CAREERSHIP

3.2(6件)

教材の作成・学習管理機能・受講生とのコミュニケーションツールなど豊富な機能が揃ったeラーニングシステムです。MBA(経営学修士)やコンプライアンス、ハラスメント対策など、グローバル企業に対応する教材が300以上あり、自社の目的に合った講義を提供できます。教材の種類や学習状況の管理・受講生とのコミュニケーションを重視する企業にはうってつけです。

教材の作成・学習管理機能・受講生とのコミュニケーションツールなど豊富な機能が揃ったeラーニングシステムです。MBA(経営学修士)やコンプライアンス、ハラスメント対策など、グローバル企業に対応する教材が300以上あり、自社の目的に合った講義を提供できます。教材の種類や学習状況の管理・受講生とのコミュニケーションを重視する企業にはうってつけです。

CAREERSHIPのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
1〜10件 / 全6件
投稿日: 2021/08/09

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
1001人以上

仕事の効率の悪さをとても感じる

使いやすいと感じた点を教えてください。

現在キャリアシップの管理は委託会社になっていますが、学習の必須、任意やその期限、進み具合がきちんと評価されているので以前使用していたものに比べ分かりやすくなりました。

不便だと感じた点を教えてください。

学習後、教育完了の確認のため、学習日とタイトル・かかった時間を手書きで別の紙記入しています。この作業がアナログでなくキャリアシップ内で可能になると楽だと思いました。社員数が多いのですが、なぜかここが紙ベースで処理するようになっています。

また、この紙媒体は監査などでチェックされるため、上長方は監査前になるたびこの大量の紙ベースをチェックしています。仕事の効率の悪さをとても感じるので、ツール内で完了科目一覧印刷などあるとありがたいです。

計画的に進めることがなかなかできない人などに学習必須期限アラートなどあるとさらにありがたいです。

投稿日: 2021/06/05

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上

動画教材をりようしにくいときは困る

使いやすいと感じた点を教えてください。

自分が習得したスキルの進み具合が一目で見てわかるので、とても便利です。音声も合わせて流れるので、教材として最高だと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

動画教材を閲覧する際になかなか反映されなかったことがありました。時間が経って再度見てみるとなんともないこともあるのですが、反映されない頻度が高い気がしています。学習の進め方の足かせになってしまうので、システム上の問題なのであれば改善してほしいです。

他の会社にもおすすめしますか?

会社内で必要なスキル等があれば、おすすめです。習得具合がわかるので、教材として使いやすいと思います。

投稿日: 2021/06/05

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
外食
職種
非公開
従業員
101人〜250人

音声、画像、動画などが教材としてとても利用しやすい

使いやすいと感じた点を教えてください。

  • 店舗で新人スタッフのスキルアップのために
  • 仕事をする上で会社規定の資格を取るために

などで勉強媒体として使用しておりました。個人がどれだけ習得しているかを会社の管理部が閲覧できるため、スキル不足が管理できて良いと思いました。

不便だと感じた点を教えてください。

使用する上で何か特別、不満があったとかはありません。

他の会社にもおすすめしますか?

音声、画像、動画などが教材としてとても利用しやすく、テストなども併せて受けるられるのでおすすめします。

投稿日: -

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上

可もなく不可もない

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

ツールの使用料は会社負担で従業員は無料で利用可能。特に受講制限もなく、何回でも何講義でも受講可能。 

利用期間 

2019年4月〜2021年9月現在 

導入に至った決め手を教えてください。 

従業員の自己啓発を目的とする。導入した背景は外部講座以外に通勤中や自宅で受講できるようなオンライン講座にて場所を選ばずに自由な選択ができるようにする背景があった。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

習熟度等を進捗や確認テスト等で確認できるシステムがある。また、動画の閲覧もしくはテキストでの確認またはその両方の選択ができ、様々な環境に対応可能。隙間時間に学習するツールとしては優秀と感じる。 

不便だと感じた点を教えてください。 

2020年までの同ツールはレイアウトが非常に悪く、操作性も悪く感じたが、2021年からはレイアウトが改善し、操作性も良くなった。講座の内容は特に目を見張るものはなく、ビジネススキル系の講座は乱立してるものの正直講座を見るほどでもないものが多い。 

他の会社にもおすすめしますか? 

可もなく不可もなくといったところで、特に不満を挙げている社員も見たことないことから導入することで社員を育てている感は出るかもしれない。会社の業績等に貢献できるようにという観点だと別に導入するほどでもないのかなという印象。あくまでも社員満足度を高めることや社員育成のアピールのために利用するのが目的になる。

投稿日: -

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人

初期費用無料なので試してみるのが良い

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用:無料 月額費用:5,500円 

利用期間 

2019年1月~2020年3月 

導入に至った決め手を教えてください。 

社内研修・資格取得のマニュアルと受講システム作成 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

毎年の社内研修と社内資格の講義を行う上で予めカリキュラムから試験内容、人事評価まで全て一括管理が可能となりました。社員のスキルレベルを分別管理することができるので人事部でも正当な評価をすることができます。 

不便だと感じた点を教えてください。 

集団研修をオンラインで行う際に通信システムのエラーで動画が正常に作動しなかったりフリーズが途中で発生したりといったことが起きます。再起動させることで直ぐに復旧させることはできますが、研修中に時間をロスしてしまうのはもったいないと感じました。
 

他の会社にもおすすめしますか? 

研修・講義に関してはある程度マニュアル化しておくと毎回準備の手間も省くことができるので効率が上がります。初期費用無料で導入できますのでまず始めるにはオススメです。

投稿日: -

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上

効率的に出来るなら使うのはあり

利用期間 

2020年12月~2021年9月現在も継続利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

過去のツールに比べE-learningの教材が見やすくなりました。また受講が必要な教材とアンケートがトップに表示されるので、対応忘れがなくなりました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

修了済みの教材が一覧になって表示されるページがありますが、ジャンルや項目で分けられていないのがわかりにくいです。受講した日付順のような並びになっているため、見なおしたいときにとても非効率で、不便です。教材を検索する機能もないので、探すのが大変です。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめできそうです。社員教育、社内研修の充実さは重要ですが、非効率なやり方では社員の不満などにつながる恐れもあります。ツールを使ってやりやすくなるなら、積極的に活用して良いと思います。

ページトップへ