Twitterの運用に課題がある企業におすすめのTwitter管理ツールです。Twitterアカウントの分析や自動化の機能があるので、効率的にフォロワーを増やすことができます。日本で開発されたツールなので安全性も高く、現在は企業・個人に関わらず幅広い層に利用されていて、そのアカウント数は20万以上に上ります。
ツイートの日時を指定できる
さまざまな条件でフォロワーをフィルタし管理できる
RSSフィード更新時に自動でツイートできる
無料版でも多くの機能を利用できるため、コストがかからず効率的にフォロワーを増加させることができます。
全ての機能を利用するには月額5,000円程度かかります。有料プランを選択する場合は、本当に必要な機能かを検討してから導入する必要があるでしょう。
制限はあるものの、無料版では連携アカウント数2・ 予約投稿10件まで・キーワードモニター5件までなど、多くの機能を使うことができます。
分析結果などはグラフ化され、一目で分かるような工夫がされています。
無料プランもあり、登録するだけで使い始めることができます。
このページの目次
「SocialDog」は無料版でも機能が充実しているのが特徴です。有料版に比べると、連携アカウント数が2、予約投稿が10件まで、キーワードモニター5件までというように数などが制限されてはいますが全機能の内3分の2を無料で利用できます。
アカウントの運営に欠かせない分析についてもフォロワー、フォロー、新規フォローといった基本的な数値の推移については無料版で確認できます。ただ、キーワードやフォローバック率などの高度な分析については有料版のみで利用できる機能となっています。
アカウント数が少ない場合などは無料版でも非常に高いコストパフォーマンスを得られるでしょう。
管理画面のイメージ
「SocialDog」はツイート管理、フォロー管理、分析などを自動で行うことができます。分析結果などはグラフで表示されるので、直感的に理解できるでしょう。
今まで管理分析に利用していた時間を他の業務に充てることができます。さらに、アカウントのエンゲージメントを向上させる機能が多く揃っているので、効率的にフォロワー増加を期待できます。
さらに「SocialDog」はマニュアルなどが充実しているので、Twitter運用が初めての場合や慣れていない場合でもスムーズに導入できます。
「SocialDog」の機能はすべてTwitterの公式ルールに準拠しています。そのためTwitterからスパム認定されるリスクを最小限に抑えることができます。
また、Twitter公式でもある「OAuth」と呼ばれる認証システムを採用。アカウントの管理権限はユーザーに帰属しながらも、全ページに対して暗号化に対応するなど高いセキュリティで守られています。
さらに、アカウント連携による無許可での投稿やフォローは一切ないので安心して利用できるでしょう。
SocialDogのプランは3つで月額0円~利用できます。
【個人またはスモールビジネスでの利用】…必要最小限の機能が備わったFree(無料)プランまたは、高度なフォロー管理機能が追加されたBasicプランがおすすめです。
【企業での利用】…高度な分析機能やCSVエクスポートなどすべての機能が使えるProプランがおすすめです。
※有料プランのProとBasicにはどちらも14日間の無料お試し期間が付いています。また、年間契約では、月額料金から20%offとなります。
お客様とのコミュニケーションツールとしてTwitterを利用していました。 以前は海外のツールを利用していましたが、分かりにくかったり、急に使えなくなったりという問題を抱えていました。「SocialDog」は日本のツールで安全性も高いので安心して活用できています。
Twitterはエキサイトモバイルの認知度向上のを主な目的として利用しています。「SocialDog」では、Twitterでは見えないデータが見えたり、データをCSVダウンロードできたりと、ソーシャルリスニングをするうえでとても役立っています。
*「SocialDog」公式HP参照
ツイッターを利用している方や企業に幅広くおすすめのツールです。業種や企業規模に関わらず利用する効果を実感できるでしょう。
ダッシュボードや分析結果が分かりやすくまとめられているだけでなく、サポート体制も充実しているので、ツイッターを熟知している方でなくても、スムーズに導入・運用できます。
さまざまなSNSを利用している、フォロワーがなかなか増加しないといった企業でとくに重宝するでしょう。
画像出典元:「SocialDog」公式HP
各SNSを使い情報を拡散していく中で、「SocialDog」を取り入れることでTwitterの運用が格段に効率化されました。特に予約投稿は時間がない時でも予め準備しておけば、時間がない時期でもコンスタントに投稿を行うことができます。