TOP > SaaS > AI人材育成サービス > aipass
TOP > SaaS > AI人材育成サービス > aipass
このページの目次
aipassは、自社のデータ資産と実際の業務課題を直接扱いながら学ぶことで、実務に直結するAIスキルを身につけた即戦力人材を輩出します。
すべてのコースで受講前に社内課題をヒアリングし、必要に応じて自社データを活用した最終課題を設計します。
また、現役エンジニアやデータサイエンティストの専任講師が週1回のオンライン質問会や、チャットで随時サポートするため、疑問点や不明点を早期に解消しながら効率的に学習を進めることができます。
これにより、最短3ヶ月で実践スキル習得を実現し、研修中からDXの第一歩を踏み出せる設計となっているため、業務に直結する成果を生み出すことが可能です。
自社の課題を組み込んだ研修が可能
管理者向けダッシュボードでは、育成進捗やDX人材の発掘を「見える化」します。
受講状況やスキル習得度、成績をリアルタイムで把握できるため、DX推進に適した人材の選定や、部署ごとの課題・レベル把握が可能となり、効率的な人材配置や組織全体のDX戦略立案を強力に後押しします。
これにより、人事評価への活用や、部門のDXレベル確認にも役立ち、育成効果や費用対効果も明確に把握できます。
ダッシュボードのイメージ
従来のDXプロジェクトを外部委託した場合、平均6ヶ月から12ヶ月程度の期間がかかり、高額な費用が発生すると言われています。
aipassは、自社の業務課題と実データを用いた実践的な研修により、最短3ヶ月で現場に直結するAIスキルを習得。
学習そのものがDXの第一歩となり、高額な外部委託に頼ることなく自社内でDXを推進できる人材を短期間で育成します。
結果として、継続的な外部依存から脱却し、大幅なコスト削減を実現しつつDXの内製化を確かなものにします。
短期間でAI人材の育成が可能
aipassは研修修了後も、「修了後も続く安心フォロー」として、継続的な伴走サポートで企業のAI活用を着実に支援します。
AIの受託開発を専門とする経験豊富なプロフェッショナル集団が運営母体であるため、学習成果の現場実装に向けたアドバイスや技術支援など、AI活用が組織に定着しDXを本格的に推進できるまで支援します。
aipassは、企業の現場データと業務課題を活用し、実務に即したAIスキルを持つ人材の育成を促進する実践型研修です。
即戦力となるAI人材を短期間で輩出し、育成進捗やスキル習得度を可視化するダッシュボードで効率的な人材配置やDX戦略を支援します。
さらに研修後も、AI活用の現場実装から組織への定着まで専門家が一気通貫で伴走サポートします。
社内に大量のデータ資産があるにも関わらずAI・データ活用人材が不足している企業におすすめです。
画像出典元:「aipass」公式HP
aipassの料金プランは、企業の規模や育成目標に応じて選べる3つのコースが用意されており、いずれも受講期間は3ヶ月~6ヶ月です。
生成AIマスターコースのみ生成AI利用料として別途1万円程度料金が発生します。
データ分析 マスターコース |
深層学習 マスターコース |
生成AI マスターコース |
|
料金 | 42万円/ユーザー |
(税抜)
また、現在全コース50%OFFのキャンペーンが実施されており、30社限定で1ユーザーあたり210,000円(税抜)で受講可能です。