TOP > SaaS > 情シスアウトソーシング > 情シス君
TOP > SaaS > 情シスアウトソーシング > 情シス君
情シス君は、中小企業にとってこれまで導入が難しかった総合的なIT支援を、手の届きやすい料金体系で提供するサービスです。
事業改善の企画から日々の運用・保守業務まで、上流から下流までをワンストップでサポート。
必要な時に、必要な分だけ依頼できる柔軟さで、高いコストパフォーマンスを実現します。
情シス君は、中小企業にとってこれまで導入が難しかった総合的なIT支援を、手の届きやすい料金体系で提供するサービスです。
事業改善の企画から日々の運用・保守業務まで、上流から下流までをワンストップでサポート。
必要な時に、必要な分だけ依頼できる柔軟さで、高いコストパフォーマンスを実現します。
このページの目次
情シス君では、企業ごとに柔軟に必要なプランを提案してくれますが、具体的に3つの支援制度があります。
・プロジェクト単位発注 : 特定のプロジェクトの計画から実行
情シス君アカウントマネージャーが、初期段階から要件定義を行いプロジェクトを計画的に進行する。
セキュリティ対策やITツールの導入、マニュアル作成など含め目的や課題解決に応じた業務に利用が可能。
・運用、保守 : 日々の業務運用を代行
アカウント管理や資産台帳の更新、軽微なトラブル対応などを企業担当者に代わって代行。
専任情シスのように、業務の属人化や対応漏れリスクの軽減を支援。
運用ルールが未整備の状態であっても、継続的に業務の引き継ぎが可能。
・コンサルティング支援 : ITの知見不足を総合的に支援
課題が何かも分からないといった企業に向けプラン 。
ITにおける現在~ 将来的なリスクまで、課題を定義~解決まで導き、必要に応じてプ ロジェクト化し進行が可能。
上記内容以外でも、繁忙期や閑散期などシーズンに合わせた利用や、急なリソース不足に対するコンパクトな依頼も可能なので、企業のニーズに合わせた利用が叶います。
フェーズやタイミングを問わずサポート
情シス君のサービスは、専門領域を含め100項目以上の業務に対応しています。
依頼から相談、課題の見極め、コンサルタントのアサイン、運用保守など、幅広いサポートが可能なので、単なるアウトソーシングにはとどまりません。
情報システム領域 | |||||
コンサルティング支援 | 運用支援 | 環境改善支援 | |||
質問相談 | 調査対応 | キッティング | ヘルプデスク | オフィス移転/再構築 | ネットワーク改善 |
IT研修 | トラブル障害対応 | IT資産管理 | セキュリティ運用改善 | グループウェア 導入/移行 |
セキュリティ強化 |
システム操作 | 見積もり・ 提案チェック |
システム運用改善 | ベンダーコントロール | クラウド移行 | バックオフィス ITツール導入 |
+全般的な相談 | +アウトソーシング | +アウトソーシング | |||
+関連領域:人事労務/法務/経理やセールスマーケティング |
情報システム領域はもちろん、ツール導入やシステム開発などの関連領域にも対応。
依頼から相談、課題の見極め、コンサルタントのアサイン、運用保守など、幅広いサポートがワンストップで対応可能なのは心強いです。
相談から業務代行も行っているので、ITの情報システムの知識に不安を抱えている企業にもおすすめできます。
窓口ひとつで幅広く対応
情シス君では、IT戦略の設計を得意とするシニアコンサルタントから、低単価で業務切り出し依頼が可能な専門コンサルタントまで多数在籍しています。
依頼業務の難易度や内容、予算を踏まえて、プロの人材を的確に提供。
専門的なITコンサルタントをリーズナブルに活用できるのは、情シス君の大きな強みと言えるでしょう。
レベルに合わせ最適なコンサルタントをアサイン
情シス君のサポート対応時間は、24時間365日です。
土日に稼動することが多い業界や、日中は業務で時間が取れない場合でもサポートしてもらえるので、非常に心強いサービスといえます。
また、常駐対応にもオンライン対応にも対応しており、47都道府県で導入が可能です。(どの都道府県でも現地対応可)
*「情シス君」公式HP参照
情シス君は、社内のIT/デジタル化に関する幅広い業務を丸ごと支援してくれる情シスアウトソーシングサービスです。
中小~大企業を中心に導入されており、柔軟なサポート体制も評価されております。
・社内に知見がある社員がおらず何から始めるべきか困っている
・都度発生する業務課題の相談に乗って欲しい
・情シス部門の委託先との連携で困っている
という企業担当者には特におすすめのサービスです。
導入を検討する際には、下記より資料を確認ください。
画像出典元:「情シス君」公式HP
情シス君の利用料金は、顧客の抱える課題に応じて4つのプランを用意。
下記の4段階にわけて時給を変え、柔軟な対応を行っています。
依頼内容やレベルに合わせて個別に見積もりが必要です。
企業ごとの柔軟なプランの提案が可能な為、一度相談してみるのも良いでしょう。
情シスを外部委託するメリットは、IT部門の課題が短期間で解決すること。あらゆる悩みに対応しているので相談してみましょう!当記事では、情シスのアウトソーシング会社おすすめ10選を比較紹介し、メリット&デメリットや代行会社の選び方も説明します。
【支援内容】
社内IT環境の棚卸、セキュリティ環境の確認、IT課題の洗い出し、改善項目の提案、ツールの導入提案、月数回の打ち合わせ
【お客様の声】
「当時は専任担当がいない中で、管理業務と情シス対応を行っていました。
現在は情シス君と共に、将来的なリスクへの対策やIT課題の現状把握、情シス業務の最適化を行い、強固な体制を整えています。」