Canva

3.6(121件)

「Canva」はAdobeに並ぶ知名度を誇る!世界的なデザインツール

「Canva」では、2013年のサービス開始以降、実に10億以上のデザインが公開。日本では300万人以上が登録していて、無料版は個人のブログやホームページ作成などでよく利用されています。料金プランは無料版・Pro・企業向け・教育・非営利向けと選択肢が豊富です。

なかでも、「Canva Pro」を利用すれば、さらにデザイン編集が簡易に行え、デザインにかかる時間も大幅に短縮することが可能です。
今回は「Canva Pro」の機能を中心に、その特徴と、実際に使用して分かったことを詳しく解説したいと思います。

「Canva」はAdobeに並ぶ知名度を誇る!世界的なデザインツール

「Canva」では、2013年のサービス開始以降、実に10億以上のデザインが公開。日本では300万人以上が登録していて、無料版は個人のブログやホームページ作成などでよく利用されています。料金プランは無料版・Pro・企業向け・教育・非営利向けと選択肢が豊富です。

なかでも、「Canva Pro」を利用すれば、さらにデザイン編集が簡易に行え、デザインにかかる時間も大幅に短縮することが可能です。
今回は「Canva Pro」の機能を中心に、その特徴と、実際に使用して分かったことを詳しく解説したいと思います。

Canvaのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
111〜120件 / 全121件
投稿日: 2022/04/17

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人

わざわざデザインを外注しなくて済む

利用期間

2021年夏~2022年4月現在も利用しています。

 

導入に至った決め手を教えてください。

外注しなくてもそれなりに充実したデザイン案を社内で作りたかったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作性が非常に簡単で、初心者でも取り扱えます。専門的知識を要さなくても使いこなせます。

外注する必要性がなくなるほど素材が充実しているので、経費が削減になるというところです。

・写真などのアップデートも簡単にできるので、様々なパターンの画像を作れるところです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・テンプレートがそんなに多くないところです。

・元々入っているフォントの種類も決して多いとは言えません。

完成したデータの容量がそれなりに大きいので、わざわざ他のツールを使って圧縮など調整しなければならない点です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

業界や職種は問いませんが、自社内にデザイン関連の専門的知識を持つ人がいない場合におすすめです。もしくは外注してまで作成するほどのデータなどではない場合に経費削減を実現できるので経費削減を目指す会社にも使いやすいと思います。

投稿日: 2022/04/17

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1人

素材が豊富で自由度が高い

利用にかけた費用

Proプラン・月額1500円

 

利用期間

2022年1月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

メニュー作りやイベント出店時のフライヤー、SNSの投稿画像などに利用。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・デザイナーへの依頼料より格安だった。

・フォーマットがあるため、デザインを作るとき従業員に候補を出すのが楽だった。

素材が大量にあるため、自由度が高かった

・いろんなファイル形式を選べるので、用途によって変えられるのがよかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・写真挿入の操作がスムーズにできなかった。

・画像を保存するとき、保存先がダウンロードフォルダで、任意のフォルダをえらべなかった。

若干操作が重い

・アプリ内のフォルダが分かりにくい。

・退会の仕方が難しかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

うちのように零細企業など小さい会社ほどお薦めできます。

予算をかけられないけどある程度のデザイン性が欲しいといったわがままを叶えられます。

また複雑な操作が必要ないので、基本的なPC操作ができる人がいれば簡単に利用できます。

投稿日: 2022/04/17

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
2人〜10人

保存形式が色々選べて便利

利用にかけた費用

無料プラン

 

利用期間

2021年8月頃〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

自社商品のロゴやチラシ作成のために導入しました。

無料でカスタマイズできる点が多かったこと、パソコンでも利用できた事が決め手です。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ロゴ、ポスター等使いたい用途に合わせて最適なサイズが選べた。

・テンプレートや素材、フォントが豊富で自分の理想通りにデザインできるところがとても良かった。

・以前はAdobeやPhotoshopを使っていたが操作性が難しかったのに比べて誰でも簡単に使えた。

一度保存しても続きから編集出来るので、プロジェクトの方向が変わった時に柔軟に対応できてよかった

・PDFでも保存でき、その他の拡張子が選べるのもとても良かった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・使いたい素材がステッカーなのかグラフィックなのか等、どこにあるのか探しづらかった。

微調整が難しかった

素材を配置して素材と同じ大きさ位のフォントを配置すると先に配置した素材の位置が移動しづらく、変えたい場合はフォントを移動してから素材を移動と手間だった。

・フレームを使用したかったがイメージと実際切り抜かれる部分が違い好みのフレームを探すのが大変だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人店や簡単にデザインをつくってしまいたいと言う方にはお勧めします。

ただフリー素材を使う分似通ったデザインが出来上がる可能性もあるので、しっかり作り込みたい方には有料又は他のツールをお勧めすると思います。

投稿日: 2022/04/17

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上

無料でもテンプレートが豊富

利用にかけた費用

無料会員

 

利用期間

2020年4月から2022年4月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

画像作成をする際にタイトルなども挿入しやすく使用するのに便利だからです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料会員でも使用できるテンプレートがかなり多いです。

・カスタムサイズで作成する際も、自由に文字を入れて画像作成できることも便利です。

・テンプレートに写真と文字を入れてもオシャレに見やすく画像を作成することができます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画像を保存する時に、画像の名称を自動でつけてくれる時と、不名称という風に表示されることがあり、なぜそうなっているのか気になっています。

PCで作成する時は保存なども簡単にできますが、タブレットでは少し使用しにくい時があります。

・一度テンプレートを開いてみたら、過去の履歴に全て入ってしまうのも微妙に感じています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他社にもおすすめできるサービスです。有料会員にならなくても十分なほどのテンプレートや機能が揃っており、オリジナルで作成する時もテンプレートにはめこむ時でも、簡単で便利に使用することができます。

投稿日: 2022/04/17

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
251人〜500人

canvaからハガキ印刷の発注もできる

利用にかけた費用

canvaProで年間12,000円

 

利用期間

2021年7月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

Illustratorを使用していましたが、canvaは商業用も一切制限が無いため、画像探しも楽で導入しようと思いました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Illustratorに比べて安いと思います。

・画像の検索がしやすいです。

操作もIllustratorに比べて簡単なため、初めからすぐにデザインをすることができました

・可愛い画像がたくさんあります。

・動画もたくさんあり編集も楽にできます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

日本向けの画像が少なく、画像探しに慣れるまで時間が少しかかりました

・キレイな曲線などはまだ自由に描くことができず、手書きで対応しております。

・画像のサイズ変更にもう少し自由さがほしいと思いました。

・文字のアウトライン化ができない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

一度canvaでハガキ印刷をしましたが、canva上で印刷依頼をすることができ、とても便利だと思いました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

とってもおすすめしたいです。

デザイン経験の少ない方や、個人でショップやハンドメイドなどやっている方、あとは教員、教育関係の方などはとても便利に使えると思います。

投稿日: 2022/04/17

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
101人〜250人

無料の音楽素材は暗い音調が多い

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

動画のサムネイル作成、動画編集

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自己紹介動画用のCanvaでサムネイルを作成し、iPadで撮った動画を音楽も入れて編集しました。

サムネイルと音楽を簡単につけられました

 

不便だと感じた点を教えてください。

無料の音楽がありますが、ほとんどが暗い音調です。もっと明るい音調があればいいなと思いました。

・無料のサムネイルですが、日本的なデザインがあまりないので、増えるといいのではと思いました。

・キャンバかカンバか、人によって発音が違うので、カタカナ表記も必要ではと思います。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Canvaで動画編集したものは、スムーズにYoutubeにアップできましたので、問題はないかと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

フリーランスの方におすすめです。Youtuberの方も、サムネイルが簡単に作成できます。私はプレゼンテーション機能も使って、自分の顔入りプレゼン動画も作成しました。仕事先にもリンクを送付するだけなので、使いやすいです。

投稿日: 2022/04/13

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1人

細かいデザインも鮮明に作成できる

利用にかけた費用

月額1,502円

 

利用期間

2020年8月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

ビジネスの講師からおすすめされた為

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・有料プランだと、デザインを作成した後にサイズの変更ができる点。

・インスタの投稿やストーリー、ハイライトカバーなど、目的に応じたサイズやテンプレートが豊富な点。

・ダウンロード形式もJPG、PNG、PDFなど豊富である点。

・アプリからもWEBブラウザからもアクセス可能な点。

かなり小さなデザインでも、鮮明に作成できる

 

不便だと感じた点を教えてください。

以前は画像1個の単位で有料素材が購入できたが、現在は月額プランしかない点。

・アプリとWEBで少し時間をずらして編集すると、競合が起きてどちらかの変更が消えてしまう。

・たまにアプリがなかなか立ち上がらなくなる時がある。

・フォントによっては、漢字が変換されない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

データを作成してダウンロードすれば、LINEで送ることも簡単。Googleドライブで共有することも可能。ネットプリントでコンビニ印刷するのも簡単であった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人事業主の方におすすめする。

手軽にオシャレなデザインが作成でき、テンプレートも豊富なのでプロに頼まなくてもある程度のものが出来上がる。インスタなど「魅せる」仕事をしているならば、ぜひ使ってほしい。

投稿日: 2022/04/13

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人

フランクな雰囲気のデザインが少ない

利用期間

2021年10月〜2022年4月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・特別な専門的知識がなくても写真のアップロードや文字の追加、そして文字や背景にアクションを加えることができる点です。

操作性が非常に良いと思いました。

・外部に発注しなくてもそれなりに立派なデザインの画像などを作っていけるようになりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・テンプレートや文字のフォントタイプがもう少し欲しいと思いました。

・ポップなフォントやデザインのものが全体的に少ないと感じます。

作成したい画像でフランクな雰囲気を出したい時には選択肢が減ってしまうのが不便だというように感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社内部にデザイナーなどを置いていない企業におすすめしたいです。もしくは外部のデザイナーに毎回発注しているような企業であれば経費削減にもつながるのでおすすめできます。

投稿日: 2022/04/13

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
2人〜10人

様々な業種で使える

利用にかけた費用

キャンバプロ

 

利用期間

2022年1月から2022年3月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

インスタ掲載用の為

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

画像編集、画像加工が苦手でも、覚えてしまえば簡単に画像を作ることが出来た

・パソコンが触れない状態でも、iPhoneで編集することも出来るのでとても便利でした。

・共有できるのもとても便利でした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・背景を消す機能がないように思うので、他のアプリで加工してからキャンバを使っています。

・キャンバにその機能があればと思います。

手書きの文字を挿入できない点も残念です。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

フォトルームで加工してから利用している。

 

他の会社にもおすすめしますか?

メニュー表やYouTubeサムネなども作れるようなので、色々な業種の方におすすめできます。

簡単に画像を作ることが出来るのでパソコンが使えない新入社員などでも任せられそうです。

投稿日: 2022/04/13

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
2人〜10人

度々ブラウザが固まることがある

利用にかけた費用

当初無料プランで始め、非営利団体として申請を行った結果、利用料ゼロでプロプランを使えるようになりました。

 

利用期間

2020年7月〜2022年3月現在も利用中。

 

導入に至った決め手を教えてください。

当団体内で作成する広報物が多くなり、今までデザイナー1人で担当していたものが難しくなった。デザイナーのような専門知識がなくとも、ある程度のクオリティの広報物を作成できるツールはないかと探した結果、Canvaを導入してみることになった。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

企業やグループで、デザインしたものを社内のスタッフと共有・修正できる点が大変便利

・ブランドキットとして企業などで使っているロゴ素材などを登録しておくことで、ある程度統一したデザインを作成することができ、社内の生産性があがる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

手の込んだデザインを作成していると、容量が多いのか、時折固まるケースがたびたび発生する。(ブラウザでの利用時)

・アプリをPCに入れて使用すると改善するという情報を頼りに、アプリで使用してみてもたまに動作が不安定になることがある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ぜひおすすめしたい。イラストレーターやフォトショップなどを利用しなくともクオリティの高いデザインを行うことができ、素材やテンプレートも豊富なので初心者にもおすすめしたい。また、広告物だけではなくプレゼン資料などのクオリティを上げることも可能なので、社内のあらゆる方面で活用できる可能性が十分にあると思う。

その他のロゴ作成

ロゴ作成

ロゴ作成

作成したいロゴをプロ並のハイクオリティで、自動作成することができるサイトをご紹介。これらのサイトを利用すれば、おしゃれなロゴを簡単に作成することができます。さらに自分により合ったハズレのないロゴ作成サイトを選ぶポイントも詳しく解説していきます。

類似する比較記事

ページトップへ