発注ナビ

3.4(4件)

発注ナビ」は、失敗しない開発会社選びを実現するホームページ制作の発注サービスです。

ITに詳しい専門のスタッフがヒアリングをしてから制作会社を紹介してくれるので、発注先の選び方に不安がある方でも安心して依頼できます。

ただし、紹介してもらったあとのコミュニケーションは自社で対応しなければなりません。

制作会社とのやり取りに慣れていない方であれば、どこまでサポートしてもらえるか確認が必要です。

発注ナビ」は、失敗しない開発会社選びを実現するホームページ制作の発注サービスです。

ITに詳しい専門のスタッフがヒアリングをしてから制作会社を紹介してくれるので、発注先の選び方に不安がある方でも安心して依頼できます。

ただし、紹介してもらったあとのコミュニケーションは自社で対応しなければなりません。

制作会社とのやり取りに慣れていない方であれば、どこまでサポートしてもらえるか確認が必要です。

執筆: 編集部

記事更新日: 2023/03/29

カスタマーレビュー

3.4(4件)

星5つ

50%

星4つ

0%

星3つ

25%

星2つ

25%

星1つ

0%

評価スコア

このサービスのレビューを投稿しませんか?

ホームページ制作会社を比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

ホームページ制作会社 を徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする7 サービスの資料をダウンロードできます。

発注ナビの導入メリット4つ

1. ホームページ制作会社をスムーズに探せる

発注ナビは、ホームページ制作を発注したい方と制作業務を受注したい方をつなげるマッチングサービスです。

15,000件以上の独自データベースから最適なホームページ制作会社とマッチングしてもらえます。

最短1営業日以内に複数の候補を選定してもらえるので、スムーズにホームページ制作を依頼できる会社を見つけられるでしょう。

スムーズなマッチング

2. マッチングの精度が高い

発注ナビによる紹介達成率は92%です。

ITに詳しい専門スタッフがヒアリングして、要望や条件にもとづいた企業を紹介してくれるため、マッチングの精度が高いです。

依頼後のミスマッチングを回避したい方にとって、安心して利用できるサービスでしょう。

ITコンシェルジュがヒアリング

3. ホームページ制作会社の特徴が一目でわかる

発注ナビでは、独自の取材にもとづきホームページ制作会社の特徴を会社一覧としてまとめています。

「レスポンシブWebデザインも積極的に提案」「設立から10年以上」「アナリティクス型のWEBサイト制作」など、ホームページ制作会社の特徴が一目でわかるようになっています。

自社にマッチする会社をスムーズに見つけたい方におすすめです。

3つの特徴をわかりやすく掲載

4. 依頼するときの目安費用を確認できる

発注ナビでは、掲載企業にホームページ制作を依頼するときの目安費用を具体的に記載しています。

たとえば、TOPページのデザイン費用、コーディング費用、問い合わせフォーム開発費用などを確認できます。

費用感がわかりやすいので、発注の可否を判断しやすいです。

ホームページ制作の見積もり例を掲載

 

発注ナビのデメリット2つ

1. 依頼までにヒアリングが必要

ホームページ会社に依頼する前にヒアリングを受けなければなりません。

そのため、クラウドソーシングサイトのように数時間で発注するのは難しいです。

すぐにでも発注先に依頼したい場合は、その旨を伝えるようにしましょう。

2. 紹介されたあとは自社で対応

候補となる会社を紹介してもらったあとは、自社が直接各社とコミュニケーションを交わす必要があります。

初回連絡がなかった場合などは催促を代行してくれますが、紹介後にどこまでサポートしてくれるか問い合わせが必要です。

発注ナビの料金プラン

発注ナビは、各開発会社の広告費で運営されており、発注者は完全無料で利用できます。

紹介費用や成約手数料も発生しません。

初期費用 無料
月額費用 無料
紹介料 無料
成約手数料 無料

 

競合製品との料金比較

競合製品には全国5,000社以上のデータベースから発注先を探してくれる「Web幹事」や、一括見積もりにより発注候補から提案を受けられる「比較biz」などがあります。

  発注ナビ Web幹事 比較biz
費用 無料 無料 無料

 

 

発注ナビの評判・口コミ

サイトからの問い合わせが増えた
①w2ソリューション

おかげさまで、サイトからの商品に関する問い合わせも着実に増えています。従来は商品情報そのものが掲載されていなかったので比べることはできませんが、展示会終了後も、問合せ件数は着実に増加しています。商品情報にすぐにアクセスできる構成にした効果が出ているのではないでしょうか。

要望を満たす会社と出会えた
②鈴木栄光堂

岐阜県内にも良い開発会社はあるでしょうが、東京と比べると圧倒的に数は少ない。東京にあるジェネロさんのような、当社の要望を満たし、信頼のおける会社と出会えたのは発注ナビのおかげだと思っています。

必要な提案をしてくれる発注先と出会えた
③Ides

以前から社内で、そろそろ何とかしたほうが良いという声があったため、社長と相談しサイトリニューアルが決定。発注ナビに開発会社の紹介を依頼し、その結果出会ったのがエモーションさんでした。当社が本当に行うべきサイトリニューアルを提案してくださったこと。それに尽きます。

 *「発注ナビ」公式HP参照

発注ナビを導入すべき企業・向いていない企業

導入すべき企業

・長く付き合える発注先を見つけたい会社

運営元が掲載者と定期的なコミュニケーションを交わして、事業の継続性をチェックしています。

長期的に依頼できる発注先を見つけたい会社に適しています。

・制作会社の評判を確認したい会社

発注ナビでは、ホームページ制作会社を実際に利用した方の口コミが掲載されています。

評判を事前に確認してから依頼したい方におすすめです。

 

向いていない企業

・今すぐ見積もりが欲しい会社

発注ナビでは、制作会社の紹介後は各社と直接やり取りをする必要があります。

今すぐ見積もりがほしい、明日には契約したいという方には不向きです。

 

まとめ

発注ナビは、ITに詳しいスタッフがホームページ制作会社を紹介してくれるマッチングサービスです。

ヒアリングをもとに要望や条件を満たす制作会社を紹介してくれるため、ミスマッチングを避けたい方に適しています。

発注者は無料で利用できるサービスなので、コストをかけずに制作会社を探したい方におすすめです。

 

画像出典元:「発注ナビ」公式HP

会社情報

企業名
住所
設立年月
資本金
事業名
代表者名

発注ナビのレビュー一覧

全4件
投稿日: 2023/06/01

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上

サポートの手厚さで優良企業と出会える

利用にかけた費用

初期費用、月額費用無料

導入に至った決め手を教えてください。

プログラミングの発注をもっとサクサクやりたいという声から始まった。

利用期間

2021年4月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・発注する会社を探す時にあらかじめ会社を絞ってくれるため、すごく会社を探しやすくなった。

・月額費用や初期手数料などがかからないのが嬉しい。

・迷った時にスタッフの方と、シート入力ではなく、電話で直接会話をできるので、理解や解決がより早くなる。

・伝えたことは費用面と実現したい内容のみで、会社選定はお任せで企業を選定していただいた。サポートが行き届いているので、大きな心配もなく利用できた

他の会社にもおすすめしますか?

サポートの手厚さにより優良な企業と出会うことができるので、どの会社にもオススメです。

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
投稿日: 2023/06/01

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
山口県
業界
小売/流通/商社
職種
企画職
従業員
251人〜500人

エントリーしただけでは提案できるか分からない

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年末頃〜2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・依頼する前にヒアリングを受けなければならない。そのため、クラウドソーシングサイトのように数時間で発注するのは難しいと感じた。

・候補となる会社を紹介してもらったあとは、自社が直接各社とコミュニケーションを交わす必要があるので、慣れないといけない。

エントリーしただけでは提案できるか分からない

・発注されたのに話が進まず、より条件にふさわしい企業がいたら落選する可能性があるということを、スタッフの方に教えてもらった。当選した連絡を見逃して、連絡をしないまま1週間程度経ってしまって提案も出来ずに終わるケースもあるらしい。このようなケースになってしまわないかと心配。

料金
4
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
投稿日: 2023/06/01

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
企画職
従業員
51人〜100人

時間をかけずにアウトソーシング先を選定できた

導入に至った決め手を教えてください。

社内のIT人材が突然辞めることになってしまい、人手不足に陥ったため。LPの更新の必要があり、短時間で効率よく新たな人材を探すために、仲介である本業者に依頼した。

利用期間

2021年3月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・提携先の候補を4社ほど出してくれたが、全て魅力的だった。

・独自の審査をクリアした企業が使用できるシステムなので、安心して利用できた。大手企業も利用している信頼感があった。

社内でIT人材を新たに募集しようとすると、面接から育成費まで費用がかさんでしまう。一方、アウトソーシングであれば専門性が高い人材を一発で見つけることができる

・数あるITに強みをもつ人、企業の名前でどれが良いのかわからないときに、強みをまとめ比較したシートを作成してくださったのがとても役に立った。

他の会社にもおすすめしますか?

IT人材が不足している会社に、圧倒的におすすめしたい。採用コストと時間を大幅に削減でき、かつプロ目線でのおすすめが頂けるサービスであるため、コスパ的にも効率的にも有用だったため。中小企業に向いている。

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
ホームページ制作会社
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ