TOP > SaaS > AI受託開発会社 > Picto PRIME
TOP > SaaS > AI受託開発会社 > Picto PRIME
株式会社Pictoriaが運営するPicto PRIME(ピクト プライム)は、AIキャラクターを使ったサービス。
Picto STAND(ピクト スタンド)は大型ディスプレイを活用しAIキャラクターとインタラクティブなコミュニケーションが可能です。
汎用のキャラクターですぐに活用することも、既にお持ちのキャラクターをAI化して活用することもできます。
キャラクタービジュアルの制作から合成音声化までワンストップで提供できるため、状況に合わせた柔軟な対応ができることが魅力です。
株式会社Pictoriaが運営するPicto PRIME(ピクト プライム)は、AIキャラクターを使ったサービス。
Picto STAND(ピクト スタンド)は大型ディスプレイを活用しAIキャラクターとインタラクティブなコミュニケーションが可能です。
汎用のキャラクターですぐに活用することも、既にお持ちのキャラクターをAI化して活用することもできます。
キャラクタービジュアルの制作から合成音声化までワンストップで提供できるため、状況に合わせた柔軟な対応ができることが魅力です。
このページの目次
画像出典元:「Picto PRIME」公式HP
株式会社Pictoriaが提供する「Picto STAND」はデジタルサイネージなどを活用し、大型ディスプレイでAIキャラクターとリアルタイムで会話ができます。
従来のChatBotのようにあらかじめ用意された台詞を話すだけではなく、必要な情報をキャラクター性を持った回答として受け取ることができるのがポイント。
音声での対話はもちろん、場面によりボタンを組み合わせ遷移をさせることも可能です。
また、多言語での対応もできるので必要に応じてカスタムができます。
展示会などイベントでの接客、受付や案内などのコンシェルジュ、キャラクターとの対話を提供するプロモーションなど、幅広いシーンで役立ちます。
PictoriaのAIキャラクター
ビジュアル…画像生成AIは使用せず、クリエイターがキャラクターデザインを担当。
キャラクターの人格…再現したいキャラクターに合わせたAIの活用により、新規制作も既存キャラクターのAI化も可能。
音声…独自の合成音声システム「talk shape(トークシェイプ)」を利用することでシーンに合わせた音声利用や、多言語機能によるインバウンドなど海外顧客へのサポートなどにも活用可能。
レピュテーションリスクへの対策…NGワードの作成やプライバシーポリシーの策定にも対応しており、AI時代のサービス運用に不可欠なコンプライアンス対策も万全。
また、AIキャラクターがいることで、リアルイベント、配信、WEB、SNSなど様々な場面での活用も可能です。
それぞれに個別の収録などが不要で音声発話をさせたり、キャラクター性を持った状態での自動返信などもできるため、利用場面に合わせた活用を検討できます。
Picto STANDをはじめ、Picto PRIMEの料金プランは、企業ごとの目的やカスタマイズ内容によって異なるため、現時点で公開されていません。
ただし、専門クリエイターによるキャラクターデザインからシステム連携、コンテンツ運用支援まで総合的にサポートしてくれるので、まずは問い合わせしてみることをおすすめします。
企業のビジョンに合わせて最適な導入プランを提案してくれるでしょう。