十分対応可能なので個人や地域密着会社のように小規模単位の方にはオススメしたい。

投稿日: 2022/06/07
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1人

個人ビジネスのレベルであればおすすめ

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

サロンのメニュー表作りや広告、名刺作りに使用。

 

利用期間

2020年4月〜2021年3月(現在はお得意様のみ対応しているので必要がなくなった為、利用停止)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直感的に使用ができるようになっている。

テンプレートとして完成されている為、そのままでも使用でき簡単にできる

・部分的に編集もできて楽に編集できた。

・こだわりがあれば有料に切り替えられる。

・デザインが豊富。

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人レベルであれば十分対応可能なので個人や地域密着会社のように小規模単位の方にはオススメしたい。

投稿日: 2023/01/11
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
販売職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料プラン
導入年
2021年2月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
2

細かい編集はできない

利用にかけた費用

無料プラン

導入に至った決め手を教えてください。

ショップのアイコンを作成するため

利用期間

2021年2月~2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・素敵なデザインのものはCanva Proでないと使用できない

あと数ミリだけ横にずらしたい、といった細かい作業はできない

・イメージに沿うデザインがない場合もある

・既成のデザインを編集するだけで、自分で一からデザインを作成できない

投稿日: 2023/01/11
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
無料プラン
導入年
2021年2月
所在地
東京都
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

細かい編集はできない

利用にかけた費用

無料プラン

導入に至った決め手を教えてください。

ショップのアイコンを作成するため

利用期間

2021年2月~2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・素敵なデザインのものはCanva Proでないと使用できない

あと数ミリだけ横にずらしたい、といった細かい作業はできない

・イメージに沿うデザインがない場合もある

・既成のデザインを編集するだけで、自分で一からデザインを作成できない

投稿日: 2022/06/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

プレゼンテーションをCanva上で共有できる

利用にかけた費用

0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

どこでも作業が出来るため。

 

利用期間

2021年4月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマートフォンでも作業が出来るので、時間や場所を選ばずに作業が出来る。

・デザインの共有が出来るので、他者に確認や手直しなど簡単にしてもらえる。

・無料プランがあるので、経費をかけられない事業主の方には利点だと思う。

オンラインで業務やミーティングをする場合、プレゼンテーションの共有がCanvaからできる

 

他の会社にもおすすめしますか?

有料プランもありますが、経費をあまりかけられない個人事業主の方にはチラシ、Instagram投稿の画像や動画など、さまざまなデザインが出来るのでおすすめかと思います。

Canvaから印刷の発注が出来るのも魅力かと思います。

投稿日: 2022/06/07
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1人

プレゼンテーションをCanva上で共有できる

利用にかけた費用

0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

どこでも作業が出来るため。

 

利用期間

2021年4月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマートフォンでも作業が出来るので、時間や場所を選ばずに作業が出来る。

・デザインの共有が出来るので、他者に確認や手直しなど簡単にしてもらえる。

・無料プランがあるので、経費をかけられない事業主の方には利点だと思う。

オンラインで業務やミーティングをする場合、プレゼンテーションの共有がCanvaからできる

 

他の会社にもおすすめしますか?

有料プランもありますが、経費をあまりかけられない個人事業主の方にはチラシ、Instagram投稿の画像や動画など、さまざまなデザインが出来るのでおすすめかと思います。

Canvaから印刷の発注が出来るのも魅力かと思います。

投稿日: 2023/01/11
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
販売職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
プロプラン
導入年
2022年6月

総合評価点1.5

料金
1
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2

有料版にしても売上には影響しなかった

利用にかけた費用

プロプラン

利用期間

2022年6月〜2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・proに移行しないと使えない機能や素材が多数ある  

一時期proに移行してみて有料素材を使った作品を製作してみたものの、売上や仕事依頼にあまり差を感じられなかった

・編集完成後のダウンロード時間が長く何度もエラーがでることがある"

投稿日: 2023/01/11
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
1
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
プロプラン
導入年
2022年6月
所在地
東京都
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

有料版にしても売上には影響しなかった

利用にかけた費用

プロプラン

利用期間

2022年6月〜2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・proに移行しないと使えない機能や素材が多数ある  

一時期proに移行してみて有料素材を使った作品を製作してみたものの、売上や仕事依頼にあまり差を感じられなかった

・編集完成後のダウンロード時間が長く何度もエラーがでることがある"

投稿日: 2022/06/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

アプリがよく落ちる

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で利用できる点

 

不便だと感じた点を教えてください。

スマフォ操作で作業の場合、Canva内でイラストや写真を使う時にアプリが落ちる時がある

・作業途中にアプリがとじられてしまう。

・自動保存の機能でエラーが出てしまい、保存が出来ない場合がある。

・Canva内のイラストを使用しデザインを作った時に、以前は出来ていたそのイラストの色が、後から変更不可となっているような現象が出る

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

zoomで共有をしました。

URLを都度出さなければいけないので、それに時間がかかります。

投稿日: 2022/06/07
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

アプリがよく落ちる

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で利用できる点

 

不便だと感じた点を教えてください。

スマフォ操作で作業の場合、Canva内でイラストや写真を使う時にアプリが落ちる時がある

・作業途中にアプリがとじられてしまう。

・自動保存の機能でエラーが出てしまい、保存が出来ない場合がある。

・Canva内のイラストを使用しデザインを作った時に、以前は出来ていたそのイラストの色が、後から変更不可となっているような現象が出る

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

zoomで共有をしました。

URLを都度出さなければいけないので、それに時間がかかります。

投稿日: 2022/06/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

デザインに疎くてもオシャレに仕上がる

利用にかけた費用

フリープランで使用しています

 

導入に至った決め手を教えてください。

おしゃれな画像が多いのでポスター作成やSNSアップ等に便利だと思います。

適宜、メンバーとも共有できるので、お互いが編集可能なのも良いです。

 

利用期間

2021年4月から2022年5月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも扱いやすいです。

デザインに疎くても、おしゃれな画像が多いので誰でもが使用でき、目を惹くポスター等作成することができます

・これまではワードやパワポでしたが、こちらを使用してからは時間短縮にもなったように思います。

・データを共有できるところが良いです。

・お互い確認し合う際もどちらかが編集や修正ができるという点は便利です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・印刷時にうまく紙のサイズが合わないことがあります

パソコン画面とプリントアウトした時に色味が違うことがあります

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

googleと連携できたことはよかったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

SNSの投稿、ポスター、社内報などあらゆる場面で使用可能です。操作も簡単なので、誰もが使いやすいです。

投稿日: 2022/06/07
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
101人〜250人

デザインに疎くてもオシャレに仕上がる

利用にかけた費用

フリープランで使用しています

 

導入に至った決め手を教えてください。

おしゃれな画像が多いのでポスター作成やSNSアップ等に便利だと思います。

適宜、メンバーとも共有できるので、お互いが編集可能なのも良いです。

 

利用期間

2021年4月から2022年5月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも扱いやすいです。

デザインに疎くても、おしゃれな画像が多いので誰でもが使用でき、目を惹くポスター等作成することができます

・これまではワードやパワポでしたが、こちらを使用してからは時間短縮にもなったように思います。

・データを共有できるところが良いです。

・お互い確認し合う際もどちらかが編集や修正ができるという点は便利です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・印刷時にうまく紙のサイズが合わないことがあります

パソコン画面とプリントアウトした時に色味が違うことがあります

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

googleと連携できたことはよかったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

SNSの投稿、ポスター、社内報などあらゆる場面で使用可能です。操作も簡単なので、誰もが使いやすいです。

まとめ

この記事では「Canva」の特徴・評判・料金を解説しました。

「Canva」は、無料版でもかなりの多くのことが達成できるデザインツールですが、「Canva Pro」では、さらに簡易なデザイン編集を可能とし、デザインにかかる時間も大幅に短縮することができます。

決められた時間内で最大限の結果を出すことが求められる企業において利用するなら、「Canva Pro」をお勧めします。

デザインツールの利用に少しでも興味があるなら、ぜひ一度「Canva」を検討してみてください。

 

画像出典元:「Canva」公式HP

関連するサービスの比較記事

ページトップへ