Web会議・テレビ会議システムランキング

資料ダウンロード数をもとにランキング化!
人気サービスだけをいますぐチェック

※2025/01/16〜2025/04/16の資料請求数ランキングの集計結果です。
※最終更新日:2025/04/16

サービス選びに失敗したくない方へ!

無料
かんたん1分!
お役立ち資料をダウンロード!
0件選択 / 7件中
1位

TIMO Meeting

... 編集部コメント

日本初の経営会議のためのミーティングマネジメントツール

「TIMO Meeting(ティーモミーティング)」は、会議プロセスをデジタル化し一元管理して会議の生産性向上を実現します。

自動議事録作成機能はもちろん、決定事項のTodo管理や振り返りも複雑な設定なしで利用可能。

会議時間が長い・報告が多い・議論が活性化しない・結論が決まらない・起案の質が低い、など会議課題を包括的に解決することができます。

会議の質を向上させたい、会議全体をプロセス化したい企業におすすめです。

最低契約期間やツール導入までにかかる期間については、公式サイトでは確認できなかったため問い合わせが必要です。

費用対効果
4
会議の効率化を図れる多機能なツールのため、費用対効果はあるといえます。
UIと操作性
5
シンプルなUIで、初めてツールを使用する方でも使いやすいといえます。
セキュリティ
5
SSLの暗号化通信を使用することはもちろんクラッキング対応・アプリの脆弱性対策などセキュリティ対策も万全です。
2位

RemoteMeeting

... 編集部コメント

「RemoteMeeting」は、マニュアル不要の簡単操作で、すぐに使えるクラウドWeb会議システムです。

インストール不要でブラウザから直接、高画質&高音質なWeb会議を実施できます。99ものバーチャル会議室が用意されているので、他チームとのバッティングの心配もありません。

今なら14日間の無料トライアルがあります。とにかく多機能なので、まずは実際に使ってみることをおすすめします。

費用対効果
5
リーズナブルな価格設定のうえ、初期費用も無料。自社の利用用途に合わせた料金プランが選べるのでコストに無駄がでません。
UIと操作性
5
マニュアルを見なくても直感的に操作できるデザインで特許も取得。通話時間制限や同時会議接続数の制限もなく、快適に使用できます。
社外連携
5
「RemoteMeeting」のAPIをチャットツールやコミュニティツール、グループウェアやプロジェクト管理、CRMシステムなど様々なサービスに連携して使用できます。
3位

CrewWorks

... 編集部コメント

「CrewWorks」はビジネスチャット、タスク管理、プロジェクト管理、Web会議など仕事に必要な機能を一つに統合することで、スムーズな意思伝達や情報共有ができるコミュニケーションツールです。

全ての関連情報が一元管理されるため、ビジネススピードとチームの生産性が向上します。

タスクやチャットに添付したファイルが一画面で確認できるので、タスク完了までの流れが解りやすく、メンバー間の相談や引継ぎも簡単に行えます。

費用対効果
5
年間契約は2か月分の料金がお得となっています。また途中のプラン変更も即日対応が可能です。
UIと操作性
5
1つの画面にチャット・タスク管理・Web会議等の機能が入っていて、直感に操作が可能。情報が自動的に整理されるので誰でも使いやすいです。
サポート体制
4
問合せフォームからの相談ができます。導入後も活用促進の提案など、CrewWorksの運用が定着するまで支援してくれます。
4

DX Suite

... 編集部コメント

高精度の自動読み取り機能で、面倒なデータ入力作業を大幅に効率化!

「DX Suite」は、市場シェアNo.1*を誇る高機能AI-OCRツールです。

*「デロイト トーマツ ミック経済研究所(2023年4月18日発刊)「DX推進やインボイス制度、電帳法改正の影響もあり2022年度以降は、AI OCRが好調に推移OCRソリューション市場動向2023年度版」

他社に真似できない豊富な学習データを元にした独自開発の文字認識AIによる高精度の読み取り機能が魅力です。

書類の自動仕分けや自動補正、読み取り機能など、自動化機能にも優れており、入力作業の手間を最大99%削減する効果も期待できます。

有償ではありますが1ヵ月間のトライアルサービスも用意していますので、本格的な導入を迷ったときにはトライアルからの利用がおすすめです。

費用対効果
4
初期費用無料のプランから導入可。各プランごとの読取の無料枠超過分は従量課金制となり、業務内容にあわせて選べます。
UIと操作性
4
UI/UXがシンプルで使いやすいです。専門的な知識や経験がなくても、マウスの操作のみで読み取り項目等の設定ができます。
サポート体制
5
プラン内容に応じて、導入後もオンボーディングサポートの担当者が丁寧にフォロー。
5

Lark

... 編集部コメント

業務の効率化と生産性向上をスマホ操作1つで簡単に

「Lark」は、業務に必要な機能をスマホのアプリに集約した、企業の成長を支えるビジネス ツールです。

ビジネスに必要な要素をオールインワンで備え、誰でも簡単に使いこなせるUIなので、はじめての人でも使いやすいです。

無料プランがあり使用感を試してから本格導入する事も可能ですが、使用できない機能もあります。

また、プロプランではユーザー数に応じて1,420円(税別)が加算されるため、利用人数に応じてランニングコストが変動するので注意が必要です。

費用対効果
4
1人あたりの料金は非常にリーズナブルです。スタータープランは50ユーザーまで無料で利用でき、導入しやすいです。
UIと操作性
5
直感的な操作のみで利用でき、ストレスフリーな使い心地です。リンクやQRコードで他社への共有も簡単にできます。
社外連携
4
SalesforceやTrello、Zoom、Googleカレンダーなどの外部サービスと連携が可能です。
6

VOICHAT

... 編集部コメント

「VOICHAT」は、だれとでも・いつでも話しやすい音声重視のコミュニケーションツールです。

ミニマルな画面デザインで業務やPCの動作を妨げず、カメラOFFだからストレスなく会話に入れます。

メンバー同士を適度につなぎ、ちょっとした相談や報告がすぐに解決することで、生産性を高めてくれるでしょう。

録音や文字起こしの機能については、実装予定の段階です。

費用対効果
5
無料プランがあり、有料プランも相場より割安です。Web会議ツールとの併用に適しています。
UIと操作性
5
1クリックでルーム移動も声かけも画面共有も完了します。メンバーのステータス表示もひと目で確認できます。
セキュリティ
4
通信はSSL/TLSによって常に暗号化。通信内容の漏洩・なりすましなどを防止しているので安心してビジネス利用できます。
7

ROOMS

... 編集部コメント

「ROOMS」は、ZoomやTeamsでは商談から成約につながりづらいと感じている企業にうってつけの、BtoC特化のWeb接客ツールです。接客予約や接客中のカタログページめくりなどの操作をお客様側で操作できるので、これまで対面式の接客が多かった企業には特におすすめです。700社以上の導入実績を持つBtoB向けオンライン商談ツール「B-Room」で培ったノウハウと機能をベースとしてBtoC向けに特化した機能を追加してパワーアップしており、業務を効率化しながら成果を向上させます。

費用対効果
4
商談受付機能による商談件数、成約数の増加事例多数。商談準備の工数削減による人的コストの削減効果も期待できます。
UIと操作性
4
お客様側に負担の少ない運用ができるよう考えられています。
セキュリティ
4
二段階認証やIP制限、定期的なパスワード変更を求める設定も可能です。大手企業や銀行でも導入実績多数で安心。
0件のサービスが
資料請求リストにあります。

ページトップへ